- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.46 点 (698件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導アップ学習会の評判・口コミ
「個別指導アップ学習会」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導アップ学習会弁天町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は個別の割には安いと思うけど、季節講習が必須なので年間だとそれなりにかかると思います。
講師 先生はみんな優しいみたいです
カリキュラム 本人に合ってそうで良さそうな印象ではある
塾の周りの環境 大きな交差点も近くにあり、大通りに面しているので自転車や車等多いので注意は必要だけど、人通りも多いので安心できる。
塾内の環境 建物や教室内の古さはあるけど、綺麗にされているので気にならないです。ただ、懇談の時に仕切りも何もなくすぐ後ろで授業している為、こちらの会話も丸聞こえだろうな思うので、成績の話等話しにくさは感じます。
入塾理由 何軒か体験に行き、家からの距離や先生方の雰囲気で本人がここを気に入ったので。
良いところや要望 コースにもよるが個別の割に月々は安い。
ただ小学生のうちは季節講習必須ではなく希望制に、もしくは必須の最低コマ数をもっと少なく設定してくれればなと思う。
個別指導アップ学習会昭和町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ妥当だと思います。質の良い教育を早くから受けさせることも使命だと思いますし、本人の意識が変われば、なおのこと良きだと思います。
講師 講師陣は、皆々様生徒に寄り添うかたちで良きだと思います。問題なきです。
カリキュラム 生徒に寄り添うカリキュラム作りを徹底されていると思います。先を見据えた展望で良きです。
塾の周りの環境 安心安全な地域柄、周りの方の見回り意識もあり、快く送り出すことができ、本当に良かったと思います。本人も夜遅くなる日がありましても、安心安全に帰宅しております。
塾内の環境 最新設備が整っていて、精神衛生上でも誠に良きだと思います。気持ちのいい環境です。
入塾理由 地域密着型で評判良きで、皆々様と相談の上、入塾を決めた次第でございます。
良いところや要望 講師、生徒の連携が取れている。目的意識が良き。向上心を掻き立てる。希望がある。
総合評価 平均値で、何の気なしに良かったと思います。
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材さえあれば、5教科教えて頂ける所が他の塾よりも魅力を感じ、安価に思いました。
私も初めての塾で季節講習が実際に他の塾よりも高いか安いのかは分かりません。
でも息子はまだ通い始め日も浅いですが、本人は部活(平日は朝練がある日も多く、土日も試合が多い)との両立も、まだいけそうだという事です。
講師 思春期の息子は初めは講師の方に慣れていなく、聞きづらいと言っていましたが、2週間程(振替もあり6回受講)した今では、分からない事も聞く事が出来、内容も分かるとの事です。
あまり詳しく話してくれないのでザックリとですが、息子が教材が学校のと違うので分かりにくかった際も、その旨を伝えると対処して頂けたとの事でした。
カリキュラム 息子本人が講師の方に教えて頂いた内容が分かるとの事だったので、良いのだと思います。
塾の周りの環境 部活の帰りが遅く、なるべく近くで塾を探していました。
加美教室は向かいに万代や駅まで続く商店街等が有り、こちらでは帰り以外、比較的まだ明るい道路沿いに面しているので安心出来ます。
塾内の環境 気が散りやすい息子も学べているので、良いのだと思います。
入塾理由 家から近い事と、教材さえあれば5教科見て頂ける所、他の塾よりも安価な所。
良いところや要望 講師の方が、息子の提案を受け入れて下さる事で、息子も意欲が削がれずに学ばさせて頂ける所です。
息子はたまにパッと閃き、「こうしたい」と思いつく事が多いので、今のまま指導して頂きたいです。
総合評価 息子への接し方や指導して下さる方法は、今の所息子に合っているのかなと思います。
まだ通塾して日が浅いので成績については何とも言えませんが、本人が勉強をしにいくという意欲と姿勢がついていっている事は、凄く嬉しく思います。
個別指導アップ学習会鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これからスタートなので、内容に対して料金が見合っているかは不明ですが、個別指導塾の中では安いのではないでしょうか。
講師 説明会でお話を聞いた限りでは良さそうではありましたので期待を込めて!
カリキュラム 説明会で教えて頂いた内容で見た場合、良いのではないでしょうか。
塾の周りの環境 住宅街の開けた道沿いにあり治安は良いです。
自転車も停められるスペースがありました。
自宅からも近く安心して通わせられそうです。
塾内の環境 これからスタートなので詳しくは不明ですが、説明会で見学させて頂いた際は雑音はなく教室も明るく印象は良かったです。
子供も気に入っていました。
入塾理由 集団塾に6年間通っていたが、子供の性格上わからない箇所などの質問が出来ず、わからないまま進んで行く事に不安を感じ始めていました。そのような理由から個別指導塾を探していたところこちらの塾を見つけてお話を聞きに行き、子供も気に入ったので入塾を決めました。
良いところや要望 集団塾では出来なかった質問などが出来る環境である事を願います。
個別指導アップ学習会住之江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト期間はプラスで補習をしてくれたりするので、その分の費用負担がないのはありがたいです。
夏期講習や冬期講師が必須なので年間の費用はわりとかかります。
講師 先生が高圧的でなく優しく教えてくれます。繊細なところもあるので、集団より個別が合っているように思います。
カリキュラム 教材について違いはよく分かりませんが、進め方、テスト勉強や提出物への取りくみ方をしっかり教えてくださいました。
塾の周りの環境 大通りに面しており、明るいです。バス通りでもあるので、人通りがあります。住吉公園のすぐ近くです。家からの距離が近いのは本当に助かります。
塾内の環境 古いながら整理整頓されており、清潔感はあります。
中はそんなに広くありません。大通り沿いですが騒音はありません。
入塾理由 自宅からの距離とアットホームな雰囲気です。先生も優しい人が多そうだから。
定期テスト テスト勉強や提出物のサポートがあり、本人も心してテストに取り組めたと思いました。
宿題 本人のレベルにあった宿題を出してもらっており、問題なく取り組めています。
良いところや要望 アットホームなところ、先生が優しく静かで勉強に取り組める環境です。
総合評価 成績は国語が伸びました。数学も苦手な部分が少しましになりました。本人が気に入って通っているので良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金無料で初月授業料無料だったので入会しやすかった。通常時の授業料も比較的安い方だと思う。
講師 先生によってムラがあるかも知れないが、優しい先生で良かったと子供は言っていました。
カリキュラム 学校の定期テスト対策で通っているので、学校で使っている教科書と補助として塾で購入するテキストを使って
教えて頂いているようです。
塾の周りの環境 駅から近いので夜間でも暗い道を通らずに通塾できる。駅前の自転車置き場は直ぐに満車になるので塾前に駐輪場があるのはありがたい。
塾内の環境 壁が薄いのか室外での電話の会話やトイレの水の音まで聞こえてくるようです。
入塾理由 自宅から近く、5教科指導可能で月々の授業料も比較的安かったから
良いところや要望 立地は良いし、先生方も良い方で良かったです。もう少し授業数を増やしたくても空き枠が限られていて残念です。土曜日も開校していればもっと良いのですが。
総合評価 大手塾とは随分雰囲気は違うが、先生が伴走してくれるような親近感はあると思います。
個別指導アップ学習会堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間内であれば、複数教科に対応してもらえるのでお得感がある。
テキストも自由なところが嬉しい。
季節講習は全員参加なので、トータルするとさほど安くないのかもしれないが、学習を習慣づけるにはいいと思う。
講師 講師と子どもとの相性もあるのでまだわからないというのが正直なところです。子どもが質問しやすい環境をつくり、やる気をアップさせてくれるだろうとこれから最も期待しているところです!
カリキュラム 一人ひとりの性格や個性に合わせ、また、苦手なところや進み具合も合わせてくれるような気がします。
塾の周りの環境 交通量が多い大通りに面しているが、道もわかりやすく夜でも通わせやすい。教室がもう少し広ければ有り難いが、図書館が目の前にあるのは嬉しい。
塾内の環境 比較的、教室は広いほうだとは思わないので、自習が好きな時にいつでもできる感じではないのが少し気になるところではある。
入塾理由 丁寧な学習相談と子どもの性格タイプや傾向の鋭い捉え方。そして良心的な料金設定。
良いところや要望 教科選択制ではない料金設定が有り難い。子どものタイプを見極めて柔軟に対応してくれそうなところも嬉しい。子どもが気軽に質問でき、わからない事は塾で聞く、という習慣がついて信頼できる場所になることを期待している。
総合評価 わからないところは何でも何回もいつでも聞ける
自然に学力アップにつながれば有り難い。子どもがずっと笑顔で通える場所であってほしい。
個別指導アップ学習会野江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に対し子供が最大3人までと決まってるので少人数制にしては安いと思いました。
講師 先生が子供に優しく接してくれてるみたいで子供は気に入ってます。私も一度先生と電話でお話させてもらったのですがとても言葉遣いも丁寧な印象を受けました。
カリキュラム 私自身はどのように良かったか悪かったかはよくわかりませんが息子は漢字の練習を今頑張ってやってるので塾でも今日漢字したと喜んでました。
塾の周りの環境 私の家から大きな信号を渡らずに行けるので車の危険性はないので安心してます。立地も大きい通りの道路沿いなので何か不審者が子供に接してきてもすぐ誰かが通ってるとこなので安心しております。
塾内の環境 こじんまりしていてきれいに整理整頓されているのでよかったと思います。
入塾理由 家から近く車などの危険性もなく個別指導だったのでここに決めました。
良いところや要望 先生が何人かおられるので日によって違う先生になるのでできれば息子が気に入ってる女の先生が固定で入ってもらいたいと思います。
総合評価 少人数制で先生が丁寧に教えてくれるみたいで特に女の先生は優しいと息子が言ってました。
個別指導アップ学習会新北島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず、夏のキャンペーンをしていて入学金が無料だったのと6.7月の授業料もなしだったのでお願いしました!夏期講習も12授業プラス3授業もサービスだったのでかなりお得な感じがします
講師 わかりやすく教えてくださっているようです
子供がすごくコミュニケーションを取る子なので間にヒロアカの話もするらしいです。
ちゃんと授業もしつつ、話も合わせて下さるみたいで私はそれで良いです
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからないが
キャンペーン中だったので夏期講習がさらに増えて良かった
英語と数学を主に教えてくださるようでこれでわかるようになってくれたらいいなと思います
塾の周りの環境 家からかなり近いのでよい
ただ、夜になると暗くて古いので冬になると怖いかもなと思います
駅からも近いので通う人は通いやすいかと思います
ただあの辺は交通量も多いので少し気をつけないとなと思うところはあります
飲み屋も近いのでもしかしたら帰りは治安がわるいかもしれません
塾内の環境 少し暗くて古い
部屋はシンプルで狭い感じです。
こぢんまりとしていています
窓がないので光がないのかな?
閉塞感はあります
入塾理由 あまりにも成績が悪いため、家で見たが成績あがらずに
やはりプロにお願いしようとなりました
サッカーのクラブチームからのおすすめでこちらにお伺いしました
良いところや要望 暗さや狭さはありますが、先生が今のところ良いみたいなので子供は楽しく通っています
数学や英語など復習してくれていますが、ここから予習してくれるなら授業がわかりやすくなるんではないかと思います
期待しています
総合評価 先生とほぼマンツーマンでやってくれるので子供も親しみやすく良いみたいです
このまま勉強の仕方がわかったり自主的に勉強してくれたり取り組んでくれたらありがたいです
勉強がなぜ必要なのかも親が言っても駄目なので先生から教えて欲しいです
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は比較的安いと思いましたが、夏期講習は少し高めだと感じました。
講師 個別指導なので分からない所はしっかり理解するまで指導して頂いています。
カリキュラム 復習と予習がしっかりカリキュラムされてます。
宿題もあるので自宅学習の習慣になるので良いと思いました。
塾の周りの環境 周りの環境は悪くないのですが、自転車置き場がないので歩道に止めるしかなくて周りが自転車で溢れかえってます。
塾内の環境 周りの生徒の方の私語も少なく静かな環境で勉強出来ていると思います。
入塾理由 家から近くなのと個別指導なので子供に合っていると思い決めました。それと教室の雰囲気が良かった為。
良いところや要望 一人一人生徒に向き合って勉強を教えて頂いてると思います!先生も親身になって相談にのってくれます。
総合評価 懇談では進路について詳しく教えてもらえました。
勉強する環境も整っていて集中して勉強が出来ている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会新北島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思ったのですが、個別指導で、このお値段なら、いいと思います。
講師 若い先生が多いので、生徒に近い年齢で、色々理解してくださったり同調して頂けるのかなと思いました。
カリキュラム 成績の悪いところを指摘されて、勉強の仕方も教えて貰い、個別指導のいいところが見えてくるといいですね
塾の周りの環境 夜は、少し、暗い道ですが、昼間は明るく、人通りも多いので、安心かなと思います。大通りでもないので、交通量も、そこまで多くはないと思います。
塾内の環境 まわりは工場、道路などがありますが、大通りでもないので、そんなに、雑音などは聞こえません。ただ、建物は古いです。
入塾理由 教室が明るく、先生も若い方が多く、通塾出来る時間帯が、お昼からあるところ。
良いところや要望 若い先生が多くて、教室は明るく、見通しよい教室づくりでもあり、通いやすそう。
総合評価 夏期講習を経て、勉強に対する意欲と理解力が上がってくれたら嬉しいです。
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:講師
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い、質のいい授業かつ授業の雰囲気態度がしっかりしている設備もきれい
講師 教えるとこは教える、休憩は休憩とメリハリがついていて疲れないで生徒も聞いている
カリキュラム 生徒毎に適したレベルの内容が詰まった教材なので苦手な子から得意な子まで向いている
塾の周りの環境 たまに塾の前に~月~日~曜日に自転車とくるまがぶつかりました。みかけた方は連絡してくださいみたいなやつがある
塾内の環境 綺麗で清潔、しかし虫がいてる。外の虫が入ってきている気がする、換気中
良いところや要望 ある先生が授業と休み時間のメリハリがすごくてテキパキしている
個別指導アップ学習会蒲生四丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思いました。
近所の、他のじゅくは、個別指導学習塾は、もっと高いので。
講師 どの先生も、すごくやさしくて、教え方もやさしく教えてくれるから。
カリキュラム 算数の、むつかしい問題は、カンペキに分からないままで、帰ってくることが、たまにあります。
塾の周りの環境 自転車をとめる場所が、少ししかないので、もう少し広ければ良いなと思います。
夜は街灯が多いので、明るくて、道も広くて安全な感じです。
塾内の環境 大きな道路ぞいに塾があるので、夜遅くなっても街灯などがあって明るいので良いと思います。
入塾理由 料金が、ほかにくらべて安い。
先生が、やさしい。
教室が、ひろくて、キレイ。
良いところや要望 出席や宿題の提出、遅刻無しなどで、塾に行ったらポイントがもらえて、ポイントをためたら、点数におうじて、景品と交換が出来て、楽しみもあります。
総合評価 安い、個別指導学習塾を探している人に、おすすめします。
出席や宿題のポイントがたまって、景品の交換があるので、ポイントをためるのも楽しいです。
個別指導アップ学習会沢ノ町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 好きな時に自習室が使えれば安いが、そうではなく土日祝も開いていないので、結果高く感じる。
講師 子供は気に入って通っているし、話しやすく聞きやすいと言っています。あとわかりやすいとも言ってました。
カリキュラム 土日祝も開校していれば、親として申し分ありません。(-1)もっと自宅学習用の課題を多く出して欲しいです。(-1)通っている本人は、やる気出して通っています。(+5)
塾の周りの環境 個人的に近く、また一本道での通塾なので安心です。隣もコンビニで明るく、歩道と車道が区分されていますので、安全だと思います。雨の日や、今後、暑い日寒い日も近い方が良いと思います。
塾内の環境 狭く見えますが、子供が言うには、問題なく勉強できるスペース、広さがあると言ってました。
入塾理由 1、近いから。【子供が遠くには行かないと言い出し、自宅から一番近い個別塾であったため】2、集団でないこと。【わからないところを聞くときに、他人の目が気になるとのことで少人数制にしました】
宿題 量をもっと出して欲しい。子供が暇になればネット、ゲームをやりだすので回避したいです。
良いところや要望 現在通っていますが、親として近い以外の良いところが見当たりません。本人次第と思っています。
総合評価 初期段階で、もっと開いている塾にすれば良かったと後悔はあります。子供のネット利用を遠ざけるのも目的の上位でしたので。
個別指導アップ学習会千鳥橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、部活動と両立ができて、欠席の場合の振替など、融通をきかせてくださることを考えて、リーズナブルだと思う。
講師 まだ通い始めて間もないが、講師のかたは若い方ばかりで、優しく穏やかな対応のようで安心して通塾できている。
カリキュラム 具体的にきっちりしたカリキュラムはなく、テキストを元に本人のわからないところを指導して頂いているよう。また、授業でわからない内容があれば、教科に関係なく持ってこれば教えて頂けるようで、タイムリーに復習など出来そうで良いと思った。
塾の周りの環境 自転車置場がないため、塾周辺の狭い通路などに停めており、そこが少し気になる。
夜21時でも駅前なので人通り、車通りも多い。
塾内の環境 古い建物で、教室内も多少 古さを感じるが、こぢんまりしてアットホームな感じは良いと思う。
生徒と生徒の間の仕切り板などはないようでオープンな感じはする。
入塾理由 アットホームな雰囲気で、塾長さんも親切丁寧な対応だった。また、料金設定も比較的リーズナブルだったため。
良いところや要望 部活動との両立を希望されている方におすすめだと思う。春期講習などのスケジュールも部活の予定をみながら受講希望日を出せる。年3回保護者との面談もあることも良いと思う。今後、高校受験の仕組みや志望校のことなど教えて頂きたいと思う。
総合評価 部活動との両立ができる。春期講習なども部活動の予定をみながら受講希望日を出せるところや、振替も柔軟に対応していただけて良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した月に値上がりの手紙が届いたのでかなりがっかりしました。他の塾よりは安いのかもしれませんが、入ってすぐは流石にな…と残念な気持ちになりました。
講師 子どもが沢山教えてくれる訳では楽しい、丁寧、どの先生も優しいと笑顔で塾から出てくるので、良かったなと思っています。
カリキュラム 各教科1年1冊と分かりやすく、連絡帳で宿題も分かりやすく記入してくれるので、子どもの曖昧な伝達だけでないのが良いです。
ノートに説明が加えられていて、教わっていることが見えて安心します。
そして、宿題サポートもあるので、間違いも見てもらえて、翌日自信を持って提出出来るのも良いです。
塾の周りの環境 立地が商店街に有るので、人通りが多く、送迎していても居場所が有りません。同様に駐輪場が確保されていなくて、狭い場所に数台駐輪出来るだけなので、改善されたら有り難いです。
塾内の環境 商店街にも関わらず、面接の際には騒音も無く、教室内の設備も気になる点は有りませんでした。
入塾理由 友人の子どもさんが通っていて、友人が良かったと言っていたから。塾の雰囲気や先生の様子、子どもさんの受け入れ等様子を聞き良いところだなぁと思っていたので迷わずこちらにしました。電話対応、面接どちらも良かったです。
良いところや要望 先生が優しく丁寧な所です。子どもが萎縮せず楽しめる環境で勉強出来るのでホッとしています、
総合評価 まだ通い始めたばかりなので成績での評価は難しいですが、先生楽しいと子どもが通っているのが1番安心出来ます。独自のポイント制度があるのでは子どもも頑張ろうと意欲が持てるのも良いと思います。
宿題サポートは親にも有難く、その日は宿題チェックしなくて良いので気持ちが楽になります。
個別指導アップ学習会野田阪神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い。季節講習はやすくはないが苦手の克服になると思います。
講師 穏やかな先生が多く、質問がしやすいと本人が話してくれました。まだ通い始めたばかりですが、続けられそうです。
カリキュラム 学校にそった教材なので、基礎力がしっかりと育ちます。発展問題などわからない部分はしっかりとついて教えてもらえます。
塾の周りの環境 駅に近く便利な場所にあります。ビルには他のテナントも入ってますが、音漏れなどはないです。近くに飲食店やレンタルショップなどがあり人通りが多いので安心です。
塾内の環境 教室内は雑音がなく静かです。駅近くですが、周りの音はまったく気になりません。
入塾理由 定期テストの結果が悪かった為。いくつか体験に行って一番先生が良かったです。
通い始めてブーブーも言いながら、遅刻もなく宿題もして自習もしています。
定期テスト 自習に通えるので、家で集中出来ない時は塾で自習をしています。不明点にも答えて下さるので助かっています。
良いところや要望 穏やかで質問しやすい先生達で通いやすいです。自習が出来る環境と自主時でも質問に答えてもらえるのが魅力です。
総合評価 総合的に任せられる塾です。講師が穏やかな事と、通塾や宿題をやったなどでポイントがつく事が子供の楽しみになっています。
個別指導アップ学習会蒲生四丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場があまり分からないですが、還元があることで生徒のやる気に繋がるような工夫だったり、お話をお伺いして良心的だとは思います
講師 まだ通い始めですが、
入会の際お話をお伺いするときも先生が子供目線も交えてくださったのが良かったです
カリキュラム 学校の課題なども見て頂けるとの事で、その点がいいなと思います
塾の周りの環境 学校の近くで、交通量も多いところなので人目にはつく場所なのは安心かなと思います
自宅から比較的近いところなのも決め手でした
塾内の環境 教室内も広すぎず目の行き届くような環境だと思います
学校の教室のような感じでは無いのも親近感があっていいと思います
入塾理由 子供には個別が会うのではと考えていたところ、
お友達がここの通っていて、通いたいと言われた為
良いところや要望 先生方が若いこともあってか、子供たちとの目線も近くなると思うのでいいと思います
強いて言えば、電話連絡では無い連絡手段があればいいかなと思います
総合評価 大人数の塾は違った良さがあり、勉強することのハードルが高くなくできそうです
通い始めなのでこれからに期待したいと思います
個別指導アップ学習会千鳥橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金・金額について、他の塾とか比較しましたが、週一回の授業で妥当な金額だと思いました。
講師 春季講習明けで通常授業開始前に電話連絡して下さり、忘れる事なく授業に参加できた。
カリキュラム 子供の学習の進捗状況がわからない。何を学習したのか子供に聞かなければならない。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離・範囲でした。
他の習い事も近くで通っているので慣れた場所という所も子供にとってよかったと思います。
治安はそれほど悪くないです。
道中、道が狭くなっていたり、人が多く通ったりする時間帯があるので、多少気をつけなければならないくらいだと思います。
塾内の環境 道路脇の場所だったので心配でしたが、それ程うるさくなかったです。子供も集中して勉強ができると言っています。
入塾理由 子供の学習・勉強について、親身になって相談にのっていただいたので、決めました。
良いところや要望 わかりやすく教えて頂けると子供から話し聞いています。
総合評価 少人数制で指導して頂ける塾なので、真面目に勉強と向き合って取り組めているのかなと思っています。
個別指導アップ学習会鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか資料を取り寄せて比較しましたが、通常授業も長期講習も値段は良心的だとおもいます。
また、教科書はありますがそこまで値段も高くありませんでした。
講師 生徒3人に対して1人の講師で質問もし易いようです。
また、テスト直前も教室を開けて自習に行けたりと生徒に寄り添った環境だとおもいます。
カリキュラム 新学年の教科書が一部誤っており、取替になるということがありましたが…事前に連絡もあり、新年度の授業には間に合いました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは10分程ですが、中学校の並びで自宅からも近くつうがくは安心です。
大通りから一つ入っているので車通りはありますが、歩道もあり安心です。
塾内の環境 教室はマンションの一階にあり、周りは住宅街でしずかです。教室は各部屋に壁でわかれてはおらず、仕切りで仕切られています。もう少し教室は広いほうがいいかなとおもいます。
入塾理由 テストの点数がなかなか上がらず、勉強の仕方や勉強の習慣を身につけるため面談に伺いました。
元々大人数の教室よりも、なるべく個別に教えていただける塾があっているかと思い決めました。
定期テスト 定期テストは学校から配布された範囲や課題に沿って解説、不明点の質問などが中心のようです。
宿題 塾の宿題はありますが、やりきれないほどの量ではなく、授業後自習じかんで終わらせて来ることが多いです
家庭でのサポート 塾は周りに多数あるため、インターネットで資料を3件ほど取り寄せてから面談の連絡をとりました。
良いところや要望 他の習い事や部活もある為、特に金額が変わることなく、振替が次2回まで可能なのは助かりました。
また、塾長の先生とも密に連絡を取り合えたり、面談があったりと進行状況なども確認が取れるため助かっています。
総合評価 当初は子供がていきてすとの勉強方法や授業の内容で間違えた途中経過など不明点も多かったですが、いまは勉強の習慣もつきつつあり、テストでも少しずつではありますが点数も上がりました
お住まいの地域にある教室を選ぶ