- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 子供英語
- 総合評価
-
3.58 点 (129件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
こども英会話専門校 アミティーの評判・口コミ
「こども英会話専門校 アミティー」「幼児」で絞り込みました
こども英会話専門校 アミティー松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については教材、受講料とももう少し安いとありがたいです。毎回駐車場代もかかってしまうので。
講師 外国人講師のコースを選択しました。3歳の男の子でまだまだ長い時間集中できず、換気の為教室のドアが開いてるので時折出て行ってしまったりしてしまいますが、戸惑ったり嫌がることなく子供の行動の度に英語で根気よく声かけしながら指導していただき本当に良かったです。
カリキュラム 教材もむやみに多すぎたりでもなく良いと思います。アミティー独自の電子ツールの「i Lesson」は特に小さい子供には食いつきやすく良いと思います。フォニックスについては指導時間が短いのでもう少し長く教えてほしいです。また歌と踊りなどももっと多く取り入れてもらえば、小さい子がもう少し飽きずに出来るのではないかと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので電車や車での交通の便は良いのですが、やはり駅前は駐車場代が毎回かかる為、契約駐車場や割引券などもうけていただき、受講料プラスアルファの負担軽減をお願いしたいです。
塾内の環境 塾内は広くきれいで整理整頓されていて無駄なものもなく良いです。また、安全等にもキチンと配慮した教室でした。交差点付近ですが、中では車の音とかそれ程気にならなかったです。コロナ感染防止のため教室のドアが開けているため閉めている時よりもするのでしょうが、気にならない程度です。悪かったというか、換気の為しょうがないのですが、小さい子供は開けっ放しの教室だとやはり出て行ってしまいますね。
良いところや要望 通常の受講日に行けなくなった際に振替ができるのは本当に助かります。
要望は、契約駐車場か割引券等用意していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ感染防止の為もあるから仕方ありませんが、落ち着いてきてマスク基準の方針等が変われば、講師の方は透明マスクの方が発音の際に口元が見えたりするので良いのではないかと感じました。
こども英会話専門校 アミティー西宮甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。教材費も高いのですが子供が好んでいっているので、惜しくはないです。
講師 気さくなマネージャーとネイテブ先生がいて、きいよく通ってます。先生の相性があるでしょうがネイテブ先生と日本人先生がいるのでうまくバランスが取れているようです。
カリキュラム 教材は外国の幼児教育用のものをそのまま転用しております。小中学生に使用するにはお世辞にも良いとは言えません。テスト対策の教材も少し古い感じがします。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、夜道も明るいので治安は良いです。ただプロ野球開催日は、人混みがすごくて困ります。
塾内の環境 個室方式なので良いです。施設も新しく電子機材による授業もあり防音もしっかりしてます。
良いところや要望 先生の数が少ないのでカリキュラムが限られてます。また休んだ場合の振替もありません。
こども英会話専門校 アミティー豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。
しかし、授業内容や、カリキュラムを考えると納得の内容。
講師 丁寧な対応でした。質問にも丁寧に答えてくださり、たすかりました。とても優しく、子供も楽しそうにしていました。
カリキュラム カリキュラムはわかりやすく、英語力が身につきそうな内容でした。
季節講習も、マンツーマンなどがあり、魅力的でした。
塾の周りの環境 駅がちかくて、バスも近いので便利な環境。
賑わいもあるので、夜でも子供が怖くないと思う。
塾内の環境 個室になっているので、集中できそうな環境。
整理整頓されており、外から保護者も見れるので、良いと思う。
良いところや要望 塾の雰囲気が活気があってよい。
受付の方の英語の発音もすごくきれいなので、説明にも説得力がある。
その他気づいたこと、感じたこと 綺麗な施設でよい。
子供たちも楽しそうに通っている感じがした。
アミティーにいけば、英語力が尽きそうな感じがした。
こども英会話専門校 アミティー市川妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルを見れば割安の方だと思う。同じぐらいのレベルで他校さんはもう少し高い
講師 講師の方が真剣に取り組んでおり、講師も定期的に教育を受けているのでレベル維持が可能である 検定試験などにも積極的であるため、そのためのセミナーなどもおこなってもらえる
カリキュラム カリキュラムは幼児英語では素晴らしく高く、教材も分かりやすく絵を使い授業では動く動画などを利用しているため、子供でも飽きずに対応している 季節講習なども積極的におこなってはいるが、値段が高いのがネックである
塾の周りの環境 駅の近くであり、隣にはショッピングモールがあるので帰りに買い物ができる環境である
塾内の環境 土足厳禁になっており衛生的である 教室がいくつかあるが、防音になっているので集中して授業が受けられるようになっている
良いところや要望 先生が授業終わりにレビューをしっかりとしてくださるので復習が分かりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 講師が足りていないようで、すぐに返答が欲しい場合など時間がかかる 振替が都合よくできない
こども英会話専門校 アミティー宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
語学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特になし。
普通の英会話教室の値段だと思います。
もっと割引とかあったら嬉しかった。
講師 何かを強要する事なくストレスがなかった。
対応の物腰も柔らかく、素敵な先生です。
カリキュラム 歌やコミュニケーションがあって楽しい。
幼児も飽きる事なく楽しめる内容だと思います。
塾の周りの環境 駐車場が無い。不便。
小さな子供を連れて有料パーキングから移動するのが大変です。ぜひ改善してもらいたい。
塾内の環境 スタッフの方々が、良い人。
質問するととても丁寧に回答してくれて、話していても気持ちが良い。
良いところや要望 駐車場作って欲しい。
これがせつじつです。
幼児を連れて歩くには道路も交通量もあり、大変。
送迎するだけでもお金がかかる。
その他気づいたこと、感じたこと 全ては駐車場。補助券だけでも付けて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
こども英会話専門校 アミティー市川妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 明るい方ばかりの印象です。
カリキュラム 良さそうな雰囲気です。
塾内の環境 子供向けの雰囲気が良いです。子供も安心できるようで、他校と見比べた上でこちらにしました。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校の間は通いたいと思っております。
こども英会話専門校 アミティー市川妙典校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 子供が興味を持てるように、色々工夫したレッスンが良いと思いました。
現に子供がまた行きたいと言ってくれています。
カリキュラム 子供のレベルを理解してくれている段階です。
塾内の環境 たくさん部屋があり、勉強する環境はよいと思います。ただ、お教室の玄関に挨拶をして入るのですが、いつも先生がレッスンに出ていることが多く、受付に誰もいないのが少し気になります。
その他気づいたこと、感じたこと レッスン後もきちんと保護者への説明をしてくれて安心して通えそうです。
こども英会話専門校 アミティー湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 月謝はよくある英会話教室並。あまり必要性を感じなかったり、レベルの合っていない追加教材を買わされた。
講師 電話がかかってきたり、塾内の待合にいて話しかけられることは追加レッスンの勧誘等お金の話ばかり。
グループレッスンはできる子に合わせて進む為、できない子は置いてけぼり。
できていないこともできるようになったと褒めてくるから不信感しか抱かなかった。
また個人のレベルに合っていない教材を買わされた。
カリキュラム レベル別ではなく単に学年で振り上げるクラス分けの為、レベルが揃っていないメンバーで、できる子に合わせて授業が進められる。
塾の周りの環境 駅前だから便利だが、目の前の道が車が多く、路駐も多いから危険。
塾内の環境 生徒、保護者の前にもかかわらず教師同士で部下を威圧するような会話をしていた。
良いところや要望 一人一人のレベルに合わせて進めていただきたい。
こども英会話専門校 アミティー西明石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個人や、補修など申し込むとかなり負担になります。
講師 先生がコロコロ変わり、次の学年になる時や選べないので先生によってムラがある。
カリキュラム 教材はちょっと難しい気がします。教材も多いです。あと、別に購入しなきゃいけません。
塾の周りの環境 駅に近いので、買い物をして帰ったりできるので便利で、人通りも多いので安心です。
塾内の環境 グループレッスンなので、和気藹々ですが、他のクラスには聞こえないように防音です。
良いところや要望 先生とのコミュニケーション次第です。相性といいますか。子供と合えば楽しく通えます。
その他気づいたこと、感じたこと インターネットのクラスは振替が効くので便利ですが、他は出来ないので予定があったり、体調を崩したら無駄になります。
こども英会話専門校 アミティー大垣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同年齢の子供を対象にした英語塾の中では高いと思う。 教材もカリキュラムも良いので効果があれば妥当だと思うが、我が子の場合はそれほど効果的ではなかった。
講師 先生は丁寧で優しく子どもも慕っていた。 少人数制で教材も良いものだったが、子どもがついていけなくてもカリキュラムに沿って進んでいかなくてはならないことと、授業の曜日や時間があまり選べなくて、通えなくなってしまった。
カリキュラム 教材はとても分かりやすくできていた。 たまにしか使わない教材やCDがあり、半年毎に教材の購入をしなくてはいけないのは負担だった。
塾の周りの環境 自宅から近かったので徒歩で通えて良かった。 大きな通りに面してはいるが、音や安全性が気になったことはなかった。 駐車場も入りやすく、停めやすいが、時間帯によっては満車状態で停められないことがあった。
塾内の環境 幼稚園児の勉強ではあまり机を使わなかったので不便には思わなかったが、小学生以上の子供にはひとつひとつの部屋が狭いかもしれないと思った。 建物は新しくないが清潔に保たれており、冷暖房やお手洗いも幼児から保護者まで快適に使える配慮があった。
良いところや要望 先生とのカウンセリングが定期的にあって保護者の要望が伝えやすく、事務の方は問い合わせにも真摯に対応してくれるし、レスポンスも早い。 塾のシステムとしてはとても良いと思っていたが、外国人先生はなかなか定着せずころころ変わるのが残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅学習用教材やイベント、短期講座などの勧誘が多く、月謝に加えてかかる費用が多い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
こども英会話専門校 アミティー豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 いつも楽しくやれているようで毎日行きたいと言います。ネイティブスピーカーで通えているのでいいと思います。
カリキュラム しっかりとした順をおってやってくれているようなので家でも教えてもらったことを少し話しているので身になる内容だと思います。
塾内の環境 駐車場が狭いのでワンボックスが並ぶと停めにくくなります。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場以外は先生も内容も大満足です。お値段高めかなとは思いますが、相応の内容だと思うので気になりません。
こども英会話専門校 アミティー倉敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に4回しかないので少し割高と思う 他がどれくらいするのか分からないため判断できない
講師 人材不足か待遇が悪いせいか、講師が頻繁にコロコロ変わってしまう
カリキュラム 子供が興味を持つような教材が多く、帰ってから自主勉強をしている
塾の周りの環境 交通の弁は良いが、大通りに面していて、通行量が多く危ない 危険
塾内の環境 部屋が区切られており、ガラス張りであるため専念できる環境になっている
良いところや要望 講師が固まってくれたらと思う 立地がもう少し駐車場が広ければ良いと思う
こども英会話専門校 アミティー岐阜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 子供に笑顔で明るく接してくださり、人見知りをする時期の我が子も先生にはとても笑顔で駆け寄っていきます。レッスンもとても楽しそうに受講しています。
カリキュラム 子供が浸しみやすい教材が多いです。ただ絵本やカードを見るだけでなく、お絵かきをしたり映像を見たりダンスをしたりいろんなアプローチがあるので、子供も飽きずに集中できて良いと思います。
塾内の環境 空調もよく効いていて、掃除も行き届いているかと思います。靴を脱いで入るので、床も清潔感があります。
その他気づいたこと、感じたこと お昼寝の時間帯を考慮したレッスン時間の設定を個別に対応してくださり、とても親身になってもらえる印象です。レッスンも充実しているので、これからも続けたいと思っています。
こども英会話専門校 アミティー大垣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 先生方の笑顔が素敵です。
どんどん子どもに英語で話しかけてくださっています。
カリキュラム 子どもの発達段階に合っていると思います。
楽しく学ぶことができているようです。
塾内の環境 きれいです。玄関も広く入りやすいです。待つ場所も広くて過ごしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が優しくて、笑顔で話しかけてくださるので、子どもは、楽しく通えています。
毎週楽しみにしています。
こども英会話専門校 アミティー福山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 良かった点は、講師が外国人だったことです。
悪かった点は、歌の歌詞を表示して欲しいです。
カリキュラム 良かった点は、土曜日に通えることです。
悪かった点は、日曜日に通えないことです。
塾内の環境 塾内が寒かったので、授業の前に暖かくしてほしかったことです。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方の説明もわかりやすく、講師の先生もみんなが挨拶してくれるので、親しみやすい教室でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
こども英会話専門校 アミティー加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 子どもはまだ未就学なので、外国人の先生と遊びながら英語で関わるのが楽しい様。
カリキュラム 電子ボードで授業をするのが新鮮で楽しんでいる様。未就学の子供のクラスは英語を勉強するというより英語に慣れるだけに思う。
塾内の環境 塾内は非常に綺麗で居心地が良い。受付専門のスタッフがいないのが不便に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 実際通ってみると小学生くらいからのスタートでも良かったかなとも思う。本人は楽しんで通っているのでまぁいいかなという感想。
こども英会話専門校 アミティー西宮甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的に高めだと思います。教材費も高めだと思います。ほとんど授業で使わない教材もある。
講師 皆フレンドリーで明るくて感じが良いが、受付を講師やマネージャーが兼任しているため、事務的なミスが時々起こって不満。
カリキュラム 分かりやすくて、遊びを通じて楽しく学べるのは良いと思います。宿題も必ずあるので、だんだんと書くことも自然に出来るようになりました。
塾の周りの環境 車の行き来が多く、道も狭いので危ない。野球がある時はもっと人が多くなる。
塾内の環境 狭いので、子供を待つときに椅子がないときもある。
下のお子さんや自分の子供から目をはなしたり、ちゃんと注意しない親御さんが気になります。
良いところや要望 カリキュラムや先生は良いが、先生の入れ替わりが激しいのと、連絡ミスがある。
こども英会話専門校 アミティー松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 会話だけでなく、文法や英検なども併用するとかなりの金額になる。でも、お金をかけただけのリターンがあるのは確か。最近それに気づき、第3子に申し訳ないと思っている。もう少し料金が安ければ、とも思うが、プライベートレッスンの予約がなかなか取れないところをみると、相応なのか。
講師 年二回のカウンセリングの度に、講師はよく子供の性格を捉えてくれているなぁと思う。なので、子供を預ける上でも安心感がある。お昼頃の生徒の少ない時間に立ち寄ると、先生同士の会議をしているとかで、担当でない先生からも声をかけてもらえたりする。講師方の情報交換は綿密だと思う。
カリキュラム 何をやっているか分からないとか、身になっているのか疑問視する声もあるが、長い目で見ると、ステップバイステップで良く出来たカリキュラムだと思う。3人の子供を各10年以上通わせての感想です。第1子は高校時の校外模試で英語だけはいつも偏差値70でした。リスニングでは偏差値80超えた事もある。部活が忙しかった中学時、英検2級に失敗してヤル気を無くしたが、細々続けてきたのが花開いた。目先の結果を追い求めないのが大事。
塾の周りの環境 駅から近く、公共の交通には便利だが、送迎の駐車場や駐輪場がないのが難点。
塾内の環境 学年が上がって通塾時間が遅くなったせいか、幼児学年利用後のトイレの環境整備が良くないらしい。とは言え、今の場所にアミティが移動してまだ10年位。綺麗に保たれている。勉強自習スペースもあり、学校の宿題をやっている子をよく見かける。
良いところや要望 日本人講師でもレッスン中は全て英語。英語で話かけられ、英語で答える。日本語訳など存在しない。親世代や学校英語との大きな違いだと思う。
こども英会話専門校 アミティー浜松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの教室と比べて格段に高いとか安いとかではありませんが、 内容を思えば妥当とおもいます。
講師 先生はどの方も明るく、小さな子供にも慣れている印象でした。消極的な子供さんにもしっかり配慮していただけるので、安心できる教室と思います。
カリキュラム 英語は楽しいということを体を使って教えてもらえるので、教科書だけでなく、カードやマグネットなどのアイテムを使ってゲーム感覚で英語を学べています。
塾の周りの環境 駅前なので混雑時は渋滞することもあります。交通量が多く、子供だけで通わせるのは心配なので小学校になってから送り迎えは必要と思います
塾内の環境 あまりひろくはありませんが、そのぶんこじんまりとしていてアットホームに感じます。清掃は行き届いていると思います。
良いところや要望 子供が英語は楽しいと思ってくれているようなので満足しています。親も一緒にレッスンを受けられるとさらにいいのにとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しんでくれているうちは通わせようと思いますが、受験英語とは違うかもしれないので、学校の成績などは気にせず、英語や外国人に抵抗なく接することができればよしくらいに思っています。
こども英会話専門校 アミティー大和鶴間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学研やほかの通信教育に比べると見合っていると思いますし、ネイティブの人と接する環境に満足しています
講師 ネイティブの先生なので、授業内容というよりも、普段のアクティブな動きやコミュニケーションが自然で楽しく、子供たちも勉強と構えずにすんなり英語に馴染みやすい、
カリキュラム 自由なスタイルで授業内容を選択でき、子供一人一人に合わせた内容で楽しんで学べる
塾の周りの環境 普段の生活圏内で、大きなショッピングモールも近くにあり通わせやすい
塾内の環境 一人一人の机があり、子供たちがしっかりと自覚を持って学べる姿勢が自然と作られる
良いところや要望 やはりネイティブの方と自然と接することのできる環境です。色んな国の人がいるんだ、ということを自然と学べる
お住まいの地域にある教室を選ぶ