- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (645件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(中学受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(中学受験)」「愛知県」で絞り込みました
馬渕教室(中学受験)千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は概ねサービスに見合ったものだと感じています。特段不満はありません
講師 子供が理解できるまでしっかり教えていただいているので、満足しています
カリキュラム 毎日の予習復習はそれなりに大変そうですが、それなりに付いていけているようなので満足しています
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので、子供が一人で通学することも可能であり、利便性は十分確保されています。また周囲は落ち着いたオフィス街であり、治安も問題ないです
塾内の環境 教室は十分なスペースが確保されており、学習するのに不自由はないとのことでした
入塾理由 中学受験をするにあたり様々な塾を比較検討し、体験入塾を含め本人が一番良かったところに決めました
定期テスト 学校の定期テストということであれば特段ありませんし、望んでもいません
宿題 宿題の量はそれなりに多いですが、主に復習のための課題なので必要なものだと理解しています
家庭でのサポート 終了時刻はどうしても夜遅くなるので、車で迎えに行っていました。夕食は弁当の注文が可能です
良いところや要望 個人の力量に合わせた的確なアドバイスをいただいています。また定期的に面談していただき、塾での様子などを教えていただいております
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などでお休みする際は、コミルというアプリで連絡することができます
総合評価 子供も元気に通っており、成績もそれなりに伴っているので、特段不満はありません
馬渕教室(中学受験)御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手よりは安いと思うが、特に料金は安いとは思わない。もっと安いのであれび、塾に通う人は増えると思う。
講師 まだわからない。
もっと質問しやすい雰囲気を出してもらえれば、質は上がると思っています。
カリキュラム 大手に比べて、簡単すぎるように思え、不安になる。もっと事前説明があっても良いのでは?だんだんと難しくなるのな、いきなり難しくなるのかわからない
塾の周りの環境 交通の便は良いが、車では行きづらく、止めづらい。周辺住民とも揉める方向にあり、リスキーだと思う。バス停前に止めているのは同じ車なので、記録してほしい
塾内の環境 授業もテストもうるさくしている生徒さんが目立つと聞いている。少しは注意してほしい生徒さんが多いのではないかと思う。
入塾理由 実績が伸びてること、他塾はついていけないと思い、入塾しているが、簡単すぎて本当に合格する力が着くのか不安でならない
良いところや要望 もっと厳しく、難しい授業や宿題などをご用意した方がよいかもしれません。実績を検証しながら、よろしくお願い申し上げます。
総合評価 良いも悪いも普通だと思います。他塾と何を差別化しているか見えません。もっと説明をした方が良いかもしれません。
馬渕教室(中学受験)本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習だけですが、無料(テキスト代のみ)で通塾させて頂いているため。
講師 割と子供が楽しく授業を受けて居るので。教室の雰囲気は良いようです。
塾の周りの環境 駐車スペースがなく、かなりの路上駐車があります。(我が家は電車なので、関係は無いですが、周りの方々は苦労してる感じです。)
塾内の環境 子供は楽しく授業を受けているようなので、雰囲気は良いと思われます。
入塾理由 模試を受けたことで、春期講習の受講案内(無料・テキスト代のみ)が届いたため、雰囲気をみるため。
宿題 ボリュームも多く、次の日までにこなすので精一杯な量があります。
家庭でのサポート 丸付け、採点など、割とつきっきりでのフォローが必要となってます。
総合評価 今のところ、進学を目指すのであれば、まあまあいい感じとは思います。
馬渕教室(中学受験)本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこ高いと思う。子供のためなら仕方ないかなとも思う
カリキュラム いろいろな難易度のワークがあること
ほかにも学校ごとにたいさくがあること
塾の周りの環境 そこまで治安は悪くなかったが終わる頃の時間帯が
遅いので心配な時もあるでも安全でよい環境だとおもわれる
入塾理由 多くの実績などがあり多くの人がいて自分に合うものごあるとおもったから
良いところや要望 もっと値段を安くして欲しい
でも値段にあったコストパフォーマンスだと思う
総合評価 こどもが行きたい学校にいくことができたのでこどものがんばりと塾の先生の頑張りがあったのでありがたい
馬渕教室(中学受験)名駅本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてすこし料金がたかいため。家計への負担は大きい。
講師 とてもわかりやすい指導をして下さった。成績が右肩上がりになった
カリキュラム カリキュラムもしっかりしていて良かった。成績も伸びたので満足です
塾の周りの環境 交通の便はいいとおもいます。車での送迎は少し大変かもしれません。子供だけで通えるところはとてもいいです。
塾内の環境 環境は特に問題ないと思います。勉強に集中できる環境かと思います。
入塾理由 中学受験するため、中学受験に特化した塾がいいと思い決めました
定期テスト 定期テスト対策は不明です。塾のおかげで定期テストの結果と良くなった
宿題 量は多くもなく少なくもなくといったところです。しっかりの向き合える量です
家庭でのサポート 主に夫がサポートしていました。休みの日にしっかりと勉学に向き合える時間をつくりました
良いところや要望 しっかりと指導して下さってよかったと思います。連絡も十分にしてくれます
総合評価 授業料は少し高かったですが目標を達成できたので、申し分はないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 納得できる料金だった。特別講習も選択できたので
料金も納得して受講できました。
講師 生徒数が多かった為、質問の順番待ちがありその日に質問できないこともあった。
カリキュラム 教材は充実していた。夏期講習などとても充実していた。定期テストがあり現在の成績が分かりやすかった。、
塾の周りの環境 立地は便利だった。駅からも近く、駅までの引率なども,対応してくれた。
塾内の環境 静かな環境だった。できたばかりだったので設備は充実していた。
良いところや要望 塾からの保護者への連絡や保護者からの連絡が取りづらいことが多かった。校長しかわからない事が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数をもう少し絞って個別の対応を充実してもらえるとよかったと思う。
馬渕教室(中学受験)本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などいつもと同じ授業にも関わらずプラス料金というのは気になりました。
講師 子供に寄り添ってくれて緊張感を感じさせることのない対応をしていただいておりました。
カリキュラム 夏休みなど特別にプリントをコピーしていただきもらうことができました。
塾の周りの環境 車を停めるところが少なかったので周りを何度も往復しました。駐車場があるといいと思いました。
塾内の環境 周りの居酒屋のお客さんの声が少しうるさかったことがあります。
良いところや要望 庶務関連をもう少し徹底して欲しかったです。
少し雑に感じることがあります
その他気づいたこと、感じたこと 塾の割にクラスの人数が多いと感じております。学校と変わらないところがきになります。
馬渕教室(中学受験)千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理は決して安くない。長期の休みに開講している講座の費用も必然。
講師 個別面談の機会を用いて、現在の状況や課題の解決策等も個別に説明して相談にのってもらえる。
カリキュラム レベルが高い問題を使って、わからない問題でも質問対応で理解できるようになる
塾の周りの環境 地下鉄の駅の出口から教室の看板が確認でき分かりやすい。一方、車での送迎には不向き。
塾内の環境 先生と生徒のあいさつもしっかりできていて、気持ちよく授業に取り組めそう。
良いところや要望 こまめに電話でフォローしてくれるので、以前連絡をもらったものの忘れがちな予定も思い出すことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 急に教室での自習ができるようになったといったことまで連絡がある
馬渕教室(中学受験)藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めとおもいます。
追加で講習会もあるようです。
講師 熱心に宿題をみてくださる。入会までに3回面談があり、親の心配していることを聞いてくださる。
カリキュラム 5年生からは、小テストで居残りがある。漢字テストや算数小テストなど、レベルが高い。ついていくのがやっとです。
塾の周りの環境 駐車場ないが、ろーたりーまで先生が送ってくださる。教室は綺麗で充実している。
塾内の環境 自習室がある。お弁当手配あり。部屋も小さめで日能研のような多人数ではないので、目が行き届く。
良いところや要望 宿題をきっちりと、やらせるところ。居残りさせてやらせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 藤が丘は、人数が少なめかもしれません。ややのんびりモードかな?先生も落ち着いている。
馬渕教室(中学受験)本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾でもさほど変わらないと思います。もちろん安くはないですが中学受験の塾ならこんなもんかと思います。
講師 先生にが、とても親身になって相談から全てにおいて優しく接してくださいました。親として心配事も多かったけれど不安も解消されて助かりました。
カリキュラム オリジナルテキストを使用し、夏期講習や冬季や春期講習まで幅広く講習もあり、普段では確認できない総合評価も適宜確認する事もでき、またその度に指導や相談する機会も設けてくださり安心して取り組めたようです。
塾の周りの環境 駅からも近く便利でしたが駐車場がないために、雨の日のおくりむかえでは長蛇の無断駐車が並んでおり危険も感じました。駅の改札までは先生の送迎もあり安心して通塾できました。
塾内の環境 教室はレベル毎に分けているので生徒にとって授業は受けやすいものの、コロナ対策としては不安もありました。
良いところや要望 親身になって対応してくれることは大変助かりましたが、年間スケジュールがでていても突然変更になることもありその時の対応には困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格に合わせて、また先生に合うかどうか、また、通いやすさは重要だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2~3年生は、他塾に比べて安いと思います。夏期講習や冬期講習などは、授業の続きをやるそうですが、普段の授業料より割高な気がします。
講師 算数の先生が宿題のワークにメッセージを書いてくれるので、子供のモチベーションUPになります。
カリキュラム 算数は思考力を鍛える問題がたくさん出るので、難しいけど解けると楽しいと言っている。
ワークとは別にプリントの宿題が出るので、反復練習にもなります。
一方、国語は、ワークが簡単で宿題も少ないので、物足りない感じがします。
塾の周りの環境 交通の便はとても良いです。塾の前の道路が三車線あるので、送迎のための停車がしやすいです。
塾内の環境 できたばかりの校舎なので、とても綺麗です。
整頓されていて、集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 いつでも授業参観可能、と言えるのは凄いです。こちらの都合に合わせて柔軟に対応して下さるところが良い。
馬渕教室(中学受験)藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も大差ないのかもしれませんが、富裕層ではない我が家にとっては、なかなかの金額でした。
講師 先生は、とても熱心な先生が多く、モチベーションを上げる一因になっています。
どんな学習に時間を割くといいのか、具体的に指示をしてくださるので、学習しやすいと思います。
カリキュラム 教材は、少し多いかなと感じます。我が子は、あまり積極的に学習する方ではないので、すべての教材をやりきることはできないと感じました。
春期講習や夏期講習は、最終学年ではなかなかハードなスケジュールでしたが、力が付くように計画されていると思います。自習ができるよう朝からスクールを開けてくださり、自宅よりも集中して学習できる環境があるのはありがたいです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、電車での通塾ができます。帰りの際は駅まで講師が送ってくれます。
車での送迎は、塾の駐車場はなく路上に停車するのも難しいですが、目の前にコインパーキングがあるので、問題ありません。
夜でも近隣は暗い場所はなく、治安も問題ないと思います。
塾内の環境 まだ比較的新しい施設なので、お手洗い等も綺麗です。教室内も整理されている印象です。
コロナ禍になり、ドアやスイッチ回りなどは抗菌抗ウイルスコートを施してくださっています。
良いところや要望 第一志望全員合格と、先生方が熱く鼓舞してくださり、モチベーションアップになり、ありがたいです。
欠席の際、振替授業はなくインターネットで配信されている動画を見ることのなります。その際、視聴後に質問ができるような態勢があるといいなと思いました。
分からないことがあった時に質問をしたくても、順番待ちで時間がかかるようです。
馬渕教室(中学受験)本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の塾と変わらない。入会金が無料の時に入るのが良いかも。
講師 最初は先生が怖いと話していたが、段々先生のお話が面白くなって、通いたいと話すようになった。
カリキュラム 難しい問題もあって、解けないところや理解できてないところがあるんではないかと思う。
塾の周りの環境 地下鉄から歩いて5分、駐輪スペースもあって、車での送り迎えも可能。
塾内の環境 新社屋なので、綺麗で広くて清潔感があります。自習室もあります。
良いところや要望 面談も一つ一つ丁寧に答えてくださり、電話も受け答えがとてもいい。
馬渕教室(中学受験)藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやや高額ですが、中学受験塾の受講費としては相場通りだと思います。
講師 特にございませんが、運営するにあたり熱心に取り組まれている印象です。
カリキュラム 受験勉強に対するモチベーション維持が期待できる内容だったと思います。
塾の周りの環境 不便に感じることはありませんでした。駅から徒歩圏内のため通塾するには便利な立地です。
塾内の環境 集中できるかどうかは所属クラスによって異なる印象をもちました。塾内は雑音等なく、整理整頓されていると感じました。
良いところや要望 良いところ、要望等について思い当たるところは特にございません。
馬渕教室(中学受験)藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。入塾の際は、無料で授業を受けさせ、テストも行います。一定以上のレベルでないと入塾すらできない、とのことですが、真意のほどは怪しいです。テキストはたくさんあるようですが、活用できているかは疑問です。商売ですので、需要と供給のバランスで料金は決まると思いますが、既に3年通わせているので、サンクコストとして諦めています。
講師 比較的、若い先生が多い印象です。妻の希望で馬渕に行かせているので仕方ありませんが、塾代はかなり高く、小学5年で、毎月、色々かかります。一方、偏差値レベルに応じてクラス分けしていることは評価できますか、その基準がかなり甘いです。誰でも上のクラスに行けるのでは、と思ってしまいます。
カリキュラム かなりの頻度で模試を行います。その成績でクラス分けを行います。教材は、一学年上の教材を使っています。二学年上でも良いのではないかと思います。宿題も出しているようですが、大した量ではありません。大概の生徒は、塾に居残りをしてやれる程度です。目指す中学のレベルに応じた内容だとは思いますが、もっと厳しくやっていただきたいと思います。
塾の周りの環境 藤が丘駅から徒歩2分程度にあり、人通りも多く、夜の授業の後は、親御さんが迎えに行けない場合でも、藤が丘駅まで先生が生徒を送ってくれます。ただ、駐車場がない。コンビニ、飲食店は、たくさんあり便利です。夜食も馬渕弁当として、近所の弁当屋さんから配達されます。勿論、別料金です。
塾内の環境 成績毎にクラス分けされていますが、一クラスの人数が多いように感じます。そのためか、狭く感じます。また、友達同士で話す場面もあり、個人の独立性があっても良いと思います。その割には、授業料が高いです。自習室は完備されています。トイレも綺麗です。
良いところや要望 良いところは、駅チカで、授業室の環境が整備されていることと、比較的、新しいじですので、設備が新しいことです。電話も妻にはよくかかってくるようで、コミュニケーションは取りたいと思っていると思います。定期的に面着、リモート関わらず、面談やフィードばっがありますが、正直、物足りません。
その他気づいたこと、感じたこと 気づくと先生が代わっています。別に構いませんが、親御さんへの説明はあっても良いのではないかと思います。総じて、自宅が塾の近くなので、どうせ塾に子供を通わせるなら、良い立地ですが、コスパはかなり悪いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ムダなオプションがないので、結果的に安く済んでると思う。授業料は安くはない
講師 関西弁で違和感はあったけど、親しみやすく一生懸命にやってくれた。
カリキュラム 特に気にしていなかった。先生任せで信じていた。ちゃんとやってたと思う
塾の周りの環境 駅からすぐ1分のところで、傘もいらないくらい。人は多いが治安は悪くない
塾内の環境 出来たばかりで何もかもきれいで新しかった。トイレも多くてきれい。
良いところや要望 とにかく先生方は、関西弁で熱心。こわい先生もいたが、嫌われている先生はいない
その他気づいたこと、感じたこと 関西地区の受験をすすめてくるが、キッパリ断れば二度と言われなかった
馬渕教室(中学受験)御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月次の授業料や教材費、諸経費等は中学受験塾として一般的かと思います。季節講習費は月額の授業料よりも割高かと思います。
講師 入塾したばかりでまだ良く分かりませんが、子どもの学習状況を気にかけて下さるように思います。
ただ、所属されている先生が少ないせいなのか、いつも忙しそうで先生のデスクワーク中に子どもが話しかけてもすぐに対応するのが難しいようです。
先生や受付スタッフの方の情報共有は希薄に感じます。どなたかに話をしておいても、別の方は把握しておられないことがあります。
カリキュラム テキストは、ある程度の単元毎に分冊されているので、通塾鞄が重くならないのでいいと思います。
季節講習は年間授業スケジュールに組み込まれており、受講しなければ学習に抜けが出ます。
塾の周りの環境 地下鉄の最寄り駅の側にあり通塾に便利です。
大通りに面していて車や人の通りが多いので、歩行時は注意を払っています。
教室の出入口は授業中オートロックで施錠され、解錠にはパスワードが必要になります。関係者以外立ち入れないため安全に学習できます。
塾内の環境 授業前に教室を自習室として解放してくれています。
授業後に質問時間があったり、チューター制の導入、ZOOMで質問する会などがあるそうです。
間仕切りのある自習室もあって動画講習もうけられるようになっているなど、校舎内での学習環境が充実していると思います。
良いところや要望 校舎内には模試の上位者の掲示があったり、個別表彰の掲示があったり、自分も頑張ろうと思えるようになっていると思います。
要望としては、もう少し先生やスタッフ同士の情報共有をしていただけるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと オリジナルのWebシステムではなく、汎用に開発されたソフトウェアで情報を発信しており、使いやすくはないです。
模試の結果は、受験から一週間後に返却されます。
Webを活用してもう少し早く結果を見られるようになればいいと思います。
馬渕教室(中学受験)千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾の平均より少し安いと思います。補講料金も通常料金に含まれているのは助かります。
講師 親身になって相談にも対応して頂ける点。授業も子供に飽きさせない工夫がされています。
カリキュラム 春季講習を試してから入塾できる点。
塾の周りの環境 車で送迎しやすく、駐車も比較的しやすい点。
駅からも近く、夜子供だけでも安心な点。
塾内の環境 自習室も静かで集中できるようです。私語をするとすぐに注意されるようです。
良いところや要望 補講などで、基礎のレベルアップが図れる点。個人に合わせて対策して頂ける点
馬渕教室(中学受験)藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、通常授業の月は妥当だと思います。夏期講習や冬期講習の月は、コマ数が多いので仕方ないのですが、高額だと感じます。
講師 先生方は熱心な方が多くいと思います。楽しい雰囲気で授業を行ってくれています。
カリキュラム 教材の種類が多く、苦手な分野を学習しやすくなっていると思います。長期休暇中の講習は、学習の習慣が継続できるようスケジュールが組まれています。
塾の周りの環境 駅から近く、コインパーキングも近くにあるので、電車で通うのも送迎するのも便利な立地です。
塾内の環境 今のコロナ禍では、教室内の人数が多いと感じることがあります。
良いところや要望 帰りの際は、電車で通っている子を先生が駅まで送って下さるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡手段が、電話とFAXというのが、不便を感じることがあります。質問等をしたいときに、メールでやりとりができたら助かると思うことがありました。
馬渕教室(中学受験)千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 充実している分高い。補講や短期講習などでさらにかかる
講師 エキスパートの先生からご指導いただけ、問題が解けるようになり本人のやる気に繋がる
カリキュラム オリジナル教材により?効率が良くレベルが高い授業が受けられる
塾の周りの環境 駅近。授業が終わっても先生がお見送りしてくれる。場合により駅の改札口まで同行し不審者から守ってくれる
塾内の環境 大型の塾なので、設備や先生の人数、事務員の方などスタッフが多く色々な面でアドバイスいただける
良いところや要望 すべてに置いてバックアップ体制がしっかりしている。本人もやる気になっているので、お金の負担はあるがそれ以上にメリットがあると思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間が長く、休みが少ない印象。一日3時間、週4日通っている。プラス宿題もある。平日は帰りが22時近くになる。プライベートの時間がほとんど無くなるので本人にやる気がないと辛いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外