- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,261件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横須賀市」で絞り込みました
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点。分からないところを、とても分かりやすく教えてくれる。先生によってですが言葉遣いがちょっと悪いときもあるけど気にはなりません。
カリキュラム しっかり充実した内容だとおもいます。
塾内の環境 心地良い環境で学べてるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと とても分かりやすく丁寧に教えてくれるので、毎回分からないところを解決してから帰宅できるのでスッキリします。
創英ゼミナール堀ノ内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験の時からとても丁寧に教えていただき、大変分かりやすかったようです。また、保護者の質問にも親切に答えてくださるので安心して相談できます。
カリキュラム 完全個別指導ではありませんが一人一人に合わせて進めていただけるので、完全個別指導や集団よりも子供に合っている様子です。何より、あまり勉強にやる気のなかった子供が、毎回楽しいと言って通っているので入塾して良かったと思います。
塾内の環境 駅の目の前なので移動中の心配が無く、室内も落ち着いていて勉強に適した環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなので成果としては現れていませんが、楽しく通えている様子なので親としては満足です。いつか、成績にも現れてくれるといいな…と思います。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマで比較すると安いと思いますが、英語と数学は2コマからとなっているので、この2教科をとると最低4コマ分の授業料がかかります。それでも他の比べると安いと思いますが、中学3年になると授業料が少しあがります。しかも、中学2年の3月からで、お知らせもなにもなかったため、その事はまえもって知らせて欲しかったです。
講師 少しお年をめした方だった時は、何を言っているのかわからないとは言っていましたが、それ以外は子どもから特に話はないため、子どもにとっては普通だと思います。ただ、親としては、子どもの成績が一向にあがらないため、もう少しどうにかならないかな…とは思います。
カリキュラム 子どもの学習状況に合わせて季節講習のプログラムを提案してくれていますが、提案されたプログラムを全部やると日程的にとても無理があります。はじめはそれくらいやらないとだめなのかと思い、提案されたものすべてを受けましたが、部活と塾で予定を組むのがとても大変でした。最後はただ授業をこなすのに精一杯で、本当に身になったのか疑問に思いました。
塾の周りの環境 大通りを1本入った駅から少し離れた場所にあるため、はじめのうちは夜の帰りなど心配でした。塾の前まで車で迎えにいく方もいらっしゃるようですが、駐車するスペースがあまりないので、少し苦労します。
塾内の環境 塾の周りは住宅街なので、静かな環境で学習できていると思います。自習室もあり自由に学習できますが、受験間近は3年生で席が埋まってしまい、行ったのに席がなく帰ってきたという経験があります。(試験間近でなければ空いています。)
良いところや要望 少人数制で、子どものペースに合わせて教えてくれるので、うちの子には合っていると思います。ただ、成績が上がりません。子どもの能力の問題とはわかっていても、もう少しどうにかならないかと思わずにはいられません。転塾も考えましたが、変わったところで同じかな…と。このまま頑張ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替や時間の変更に融通がきくので、とても助かります。勉強嫌いの子ですが、嫌がらずに通っているので、先生方も一生懸命指導してくださっている事だと思っています。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など別途料金がかかり、とても高かかったです。
講師 先生の教え方がわかりやすく、優しい先生が多い。授業料や夏期講習などの特別授業が高い。
カリキュラム 子どもに合った教え方をしてくれるので良かった。わからないところはわかるまで教えてくれます。
塾の周りの環境 駅が近いので通いやすいけれど、治安はいいとは思えない。心配なので送り迎えしていた。
塾内の環境 とても静かな環境なので、勉強に集中できると思います。お喋りをしている子も少ないようです。
良いところや要望 もう少し安いといいなと思います。夏期講習などの特別授業が無料だととても有難い。
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安い方だと思いますが、中3の夏期、冬期講習などは高かったです。
講師 個別指導の塾だったので、子どもの理解度に合わせて指導してくれたので良かったです。
カリキュラム 日帰りですが1日勉強する強化合宿があり、子どもはやる気になっていました。夏期、冬期講習は自分の予定に合わせて組める点が良かったです。
塾の周りの環境 駅からも徒歩2分ほどで近いですし、明るい通りで人も多いので安心でした。
塾内の環境 自習スペースもあって、塾内は静かな環境だったと思います。時々は自習しに行っていました。
良いところや要望 うちは完全な個別ではなく、3~4人に先生が1人付く感じでした。他の子と一緒なので、かえって真面目に勉強していたようで良かったです。塾独自の高校の資料を購入するのですが、値段も高いし希望制の購入にしてもらえると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい感じでは無いのがうちの子どもには合っていました。少人数なので、分からない所を丁寧に教えてもらえて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、このくらいは、止む得ないのではないでしょうか?高すぎず、安過ぎず
講師 一生懸命に熱意をもって生徒の分からいないところを指導をしてくれる良い先生でした。
カリキュラム 特に、教材については、感想はありません。カリュキュラムも、特別な意見はありません
塾の周りの環境 周囲は住宅街で、基本的には静かです。ただし、近隣に、居酒屋があり、忘年会シーズンには、道端で騒ぐ人がいて、通行に邪魔になる時があります
塾内の環境 教室内は特に不満はありません、整理整頓もされており、勉強に集中できます
良いところや要望 やはり、先生が一生懸命生徒に向き合っているところだと思います。
創英ゼミナール武山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は妥当だと思うが、周りのママ友からは高いイメージがあったみたいだ。季節講習は高いわりのは、講師が休みの為振替があったり内容が見合わないと思った。
講師 子どもとの相性が良かった。計算が解けないと、次週の授業の時までに簡単に解けるやり方を考案し教えてくれました。そのおかげで苦手な数学も安定した成績で乗り越えることができました。
カリキュラム 季節講習の受講料が高く感じた。その割にはスケジュール管理がルーズで休みの振り替えを自己管理しないといけなかった。振替のサポートまでしてほしかった。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、そこに近くのやんちゃな中高生が集まり、何回か絡まれて、警察に巡回を依頼したことがあった。
塾内の環境 個別なのだが、スモールグループなので、たまに他のグループの話が気になるようなことは言っていた。
良いところや要望 定期的に模試があり、志望校の比較評価が出来たことがよかった。受験の対策や情報は学校では得られないので、∀塾から得て対策をたてられたのは感謝。あとはもっとリーズナブルな受講料であってほしいです。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単位型の料金制だったので子供のために必要な教科を集中的に受講できた。
講師 成績が伸びず残念でした。以降、家庭教師に変えて成績が伸びました。
カリキュラム 個別指導でもやはり、1講師が数人をみるので一人に使える時間少ない
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便は良いが、目の前の道が狭く交通量は多少あるので少し危ない。
塾内の環境 教室自体を見たことはないですが、自習室があり自由に学習はできていた。
良いところや要望 個人面談や成績確認、受講態度等の連絡する機会が多くて学習状況が確認できた。
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の一般的な価格なのだと思うが、高いと思う。毎月の授業料の他、設備代や冷暖房費など授業料に含まれていて当たり前の費用が別途かかる点が腑に落ちない。
講師 子どもが先生を気に入って、家庭学習よりやる気が出た。結果目標としていた公立高校より、ひとランク上の高校に入る事が出来た。
カリキュラム 受験前の季節講習は費用がかなり割高感じる。模擬試験一回に付き費用がかかり、模擬試験の回数が多いように感じた。行うか否かの選択は出来ない。
塾の周りの環境 駅の近所であり付近は明るく、電車やバスの便が良いので通う事への不安は無い。
塾内の環境 一般的な状態だと子供に聞いている。勉強することに集中できると話している。
良いところや要望 当たり前にかかる費用(設備費や冷暖房費など選択は出来ない物)は授業料に含むことが当然だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自分で選択して通い出した塾なので本人の気の入り方が異なりました。
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ入塾して1日目ですが、塾長さんの印象がとても良かったです。
カリキュラム まだ、入塾したてなので分かりませんが、
子供の苦手をなくしてくれそうな内容でした。
塾内の環境 明るく、効率の良い勉強が出来そうな環境でした。自習出来る場所もあり良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して1日目なので、何とも言えませんが、今のところいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール堀ノ内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾ということもあり、料金はちょっと高めだった。長期の休みごとにも講習があるので、その都度料金がかかるためお金はかかる。
講師 わかりやすい指導と、娘に合った先生に出会えたことが良かったと思う。
カリキュラム 合宿と名前のついた講習があり、1日中勉強漬けだったが、やり遂げたことで自信にもつながったと思う。
塾の周りの環境 自宅から塾までは徒歩5分ほどの所にあり、コンビニエンスストアの2階に塾があったため、飲食にも困ることはなかった。駅までの道のりに塾があるので夜遅くても安心出来た。
塾内の環境 余計なものなどはなく、静かに勉強出来る環境にはあったと思う。
良いところや要望 娘はいくつか体験して個別指導の塾を選んだので、娘のタイプにも合っていてとてもよかったと思う。定期的に保護者面談があり、頑張っていることをほめて認めてくれていたので、よかったです。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。季節講習会はすごい単位のお金が飛んでいきます。共働きじゃないと支払っていけません。
講師 講師の当たりハズレが激しい。自分が受けていた訳ではないので良く分かりません。
カリキュラム 教材に関しては子供にとって難しく高い教材を買って揃えても最後まで出来なかった。季節講習はすごくお金が高いです。
塾の周りの環境 立地は駅から降りてすぐという好立地です。通塾時の親御さんの心配はないと思います。
塾内の環境 塾内環境はしっかり整理整頓されていますが、問題は講習会などの時です。ひと部屋に人口密度が高く息苦しいです。換気をしてくださいとお願いしても換気に値する時間を窓開放しなかったりしていたそうです。
良いところや要望 すみません。ありません。無いからこそ他塾に目を向けました。成績もあまり上がらなかったのでダブルパンチです。
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 少人数なので、質問してもタイムリーに教えてくれる所は良い。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムが組まれているのは評価出来る所です。
塾内の環境 他の生徒と一緒の部屋で壁で仕切らずに授業を受けているので、良い刺激になると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 以前の大人数方式の塾と違って先生との距離が近いので、本人は満足している様です。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長先生は淡々としてますがきちんと話を聞いてくれる先生だと思います
カリキュラム 1教科しか受講していませんが、全教科の教材があるのでとても助かります
塾内の環境 大通りから少し外れたところにあるので若干分かり辛いかも?
自宅から近いのでムリない環境で通わせられそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 絶対に塾に行きたくない!!と言い貼っていた息子ですが楽し気に授業を受けているようです。
個別と集団の良いとこ取り!と先生が言っていましたが、その通りだと思います。
入塾したばかりなので最初のテストが楽しみです。
創英ゼミナール汐入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験を終え今日が初授業のため、まだ良いも悪いもわからないですが、体験では的確なアドバイスや苦手をすぐわかって下さり、期待したいと思いました。
カリキュラム 体験の際は、何で間違えたかを直ぐにアドバイスして下さり、今後の進め方などしっかりサポートしてくれそう。
塾内の環境 入口がわかりにくく、何処から入っていいかわからなかったから、何かしるしがあると良いかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、これからですがしっかりサポートしてくれそうなので期待したいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しく分かりやすく教えてくれる感じ。若い先生が多く子供達の相談にものってくれるような印象。
カリキュラム 個別指導な為、個々のレベルにしっかり合わせてくれているようです
塾内の環境 教室が殺風景な感じかある。もう少し緑が欲しい…定期的な空気の入れ替えや空気清浄機が有ると良い気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に先生と生徒の関係性も良さそうです。分からないことは直ぐに聞けて解答が得られる感じですね。
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明が丁寧な感じがします。 生徒とも気軽に話せる関係性がみられます。
カリキュラム まだ良く分かりませんが、学校の勉強に沿ってカリキュラムを組んでもらえるようですね。期待します。
塾内の環境 もう少し空気清浄器を置くなど換気した方が…と気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供達を見ていると楽しく通えてる様子なので今後楽しみです。先生とも仲良く話せている様子でした。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 質問しやすい講師陣です。説明もわかりやすく、とても良いです。
カリキュラム 理解しやすいカリキュラムです。コマをこれから増やしていきたいと思います。教材費が少し高いような気がします。
塾内の環境 清潔感あります。静かなので本人も集中できるようです。エアコンの温度もちょうどいい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を受け、非常に楽しくとても理解できたと本人は言っています。塾長は進路相談しやすい柔軟な方です。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 褒めて伸ばしてくださる先生だったようで、うちの子にはあっていました
カリキュラム 入ったばかりで最初は本人にあわせたプリントで対応してもらっているが、本人のペースで進めるのでやりがいがあるようです。
塾内の環境 同い年の子と一緒にならないようなので、本人は集中できて良いと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近くの為、バスで通いやすい。
まだ数日しか通ってないが、本人的には有意義に感じているようなので、ここにして良かったと思う。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 1科目制なので やりたい教科に払う感じです。我が子は算数だけやらせてますが 他も!となると 逆に他の塾よりも高くつきそうです
講師 はじめての体験の時に 子どもの特徴をすぐに捉えてもらうことができました。塾を楽しく通っていてよかったです。
カリキュラム 一教科制なので いまのうちの子にはちょうど良かったです季節講習は 90分で 授業より30分長めで みてくださるので いいですね
塾の周りの環境 立地的には 大通りから一本中に入っていて 暗くもなく 煩くもなく 良いかなと思います
塾内の環境 塾内も きれいにされてます。自習室もありますが うちの子は 使ったことが なさそうです
良いところや要望 イベントで 楽しませてくれています。読書感想文など 普段やらないことへの挑戦もしてくれますね
その他気づいたこと、感じたこと どの先生にあたったとしても 本人のやる気が一番だと思うので この塾で また ステップアップしてもらいたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ