お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横須賀市」で絞り込みました
創英ゼミナール堀ノ内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのはわかりますが、他の集団塾に比べると倍以上の費用がかかります。季節講習は、固定された時間割ではなく、好きな科目を好きな時間選べるのは、苦手な科目がある人にとっては良いとは思いますが、その分負担額はおおきくなります。
講師 娘にとっては、年齢が近く親しみやすい先生が多いので、通いやすいようです。ただ、やはり若い先生が多いので、入れ替わりも多く塾長さんも通っている1年半の間に4人も替わりました。
カリキュラム 個別指導なので、学力や理解度に応じて丁寧に指導していただけてるのかなと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りは多く塾の周りは明るいし、一階がコンビニなので、軽食を購入したりするのにも便利です。
普段ほとんど夜間なので、家から通う道は、暗くトンネルなどもあるため車で送り迎えをしていますが、駅前の割りと狭い道なのでお迎え時間には車が混み合う子どもありました。
塾内の環境 教室の広さなどは丁度良いと思います。
建物は少し古いですが、汚い印象はなかったので、管理はされているんだと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手な科目を克服するために通い始めました。
本人が同じ中学から通っている子が少ない所を希望したので、こちらの塾に決めました。
定期テスト 通常授業の他にテスト対策の時間を設けていたり、塾での自習ができるので空いている先生が見てくれているらしいです。
宿題 通常授業での宿題は適量だったと思います。
受験対策の授業では、多くの方が量が多くて苦労していると思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、Zoomでの説明会、保護者面談などに参加しました。塾での様子や、取り組んでいったほうが良いことなど、きちんと時間を取って面談してくれていました。
良いところや要望 病気などで欠席した分も、後日、きちんと振替授業を受けれましたし、特に気になる点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか親が言っても聞き入れない年頃なので、面談などで相談したら、先生の方から声をかけてくれるようになりました。
親だと口喧嘩になりがちですが、先生から言われると素直に聞き入れられるようなので、そういう場面では助かりました。
総合評価 他の塾に通わせたことがないので、費用と見合っているかはわかりませんが、本人が嫌がらず通えているので、このまま高校受験が無事に終わるまで続けて行ければと思います。
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近隣の塾とだいたい同じくらいの金額で教えてくれるので平均的だと思います。
講師 講師の方たちの指導は、分かりやすて的確に点数を上げられる指導をしてくれるのでとても良いです。
カリキュラム 教材は、学校に合わせたものを選定して学習をしてくれるので、定期テストの点数が上がりやすいです。
塾の周りの環境 駅からとても近いので、電車で通われる方も安心して通塾出来るかと思います。周辺は商店街となっているので人通りも多いです。
塾内の環境 教室は、広くとっており人と人との距離も程よくあるし、静かな環境なので勉強に集中できるかと思います。
入塾理由 創英ゼミナールに決めた理由は、先生たちの指導が分かりやすくて良さそうだったから
定期テスト 定期テスト対策は、過去問のようなものがありました。的確に教えてくれたので良かったです。
宿題 宿題の量は、一般的な塾とだいたい同じくらいの量だと思います、
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしたり、自宅でも学習しやすい環境を整えていきました。
良いところや要望 加湿器や空気清浄機も設置してあるので、感染対策もしっかりとされていて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 急に具合が悪くなり休んだ時でも、そのかわりのスケジュールをきちっとしてくれるので良いです
総合評価 学校の成績を上げるのにとても適した塾だと感じました。子供も楽しく学習できる環境があるのでとても良い塾です。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがなく、比較対象がないので分からない。
講師 つまづいた問題を丁寧に指導してくれる。
若い講師で、本人と年齢が近いので親近感があって良いと思う。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったテキストで、予習や復習に役に立っている。
塾の周りの環境 駅前に立地しているので、適度な人通りやコンビニ、飲食店があるので周辺は明るい。
また、自宅から徒歩で通え、夜からの授業でも保護者の送迎が不要なので助かっている。
塾内の環境 駅前に立地している為、かなりの頻度で歩行者用信号機の音が聞こえるのが気になる。
良いところや要望 個別指導なので、科目やコマ数を自由に組めるのが良いと思う。
通い始めて数日ですが、本人は気に入っているようで保護者としても安心している。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり集団の塾よりはお高いです。ですが、欠席の振り替えも効きますし、科目選択が自由にできたり、時間も選択肢が多いです。そういった付加価値のお値段かと思います。
講師 少人数なので細やかに指導していただいている様です。
考え方のコツなども教えていただいたそうで、喜んでいました。
先生はみんな優しいと言っていました。
塾の周りの環境 駅ビルなので夜でも明るいし、人通りもあります。
専用の駐輪場があれば最高だと思うのですが、駅ビル故にスペースはありません。
駅の有料駐輪場は近くにあります。
塾内の環境 見学した際、決して広くはないスペースに数グループで
勉強しているため、先生の指導の声や、生徒さんの質問等の声が、想像より気になりました。
しかしながら子供本人は問題ないと言っています。
良いところや要望 集団塾に嫌気がさして、こちらに入塾いたしました。
子供に確認すると、気持ちよく勉強できているようです。
優しい先生が多いとのことで、褒めてもらえたりもするらしく、喜んでいました。
そのおかげで勉強に対するモチベーションも上がっているような気がします。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習なので、妥当だと思う。学習している様子は見てないので 分からない。
講師 始めたばかりなので、まだ よく分からない。面談では いい印象だったが 責任者が移動してしまった。
カリキュラム 始めたばかりなので、まだよく分からない。探求ゼミという無料で受けられる学習が始まっている。
塾の周りの環境 メイン通りより 奥に入るので静かです。帰りは暗くなるので 、そこが 心配です。
塾内の環境 十分な広さはありますが 雑多な感じがします。自習室が狭そう。色んなものが置いてあります。
良いところや要望 始めたばかりだが、色んな要望にも 応えようと努力してくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポート代があるのは後から知ったので、高く感じる。もう少し安いと嬉しい。
講師 優しく接して教えてくれていると感じた。
実際にきちんとみれてないけど、こどもがわかりやすく教えてくれると言っているので良かった
カリキュラム もう少し安いとよいかなと思う。教材が少し難しいかも。
夏期講習とかの説明がなかったので聞けていない
塾の周りの環境 バス停留所から少し歩くので、もう少し近いとよい。駅にはちかいけど、迎えの送迎が車でできるかもあいまいでした。
塾内の環境 周りの生徒が少しうるさいときもあったけど、それ以後はみていない
良いところや要望 もう少し説明がほしかった、夏期講習などの説明もなかったので、別料金とかはわからないけど、他の人に聞いたら別料金と言っていた
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりすぐ予定を変更出来ない、。料金は普通だと思うが入塾費が高くてやめようと思ってももったいない気がしてやめられることができないかも
講師 教師と生徒の距離が近くとても心配だし、方針が自分達とも合わなくて少し行きづらい。講師を絞りたい
カリキュラム 自分に合ったものを選べるからよかった教材が学校の教科書と連動してて復習だけじゃなく予習も出来る
塾の周りの環境 コンビニはちかいがトイレを増やして欲しい駅ビルから近いところがめちゃ便利駐車しづらいのが難点です。
塾内の環境 うるさくあまり集中しづらい間取りひとつもなくまた生徒がパンパンで冬場は特に暑いもっと静かな空間にして欲しい
良いところや要望 自分に合ったことやわかりやすく教えてくれる。電話したらすぐ繋がること最高です。講習の予定を早く渡して欲しい自分たちの予定とも合わせないといけないから
その他気づいたこと、感じたこと スマホは塾内で禁止した方がいい。塾の講師がランダムで教えていくのはあまりやめた方が良いと思う。講師それぞれの得意不得意があると思うから。
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いなと感じることがありますがそれ相応の料金だと思います。
講師 少人数制で1人の先生につき多くて5人着くためわからない問題があればすぐに質問できる。
カリキュラム 教材は自分の学力に合ったテキストを選んでくれました。
わかりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどなので通いやすいです。コンビニも近くにあるため自習してく場合などはご飯や飲み物など買えます。
塾内の環境 駅が近いですがビル内にあるため騒音は特に気になりません。大丈夫です。
良いところや要望 コロナになり学校登校などがない中迅速に対応してくれました。課題を出題し、決まった日にちまでに終わらせてリモートで分からないところを聞くことができました。
ここで周りと差がついたのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親密に対応してくれる先生が多く苦手な勉強も少しは克服できました。
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては良心的。季節の講習が、そこまでクオリティが高くないのに値段がめっちゃ上がるのがちょっとムカつく。最近、非認知スキルの授業が導入されたがお金は取っていないのでそこは優しいかも。
講師 以前の塾長先生は良かったが、変わってしまってからあまり良くない。講師たちも当たり外れが激しい。ただ、この講師は外してくれという要望はできたので、どうしても相性の悪い先生はパスできるはず。
カリキュラム 基本的に難しくありません。偏差値65を超えると簡単すぎるかもしれません。特色検査を受ける場合にはおすすめしません。とにかく平均未満の学力の子が多いです。
塾の周りの環境 駅近でよい。交通の便はとてもよいです。駅から15秒くらいで着きます。周りは居酒屋やコンビニなので治安はそこまで良くないと思います。結構違う学区の子も来ていました。
塾内の環境 とにかく狭いです。そのため、季節ごとの講習の時には人が通れないぐらいギチギチです。自習室も十分とはいえません。エアコンは完備されているので、快適です。
良いところや要望 授業の振替が簡単にできたのが良かった。神奈川県立高校の入試にはとにかく強い。入試の解答速報はすぐに手に入ったため、ありがたかった。神奈川テレビで創英ゼミナールが解答速報を出しているだけある。
その他気づいたこと、感じたこと テキストが難易度が急に高すぎたり、問題形式が古すぎたりする。中学生用のは自社で使っているものもある。
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なのに月謝が安く負担が少ない分多く科目を選択できるので家で勉強したくない人は最適
講師 講師が遅い子に掛かりきっりなって学習速度が遅れることがある。学習の振り返りができ苦手なポイントに気付ける
カリキュラム 教材資料が読み易い。絵や図を用いてわかりやすく説明してくれる。
塾の周りの環境 駅前であり入塾と退塾した時間がメールで通知されるので安心できる。
塾内の環境 個別スペースが確保され自由な時間に塾以外の学習ができる。机のスペースが広い。明るい環境で学習できる
良いところや要望 少人数の授業なので学習レベル別に組んで頂きたい。塾の開校時間をもう1時間早く始めて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期講習と通常授業の支払いの月は負担が大きかった。
講師 講師により合う合わないがある。講師の方が多いように思う。
カリキュラム 教材が多くて、全てを使いこなせているのかが分からない。Vゼミだけはやってよかったと本人が言っていた。
塾の周りの環境 コンビニエンスストアが道路を挟んで向かい側にあるので昼食を買いに行ったり等便利。
塾内の環境 事務室は空調が効いているようだが、教室は夏は暑く冬は寒いと言っていて心配だった。
良いところや要望 欠席しても振替授業が受けやすいところはとても良いと思う。自習の時にも気にかけてくれる講師がいたようでありがたかった。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので周りの塾よりはちょっと割高だったかなと思う
講師 授業や受験のことでわからないことは親切に教えてくれてよかった
カリキュラム 受験前や冬季講習は受験対策用のテキストも用意してくれて模擬試験も毎週本番のようにやってくれた
塾の周りの環境 駅のスク横のビルにあったので駅からも近くて夜遅くても明るい場所だった
塾内の環境 駅のすぐ横なので目の前の道路の交通量が多く、窓が開いていると結構うるさかった
良いところや要望 塾自体があまり広いところじゃなかったので、自習室もたまに席がいっぱいの時があった
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制の塾だとわからないと思ったらすぐに聞けるし、苦手なところを先生がすぐに気づいてくれるので少人数の塾にして良かった
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はめちゃくちゃ高いです、長期休みになるとさらに料金がかかるのであまりオススメ出来ないです。
講師 個別指導ですが成績が上がる安心感がない。家はあまりお金を塾に使えないので厳しいです。
カリキュラム 長期休みになると講習とかかならずあります。めちゃくちゃ高いので安くしてもらいたい
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいです。近くにはコンビニもありリッチだけは良いです。
塾内の環境 教室は広いし個別授業をうたってるのですが個別じゃない気もする。
良いところや要望 他の塾とくらべて高いのでオススメはしません、
毎月支払が厳しい。
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思ってましたが家計を圧迫する高さです。でも仕方ないと思います。
講師 歴史など覚えやすいよう歌にして歌ったり、いかにしたら覚えられるかを常に考えてくれている
カリキュラム テスト前など専用のカリキュラムを組んでくれたりしているのでよいと思う
塾の周りの環境 駅前で便利な場所にありますが家からは徒歩なので恩恵は交通便においてはありません
塾内の環境 もともと少人数なので広さはそれなりですがそれでよいと思います
良いところや要望 頻繁に面談をやってくれるので助かります。三者面談もやってくれるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんし一生懸命やっていただいているのでこのままで結構です
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をしていないからよくわからないけど少人数制の塾だったから高いなあと感じることが何回かあった
講師 少人数制だったのでそばに先生がいてくれてわからないところはすぐに聞くことができた
カリキュラム 冬季講習は高校受験に向けて集中してやっていました。受験当日と同じように模擬テストを何度もやってくれたので問題を解く時間配分が身につきました
塾の周りの環境 駅のすぐ横のビルにあったので立地は良かったですが、駅近ということもあり窓が開いていると騒音が気になり集中できない時もあった
塾内の環境 教室があまり広くなかったので自習室の席が空いてないことが多かった
良いところや要望 相性の合わない先生がいたので面談の時に相談をしたらなるべくその先生にならないように配慮してくれた
高いお金を払っているので何でも気になることは相談したほうが良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 受験のことでわからないことがあったら中学校ではなく塾の先生に聞いていました。塾の先生の方が受験の知識は豊富です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたら少し料金が高い気がしますが、一人一人に目が届いてたと思います
講師 テストの攻略やポイントを教えてくれたらしい
カリキュラム 夏期講習など、自分のスケジュールを組みやすいようにできたし、時間で料金が決まった
塾の周りの環境 駅の近くなので、子供だけでも通いやすいのもあったし、迎えに行く時も、裏道なので車が停められた
塾内の環境 面接で何回か行きましたが、明るいし、自習室もあり、小さな部屋もあり、ちょうど良いと思った
良いところや要望 特にありません
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較をしておらず、料金が適正かどうかの判別がつかない。
講師 若い先生が多く、家庭教師感覚で個別指導をしていただいた。また、解けない問題を丁寧に教えて頂いていた。
カリキュラム 教材は希望高校の過去問に合わせて選定していただいた。しかし、納得いくまで指導が行き届いていたのかというと、そうでない所も見受けられた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏で、駅の目の前にあり、通いやすかった。コンビニも近くにあり立地が良かったです。
塾内の環境 教室が人数の割には少し狭かった。自習室も席に限りがあり、空いてない時もあった。
良いところや要望 特にはないが、進学指導のところでもう少し生徒との面談時間を多くしたら良いと思います。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年になると、毎月の金額が上がる。
季節講習は金額の負担が大きくなる。
講師 講師は、子供にとっては相談しやすかったようです。
一年半で、塾長が何回も変わり、少し不安になることがあった。
振替のしやすさが良かった。
カリキュラム 教材は量が多かったので、全部対応できていたかは疑問がある。
塾の周りの環境 駅前にあるので、バスで通う時も安心だった。
コンビニも近くにあるので、お昼を買うのにも便利。
塾内の環境 自習スペースがあるが、人数によっては使えないことがあったようだ。
良いところや要望 同じ学校の子が何人か通っていたので、楽しく塾に行っていた。
引き落とし金額が書かれた郵便が届くのが毎月20日後なので、もう少し早くわかると助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供とのコミュニケーションも割と良く取れていたようなので、通わせて良かったと思う。
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので高めだとは思います。
夏期講習、冬季講習などもう少し抑えて頂けると
ありがたいです。
講師 頻繁に変わるとのこと
室長は、親身になってくれるよう
塾の周りの環境 駅から近い、スーパーなどもあり買い物できる。
学校帰りに寄ることできる。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、机と椅子のサイズが高校生
特に身長ある男子にはきついようで体の負担があります。
設備が少し改善されるといいかなと思います。
良いところや要望 生徒に親身になって関わってくれているようです。
机と椅子のサイズが体の大きい中学生、高校生に合えば
いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に寄り添ってくれているようです。
前向きになれるような声かけなどありがたいですね。
創英ゼミナール武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りも、塾何軒も並んでるが、比べると割高ですね、一対一とのことですが、どこまでの一対一なのか?不明ですね。
講師 あんまり教師の責任が感じてないです。緊張感もなく、ダラダラ過ごしてるような雰囲気です。
カリキュラム 使わない教材も買わされてました。しかも、料金も高いです
塾の周りの環境 コンビニとかスーパーがあって、交通も便利です。夜遅くまでやっても、明るいですので少し安心
良いところや要望 しっかり、先生の責任を発揮してほしいです、本来の学習を教える本質を忘れないで、ほしいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの学習体制を変えてほしいです。生徒の苦手科目を把握してほしいですね。
お住まいの地域にある教室を選ぶ