- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,219件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「東京都町田市」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
創英ゼミナール町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば安いし、上がらなければ高い。
講師 体験では優しく教えてくれたそうです。
カリキュラム 学校に沿った教材が使われるそうです。
塾の周りの環境 目の前を自転車置き場として使えるらしく、駅からは少し離れているが行きやすいと思う。
塾内の環境 整理整頓はされていて、すっきりとしていた。道路が目の前にあるのと、自動ドアなので扉の開閉なので気が散らないが少し心配。
入塾理由 何件か体験授業をしてみて、本人と相談して決めた。
体験では他より優しく丁寧に教えてくれたそうだが、親としても塾長の雰囲気もきめ細かく見てくれそうと判断したから。
定期テスト テスト前対策をしてくれると言っていたが、どのようなものかまだ不明。
良いところや要望 塾長が女性の方で他の体験した塾より高圧的ではなく、寄り添ってくれそうな感じがした。子供も一番こちらが行ってみたいと言った。
総合評価 親と子で他と比べて良さそうだと思った
創英ゼミナール成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾では、、標準かと思います。他の塾は大学生などのアルバイトが多いと思いますが、社員の方が教えてくださってるようなので、プロから教われるというところであれば、安いかもしれません。
講師 個別ならではの、きめ細かい指導は感じます。一人一人苦手なところを見つけていただき、ありがたいです。
厳しさもあるようなので、うちの子供には合っていると感じでいます。
カリキュラム 高校受験に向けて、まずは内申点を取れるようにカリキュラムを組んでいただきました。学校の定期テストの点数が取れるように、学校のテスト範囲に合わせて指導いただいてます。
塾の周りの環境 駅からすぐなので夜でも明るくて安心です。塾の目の前に自転車が停められるところも駅前なのに、助かります。
塾内の環境 個別ですが、大きな部屋の中で区切られていないので、
他の人の声はすごく聞こえますが、先生が目の前に座るスタイルだそうなので、緊張感があって良いと思います。
入塾理由 サッカーのクラブチームに所属しているため、月曜日と水曜日通える塾を探しました。
月曜日がやっている塾が少ないようで、まずは月曜日やっているというところで、体験させていただきました。体験に行ってみると、保護者にもとても親身になり相談を受けていただき、生徒にも分かりやすく工夫された授業で気に入りました。
宿題 課題は毎回出されているようです。出来ない程の量は出ていないようなので、丁度良いのではないかと思います。
良いところや要望 現状では難しい志望校を伝えてましたが、応援してくださり嬉しかったです。
今後も相談させていただき、無事に高校が決まると良いと思います。
総合評価 先生方の姿勢、環境、金額含めての
評価点数になります、
3学期少しでも内申が上がると期待を込めてます。
創英ゼミナール町田木曽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットではとても安価だという印象だったが、数学と英語は最低2コマ受講しなくてはいけないとか、ろくに説明もされなかった学習サポート費というのを毎月取られることに納得がいかなかった。
講師 毎回色々な方が担当するので、子ども一人一人の特徴を把握することなく指導していると思う。
内容も、問題集を解いているだけのようで、塾に通っている意味があるのか疑問を持っている。
カリキュラム 教材は教科書に対応しているのでいいと思います。
また、受講していない科目の教材も配られるのでいいと思います。
定期テスト前には無料でテスト対策講座を開いてくれて、予想問題も作成してくれるとのことでしたが、期待していたような予想問題ではなかったのが残念だった。
塾の周りの環境 自宅から近く、駐車場も駐輪場もじゅうぶんあるので満足しています。
街道沿いなので、人目も多く、夜間でも安心です。
塾内の環境 学校と同じような机なので、もう少し広いデスクを用意できないものかと思いました。
入塾理由 塾探しをしている時に家から近い場所に新しく塾が開校したので。
また、子どもが個別指導塾を希望していたので。
定期テスト 定期テスト対策は、ほぼ自習で、最後に予想問題が配られただけのようです。
宿題 適切だと思います。同じ宿題を繰り返し出されることも多いようです。
良いところや要望 担当の講師を決めたりして、生徒一人一人の個性や特性(苦手なところや得意なところ)を把握して効率の良い学習指導をしてくれたらもっと良くなるだろうと思います。
総合評価 やはり不満であり不安な点です。
創英ゼミナール成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると高く感じますが、個別としたら高くはないかもしれません。
講師 熱心な先生がいる一方、問題をやらせるだけの先生もいたようです。
カリキュラム 教材は、教科書にそったもの各教科2冊ずつあり、たくさん問題が解けます。
定期テスト前対策は期待できなそうです。
塾の周りの環境 駅前にありますが、静かな立地にあります。
1階ですし、道路に面しているので、明るい場所にあります。
塾内の環境 大きな部屋ひとつの中で、個別講習を受けるため、なかなか慣れないようです。
中にはうるさくする生徒もいたようで、本人はストレスになっていたようですが、塾側に伝え改善していただきました。
良いところや要望 室長がしっかりしていて、感じよく、とても親身になっていただける塾だと思います。
創英ゼミナール町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾代がかかる。
1対4だが個別なりの金額。別途テキスト代がかかる。
夏期講習などかなりのコマ数を進められるので、それなりの金額になる。
講師 まだ、入塾したばかりなので成果は分かりませんが、気に入って通っています。
1対4の個別指導になります。
カリキュラム 体験授業は無料ですが、テキスト代がかかります。教科書準拠の塾用教材を使用。
入塾すると、5科目分のテキストがもらえます。一コマI時間です。1科目から受講可能ですが、数学、英語は一週間で2コマ単位での受講になります。
塾の周りの環境 開校して一年程なので、きれいです。
駅からはそれなりに離れている。自転車で通う人が多い。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗です。入口の自動ドアを開けると、生徒が勉強している姿が直接見えてしまい、集中できているか、気になります。
良いところや要望 講師が何人かいるので、合わない場合は変えてもらえた。
空いていれば、1ヶ月単位で時間の変更が可能。
その他気づいたこと、感じたこと 受講しない科目のテキストはいらないと思う。
振替が1ヶ月以内にしないといけない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに、料金が良心的です。教科を増やしやすいと思いました。料金の案内も分かりやすかったです。
講師 子供が相談しやすい雰囲気。分からない所が質問しやすくて良い。
カリキュラム 通い始めたばかりで、まだ良く分からないのですが。映像授業は子供に向いてないかもと感じています。
塾の周りの環境 駅に近いので便利。部活で帰宅が遅くなるので、通いやすい塾を探していました。治安も悪くないと思いました。
塾内の環境 室内に仕切りが無いので、あるとより集中しやすいと思った。個別なので、できれば部屋の仕切りが欲しいです。
良いところや要望 まだ通いはじめなのでなんとも言えないのですが、定期テスト対策をしっかりして頂けたら嬉しいです、
創英ゼミナール町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力向上のために通わせていたので、受験しないことを考えるとやや割高に感じました。
受験生にとっては良いと思います。
講師 子どもには合っていたので、とても親身になって相談に乗ってもらっていたようです。
カリキュラム 教材は子どものレベルに合っていて良かったのですが、受験をしないつもりでいたので、少しハードな部分も感じたようです。
塾の周りの環境 家から距離があったので、タイミングによっては送り迎えが必要で、少し手間だった記憶があります。
塾内の環境 周りの環境の割には教室内は静かで、勉強に適した環境だと感じました。
良いところや要望 連絡は子どもを通して貰えるのですが、子どもが忘れっぽい為、メールなどでも直接親宛に連絡を貰えると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでしまったときなどに、振替的な事をやってもらえると良いと思います。
創英ゼミナール町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはリーズナブルだと思います。
授業料のほかに教材費やサポート料がそれなりにかかります。
講師 物腰柔らかな先生が多いので、緊張してしまうタイプの子でも馴染みやすいと思います。
カリキュラム 教材は通っている学校に合わせたものを使用できます。
季節講習は希望の日時を伝えた上で、受講可能な日を示してもらえるので、その中から選ぶことができます。
塾の周りの環境 割と大きな通り沿いなので安心感はあります。
車で送り迎えできる場所がないのでそこが残念です。
塾内の環境 さっぱり広々としていて先生の目が届きやすく集中しやすいと思います。
良いところや要望 こちらがどんな授業を望んでいるかなど、とても丁寧にヒアリングをしてその対策をしっかり考えてくださいます。
創英ゼミナール成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 土曜日のテスト対策や不定期カリキュラムは無料で行って貰えるので、いい。
授業料等は、相場通り。
講師 優しい先生で、穏やか。
もう少し厳しい方が子供はいいのか……?
カリキュラム 不定期カリキュラムは楽しいみたいだが、回数が少なめでモチベーションが上がらないように感じる。
塾の周りの環境 駅前で人通りは多く、暗くはない。
駅前で治安が悪いのも同時にある。
塾内の環境 教室内は清潔で衛生的だが、間仕切りがなく集中できているのかは謎。
雑音はする。
良いところや要望 先生方がみんな優しく、清潔感がある。
我儘な我が子にも熱心に付き合っていただけて、助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内を多少間仕切った方が集中できるのではないかと、思っています。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ