- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,214件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
創英ゼミナール二宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科の値段は安いけどコマ数をとるとSTEpなどのほうが割安
講師 通い始めたばかりなので評価が正確にできないしまだわからないことだらけです
カリキュラム 選択科目以外の教科の参考書ももらうことができるので予習復習に使える
塾の周りの環境 駅の近く自転車やバス、車での送迎でも駐車場が周りにたくさんあるので便利
塾内の環境 教室の中は整理されているが人数が多いので他の机で勉強している人たちの声が聞こえて気になる
良いところや要望 入ったばかりなのでまったくわからない。ただ冬の時期の加湿対策などは気になります
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の振替ができるのがほかの塾にはないので便利だと思います。
創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったようです。休んだコマを他の日のコマに振り替えることが出来たので、費用が無駄にならずに済んだと思います。
講師 休んだ日は他の日に振り返ることができたので、費用が無駄にならなかった。わからない箇所は補習でおぎなってもらえた。
塾の周りの環境 駅チカで比較的人通りの多い立地なので治安面、交通面ともに良かったと思います。
良いところや要望 駅前のビルにあるので、治安や交通の便の面で良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びも大事だと思いますが、レベルの高い学校を目指すのでなければ、大事なのは子供のやる気だと思います。高校受験ですが、昔と異なり「学区」による場所の区切りが無いので、また昔は偏差値が低かった学校にも「特進クラス」なるものが出来たりして、学校選びが難しくなっていると感じました。
創英ゼミナール鴨宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひろこまずつ自分で選べるので無駄がありません。自分で好きなだけ選べます。
講師 塾長の方は相談しやすく話しやすいです。
カリキュラム 教科書にそっての教材なので使いやすいです。カリキュラムも自由に選べます。
塾の周りの環境 塾の周りにはコンビニとコンビニの駐車場があるので夜も明るい雰囲気が あります。
塾内の環境 教室は広々としていてきれいに片付いています。勉強のしやすい環境です。
良いところや要望 郵送で来月の予定が毎月送られてくるので目を通せるのでよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の時の振り替えもしやすいので良いです。予定がつけやすいです。
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 明るくハキハキしている。
わかりやすく 説明してくれる。
生活面の事もみてくれて、子供を褒めてくれて、本人が 塾に行きたいと おもってくれる環境
カリキュラム 個別にあわせて本人に わかりやすく、きいてくれる。生活態度などもみていて、褒めてくれる
塾内の環境 明るく解放感がある。
保護者と話す場所が、オープンなので 面談室などがあると落ち着いて 話せると感じた
その他気づいたこと、感じたこと 人見知りのうちの子でも、すぐに 場所になじめそうな 明るい雰囲気 先生方も、ハキハキしていて、気持ちが良い
創英ゼミナール愛甲石田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 娘は先生の説明が学校よりもわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 小テストが頻繁にあるようなので、自分の苦手なところがわかって良いと思います。
塾内の環境 授業中と自習室が同じ部屋のようだったので、別室や仕切りがあると良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生にわからないところは聞きやすい雰囲気のようなので安心しました。
また、定期テスト前は無料で勉強会をしてくれるそうなので、苦手分野を克服してもらいたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール愛甲石田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の相談に親身になって乗ってくれます。信頼できるので助かります。
カリキュラム テストに合わせた柔軟なカリキュラムを組んでくれているようです。
塾内の環境 自習スペースが少し少ない気がしますが、おおむねいいです。出来れば先生から自習する生徒への声掛けもあると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅のすぐそばのため、アクセスがとてもいいです。先生もよく、本人が楽しんで通えているのが何よりです。
創英ゼミナール有馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が勉強や学校であったことなどを相談しやすい、適切に答えてくれる。
カリキュラム 部活が忙しく、授業に参加できない場合、事前に連絡すれば別の日に振り替えができる
塾内の環境 子供が勉強しやすいと言っているので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に早く慣れて先生に相談できていることなどから、子供にあっているようです。
創英ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 同性で優しい先生の様でとても喜んでいる。
カリキュラム 個別指導なので、学校で分からなかったところも教えて下さる様なので良かった。
塾内の環境 すっきりしていて落ち着いて学習できると思う。自分で勉強する、分からない所はすぐに聞ける、という環境であると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校とは違い分からない所をすぐに優しい先生に聞く事ができる様なので、まずは聞いて解決する第一歩になっている気がします。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めの入塾の説明がわかりやすかった。
カリキュラム いろんな勉強の、しかだかるのがすごいですね。
塾内の環境 綺麗なとこだと思います。シンプルで、周りを気にせずいられると思います。そうじも行き届いているとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が友達に進められたので勉強やりやすいと思います。
創英ゼミナール本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 親身になって指導して下さいますが、講師によって教え方に差がある様です。
カリキュラム 子供の理解度や通塾目的によって進度や難易度を変えられるので良いと思います。
塾内の環境 店舗が多く、ある程度明るく人目もあり、バス停が目の前なので通わせやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講していない教科も質問出来たり、テスト前も自由に質問出来る時間があるので聞きやすく、苦手を作らず進められるのが良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に分かりやすい指導をしている点とやる気をおこさせる声かけをしてくれた点が良かった。
カリキュラム 都合に合わせた時間設定が可能な点と急な振替にも対応してくれる点が良かった。
塾内の環境 オープンな雰囲気なので、周りが一生懸命勉強しているのを見て、刺激を受ける事ができるのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 硬式野球チームに入っているため、を時間の自由がきく事が、最優先だったので、満足です。
自習が出来る環境や、テスト前講座などの実施も、良いと思います。
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に説明してくれました。わかりやすかったです。
カリキュラム 一方的なカリキュラムでなくよく相談してくれた。
塾内の環境 集中しやすい座席で指導もみていてよかったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 対応は迅速で丁寧に分かりやすくしていただけてよかったと思います。
創英ゼミナール六角橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてかなり安い。
今は1教科だけど、子どもが慣れてきたら2教科にしたいです。
講師 講師によって評価がバラけてるし、教え方も違うような話を子どもから聞いたので。
カリキュラム もう少し難しい問題や、先取りをしてもらえるとありがたいです。
塾の周りの環境 自転車置き場がないので、徒歩での通塾になってしまうのが、かなり残念。
塾内の環境 他のテーブルと近いので、周りが気になってしまうのではないかと思ったから。
良いところや要望 子どもが楽しんで通っているので概ね満足ですが、やはり少し難しめの問題があると刺激にもなるしいいかと思います。あと、やっぱり自転車で通うのが難しいのがネックです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験対策のクラスが廃止されたそうで、とても残念です。
まだ低学年なので、中学受験は決めかねていますが、もし目指すとしたら転塾しなければならないです。
創英ゼミナール湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点・・入塾した時にお話した、塾長さんは親近感が持てた。
カリキュラム 良かった点・・映像は家でも出来るところが良い。
悪かった点・・自分のペースなので、苦手科目だとなかなか進まない。
塾内の環境 良かった点・・わからない事など、塾に行けばすぐ講師に聞ける。
悪かった点・・小学生~高校生まで同じ室内で、ついたてなどがないので、騒がしい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 大通り沿いで便利な所ではあるが、駅から少し離れてる事と、塾の休みが多いのがネック。
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけど良心的なお値段でした。季節の講習も自分で計画して受けれたので良かったです。
講師 受験ギリギリで入ったのに、最後まで面倒見ていただいて苦手な所を重点的な教えて貰えて良かったと思います。
カリキュラム 受験ギリギリだった為その子にあった教材を個別に用意してもらって高校に入ってからもその成果が少し役に立ちました。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近いので通いやすいし家からも近くて自転車で通える距離だったのが良かったです。
塾内の環境 ビルの上の方で周りの雑音とかは多分気にならないと思います。環境も2~3人ずつなので先生の目の届き方も集団よりは良かったです。
良いところや要望 色んな塾を試しましたが、もっと早くこの塾にお世話になれば良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと また何かあったらお世話なると思います。ただ、高校になると直接の指導とビデオ学習とで値段が違い、やっぱり先生に直接教えてもらうやり方に統一して値段も調節してほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール愛甲石田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高いほうだとは思うが、講師が良く、振り替えもできたのでコスパとしては悪くなかった。
講師 熱心で教え方がうまく、子供が感動するレベルでよかったが、退職してしまい、そのあと講師の質が下がったのが残念でした。
カリキュラム 可もなく不可もなくという感じだった。もう少し学校の進度や定期テストに合わせたタイミングで指導してもらえるとよかった。
塾の周りの環境 駅からは少し歩く
塾内の環境 自習室が人数の割に狭く、テスト前は入れないこともあったが、工事が入り、場所が広がったためそれはよかった。
良いところや要望 前の塾長の時は振り替えがしやすくて良かった。代わってからは特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩の仕方や振り替えの条件などいろいろ変わったためやめてしまった。残念です。
創英ゼミナール鴨宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾だとどれくらいかかるのかという相場がわからないので何とも言えない
講師 子供からの話だと「先生が一対一で分かりやすくじっくりと教えてくれるので勉強が楽しくなってきた」と言っていた
カリキュラム 長男の話では「一人一人に個別学習をしてくれるのjで勉強がわかりやすくなったし行っていても楽しい」と言っていたが、国語力のアップを期待したい
塾の周りの環境 塾の周辺は車通りも激しく街灯もあまりないので夜間は心配になってしまう
塾内の環境 道路わきにある塾ではあるが、息子は「音は特に気にならない」と言っている
良いところや要望 個別学習というのが子供にとって効果はあると思うので、今後も取り組んでいってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだことがないしスケジュールも無理はないと思っているので特に不満はない
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもとくに高いこともなく妥当な料金だとおもいます。教材費も同様です。
講師 授業もわかりやすくわからない事を徹底して教えてくれてます。授業も飽きないよう工夫されているようです。
カリキュラム 学校の教科書をもとに作られており予習、復習やテスト前にも役立つ内容になっていると思います。
塾の周りの環境 交通の便は送り迎えをしているので問題ありません。治安も特に問題ありません。
塾内の環境 環境はとても静かで勉強しやすく自習もでき全く問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向けてどのように勉強していけばよいか面談していただきたいとおもいます
創英ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、なるべく低価格の塾を選んだつもりですが、辺の塾と比べると、さほど変わらないと思います。夏期講習などの長期休みの講習は、ほとんど一日授業を受けているので、それなりに大きな負担です。
講師 生徒と一緒に受験する気持ちで、毎日指導してくれています。宿題も多く大変そうですが、一応やれる範囲内で出してくれていると思います。今後、受験について親子で色々相談していけたらいいと思います。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせて選定してくれました。夏期講習の教材は膨大で、毎日持ち運びが重そうです。まだ学校で習っていない問題はとばしても大丈夫で、出来る部分をやっていっています。ただ、家で考え込んでいることがあるので、塾内で徹底的に教えてもらってきて欲しいと思いました。
塾の周りの環境 駅からすぐで、大通りに面していて夜でも安心して通れます。
塾内の環境 教室はこじんまりとした感じですが、もともと少人数制なのでそれで十分かと思います。学年も違う子達が、一緒に各自違うことをするので、割と集中できると思いました。
良いところや要望 夏期講習の予定と家庭の予定がうまく連絡とれず、後から時間を変えてもらうことが続いたので、もう少しなんとかなると良いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の大がかり説明会のようなものが、場所が遠いのでとても行けないことです。まだ始めたばかりでどのような雰囲気か分かりませんが、子供たちは長時間大変だけど、まじめに通っているので、行きやすい環境だと思います。
創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は不明ですが、各地に展開しているメジャーな塾なので、高くも安くもなかったろうと思います。
塾の周りの環境 駅前で人通りがあり、当地ではもっとも立地が良い塾の一つだと思います。
良いところや要望 高校受験対策ですが、学区が無くなり選択肢が増えたので学校選びに苦労しました。「学力に見合った学校一覧」のようなものを貰えると絞り込みしやすくなったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと代わりのコマを取ることができたようで、料金が無駄にならず良かったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ