- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「岐阜県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思いましたが、1対1で教えてもらえるので、妥当だと思います。
講師 体験授業に行った限りではとてもしっかりしている塾かなと思いました。
カリキュラム 説明を聞いた感じでは苦手分野を中心にカリキュラムを考えてくれてる気がします。
塾の周りの環境 学校帰りに寄ることが出来るし、明るい場所にあるので治安も悪くないと思います。自転車置き場もあります。
塾内の環境 自習の場所があったり、個別指導なので、静かではないですが、雑音が多いとは思いませんでした。
入塾理由 塾の説明を受けたり、体験授業に行ってみてとても分かりやすかったから
総合評価 先生達も指導のプロな感じがしました。
ナビ個別指導学院岐南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなと感じる部分があります。まぁ成績はちょっと上がってきてるのでいいですが、もう少し良くやったらその値段が合っていると思います。
講師 先生も生徒もしっかりしていて塾も綺麗でしっかり娘もやる気出たし、成績も上がってきていて先生からも褒められました。これは本当にいいです。
カリキュラム 先生がしっかり一対一で教えてくれて分かりやすいと言っていました。分からないことも分かってくれて非常にやりやすいだそうです。娘が元気で良かったです
塾の周りの環境 良かったです。車も止めやすくて普通に綺麗だなと思いました。
塾内の環境 少し娘が他の生徒さんがうるさいと不平不満を存じていましたのでそこの所しっかりしていただいてもよろしいでしょうか
入塾理由 ママ友に紹介してもらって見学した時に塾の雰囲気が良かったのと先生が優しく説明してくれたので入ろうと決めました
良いところや要望 もう少し厳しくやっていただきたい。次中3なのでもっとビシバシやって頂いた方がテストの点数も上がりますし、先生からも褒められます
総合評価 全体的にみたらいいですが、よく見たら汚れているのでそこの所どうにかして欲しいところです。
ナビ個別指導学院大垣南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや、次の教科も追加したりと色々料金がかかりました。
夏季、冬期講習も値段が高いかなと思いました。
講師 わかるまできちんと本人に向き合って指導していただきました。
塾が終わると理解して帰ってくるときは本人も嬉しそうでした
カリキュラム 教材は各個人に合わせてくれました。
ただし、すべてを網羅することはなくポイントだけの指導もあり少し不安にはなりました。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、送り迎えはたいへんでした。
終わる時間より早く行って何分も待っていないといけない状況でした。
塾内の環境 狭くはありましたが勉強する机は広くやりやすかったと思います。
入塾理由 受験をするに当たり本人が何校か見学し、自分に一番合っていると決めました。
定期テスト テストは定期的におこなっていたと思います
結果から次の対策を親切に教えてもらいました。
良いところや要望 コロナ禍で中々ままならない事もありましたがしっかり指導はしていただけたかと思いました。
総合評価 短期間で集中してやるのならば良いと思います。
先生が合わないと変えていただけるので良いと思います。
ナビ個別指導学院大垣南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材以外にテストの費用がかかる事、諸経費が思ったより高く感じました。
講師 予習学習していただいたので学校の授業がすごく難しく感じなかったようです。
カリキュラム すぐに聞けるの雰囲気があり丁寧に教えてもらえる事がうちの子供にとってありがたいようです。
塾の周りの環境 大きな道沿いの建物で、駐車場の入口が狭く止める所も小さく送迎時に待機しづらく、少し離れた所で降ろしたりしなくてはならない時があり、もっと広く入りやすいと良いと思います。
塾内の環境 声の大きい生徒さんがいる時は気になってしまう場合があるかもしれません。
入塾理由 苦手教科が数学でまずはその教科の苦手意識の克服、理解し、テストの点数アップを期待。
良いところや要望 褒めて伸ばしてくれやる気が増すのはありがたいです。分かりやすくその子に合った説明をしてくださるのでこれからもお願いいたします。
総合評価 うちの子には大人数の教室は難しいのでこのスタイルがありがたいです。
ナビ個別指導学院瑞浪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は微妙だと思います。体験授業の時は良かったけど、実際1年ぐらい経ったところからサービスが悪くなった。
講師 1年ぐらいは良かったけど講師からの強い言い方や態度などやここ最近人手不足で将来が見えている生徒や長く通っている生徒などは通常通り(契約通り)のサービスを提供していたけど正直塾を退会して他の塾に行ったほうが良いと思う。
カリキュラム 一様まだ良い方だと思う。ただあまりおすすめや勧めたりするのはやらないと思う。
塾の周りの環境 駐車場が少ない約5台なので路上駐車が頻繁に起きている。
近くにスーパーがあったりレストランコンビニはあるそこは便利最近スーパーの駐車場のスペースを借りたと思うけどそのせいでスーパーを利用する人にとっては不便で迷惑だと思うし付近は交通量も多く渋滞も起きている。
塾内の環境 よくある感じ特に言うことはない良くも悪くもない。(個人的には)
入塾理由 知り合いから勧められその人は無事合格したから。先生がとても良いと思ったから。
定期テスト わりと良かった。ただ通常授業よりも高く値段にあったサービスではなくおおよそ7割は良くない3割はまだ良いなどであった。
宿題 人によって変わる。少し多いぐらい。平均的だと思う。(人それぞれ)
良いところや要望 わからない良くも悪くもない。人それぞれだと思う。まぁ少しは良いこともある
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院土岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を利用したことが少ないので比較した意見は言えませんが、教室の設備をみていると月謝が少し高く感じました。
講師 年齢が近いと子供の悩みも理解しやすいのかな?と感じます。
カリキュラム 教材は学校の進度に個別で対応してくれるのがありがたいです。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので街灯がたくさんあり夜でも道が明るいので安心して通わせることができます。
コンビニが少し行くとあるので、高校生になって駅からそのまま塾に通うようになっても何か食べ物を買って行くことができるのもポイントだと思います。
ただ駐車場がでこぼこしていて止めにくいことが気になります。
塾内の環境 自習室があるのですが、入り口から丸見えなのとドアに近いので人の出入りが気になる子は集中して出来ないのではないかな?と思う時があり気になりました。
入塾理由 1人に対して2人の生徒なので、きちんとみてもらえると感じました。子供が宿題が出ていても、家で取り組もうとする姿勢があるので驚いています。
定期テスト 対策テストがあるかはまだ子供は体験していませんが、年に3回テストがあることは聞いています。
宿題 量は国語より算数の方が多かったです。だけど学校の宿題と変わらない難易度だったので、塾へ行く前でもやる事ができると思います。
家庭でのサポート 塾への送り迎えしかまだやっていないので、それ以外な事はわかりませんが、教室へ入った時と出る時に専用端末にQRコードをかざして、入退時間がわかるようになっていたりアプリもあったので、お知らせを確認したい時に探す手間も省けそうです。
良いところや要望 塾内の設備がちょっと少ないかな?加湿器の台数が少なかったことや、スタッフの人数が少ないんじゃないかな?と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えについての連絡は早かったんですが、他のスタッフに引き継ぎされてるのかな?と疑問に感じるときがあったのが気になりました。
総合評価 はっきりした事はあまり言えませんが、子供が楽しく通っていて宿題を自分から取り組んでいるので、子供にとって合う塾なのかな?と感じています。これからまた変わっていくと思いますが今は見守りたいと思います。
ナビ個別指導学院関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 建物自体が古かったが施設使用料もそれなりにあった。
ちょうど入塾時にキャンペーン中だったので、初期費用はあまりかからなくて良かった。
講師 体験授業をした時に、たくさん褒めてくれ伸ばしてくれそうだと感じたので。
カリキュラム まだ通い始めなのでよく分からないが、学校より先に教えてくれる事で、子供に色んな自信がつけばいいと思います
塾の周りの環境 自宅から通うには、車での送迎になる。
しかし周りにコンビニや店舗もあって、送迎時には助かりそうだった。
塾内の環境 パソコン教室も同じ建物内にあって、塾の時間には使用されてないそうだが、少し気になった。
入塾理由 子供の友達が通っていることが分かったから。
ホワイトボードの授業に子供が興味を持ったので。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれるような講師の方に、お願いしたいです。
総合評価 小学生で初めて塾に通うので、他に比較対象がなく、ここが基準になっているため
ナビ個別指導学院土岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師不足で休校になったりするのが大丈夫かなと心配になる部分
どこの塾もそうなのかもしれないが講師の質の心配。
講師 講師の年が近いおかげで受講生は質問しやすいようだ
塾が終わった後の今日やったところの説明とこうすると良いよというアドバイスがよかった
カリキュラム 授業よりも少し前を塾でやるので授業の時に自信をみって受けることができている
塾の周りの環境 駅前なので少し離れたところだが駐車場もあるので利用しやすい
塾の前に車で来て子供をおろすと状態がみられていたので他の車の通行の邪魔だろうなと思っていた
塾内の環境 空気がこもっている感じがあるので換気システムがもう少し良いといいと思う
入塾理由 塾長の説明がとてもわかりやすく任せられるなと思ったから
本人も友人がおりここならやっていけそうだと言ったので選びました
良いところや要望 初めの頃は講師から今日やったとこの内容説明と本人の理解度等の説明があったが今はないので説明があると嬉しい
ナビ個別指導学院羽島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2通わないといけない。そうなると諸経費含めると結局かかる。
講師 個別指導なので分からない所があったらすぐに質問出来るし、丁寧に教えて頂けるから。
塾の周りの環境 家から通いやすく、子どもが自分たちで行ける距離にあり便利です。大通りに面しているので車でも通いやすい。
入塾理由 家から通いやすくマンツーマンで指導して頂けて、子どもも質問しやすいから
総合評価 子どもが通いやすいと思えると良いなと思います。
ナビ個別指導学院中津川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ついつい昔と比べてしまうのですが高いと感じてしまいます。週1回で時間は80分授業!
講師 どんな塾に通おうと本人のやる気がなければ意味がないと実感しました!希望の高校には受かりましたが、勉強の習慣化には本当に塾に行く時だけ!家ではほとんどしない!
講師はコロコロ変わり、いい人もいれば!こんな人!?って人もいます。
カリキュラム 学校の授業と同じペースで進んでます。むしろ授業の復習に近いかたちです。
塾の周りの環境 通いやすい場所にはあります。ただ、決められた駐車場がなく道に停めて待つ人もいます。夜になると飲みに行く人たちの駐車場化となってしまい停めれないことがほとんどです。
入塾理由 家から近いから!個別という言葉にひかれたから!その他は特にありません。
総合評価 良いところはこれといって特に無く、悪いところも講師がコロコロ変わりすぎな位でそんなになくといった感じです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院多治見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 感覚的に、妥当な料金に感じられるため。
講師 子ども本人から、塾について良くも悪くも、特に話がでないから、問題はないかなという感じ。
塾の周りの環境 自宅からは離れていて、車でなければ行けない立地だが、車が欠かせない地域なので、車送迎は支障ではない。住宅地にあるので、問題ある環境でもない。
塾内の環境 不登校気味の子どもが通っているので、問題ないのではないか。
入塾理由 訪問セールスで、体験入塾をして、本人が行きたいと言ったことから。
良いところや要望 子どもが辞めると言っていないので、子どもにとって、不満がある塾ではないと思われる。特に要望はない。
総合評価 続けて通っているので、問題はないと思われる。
ナビ個別指導学院岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言っても聞かなければ指導してくれなかったし、塾で買った高いテキストはほぼ使用しませんでした。
講師 高校受験の為に一年は通いましたが、自宅でやった勉強の方が点数に繋がったように思う。
カリキュラム テキストは高いだけでほぼ使用しませんでした。でも買わないとは言えない感じでした。
塾の周りの環境 車で送迎していたので、周りの環境は関係ありませんでした。駅前で分かりやすいが駐車場は無かったです。面談時に有料の駐車場に止めなければいけません。
塾内の環境 綺麗で何も問題は無かったと思います。早く行って自習する事も出来ました。
入塾理由 個別指導で良さそうだと思って。高校受験で希望の高校に入れる様に選びました。
定期テスト あったと思う。塾に行っても結局、本人次第だと思う。
宿題 宿題は特になかった様に思います。あった方がうちの子供には良かったかもしれないです。
家庭でのサポート 塾だけでテストの点数が伸びる事はなく、秋からは本屋で買ったテキストで自宅学習しました。
良いところや要望 先生はフレンドリーで良かったとても言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。特にオススメする点もありません。単純にうちの子は塾より自宅学習が向いていた様です。
総合評価 子供に合っていればどこでも良い塾だと思います。ただ、点数が上がって行かなければ塾の意味が無いので、やはり本人のやる気でしょうか。
ナビ個別指導学院羽島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはりたかいとおもいます。
でも、集団だとなかなかわからないところがきけないので。
カリキュラム 教材など、しっかりと目で見てないのでわからないがシンプルで良さそう。
塾の周りの環境 主要道路のそばだが、教室のなかにはいれば騒音など気にならないが、駐車場はとても狭いのが気になる。
塾内の環境 実習室、面談室がないためうるさく、個人情報がだだもれでよくない。
入塾理由 子供の同級生が、この塾、ナビに通っていて子供もいたがったため。
定期テスト どのように、対策したかはわからないが、心よく対応してくださいました。
宿題 子供のペースにあわせてくれるからいい。
良いところや要望 塾長、講師ともに丁寧に親切に対応、お話をきいてくださるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと とくになにもない。子供も満足していたみたいで良かったと思う。
総合評価 親からみると親切でありがたいです。
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても大体平均の値段だった
テキスト代もそんなに高くも安くもない
講師 個別なので聞きやすいし分かるまで本人の理解力に合わせて説明してくれる
カリキュラム 学校の授業に合わせてくれていたし学校のテストをチェックして対策してくれていた
塾の周りの環境 車通りは多くないので不便さはない
駐車場がちょっと狭いので送迎車が多いと停めれない
駐輪場がないので車に当たらないか心配
塾内の環境 広くもなく狭くもなくウチのコには適度な感じだった
トイレが一つしかないので誰かが入っていると列が出来ていた
入塾理由 個別だったから人見知りという本人の性格に合っている
分からないところを聞きやすい
定期テスト 定期テスト対策がある前にやめてしまったので分からない
授業がなくても学習スペースを自由に使えるみたいだった
宿題 宿題は出ていた
やってなくても特に怒られることはないみたいでした。
出来るときと出来ないときがあるので量も加減していたみたい
良いところや要望 1年毎に塾長が変わるみたいなので親としてはちょっとっと思う
三者面談も忙しいので任意にしてほしい
総合評価 子供に対しては今まで通りの感じてやってもらえれば可もなく不可もなくと思います
ナビ個別指導学院羽島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いほうがいいかなと思うけど個別なのでしょうがないのかなと思う
講師 先生と話しやすい雰囲気もあったみたいで良かったとおもいます。
カリキュラム 中身をみていないが、値段は安くて良かった。
塾の周りの環境 駐車場がせまいのが、ちょっとどうかなぁとおもいます。
あと自転車置場に屋根がないのがよくないかなとおもいます。
塾内の環境 実習室という別の部屋がないため、さわがしいのと面談用の部屋がないため、プライバシーがない。
入塾理由 説明をうけたときに、とても塾長が親切だったため。
また、個別で子供にあわせておしえてもらえるとおもったから。また子供の部活等にあわせて時間を選べるため。
定期テスト 臨機応変にいろいろ対応してくださったのが、良かったとおもいます。
宿題 本人にあわせてだしてくれるからありがたいです
家庭でのサポート とくになにもなく、子供の同級生の口コミでこの塾にきめました。
良いところや要望 塾長がほんとに親切で丁寧なかたでほんとに良かったです
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません、とても満足できるところでした。
料金以外は。
総合評価 塾長、講師はとても良かったですが、値段がちょっと高いかなとおもいます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院美濃加茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時を含め、兄弟割引が無いことがこれから長く通うには高く感じる
講師 体験や入会時の説明など分かりやすい
子供たちも分からないところなど先生に聞きやすいと言っている
カリキュラム まだ初めたばかりで分からないが、年3回テストがあるみたいで授業だけで終わらせてないんだと感じた
塾の周りの環境 車で送り迎えをする立地で駐車場が1台分しかないことがとても不便だが、教室まで子供たちだけで行ける立地なので安心はできる
塾内の環境 教室内はキレイに整理整頓されているし、騒音なども気にならない
入塾理由 姉妹で同じ時間帯での個別指導を受けれるし、自宅から近くで送り迎えも苦痛にならないから
良いところや要望 子供が通いたくなるような授業をしてくれるのがありがたい
兄弟割引を取り入れてほしい
総合評価 初めたばかりなので、良くも悪くもまだ分からないが、特別困ることなどはない
ナビ個別指導学院各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないけど学力向上を期待します。理科の実験のような白衣を講師は着ています。
講師 優しい感じの先生が多くいる感じがします。話しやすそうな感じがしました。
カリキュラム 子供が通いたいと言ったので決めました。学力テストも定期的にあります。
塾の周りの環境 駐車場は他の店舗と協同なのでスペースはあります。信号が近いので出入りがしにくいです。近くにも塾が多くあります。
塾内の環境 入って全体が見える感じです。広さは店舗の一つなので広くは感じないです。
入塾理由 子供が気にいったので決めました。塾長も優しい感じの方です。料金は他の塾と同じ位だと思います。
良いところや要望 宿題を毎回出してほしいです。なかなかすぐに勉強しないのでするようになってほしいです。
総合評価 学力向上を期待したいです。中学生の学力アップになってほしいです。
ナビ個別指導学院美濃加茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はよくわかりませんが、個別なので若干高いように感じます
講師 入塾したばかりなので、色々な先生との相性をみている段階でまだわかりませんが、どの先生もわかりやすく教えてくれるようです
カリキュラム 今はテスト等の苦手箇所の復習で、購入した教材は使っていないのでわかりません
塾の周りの環境 車で送る分には近いし、駐車場もあるので問題なし
学校帰りに直接的自分で行く時は自転車なので、交通量が多いし帰りも遅くなるので気を付けている
塾内の環境 机の前のホワイトボードでの説明がよい
基本的には静かだが、おしゃべりの好きな生徒がいる時は、問題を解きながら人の話が耳に入ると少し集中力が落ちることもある
入塾理由 自宅から近く、以前兄弟も高校受験対策でお世話になったことがあるから
定期テスト 定期テストはこれからなのでまだ対策はしてないですが、範囲が出たらすぐに伝えて対策を取る予定です
良いところや要望 入塾前の塾長との懇談はしっかり話を聞いてもらえ、説明もわかりやすかった
本人がやる気を出して取り組んでくれるようになることを期待している
総合評価 入塾前の段階ではよい塾だと思う
勉強が解るようになれば自信を持ってやる気につながることを期待している
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通い始めてから、子供自身が勉強に対する姿勢が変わったので安い買い物をしたと思っている
講師 わからない問題に対して、親切、丁寧に教えていただき、問題が解けたら誉めてくれるところが良い
カリキュラム 子供1人に対して、講師が1人で授業を行う事で子供個人も勉強に集中できるところが良い
塾の周りの環境 地元の塾なので立地、交通の便に関しては特に問題ないのだが、塾の前の道が車のスピードが出しやすい所なので少し心配ではある
塾内の環境 一度しか中を見たことは無いが、自習室などきちんと整理整頓されており良いと思う。雑音等も気にならない
入塾理由 子供個人が自発的に行きたいと言ったので、一度体験入塾をし当塾に入塾した
良いところや要望 要望は特にありません。今のまま塾の形態でなんら問題も無いと思います。
総合評価 塾に通い始めてから、子供の成績が少しずつではあるが向上しているので良い
ナビ個別指導学院岐阜神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話もしやすいようなので、内向的なうちの子にはいいのかもしれない。
カリキュラム あまり家ではやる気スイッチが入らないほうなので、以前あった夏期講習の日帰り合宿はよかった。でも、中学二年生になってからは部活との両立が難しくなってしまった。
塾の周りの環境 まわりが静かな場所で、夜は暗いので毎回車で送迎している。駐車場は細い通路を通って建物裏。
塾内の環境 いつもそれほど混んでいないので、自分が行くときは静か。夕方の早い時間は小学生が多くて、少し騒がしいときいている。
入塾理由 中学に入学してから数学につまずいていたようで、塾の体験入学に本人が行きたいと言い出しました。個別指導で一人の講師が二人までしか見ないということで、わからないことを聞きやすいと思い決めました。
定期テスト とくになし。定期テストが終わってから、結果を見ての指導はある。
宿題 量はその日による。よく、塾へ行く前30分くらいでちゃちゃっとやっている。
良いところや要望 専用のアプリがあるので、連絡はアプリのメッセージでできる。塾長の返信もはやい。
その他気づいたこと、感じたこと 数学の苦手意識がなくなってきてよかった。テスト後の面談で、地元の高校受験の情報も得られるのでありがたい。
総合評価 とても褒めてもらえる。が、通い始めた頃には、自信を持ちすぎてテスト勉強を全くしなかったりしたので、褒めてもらうと同時に、油断しないように言ってもらうようにしている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ