七田式
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.54 点 (367件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
七田式の評判・口コミ
「七田式」「大阪府」で絞り込みました
七田式テンダー泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 度重なる特別授業の度に費用が発生したため低評価。
カリキュラム 教材を順番に進めるだけである程度の学力が身に付くように構成されている。
塾の周りの環境 車でないと通いにくい割には駐車環境が無く、非常に不便である。
塾内の環境 教室内が騒がしく、落ち着いて学業が出来る環境とは言いがたい。
良いところや要望 個別での話をきいて教育方針を柔軟にしていただければ改善されると思います。
七田式江坂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 それなりに若い先生であったが、子供のことをしっかり考えてくれていた
カリキュラム カリキュラムはしっかり考えてられていたが、マニュアル通りに進行されてる気もした
塾の周りの環境 やはりちょっとした繁華街が近いので、子どもを連れて行こうにも車も停めにくいしアクセスは良くなかった。
良いところや要望 幼児教育も行ってくれているところがなによりもいい点であると思います。
七田式江坂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 打倒なお値段だと思う。安いに越したことはないが、今のところ不満はない。
講師 熱量を持って、アグレッシブに教えてくれる。自ずと士気が上がる。
カリキュラム 小さい頃からプリント学習の習慣がつけられたことはよかった。
塾の周りの環境 電車で行けば駅近なので、便利ではある。ただ、1人で行ける年頃まで送迎と考えると、バスなどが巡回していればありがたいと思うし、そういった塾に変えようかとも思う
塾内の環境 教室は手狭で、隣の音が聞こえる。待合室の声も聞こえるので、幼児の時間帯はうるさい日もある。
良いところや要望 同じ考え方の親も集まるので、情報取集がしやすい。もっと教室が増えたらとも思う
七田式本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気はした。ほかの習い事と掛け持ちすると続けていくにも大変だなって思った
講師 楽しく学ぶ事が長期にかけて出来たことが、受験の時に役に立った
カリキュラム 教材が多すぎて、結局使わないまま終わってしまったものがまだある
塾の周りの環境 電車でも車でも行ける場所がとても良かったし通いやすかったし、送迎もしやすかった
塾内の環境 比較的、いつ行っても綺麗な環境だったと思う。不快に思ったことはない
良いところや要望 教材は欲しいものだけを買うシステムが嬉しい。とくに不快に思ったことはない
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールを合わせたり、休みの日が続くと、何かサポートないかな?って思うことがあった
七田式樟葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり他より高いと思う。教材、カバンも別途購入しなければならない。
講師 熱意を持って指導してくるれる。きびしすぎないし子どもにちょうどよい。
カリキュラム 子どものレベルにあわせた問題がでるので子どもに丁度よいと思う。
塾の周りの環境 駅ばすてから近い。ただし交通量は多いので気をつけてる。駐車場もある。
塾内の環境 部屋は整理されていてキレイにしてある。周りの車の音も聞こえないので集中しやすい
良いところや要望 休んだ際の振り替えをウェブ上で行いたい。年齢が上がるにつれてどのような内容になるか説明がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと この教室にみんな何才くらいまで通うものなのか教えてほしい。追加の教材はどれくらい必要なのか。
七田式テンダー泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的に通うにはやや歩高いと感じるものの、少人数であることを加味すれば許容内。
カリキュラム 決められた素材は理解しやすく、一般教養を身につけるには最適と感じた。
塾の周りの環境 車での送り迎えがしづらいにもかかわらず、決められた時間に出てこない。
塾内の環境 ある程度近隣を気にしなくて済む環境である為、元気良く対応が出来た。
良いところや要望 個々に求めるポイントが異なる為、一律の指導では伸び代が感じられない。
その他気づいたこと、感じたこと 技術にこだわりすぎて興味が薄れる、楽しさも重要だと感じます。
七田式天六教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが子供が成長する上でのことだと考えれば高いとは思いませんでした
講師 うちの子供はまだ未就学児でしたので、 1つの問題を解けたことにすごく喜び、見てー見てーとできたことを先生に見せたかったのにそんなことしてたら周りの方についていけないよと叱った講師がいました。
カリキュラム 一つ一つのカリキュラムはすごく良いものだったと思います。2年前から入っていたこも今日入ったばかりの子も同じ教室だったので分けて欲しいと思いましたできることできない子がいるのに。
塾の周りの環境 天満は治安は良くありません。ですが塾に通うのにはあまり治安は関係ないと思います
塾内の環境 静かで広すぎずの教室でしたが狭すぎましたなので隣の子と肘や足が当たる距離なので集中力が少し分配されるような気がしました。
良いところや要望 どんなに良いカリキュラムどんなに良い環境でも講師の言葉や態度1つでそれが良くないものに変わってしまうので色々と考えて欲しいなと思います特に未就学児や子供には子供と思って接して欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと どんなに良い宿でもどんなに良いカリキュラムでも行ってみないとわかりませんそう思いました。
七田式フィースト羽衣教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので、料金が高いのは仕方がないとは思います。ただ兄弟で通わせたい場合、料金の事を考えるとひとり以上通わせるのはどうしても難しい為、兄弟は割引になる等の優遇制度があれば良いと思います。
講師 我が子が他の子と比べて問題に解答するペースが遅いなど、気になる部分を先生にお話しところ、悪い所ばかり注目するとそこが伸びてしまうので、出来たところを見つけて褒めてあげて、とアドバイスを下さいました。改めて気づかされる事も多く、子供のレッスンだけでなく親としても子育てをしていく上で参考になるアドバイスを頂けるのでとても有難いです。
カリキュラム 授業ではドッツカードやフラッシュカード等を使って主に右脳を、自宅にて文字や数などのプリント学習をすることで左脳を使い、右脳左脳をバランス良く使えるような内容になっているようです。自宅でのプリント学習にはちゃんと子供が取り組めるだろうかと不安もありましたが、問題を解くことが楽しいようで意欲的に取り組んでいます。プリントのおかげで得意不得意が見えてくるので、例えば数が苦手なうちの子の場合は、お菓子を出すときに一緒に数えてみたり等日常生活の中で身につくように出来るところがとても良いです。またクラスも少人数制なので、しっかりと見てもらえているという安心感があります。
塾の周りの環境 駅近なので、電車で行くにはもちろん便利ですし、周辺に駐車場も多いので車で行っても駐車する場所に困らないのでとても便利です。
塾内の環境 教室内は勉強する環境としては特に問題ないと思います。悪い点を挙げるとすれは、自宅兼教室になっているので飼猫の毛が時折気になることがあります。またアレルギー持ちの方がいらっしゃった場合はどうするのかな?と感じることもあります。
良いところや要望 少人数制でしっかり見てもらえる上に、親の育児に関する不安や心配、疑問にも答えていただけるので、親子共に勉強になり通室して良かったと思っています。待ち合い室がもう少し綺麗であればと思います。
七田式本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 流石に高すぎると思う。幼児教室のブランドではあるが、もう少し下げて欲しい
講師 普通のおばちゃんという感じで話しやすいので、子供も怯えることなく過ごしていた
カリキュラム 子供が口ずさんでいるような、覚えやすい歌がおおかった。毎月CDをもらえるが、カードは授業の時しかできないので家での取り組みに悩んだ
塾の周りの環境 交通量の多い道路の近くなので、幼児を連れていると気を使う。駅からもう少し近いといい。
塾内の環境 たくさんの教材が積まれているが、汚い感じはなかった。出たところがすぐ、次の授業の子達が待っている廊下だが、だいたい親ときているのですごく騒がしいとかはなかった
良いところや要望 子供たちがのびのびできていたのでよかった。バリバリお勉強という感じではないので、ゲーム感覚で楽しんでいるようだった。
七田式江坂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より高いとは聞いていたので覚悟はしていたが、ずっと通い続けるには難しい金額
カリキュラム 我が子は落ち着きがなく他の子と同じようにはなかなかできなかったが、根気よく支えてもらえた
塾の周りの環境 人通りが多く賑やかで活気があるが、車も多いので少し危険な場所とも言える
塾内の環境 全体の雰囲気が良く、最初は場所見知りで緊張していたが徐々に慣れていけた
七田式江坂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容的に高額なのはわかるが、一般的な幼児教室、塾に比べると高いと思う。教材費もプラスされるの、年間にするとかなりの負担ではある。
講師 親身になって子供のことを考えてくれ、保護者に寄り添ってくれる
カリキュラム 右脳教育で子供の能力が開花、生かされる。心の発達も考えられていており、将来的にどのような人間に育つのかというところまで考えられている
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便は良いが、交通量が多いので安全面では十分とは言えない。
塾内の環境 小学校の横なので、学校での音が聞こえてくる場合があるので子供によっては集中できない場合もあるかも知れない。
良いところや要望 日々、お声かけしてもらったり、面談があって保護者と先生の交流、意思疎通がとれるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児の為の遊ぶスペースなどがあり、小さなお子さんはレッスンが終わってから遊んでいる場合があるが、保護者のしつけがなっていないケースを多々と目にする。もう少しルールなどを作っても良いかと思う。
七田式樟葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高く、うちの家計ではかなり無理が出て、結果退会しました。余裕のある家庭なら問題ないかと思います。
講師 こどもが興味を持つように次から次へと新しい問題を出してくれた。
カリキュラム 視覚から入る教材が多く、更にそれをスピーディーに進めることによって子どもが飽きないよう工夫されていた。
塾の周りの環境 樟葉駅から近いため道がごちゃついており、駐車場も狭くて停めにくかった。治安事態は問題がないように思う。早く閉店する店が回りに多いため。
塾内の環境 特別な授業(野外学習法)の様子が写真と共に壁に貼ってあり、分かりやすくてよかった。教材もすべて棚に整理されていた。
良いところや要望 子どもがの授業に対する食い付きが凄く良く、スピーディーな授業内容が合っていたのだと思います。教室自体はそんなに広くないので、欲を言えばもう少し広ければ嬉しいです。
七田式樟葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。効果がなかなか見えにくい内容なので長くは続けられないと思いました。
講師 やさしく子供も毎回楽しみにして通っていました。幼児にはとてもよいところだと思います。
カリキュラム 他にはなかなかない教材を使っているので最初は不安でしたが、多くのことが学べたと思っています。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすかったですがバス通りにあり、ごちゃごちゃした感じはありました。
塾内の環境 通われている生徒がしつけできていない子たちが多いと思いました、塾外でありますが騒いでいます。
良いところや要望 ひらめく力がものすごく身に付き数学が得意ということに影響していると思います。
七田式テンダー狭山・金剛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な費用とは感じるものの、少数制のメリットが生かしきれない金額設定に感じた。
講師 事前の対応と進むにつれてのギャップが大きく、良い部分と悪い部分があった。
カリキュラム 経験にもとづいた内容での指導で、効果があったように思えました。
塾の周りの環境 交通が非常に不便で、車での対応が困難でした。交通が非常に不便で、車での対応が困難でした。
塾内の環境 中がバタバタしていることが多く、本当に集中できているのか不安な場面があった。
良いところや要望 少数制が活かせていないので、もっと個別での対応があれば良いと感じました。
七田式江坂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習施設と比較するものがないので、料金設定の部分はわからないが妥当ではないか
講師 子供は楽しんで通っているが、親は授業の様子を見ていないため客観的な先生の評価は分からない
カリキュラム 子供が楽しんでいるのでカリキュラムに無理がなく問題ないと思われる
塾の周りの環境 公園が近くにあるので人通りも多く、自宅からも通いやすい場所にあるためいいと思う
塾内の環境 設備など不満はありません。子供が楽しんで学習てきるような環境になっていると思います
良いところや要望 子供が楽しんで通っているためとくに要望はありません。今後、このまま続けていくかどうかは検討中です
七田式江坂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなあ?と思いました。毎月の授業料以外にテキスト代や教科書費用も別途かかりましたが、料金設定が分かり易く受講の数だけで決まるので安心しました。
講師 子供を色々な環境と先生方に馴染ませようとしました。指導方法も先生によっって違いが有りますが毎日勉強をする癖が付き、先生と顔を見ながらの勉強習慣がついてわかりやすく内容も良かったです。
カリキュラム 受験の目的ではなくて英語に親しく耳に慣れさすように指導をしてもらったので、受講をしていたコ-スでは基礎が重視されていて、何よりも子供が楽しめるようなカリキュラムを組んでもらったので良かったです。
塾の周りの環境 交通の便は我が家より近くて何の心配もなく便利で通塾させることが出来ました。
塾内の環境 教室内の静かで勉強するための雰囲気も環境も良くて設備もなんの不満も無くて衛生面にも配慮して清潔に保たれている。自習室もあって満足です。
良いところや要望 この塾独特の教育方針に満足しています。定期的に保護者面談が有ったりして満足でした。子供の勉強意欲や他の情報も入手することが出来て良かったです。先生の指導面はもう少し頑張っても良いかなあと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の時は先生は大変だったと思います。それでも時には厳しく、時には優しく子供に接してくれてメリハリを付けながら勉強をする癖を、勉強をする習慣を植え付けてもらいました。
七田式天六教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては高い方だと思いますが、他には無い内容なので価値があると思います。
講師 非常に研究熱心な先生です。七田は幼児教育で習うのは早ければ早いほど良く、左脳が働き出す小学生になるとやめ時を考えるものなのですが、ここの教室だけは違います。
カリキュラム 足し算、掛け算にしても先生独自の簡単なやり方を教えてもらえます。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いです。商店街も通るのですが、授業は親も一緒に聞くため、一緒に通うので問題ないです。
塾内の環境 親と一緒に授業を聞くので、教室は一杯ですか、みんな親子共に熱心に先生の話を聞いています。
良いところや要望 立体図形が得意になります。計算も早くなります。楽しみながら学ぶ事ができます。
その他気づいたこと、感じたこと もじ、かず、ちえの七田のプリントを1日1枚ずつ計3枚、カラーで、無理なく出来る量なので、自然と椅子に向かう習慣がつきました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。