いばしん個別指導学院
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (189件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
いばしん個別指導学院の評判・口コミ
「いばしん個別指導学院」「茨城県那珂郡東海村」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
いばしん個別指導学院東海駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
他と比べなかったのでよくわかりません。
講師 子供が勉強が楽しいと言って毎回帰ってきます。
きちんとみてくれていると思います。
カリキュラム 個別なので希望した内容をやってくれるので助かります。
本人にあっていると思います。
塾の周りの環境 混んでいる時間は駐車スペースが少ないので困るときもあります。
渋滞するような道のそばではないので、行きやすいです。
塾内の環境 まだあまり利用していないのでよくわかりませんが、
自習等に使えるスペースがあるのはいいとおもいます。
入塾理由 本人が行きたがったので。まわりに行っている人の多かったので。
定期テスト 定期テストはないのでよくわかりません。
希望すればテスト範囲をやってくれると思います。
宿題 ほどよい量がでていると思います。
勉強の習慣づけにはいいです。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、面談など。
テストの日の調整や振り替えの連絡等もやります。
良いところや要望 個別なので、きちんと車のところまで先生が送ってきてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 集団だと、学校よりかなり先のほうをやるようです。
受験するならいいと思います。
総合評価 きちんと一人ひとりにあった内容で進めてくれると思います。
受験を考えている人にもいいのではないでしょうか。
いばしん個別指導学院東海駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて1コマあたりの金額は高い。しかし面倒みの良い塾で、子供の満足度も高いので、ポジティブな投資だと思っている。
講師 子供が喜んで通っている。学校の先生や親よりも質問をしやすいようだ。
カリキュラム テキストは分厚すぎるような気がする。使わないページがある。 カリキュラムは個別指導なので完全に子供に合わせてくれる。
塾の周りの環境 駅前なので商業施設が近く、夜でも明るいのが良い。また住宅地に隣接しているので周りは静かで、夜に徘徊する人は少ないようなので治安も良いと思う。
塾内の環境 集団授業と個別指導はフロアが別れていて、授業終わりの時間はズレているが、入れ替えの時間にうるさいとは感じなかった。授業中も余計な声や音は聞こえず、授業に集中できると思う。
入塾理由 高校受験にあたり、第1志望校に合格するための学力不足を本人が自覚し、友人と同じ塾に通いたいと行っていたので。
定期テスト 子供の不得意な点を見極めて、基礎が必要な分野は基礎から、応用が弱ければ発展的な問題を解くなど工夫してくれている。
宿題 宿題の量。質は適切なようだ。毎回宿題が出されるが、それが苦であったり、夜中まで終わらないというようなことにはなっていない。
良いところや要望 教室の空き座席をいつでも自習に使える。また先生も親しみやすい雰囲気なので、全体的に自由でフラットなイメージがある。
総合評価 何より子供が喜んで通っていることが嬉しい。また成績も極端には上がっていないが、いいところ(キープ出来ているので満足している。
いばしん個別指導学院東海駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも高く感じるのでここに限らないが、やはり金銭面の負担感はあるので
講師 子供が嫌がらず、特にストレスを感じることなく学習できているようなので
カリキュラム 学校の授業に合わせて調整しながら進めてくれつつ、苦手分野のフォローもしてくれるので
塾の周りの環境 駐車場が狭い上に暗く、単純に危ない。
塾内の環境 塾が終わるとどうだった?と聞くようにしているがきちんと見に付いている
良いところや要望 子供に合わせて教えてくれるのでベンキョウニ集中できるのがいいところだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 割と個人の要望を聞いてくれるように思う。柔軟に対応してくれるので助かる
いばしん個別指導学院東海駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親しみやすく聞きやすい。答えもわかりやすく教えてくれた。楽しく出来た、
カリキュラム 子供に合わせた教材とその時々で対応してくれた。苦手を重視して教えてくれる。
塾の周りの環境 駅前で混まない。先生が車まで送ってくれ安全にいられた。街灯もあり明るい
塾内の環境 綺麗で先生の目が行き届いていた。自主中でも声かけやすい環境だった
良いところや要望 料金を安くしてほしい。環境は良く先生も良い人ばかりだったので料金以外の見直しはいらない
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。