- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.35 点 (198件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
いずみ塾 集団指導コースの評判・口コミ
「いずみ塾 集団指導コース」「長野県松本市」で絞り込みました
いずみ塾 集団指導コース村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないため判断しかねますが、周りの話を聞く限り適当であると思う
講師 本人の話を聞く限り、楽しく勉学に励めていたのかなと考えています
カリキュラム 本人の話を聞く限り、どちらかといえば良かったと考えております
塾の周りの環境 自家用車での送り迎えであったため、駐車場問題が少しあったと思います。時間が重なるために大きな駐車場が必要となります
塾内の環境 教室内はきれいで、勉強する環境としては問題なかったと思います
入塾理由 基礎学力の向上と苦手教科の克服を目的に学習機会を増加させるため
定期テスト 小学生時代に通っていたため、定期テスト対策はありませんでした
宿題 宿題は量、質ともに個人に合わせたもので適当であったと考えています
家庭でのサポート 両親としては送り迎えをしたのみで、本人のやる気があったから続きました
良いところや要望 児童と先生はよくコミュニケーションが取れていたように感じていました
その他気づいたこと、感じたこと 週一回の学習の時間でしたが本人をやる気にさせることが一番大変でした
総合評価 うちの子には合っていたが、それば他もそうかといえばわかりません
いずみ塾 集団指導コースつかま校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科だけ週2日の受講に対し、月の受講料は高いと思います
講師 直接接する機会が無いため評価できないが、現在のところトラブルは無い
カリキュラム カリキュラムは特に問題ない、教材については確認できていないため評価なし
塾の周りの環境 塾の前に道路は交通量が多く、歩道が狭いので自転車での行き来は心配している。コンビニが近くにあり便利です
塾内の環境 特に不満はないが元はコンビニの建屋で狭い感じがする、空調は問題ない
入塾理由 家から近く、テストの点数が低い教科について重点的に学習できる
定期テスト テストに先立ち重点的な指導があり、点数も伸ばすことができて良かった
宿題 宿題の量や内容については特に問題が無いと思われますが、詳細は不明
家庭でのサポート 送り迎えの対応をしている、土曜日は自習に行けるようサポートしている
良いところや要望 ネットの個人ページで各種情報の確認ができる点は便利だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、確実に成績が向上できることを期待しています
総合評価 不得意教科の点数アップを目的に通い始めたが効果は感じられたので良かった
いずみ塾 集団指導コース信大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み講習などは追加で料金がかかります
講師 大変熱心に指導してくれる先生もいますし普通の方のいらっしゃいます
カリキュラム 教材選択はなかなか良いと思います
学力に応じて選択してくれます
塾の周りの環境 同じ目的の生徒がたくさんいて励みになると思います
塾内の環境 自習できる環境もあり頑張る生徒は伸びる可能性があります
入塾理由 通いやすさがよかった
塾の指導内容がよさえ追うとおもった
その他いろいろ
宿題 やや多い時もありますが悪くないと思います
調整はしてくれます
家庭でのサポート 母親がフォローをしました
父親は時々指導をしていました
良いところや要望 あった講師に出会えるとよいとおもいます
そのための仕組みがあればもっとよいと思いました
総合評価 粘り強く指導をしていただけたと思います
折々には状況に応じた指導もいただけました
いずみ塾 集団指導コースつかま校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が分かりにくい。結果、投資に対する評価がつけづらい。高く感じた。
講師 上の子に比べてモチベーションが、ただただ下がった塾時間だった様でした。
カリキュラム 大変な中でも授業内容がわかって来たとの話はしていました。学校での授業内容も理解出来てる様でした。
塾の周りの環境 送迎車も特にストレスもなく、本人も自転車で通えてましたので良い立地なのではないでしょうか。トラブルも特に無かった。
塾内の環境 清潔に保たれて、マスクや手の消毒なのは徹底されて、風邪の流行中は敏感に反応されてました。
入塾理由 母親の推薦と本人の了承、本人のやる気とビジョン、とりあえず、やってみよう
定期テスト 学校でのテストは以前に比べて良くなっていたので良い教材、カリキュラムだったのでは?
宿題 ペース、量ともに本人にとっては多かった様でかなりストレスの様でした。
家庭でのサポート 通塾が大変短かったので特に感想が、当てはまりませんが送迎中心でした。
良いところや要望 本人のやる気が、もう少し引き出して貰えたら嬉しかったですが、なんとも
総合評価 本人が嫌々が始まってしまい、話し合いの結果、短い期間で辞めてしまったので。
いずみ塾 集団指導コース南松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに安くはない、でも学習習慣は身についたと思います、結果てきによかったかな
講師 わかりやすく教えて頂いたみたいで、成績も上がりました
質問しやすいところも良かったのではないでしょうか
カリキュラム 自分にあったカリキュラムだったようで、やる気もでて良かったのではないでしょうか
塾の周りの環境 駅近なので通うにもとても便利、環境は良かったのではないかな、と思います、勉強するには立地はよかったかも
塾内の環境 くわしくは分かりません、設備は良かったのではないでしょうか
入塾理由 成績アップてきると聞いたので、トライさせてみました、本人もやる気だったので決めました
定期テスト 成績アップしたので、良かったのかもしれません
宿題 よく学習をしていたので、自分に合っていたのだと思います
家庭でのサポート 学習しやすいように配慮したり、分からないところは一緒に調べたり
良いところや要望 友達からの勧めで通わせました、本人もやる気で、自分に合っていたのか、通うのを楽しみにしていました
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありませんでした、休みなどよときその後のサポートもしてもらいました
総合評価 とても満足です、成績アップできたのも、塾のおかげだと思います、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
いずみ塾 集団指導コース信大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は行っていないのでわからないが、季節講習もそれなりの金額かかるし、中3は通常期は週3塾に行くことになるので、金額はかなりかかってくる。
講師 わかりやすい。集団でも3~5人と少人数なので、その都度声をかけてもらえる。自分からも声をかけやすい。上位校を目指す子の中にいるので、刺激になっているようです。また授業レポートを先生が送ってくれるが、その子自身の出来具合を書いてくれる先生と、授業全体の進捗状況にとどまる先生がいる。
カリキュラム 集団にしたが、苦手科目はついていくのがやや困難。苦手科目だけ個別ということができず(他の科目とセットで集団か個別か選ぶようになるため)柔軟に選べると良いと思う。
塾の周りの環境 学校に近いので通いやすいが、車での送り迎えの場合は、駐車場が停めにくく台数も少ないので利用しにくい。
塾内の環境 整理整頓はできており、雑音も気にならない。おいべんもしてくれるので利用すればかなりいいと思う。うちの子はまだ行こうとしないが、受験シーズン近くなったら是非行ってほしい。
良いところや要望 季節講習を必須とするのはやめてほしい。中学生は講習開始時間が遅く、帰りが21時半を過ぎるのがつらい。もう少し早く終わるようにできるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 登校、下校のときに親にメールで通知が来るのでありがたい。配布物についても、配布した旨のメールが来るので助かります。
いずみ塾 集団指導コース南松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各種試験などが定期的に適正価格で受験できるのは助かりましたが、もともとの料金やテキスト代が嵩むのは辛かった。
講師 講師がプライドが高くて、おっとりした子どもと相性が悪かった。
カリキュラム 限られた授業時間には適正なレベルと量でしたが、それを優先したためか、内容がやや浅くて、何を目的とした教材かわかりにくかった。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも適当な距離で通いやすかった。授業時間がマッチすればなおよかったのに、と残念。
塾内の環境 他の塾を知らないので比較が難しんですが、室温、湿度、騒音などは問題ない感じ。時間帯や生徒さんのキャラでバラつきがあるのは仕方ないか。
良いところや要望 途中で校長先生が変わったり、講師が変わって、やりにくくなったり、絡み方が判らなくなったので、基本的ラインが変わらない体制がいいなあと。
いずみ塾 集団指導コース村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がると比例して料金も上がってしまうのは仕方が無いとは思うが、長期割りみたいな割り引きがあれば良い。
講師 授業により講師が替わるので、相性が良い時もあればそうでない時もあるようだ。
カリキュラム 勉強時間はしっかり取れるので季節講習はありがたい。通常講習は学校の復習的な進め方なので、予習的に先に進んで欲しい。
塾の周りの環境 駅前通りなのでやや遅い時間でも人通りがあり治安については心配が少ない。
塾内の環境 教室は明るく清潔で、またパーティションがあり今の時代にマッチしている。
良いところや要望 塾からの連絡が密にあり、ありがたい。授業予定もユーザーページがあり先の予定がわかるため良い。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項はLINEでも受け付けてくれるので時間を気にせず送ることが出来る。
いずみ塾 集団指導コースつかま校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、全国的な感じ。短期講習会は、入塾に向けての割引あり。
講師 若手の講師が多かったのですが、年齢が近いからか、こどもも楽しかったらしい。
カリキュラム カリキュラムは、安心しておまかせできました。個別面談もあり、活用しました。
塾の周りの環境 駐車スペースがあり、活用できます。交差点付近なので、使いにくさはあります。
塾内の環境 塾の教室内は、綺麗かと思います。靴を脱いでの利用で家庭的な感じもしました。
良いところや要望 安心しておまかせできる、講師の方々でした。小規模なので、周りと切磋琢磨できずにいることが、気になります。
いずみ塾 集団指導コース南松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通った期間も短く、限られた間だけだったので、可もなく不可もなく。安いにこしたことはないと思いますけど。
カリキュラム 本人の目的にあっていたのではないかと思う。
結果として目標達成できたので、良かったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 家から近い。日常生活の慣れた環境だった。たまたま近くにあっただけです。
塾内の環境 特別な事は特に望んでなかったので、その環境が普通だと思っていた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
いずみ塾 集団指導コース信大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の行きたい高校に行けたので、料金のことは考えないようにします。
講師 どこの塾に通っても、大差はないように感じる。結局本人のやる気次第
カリキュラム 本人がやる気を出していたので、先生の授業のやり方等は何でも良いのかなと思う
塾の周りの環境 駐車場か狭いので、送り迎えは不便でした。それは仕方のないことです。
塾内の環境 室内を見たことがないので、何とも言えません。不満の声はありませんでした
良いところや要望 特にないです。このままで良いのかもしれませんし、ダメかもしれませんし分かりません
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。子供たちに良い環境とカリキュラムをこれからも組んで頂けたらと思います
いずみ塾 集団指導コース南松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾といえば高いイメージがあったが、そのままでやはりもう少しリーズナブルに済むともっとたくさんの教科が学習できる
講師 人見知りな子どもでしたが、初回から先生がとてもフランクに話しかけて下さり、いい関係が持てた事。
カリキュラム 教材は、通っている学校とさほど変わりないものであると感じました。
塾の周りの環境 駅前にあり、いろんな土地から子ども達が通いやすく、学校以外の友達ができやすかった。
塾内の環境 学習する部屋自体が全体的に狭く感じ、もう少し広々とした教室だとよかった
良いところや要望 娘は男性の大人に慣れるのに時間がかかったりする為、もう少し女性の先生が多いと安心できる。
いずみ塾 集団指導コース村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近隣をみても妥当ですが、やっぱり家計の負担は大きいです
講師 相談にも乗ってもらえた。集団だったので楽しく受講できた。よかった
カリキュラム 定期的なテストや、合同勉強会があり、定期的な学力検査ができた。
塾の周りの環境 駅から近いし、通学経路だったので、途中自習室も利用できてよかったです。
塾内の環境 狭くて、少々難点ですが、全体的には良い
良いところや要望 自習室の開放が良かった。学校帰りに寄れて宿題もできる。ただ、少しさむい。
その他気づいたこと、感じたこと わからない問題への質問には、紙に書いて後日貰えたが、正直その場で解説してもらいたかった。
いずみ塾 集団指導コース南松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習などありますが、他校と比べてそれ程高いと感じなかった。
講師 分かり易く教えてくれて、子供が苦手だった部分が強化されたと感じた
カリキュラム その時期に合ったカリキュラムを組んでいて、適切な指導を行なっている
塾の周りの環境 学校の校区に近く、子供も自力で通っていた。雨が降った時、車の送迎で駐車スペースが少ない
塾内の環境 教室はやや狭く感じるが、効率良く使用していて、特に不安はなかった
良いところや要望 子供の現状レベル等、講師が良く分析していて、今後
どの様にするか相談できて良い
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供は講師の教え方は良いと感じていて、進んで通っていた
いずみ塾 集団指導コース信大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成績が上がらないので辞めようと思った。でも続けないと下がるだろうから仕方なく通いつづけた
講師 やる気があるのかないのか、空まわりしていて納得してできない。
カリキュラム こんなやり方で、点数が上がるのかわからなかった。でも結局は生徒の頑張り次第って放置されてた。
塾の周りの環境 夜が遅くなるので必ず送迎しなくてはいけなかったのが苦痛であった
良いところや要望 じょくとのコミュニケーションが全くとれないのは問題だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
いずみ塾 集団指導コース信大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科一斉授業ということで料金は妥当だが、質が問題。指導者が全ての教科にいれば満足するがそうではないから高く感じる。
講師 質問しやすいのがいい。
五教科一斉を2人ぐらいで教えているため、他塾より内容や質があまりよくないと娘から聞いている。
それぞれの教科に担当教科の先生がいてほしい。
カリキュラム 娘の通っている学校の進度で進むと聞いているところがいい。
学校の名前で一斉授業をしているが、学校以外の生徒がいるのが気になります。
塾の周りの環境 学校から近いので安心です。
駐車場はありますが、狭く停めにくい。みんな同じ時間帯にお迎えのため、駐車するために早めに行かないといけない。
塾内の環境 塾は割と静かな場所にあるので音は気にならないと思う。塾の中では自習できるスペースがいくつかあるようでいい。
良いところや要望 塾の先生は質問をしやすい先生。
テスト前においべんをしてくれる。
五教科の専任の先生をおいてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が急に休んでしまった時に代わりになる先生がいない。たまたま講師が休んだ日に代行してくれた先生は、授業中に隣の教室に面談に行っていたそうで、ガッカリしました。
いずみ塾 集団指導コースつかま校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解はわりとリーズナブルに感じたか、教材がもう少し安ければなお良いと思う
講師 講師が年齢的に若い講師が多く、生徒と年齢的に近いので、時に友達感覚に接する事があるので、メリハリをつけた指導ん期待したかった
カリキュラム 教材は確かに良いものかもしれないが、実際には使わないドリルなどあり、定期的に購入をしなければならないので、少し負担に感じた
塾の周りの環境 立地的にはよいが公共の交通手段が使えないので、常に送り迎えをしないといけないのでかなり負担になった
塾内の環境 教室もトイレなど清潔で大変良い環境だったと思う。特に気になる点などはない
良いところや要望 講師がわりと若い講師が多く、もう少し年配の講師がいても良いかもしれない
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだときのフォロー体制があまり確立されていないので、もう少し体制を整えて欲しい
いずみ塾 集団指導コースつかま校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、様々な塾で検討しましたが、一般的な料金設定だと思います。
講師 交差点近くにあり、車の音は気になったようです。一般的な、集団授業で、本人のやる気にかかっています。
カリキュラム 受験に向けての、教材に取り組み、使いこなしています。本人のやる気につながり、ありがうです。
塾の周りの環境 夜遅いと、車も、人通りも少ないので、自転車での帰宅は気になりました。塾前が駐車場なので、自家用車での送迎はし易いです。
塾内の環境 塾内は、一般的な室内です。近くの交差点の雑音が気になることもあったようです。
良いところや要望 日曜日休みなので、学校の休みに、じっくり通えないところが気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には、立地が、近所なので、通い易く良かった。子供は気に入って通塾しています。
いずみ塾 集団指導コース村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は満足では無いですが妥当な金額設定だと思っております 合格出来たので金額には文句は有りません
講師 生徒と親に対しての分かりやすい説明が良かった 悪い事はなにも感じていません
カリキュラム 個人に合わせてのカリキュラムだと思いました レベルに合わせてのカリキュラムかなとも感じました
塾の周りの環境 自宅から近い事もあり塾も選択しましたが気持ちの余裕も生まれ勉強にも集中出来たと本人も評価していました
塾内の環境 塾内は自習室もあり狭い空間でしたが 静かで集中出来たと本人も満足して居りました私語はほとんどなく静かで良いと
良いところや要望 本人はもう少し時間が有ればと言って居ましたが ついていくのに大変だったと言って居ましたが合格出来たので良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 時間外の生徒が来て気が散って勉強にならない時が時折あった見たいです
いずみ塾 集団指導コース南松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は我が家には高かってですが、子供がやってみたいと言ったので通わせました。
講師 先生方がとても親切で、どんな相談も親身になって相談にのってもらいました。
カリキュラム 子供にあった教材をえらんでいただきました。 その教材をしっかり使える指導をしていただくことをお願いしました。
塾の周りの環境 交通手段は電車が主でした。自宅から遠いので自家用車は難しかったです。
塾内の環境 広さ的には私の子にはあっていたと思います。広すぎず狭すぎず明るくいい雰囲気でした。
良いところや要望 人気のある教室でしたので、入った時期が時期だったのでいろいろ大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾がよいだったので何もかもが新鮮で必死でした。子どもも楽しそうでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ