- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,261件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横須賀市」で絞り込みました
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 勉強に対して拒絶反応があった子供が、「凄くわかりやすい」と言って、嫌がらずに通塾しているので、教え方が上手なんだと思う
カリキュラム 受講教科以外も教材があり、自宅でやるように促してもらえる。テスト対策もあり、受講教科以外も見てもらえる。
塾内の環境 面談したりする事務所と、受講室が別の部屋になっているのて、集中出来る環境だと思う。
以前通っていた塾はワンルームをパーテーションで仕切っているだけなので、勉強してる横で父兄の面談があったり、電話がかかって来たりして
騒がしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の環境、生徒への熱心さ、時間などの変更に対する柔軟差もあり、とても良いと思いました。
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないとおもいますが 成績に反映されているのでまあいいかな講習はびっくりする額なので 間引きしてます
講師 講師が、毎回変わりますがどの講師もわかりやすく 優しいが一苦手な講師がいた場合 塾長に伝えると速やかに変えてくれる
カリキュラム 教材はわかりやすいらしいが一年に何回か購入するので 結構費用がかさむ講習用もべつにあり量が多い
塾の周りの環境 駅前でにぎやかではあるが自宅からの通路は夜はこわい感じトンネルなどあり 送り迎えは冬は必要
塾内の環境 清潔感があり特にないです 冷暖房もばっちり 交通量が多いバイクがたまにうるさい 改造車
良いところや要望 寺子屋感があり 活気もある 面談が個室ではないので少しうるさく 塾長の声か聞こえない
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いだけ それなりに良いと思う何より子供が嫌がらず通えているので満足数学と英語は2コマとらなくてはいけないのが気に食わない
創英ゼミナール汐入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科から選択でき、周辺にある他の個別指導塾に比べると安価でした。一教科でも、選択していない科目の教材も頂けました。
講師 中学に入学前より通い始めました。体調不良で長くは続けられませんでしたが、他の塾に比べ授業料は手頃で、選択していない教科の教材も配付されたので活用できるとよいと思いました。個別指導でしたが、二人生徒に一人の先生で、ペアの生徒によってはほぼ放置になった時もあったようです。
カリキュラム 選択していない科目のテスト対策などの教材も頂けたので、授業料を考えるとお得に感じました。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい立地にあると思います。土地柄、外国の方も多いため、週末の夜間は少し心配でした。
塾内の環境 個別指導でしたが、区切りのないオープンスペースだったので、人によっては集中が難しいと感じました。
良いところや要望 他の塾もそうですが、保護者と面談を行うので、平日仕事をしている身としては、やや負担でした。
その他気づいたこと、感じたこと 課題が多く、面談では、本人の能力に合わせて課題を出していると言われましたが、実際は学校の課題もあるため、本人はやや負担を感じていました。
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 しんせつで丁寧やさしくわかるところまで解決してくれる 一人一人にあった個別性が適用してる
カリキュラム せんせいがよくみてくれるので分かりやすく弱点がよくわかってきた
何よりもせんせいがやさしく教えてくれる
塾内の環境 駅近いくいので、通いやすく、いきやすい
一人でいかせても安心
あまりみせがないので
寄り道しないでかえってくる
その他気づいたこと、感じたこと こどもが喜んでかよっているので、高校じゅけんまで通わせるつもり
テスト対策もしっかりやってくれそう
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間と値段を見てみると少し高い感じがしました。個別なのでこんなもんなのかな?と思いましたが、他と比べた方が良さそうです。ただ、チラシを見て行くと実際金額のマジックがあったので驚きました。
講師 プロとありましたが正直不安です。
子供は楽しそうですが服装はきちんとしてほしいですね。
カリキュラム 1人1人に合わせてる感じが伝わって来ましたが皆同じなのかな?と不安に思うことも。しかし説明を受けて納得しました。
塾の周りの環境 駅からは近いですが夜の車のお迎えが難しかったです。コンビニが近いのはいいと思います。
塾内の環境 楽しくやってそうでしたが賑やかな感じで騒がしい印象でした。他の子の目もあり内気なうちの子には難しいと感じました。
良いところや要望 先生が優しく子供は楽しそうですが成績に反映されないのでなんとも言えません。今回で下がってしまったので要検討です。
その他気づいたこと、感じたこと 悪くはないですが良くもなく、他を探してみようかと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール汐入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 集団塾ではなく個別指導塾を選んだ
つまづいてわからない部分を丁寧に教えてくれたようで
「今まで分からなかった部分がわかった」と言っていた
今後も期待したい
カリキュラム 部活が忙しく、週2回×2時間(英数)は丁度いい時間のようだ
塾内の環境 自習室があるので、時々利用させている
家ではダラダラして勉強に身が入らないのでぜひ活用して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習代は必要なコマ数分、別にかかるのでトータル的には結構な金額になってしまう。
立地や通塾日の変更が可能など部活との両立がし易い今の塾は概ね満足している
今後に期待したい
創英ゼミナール汐入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したら低価格だと思います。1教科から選択できたので経済的負担は少なかったです。
講師 毎回同じ先生という感じではなかったので、分かりやすい先生と分からないところが聞きづらい先生がいたようです。
カリキュラム 主に教科書に沿ってすすめていたようです。受講していない教科以外のテキストもいただきました。結局辞めてしまったのですが、計画的に自己学習出来れば役立つテキストだったと思います。
塾の周りの環境 自宅近くでした。また、駅が近いので交通の便は良いところです。
塾内の環境 個別指導でしたが、隔たりがなくオープンなスペースなので、人により集中が出来ないのではないかと思います。
良いところや要望 個別指導ですが、生徒2人に先生1人が主だったようです。毎回、ペアの生徒が違っていたようですが、ペアの人により、よく喋り、ほとんど見てもらえず、分からないところも聞けず、ひたすらテキストを進めたという日もあったようです。宿題も多めで、学校との両立が難しくなり結局辞めてしまいました。
創英ゼミナール武山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は1教科だけだったので安かったが、中3の秋からVゼミが始まるととても高くなるります。大手塾と変わらないので大手のノウハウが沢山ある塾にした方がお得だとおもいます。
講師 講師は科目ごとに違う先生で、先生によって教え方や宿題の出し方も違うので、合う合わないがある。
カリキュラム 教材は選択していない教科の分もテスト対策として全教科分を持ちきれないぐらいの量も半年に1度わたされるが、全部使ったか疑問が残ります。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので交通の便はいいと思います。夜は暗いのでほとんどの人が送迎です。
塾内の環境 自習スペースは狭く自習したくても席がなく、更にむだな席取りもあるが、先生は注意しない。自習したくても座れないのでやも負えなく帰宅していたらやる気がないと評価された。
良いところや要望 本人の行きたい学校に行くこを助ける塾なので、上のランクの学校に挑戦するという感じではありません。もう、ちょっと頑張って上位を目指したいなら他の塾がいいとおもいます。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は進学塾としては妥当だとおもう。三年生から始まるカリキュラムがかなり高額だった。
講師 講師自体はよくわからないが、塾長はとても親身に色々と提案してくれたり、指導をしてくれた。
カリキュラム 三年生になると全教室の生徒、保護者を集め会場で受験に向けての講習会があり奮起できた。受験に向けてのカリキュラムが濃かった。
塾の周りの環境 駅も近く家からも近いので問題はないと思うが、もともと治安のいい土地ではないのでなんともいえない。
塾内の環境 自習室がたりないということもなく、席も都度指定してくれるらしく集中できかのではないかと思う。
良いところや要望 親身に話してくれるのはありがたかった。学校だけでは得られない情報もあるので高くても通塾は必要だと思う。
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習などまとまった期間の受講はお金がかかりましたが、普段の通う分は週何回通うかで料金が設定されていて、他の塾と比べても安い方だ他と思います。
講師 塾長が熱心で料金も高くなく、子供のやる気もでて志望校に合格できた。
カリキュラム 冬期講習はほぼ毎日通ったが、先生のフォローが手厚かった。塾のない日も子供が行きたくなるような環境だった。
塾の周りの環境 駅からと語5分で近くにコンビニもあり、校舎が新しい。大通りに面しているので、帰り道も安心できると思う。
塾内の環境 教室は明るく、授業中はほとんど私語なく、とても集中できる環境だったと子供が行っていました。
良いところや要望 きれいな建物と立地の良さ、塾長はじめ教室の雰囲気の良さに満足していました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては満足していないかなり高いか子供は楽しく通っているので
講師 多勢の先生がおられてランダムに変わります。塾長に苦手なせんせいがいたら すぐ報告するよう言っていただきましたが 全員分かりやすいと子供は言っています
カリキュラム 数学と英語は強制的に2時限目とらなければいけない事講習の費用が高い
塾の周りの環境 駅にはちかいが自宅から少し遠い 明るい時間は問題ないが暗いと一人で行かせるには不安
塾内の環境 広い教室ですべての学年がランダムに机でグループごと勉強しているうるさいと言うより活気が、感じられる
良いところや要望 何より子供がいやがらず通っている数学 英語を1時限ずつで他の教科を増やしたい講習受講は自由といいながら断りにくい雰囲気
その他気づいたこと、感じたこと 全てにおいて高額 教材も年一回の購入にしてほしい金額以外は素晴らしい塾だと思います
創英ゼミナール堀ノ内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受験ギリギリの入塾にも関わらず、とても温かく迎えて下さいました。 希望校を受験するには かなり厳しい状況なのですが、諦めずにやれるだけの事を精一杯頑張りたいという子供の姿勢に対して、一緒に精一杯サポートして下さるという気持ちが伝わり、とても嬉しかったです。
カリキュラム 無料体験授業から、とてもわかりやすく教えて下さり、本人もやる気になっています。塾に行く度に、どんどん理解出来ていくのが楽しいようで、塾に行くのを楽しみにしています。
塾内の環境 塾の雰囲気も、みんな集中して取り組んでいるようで、本人も集中して頑張れています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験まで悔いのないように頑張って欲しいと思います。
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長の親への説明は正直でわかりやすい
カリキュラム 1科目の受講で子供の状況をみてのスタートなのでカリキュラムについてはまだよくわからない。
塾内の環境 部屋に区切りのない状態なので授業中の私語が多くざわついてる感じがした。
自習室は使いやすそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと まだわからない。
どんな環境でも本人のやる気次第でよくも悪くもなるので今後に期待。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一授業の料金も個別にしてはとても安くて良かったと思います。しかし季節講習ごとに季節講習+"何か"があって、その"何か"がとても高かったです。しかし、高いのに私は満足度は低いと感じます。
講師 個別というより、少人数という感じであまり自分には合わなかったです。
カリキュラム 個別授業なので、一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれて、苦手な所が多かった私には良かったです。しかし、教師:生徒の比率が1:4だったので、あまり自分からグイグイと意見とかを言えない人ではないと質問とかはしづらい雰囲気でした。
塾の周りの環境 交通の便は良かったと思います。駅からも10分位でつきます。しかし、大通りの一本奥に入るので少し暗く、小学生などは親が迎えに来ているのがほとんどでした。
塾内の環境 創英ゼミナール追浜校はほぼ二階のフロアだけで授業をするのですが、その一教室に小学生から高校生まで全員入るので、とても集中して勉強したい人には不向きだと思います。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことをあまり知らないので、料金の高い低いはよく分からない。ただ、妥当な金額だと思う。安くなれば、払う方にはいいけれども、教育の質が落ちてしまうと本末転倒になってしまうと思う。
講師 個別学習で、各人のペースで学習でき、テキストも充実しているようだった。ただし、塾に行き出してから、家庭での学習をしなくなったので、家庭での学習をしっかり指導してもらいたかった。父親からもかなり言ったが、効果がなかった。
カリキュラム 個別学習がうちの子には合っていたように思う。夏期講習や冬期講習はコマ数を増やしたので本人は大変だったと思うが、受験には役立ったように思う。
塾の周りの環境 駅近傍だったので、基本的に送迎をする必要がなかったので、楽だった。
塾内の環境 教室内は清潔感があった。個別学習なので、他の人のことが影響することはなかったと思う。
良いところや要望 あまりないが、前にも書いた通り、家庭での学習についての指導をもっと強く言ってもらいたかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから集団塾よりは割高。それを了承のうえで入ったので特に不満はない。
講師 子供が利用していたので私にはどうよかったのかは説明できない。先生との相性はかなりあると思う。
カリキュラム 子供自身が通っていて私は見たわけでもないのでどのようによかったのかは説明できない。個別なので子どもの能力に合わせた指導方法があったのではないかと思う
塾の周りの環境 駅から徒歩1分圏内なので立地条件は問題ないと思う。バスでも通いやすい
塾内の環境 長いテーブルで隣り合わせで個別授業をしているので隣の声は入ってきやすい。そういう環境でも勉強に集中できる子であればそれでいいのでは。
良いところや要望 成績が伸びなかった。もちろん塾だけの問題ではなかったが結果に結びつかなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 電話での個別対応はいつも丁寧に応対してくれて助かった。塾長がいつも窓口になってくれた。
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、こんなもんだろうとの金額です。高いとみるか安いとみるかは各家庭によります。
カリキュラム 学校の授業には十分についていけているので予習を進めてもらった。
塾の周りの環境 交通の便は駅前なのでよい。雨が降るとやや大変かもしれないが、屋根のあるところもあるので大丈夫
塾内の環境 個別授業であり、とくに特徴はないと思う。一般的な教室であることを想像すればよいです。
良いところや要望 個別指導であり、こどもに合わせてくれるので、それはよいかとおもいます。
創英ゼミナール武山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教室長さんはとても丁寧な対応を取ってくださっていました。家庭との連絡を電話で密に取って下さいました。
カリキュラム 塾から購入する教材を元に、授業を受けるスタイルでした。分からないところはきちんと聞ける環境ではあったと思います。
塾の周りの環境 他の塾が立ち並ぶ環境でした。
田舎なので、塾が終わる時間になると周囲の店は電気を消すので暗く、少し怖い感じもしました。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安いと思います。受講していない教科も教えて下さるし、5科目全部のテキストがあります。夏季や冬季も講習がありますが、無理に勧めません。部活で絶対に休まないと行けない日があるので助かります。
講師 若い先と社員の方のようです。みなさん優しいようです。まあまあ話しやすいと言ってます。清潔感のある服装なので好感が持てます。
塾の周りの環境 駅の隣のビル。雨にも濡れない距離です。駅近く過ぎて車で迎えに行くとき、駅よりも遠い場所で待つことになります。少し微妙です。
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高いとは感じませんでした。
ないようにあっていたと思う。
わかりやすく説明もしてくれました。
講師 講師一人に対し生徒1名から3名で
とてもわかりやすかったようです。
講師、生徒もコロコロと変わる事がなく
授業が受けやすかったようです。
カリキュラム 多すぎず少なすぎずで
ちょうど良かったように見えました。
無理に進める事もなく
自分の求めるものが出来たようです。
塾の周りの環境 明るい場所で駅からも近く
通いやすいのでは~
人混みがないような場所に
あるわけじゃないので
通いやすいのかと思います。
塾内の環境 静かですね、集中しやすく
ゴミゴミしているかんじはなく
照明も明るく勉強しやすい環境かと思いますよ。
良いところや要望 まわりに、塾が多いのですが
人気があったようです。
特にセールスするわけではなく
きっと口コミかと。
その他気づいたこと、感じたこと おかげさまで
苦手を克服し、志望校に合格できました。
本人の努力、講師の方々の指導のおかげだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ