検索条件:
兵庫県
181~200件を表示 / 263件中
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
講座数の単位によって料金が決まるので、分かりやすい料金体系となっている。
受験時の実力の見極めがイマイチであり、志望校決定で選択を誤った感が否めない
夏休み期間中に合宿があり、集中的に指導してもらえた。一定の効果はあったが、志望校には合宿できなかった。
周りに飲食店が多く、騒がしい事もあったようであるが、駅から近く便利な立地だった。
自習室とは別に、飲食スペースがあり、近隣のコンビニ等から食料を持ち込んで、朝から晩までこもって勉強することができる。
アットホーム感があって良かった反面、もう少し目標意識を高めていける指導をしていただきたかった。
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 私立大学 |
学部・学科 | 福祉・人間・心理・こども |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | あまり達成できなかった |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:平均よりやや上 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
料金は受講する分だけ上がっていくので人それぞれだと思いますが、他と比べると高めだと思います。
進学校であった高校の授業についていけず、受験が心配になり通い始めましたが、担当講師を始め、チューターの先生がたも親切に相談に乗ってくださった。
自分のペースで好きな時に好きなだけ進めることが出来たのがとても良かった。
姫路駅から徒歩圏内にあります。高校からは自転車で通っていました。近くにコンビニがあるため、便利でした。
教室内は静かで勉強がしやすい環境です。携帯電話は入り口で預かってもらう制度なので、周りで携帯を触る人に気をとられることもありませんでした。
チューターの先生がたが、馴染みやすく親切だったのがとてもよかった。気軽に何でも相談出来、また担当外の先生も気にかけてくれることが多かったです。
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 私立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 国際・語学 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:下位→入塾後:平均 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生~浪人
私自身は高いと考えていなかったが母親から言わすと高かったらしい
先生方は上を目指せとばかり言います。また指定校推薦をもらえた際にはなにも連絡がつかず少し悲しくなりました
自分自身で授業を組めるのは良い点。逆に言えばいくらでもさぼることができる
飲食店も多いので昼食時困ることはなかった。夜にのると暗くて少し不安はあった
1人ずつパーテーションで区切られており、勉強はしやすい雰囲気。しかし友達同士が話す声などはよく聞こえていた
もう少し親身になってくれれば嬉しかった。そのほかは可もなく不可もなく
通っていた学校 | 私立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 私立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 福祉・人間・心理・こども |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | あまり達成できなかった |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均→入塾後:平均よりやや上 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
料金は思った以上に高くて、授業料以外に かかる費用にもビックリするし 料金の仕組み 科目の取り方の仕組みもややこしく 思った料金と違ってました。
勉強しに行っているのに 毎回呼び止められ長々と 取るクラスの話や受験の話をしてくるのが 子供には やる気をなくし 行きたくなくなるらしい
自分のペースで進められるけど、ビデオだと塾にくる意味がおるのかどうかわからない。
駅から結構遠いので 帰り道が心配です。保護者会の時も駐車場がなく不便です。
しきりがあるのはいいけど 大きな部屋に大勢いれられるので 空気が悪くて 気分が悪いと言っています。
自習室があるので 図書館がいっぱいの時に利用できるのが一番良かったです。先生が側にいて いつでも質問できればもっといいです。
ハードな部活に入っていて それでも出来る限り受講しに行っているのに 部活を辞めるように勧められたり もっと来るように言われ、塾に時間を費やすために 学校の宿題ができず 提出ができない上に 家で勉強する時間がなくなり 小テストは 追試。他の塾のやうに 毎月の契約ではなく 多額のお金を払い込んでいるので 簡単に辞めるわけにいかず 困っています。
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | あまり達成できなかった |
成績/偏差値変化 | DOWN |
成績/偏差値推移 | 入塾時:上位→入塾後:平均よりやや上 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
料金は一括のみで講座の選択量で決まり料金支払い後でないと教科書が届かない。ほかの塾の値段はしらないが、希望大学に合格したらしかたない金額だと思うが、
熱意があってよかった悪かったのは、自分の業績をあげるため、安全圏大学学部を押してくれなかった
好きな時間にいけてパソコンでの授業で何度でもきけたのは良かった。受ける講座もその時のレベルで進めてくれてレベルがあがればどんどんレベルにあった上位の授業がうけれた
自転車でいける距離でよかった。大通りではあるが繁華街でなく車の音以外の騒音はなく、広い歩道もあり治安もよかった
夏は冷房がききすぎて寒かった。冬は暖房がききすぎて暑かった。外との温度差がはげしい
合格させるための努力を全力でしてほしい。教室の温度調整をもう少し考えてほしい
過程の努力など最終的には評価されない。塾自体も最終結果、どの大学に何人合格させたかをアピールしている。
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 私立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 法・政治・経済 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:上位 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
相場が良く分からないので高いのか安いのかわかっていない。塾はそんなものではないだろうか
特になし。タンタンと授業を受けたという印象。良い講師の授業を途方で受けれるというのはメリットかも。
苦手克服的な利用方法であったのでピンポイントに利用した。
歩いて行けるので問題なし。近いので治安・立地に不満なし。エピソードもない。
衛星授業というのを他のものはしらないのであんなものかと思う。
苦手克服科目のピンポイント利用であったので特に不満はない。
通っていた学校 | 私立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立大学(難関校) |
学部・学科 | 社会・マスコミ |
通塾の目的 | 苦手克服 |
目的の達成度 | やや達成できた |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:上位→入塾後:上位 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
年間一括払いなので親としては非常にキツイです。月々の分割払いにしてほしいです。
自分の都合に合わせて利用できるし、わからない所があれば講師に聞ける所が良い
自宅から歩いて数分の所にあって、少しの時間でも勉強に行けるので非常に便利
入り口で携帯電話を預けるので静かで雑音も気になることなく勉強はしやすい
勉強自体はハイレベルなことを教えて頂いてるので良いですが、年払いシステムだけじゃなく月払いも導入してほしいです。
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:上位→入塾後:上位 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
内容の割には安いと思った。親に迷惑をかけていると認識しており、自分で頑張るしかないと思った
わからないところがあって質問したとき、時間をさいて、丁寧に答えてくれた。また、講義以外のこともいろいろと教えてくれた
高度な内容もわかりやすく書いてあり、勉強する際に、これはどういうことだろうと考える助けになった。
繁華街に近く、気分転換や友達との付き合いに遊ぶ場所に困らなかった
静かな環境で勉強できたが、道路に近いせいか、車やバイクの音が耳障りだった
時間の融通がつけづらかったのが難点かと思う。もう少し、選択することができればよかった
割と安い価格で講義を受けることができ、授業後のケアも充実していたと思う
通っていた学校 | 国立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 国立高校(中堅/上位校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:平均よりやや上 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
料金については、やはり高いと思う。カリキュラムを組み立ててあれもこれもと積み上げると高額になってししまう。
講師というより、アシスタントというかフォローしてくれる人が良かった
受験に必要なトレーニングが計画的にできた、また、冬期講習や直前の講習も役に立った
通ったてた高校から近く、通い慣れた場所で安心、部活と両立できた。コンビニにも近く便利な立地でした。
自習室なども利用できて、勉強に集中できるような環境。空調や換気にはもっと気を使ってほしかった。
受験勉強のモチベーションを保てることがいいところ。また過去問やこれまでのテータなど、資料が豊富にある。
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 私立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 文・文芸 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均→入塾後:平均よりやや上 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:中学生~高校生
一講座いくらという価格設定なので、受講すればするだけ価格があがる。年度初めの一括ばらいのでで、一度の支払額が大きい。模試等の追加料金はなく、自習室等も使い放題なので、使い方によってはお得。
学習だけでなく、進路や留学など、個人的な相談にもよく対応してくれる。
録画映像での授業なので、自分のペースで受講でき、確認テストや質問への対応も充実している。
高校に近いので、学校帰りに気軽に立ち寄ることができる。駅前なので、少し治安が心配。
自由に使用できる自習スペースがあったり、飲食できる休憩室があるらしく、メリハリがつけやすい。
常に待機していて、それぞれの得意科目の質問に答えてくれるらしい。自分と相性の良い相談相手に質問することもできるので、使い方によっては、家庭教師を雇っている感じ。
進路や留学に関してなど、学習以外の相談にも、かなり親身になってくれるようだ。お願いすれば、面談の練習にもつきあってくれたり、積極的に利用すれば非常にお得感がある。
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
進学できた学校 | 公立高校(難関校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:上位→入塾後:上位 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:小学生~高校生
やはり他の塾に比べると高い印象がありますもう少し安価になると授業数を増やすこともできるのですが…
色々と授業の様子やカリキュラムなどを説明してもらえて安心です
自分のスピードや苦手箇所にあわせてカリキュラムが組めるので有用である
商店街の並びにあり車での送り迎えがしにくい、自転車での通学中は夜がおそいので多少不安がある
自習室や休憩室もあり根ばかりをつめすぎない環境は良いとおもいます
定期的な面談や受験にむけての説明会などあるのがありがたいですが、やはり仕事をしている都合や下の子の都合なので行けないときは本人が高校生でもあるのである程度は本人と話をしてもらえるとたすかる
通っていた学校 | 公立中学校 |
---|---|
進学できた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:平均よりやや上 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
定期的に模試が受けられるとか、受講以外にも自習に行っても指導してもらえるなどを考えるとうなずける料金ですが、家計的にはお高いです。
進学の情報など、学校の方でも資料は何でもそろっていますと言ってくれますが、先生の方からの提案はしてくれません。その点東進では(塾としての実績のためもあるのでしょうが)具体的なアドバイスをしてくれます。
映像授業なので、時々受講中に寝落ちしてしまうことがあるようです。
学校からそのまま行きやすいです。家に近いし王子公園のあたりはもともと治安はいいので安心です。近すぎて徒歩で行くしかないのが難点といえば難点です。
大きな通り沿いにありますが、うるさいと思ったことはありません。子供曰く談話室はガヤガヤしていることもあるようですが。
教室ごとの面談ではそんなことはないのですが、エリアごとの保護者会でお話しされることはなかなか厳しく、受験が怖くなります。
3日塾に行かないと先生から電話がかかってきます。うわぁうっとうしいとつい思ってしまいますが、ありがたいことです。
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均→入塾後:平均よりやや上 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
セット料金にすると少し安くなりますが、変更やいらない教科を省く事が出来ず、最後は、いらない教科の料金を受けずに終わりました。
パソコンで、授業しているため受講が終わっているかどうかは、一目瞭然でわかりますが、講師の方とのコミュニケーションが、あまりとれていなかったと思う。
コースにした方が安いと言われたが、志望校がなかなか絞れなかったせいもあり途中で変更がしにくいカリュキュラムになっていた。
明石駅前だったので、便利は良かったです。ただ、近くにファミレスがありそこでご飯を食べてなかなか塾に行かない傾向がありました。
予備校は、パソコンでしないとダメなので、静かな環境でしたが、居眠りをしても誰もなかなか気づいてもらえない。
科目別のセット料金やもう少しまだ志望校が絞れていない生徒やセンター試験ご終わってから簡単に変更できるシステムにして欲しかった
通っていた学校 | 私立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 私立高校(中堅/上位校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | あまり達成できなかった |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:平均よりやや上 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
基本的に一括払いで、負担感はありましたが、子供が塾で過ごした時間等を考えると妥当だったのかなと思います。
三者懇談の時、子供の要望を的確にくみ取り、また学力的なものも総合的に判断して学習法のアドバイスをしてくれていました。
子供が通ったのは1年ほどですが、短い間では教材の使い方を完全に理解することは難しかったと、言っていました。
目の前に比較的大きい道路が走っていたので、その騒音対策はどうだったのかなと思っています。
家からも学校からも比較的近かったので、利用しやすかったです。
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 公立大学(中堅/上位校) |
学部・学科 | 医療技術 |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:平均よりやや上 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
年に数回ある特別講習や合宿は、内容によってはべらぼうに高い時がある。
何事にも真剣かつ親しみを込めて接してくれる。必要とあれば電話もマメにしてくれる。
自分自身にとてもあった教材とカリキュラムでとてもやりやすい。
自宅から少し離れたところにあるので不便さを感じることがある。
通っている人たちのほとんどが真剣に向き合っているので学習しやすい。
真剣に向き合って学習する人にとってはとても良い環境の塾だと思う。
通っていた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | やや達成できた |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均→入塾後:平均よりやや上 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
料金体系は同じなので、やはり高いと思う。また、勧められるコースがあるので、自分が思うコースのみで進めるのが難しい。
あまり同じ系列とかわらず少し残念だったかもしれない。講師もあまり変化がなかった。
教材は同じで基本映像授業なので、変化はない。テキストも変わらないので特に思うこともなかった。
駅から近いが通学途中ではないので、逆に不便を感じた。また、帰宅も遅くなるので、たいへんだった。
収容人数が前より少ないので、少し騒がしさは軽減された。が、結局映像授業なので雰囲気は似たり寄ったりである。
映像授業は本人にあうあわないがあるので、一概に言えないと思う。
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できなかった |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均→入塾後:平均 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生~浪人
料金については正直高いと思います。授業料意外にも模試、合宿代等も別途必要になります。ただし受講するカリキュラム数によって料金がかかるので必要文だけの選択もできる。
学校の授業ではわからなかった問題も塾の講師の説明を聞くとわかるように私のは講習の説明はあっていたと思います。
志望校別の授業、カリキュラムである。受講していたコースは最難関大学受験コースで志望校は京都大学でした。
通学途中に塾がある自転車通学で家より30分程度であり駅、コンビニにも近く近くに飲食店もあり環境、交通の便ともに申し分はありません。
受講時は1人づつのブースでの学習なので勉強に集中できます。ただ講習の予約を事前にしなければならないので忘れた場合はブースがなかったりすることもある。
定期的に保護者も含めた3者面談があります。そこで志望校に合格するには何が足らない等のアドバイスがありました。
学校の同級生もたくさん入塾していて雰囲気はよい。自習室もべつにありそこで講習後の勉強をいていました。
通っていた学校 | 公立高校(難関校) |
---|---|
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できなかった |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:上位→入塾後:上位 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生~浪人
料金は高い。成績が悪いとどんどん追加を提示されます。子供にやる気がないのに金額だけは積み重なっていく。少しでも見守り、やる気を出す努力はしないのか
担任や、チューター?がいて馴染みやすいように努力してくれる。コース設定後は自分次第なので
映像授業なので、しようがしまいがわからないでしょうね。時期時期で指導?はあったようですが
駅前なのでなんの問題もないでしょう学校帰りでも軽食を用意する場所はたくさんあります
自習室もあり、映像授業の教室もあり、機材や個室の件では問題なくたっぷりあります
先生方はサラリーマンですね。数字を上げるノルマを持つ販売員かと思う
映像授業で確認テストからの質問。ウチの子にはあいませんでした
通塾の目的 | 大学受験 |
---|---|
目的の達成度 | 達成できなかった |
成績/偏差値変化 | STAY |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや下→入塾後:平均よりやや下 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
塾云々の前に、東進がそもそも高いと思いました。それと後から考えたらあの講座要らないなと思うものも取らされていたのでどうかと。
特に何かをされた訳ではないが、言い方など社会人としていかがなものかと思われる節が何度かあった。
本棚にたくさん教材があり、自分の好みの教材を見つけることができた。
駅が近いですが、前の信号が中々変わらない時があったので微妙でした。
壁などが汚れている箇所が多く綺麗であるとは言えないと思いました。
そんなに良い訳ではありませんでしたが、結果論として志望校に合格しましたし、特に何も。
通っていた学校 | 私立高校(中堅/上位校) |
---|---|
進学できた学校 | 公立高校(中堅/上位校) |
通塾の目的 | 大学受験 |
目的の達成度 | 達成できた |
成績/偏差値変化 | UP |
成績/偏差値推移 | 入塾時:平均よりやや上→入塾後:上位 |
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
通塾時学年:高校生
ていねいでわかりやすい。モチベーション上げてくれるのでいいです。
テストも当日にしてくれて、じぶんがとったほうがええとうところをしらべてくれた。自由になるから
コンビニエンスストアがまえにあって、買い物昼ごはん、晩御飯買いやすくて最高です。
勉強しやすい
総合して大変き気に入りました。とてもよかったです。
ありがとうございます。
このページでは、東進衛星予備校【ティエラコム】の口コミを表示しています。「東進衛星予備校【ティエラコム】はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。