- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「埼玉県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安め!いい感じ!お財布にもちょうどいい!
塾の周りの環境 通っている時は治安はよかったです。本人もきぶんよく通っていたと思います!気軽にはなしかけてくれたそうです
入塾理由 数学をがんばる!をよく達成!みんながんばってた!
良いところや要望 こべつで、わかるまでずっとつきそってくれるので大人数が苦手な子にはぴったり。
総合評価 総合的に見たらいいと思います。先生によって宿題の数が変わったりしました
ナビ個別指導学院岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くても高くても構いません、ただ子供が楽しんでやりがあのある塾であれば私はいいです。
講師 教室の雰囲気や先生や友達の態度などかとても良くて通わせて良かったなと思います
カリキュラム 分かりやすい問題や苦手分野も丁寧に教えてくださっててよかったです。
塾の周りの環境 雰囲気などがとても素晴らしいです。トラブルや問題の心配が無くて安心です。通わせてよかったなとおもいました
塾内の環境 散らかっていることが一度も無く爽やかで居心地の良い場所でとても素敵です。
入塾理由 子供の希望や学力を少しでもあげるために通わせてみました。私も子供のため、塾に通わせるのに反対はございませんでした。
定期テスト 苦手分野をスラスラと溶けるようなテスト勉強でした、子供も解きやすくてテストの心配も無さそうです。
宿題 量や難易度なども問題なく子供がやり切れ安いような量と難易度でした。
家庭でのサポート 苦手分野を克服できるように勉強を少しずつしていました。私もわかりやすく少しずつ教えれるように頑張れたらなと。
良いところや要望 先生がやさしいです、見習いたいくらいで私もとても安心して子供に通わせれます。
その他気づいたこと、感じたこと 友達優しいし、私もびっくりたました、子供もたのしそうで安心しました。
総合評価 これからも塾かようと思います。子供も嫌な顔ひとつもせず、楽しそうに塾へ行ってます。
ナビ個別指導学院岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し安いと思いますなのでお金がなくても塾に通わせたい人はおすすめだと思う
講師 講師はなかなかみてくれる時間が少ないと息子から聞きましたですがいい人はよくみてくれる聞きました
カリキュラム 他の塾と比べ進行はなかなかとてもすごく遅いと感じるなのめ効率を求めるならおすすめはしない
塾の周りの環境 駅の近くにあるので違うところに住んでいても気軽いろんなひとがいるのでふれあいが多く友達ができる
塾内の環境 生徒のものはしっかりと管理されていてとても厳重に管理してある環境はとてもうるさいが賑やかでいいと感じる
入塾理由 子供が運動が好きでこの高校がおすすめと塾長の方から言われたので
良いところや要望 ここのいい所はあまりないが賑やかなので子供が元気に勉強できる塾である
総合評価 アクセスがよく授業に関してはあまりお勧めしないがそこは子供が自分で道を切り開く練習になるきがする
ナビ個別指導学院岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べていないので分かりません。
授業料に施設利用料が加わり週1で2教科受講でした。
講師 講師により指導の質に差がありました。受講する児童や生徒によって毎回同じ講師をつけてもらえる人もいましたが、我が子は毎回違う先生でした。
カリキュラム 教材は学校の教科書の内容に合わせてくれていました。その為、学校の予習復習ができたので良かったです。教え方に差はありますが、カリキュラム通りには進んでいてくれたかなと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいだが、交通量が多い県道沿いにあるので、渋滞しやすい。コインパーキングに停めると駐車券もらえる。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いように感じました。圧迫感があるように感じます。
入塾理由 子どもが嫌がらずに学習する習慣を身に付けたいと思い入塾をしました。子どもを褒めて伸ばす方針に共感しました。
定期テスト 定期テスト対策は小学生の為、ありませんでした。独自の学力テストはありました。
宿題 宿題は多すぎず、適切な量でした。休日に行い、30分くらいで終わりました。
家庭でのサポート 塾の送迎をしたり、宿題で分からないところは教えてあげていました。
良いところや要望 講師は丁寧に見てくれたのは良かったが、担当講師がいないので、塾に連れて行っても忘れられてしまい授業を受けられなかったことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が子どもの名前を間違えていたり、スタッフの連携がとれてないようで子どもの名前がもれて授業を受けられない事態があり管理ができていない。
総合評価 指導は講師に個人差があるものの、丁寧に見てくれていた。塾長の管理の問題なのか、忘れられて授業を受けられなかったことがあった。
ナビ個別指導学院指扇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な一般の塾の料金と大差ないので、普通なのかなぁと思います。
講師 丁寧でわかりやすいと言っています。若い先生が多いのですが、内容はよいと思いました。
カリキュラム どくじのテキストもわかりやすいと言っています。わからないところは親切に教えてくれるので。
塾の周りの環境 家からも近く、周りも明るく、交通量はそんなに多くはないです。夜も比較的明るいので歩くのも安心して通わせられます。
塾内の環境 新しいのもありますが、清潔にしてありました。環境はよさそうなので集中できると思います。
入塾理由 本人が、内容がわかりやすく集中できると言っているので。立地も家からも丁度よい距離です。
良いところや要望 娘が勉強頑張って、志望高校に合格してもらえたら嬉しいです。そうなってほしいです。
総合評価 まだ、通い始めたばかりなので、この評価になっています。本人の頑張りに期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院蓮田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は初めてなので、他の習い事に比べて高いなとは感じました。自分が中学生の頃もこのくらいだったのかな?と思いましたが。
講師 塾長はとても感じの良い人で安心しています。講師は今時な感じの方がスマホなどいじっていたので大丈夫かな?と心配になりました。
カリキュラム 振替ができることがとてもありがたいです。教材は自分のやる科目以外も買わなくてもいけないのが驚きました。しっかり勉強してほしいと思いました。
塾の周りの環境 駐車場がないので、子供の送迎の際は気をつけないと危ないなと思いました。駅近くなのでしょうがないですが。基本自転車で行くようになるので、夜だし安全に行ってほしいです。塾では、入塾した際、帰る際にアプリでお知らせしてくれるのでありがたいです。
塾内の環境 静かな環境でした。
入塾理由 個別塾で自習室があり自由に勉強しに行ってもいい所が決めてになりました。場所もサッカー練習帰りでも行けると思いました。
良いところや要望 振替ができ、個別指導な所です。集団では講師に指されて答えを言わないといけないのがいやなようなので、個別で教えてくれるのがいいようです。みんなの前で恥ずかしい思いをしなくてすむので、ありがたいです。しかし、金銭的には大変ですが。
総合評価 個別指導なので月謝はお高めです。しかし積極的に勉強できない子に関しては、個別がいいのかな?と思います。しっかり見てもらえるのかなと思い期待しています。
ナビ個別指導学院日高中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金が高いのは承知していたが、毎月の諸経費がすごくかかるようなので、長く続けていくかはわからない。途中、集団塾へ変更も視野に入れている。
講師 若い女性の先生が多く、褒めて子供のやる気を引き出してくれる。相性が良い先生を希望すれば、その先生にしてもらえるが、今はどの先生にするかお試し中。塾長自身も講師になることがあり、わかりやすいようです。
カリキュラム まだ、入塾して間もないためよくわからないがはじめに買った教材を使い、予習をしていき、学校が復習になるようにカリキュラムされている。
塾の周りの環境 外装は年季が入っており、暗い。駐車場が狭く、大通りに面しているため、車が止めづらい。駅から近いので徒歩で来る人も多い。
塾内の環境 大通りに面しているため、車の騒音が気になるかと思ったがそこまで気にならない。
入塾理由 指導の先生が子供にはわかりやすく、家から通いやすかったため。
定期テスト 定期テストの範囲の振り返りを塾でしてくれて、苦手なところを教えてくれた。
宿題 宿題は毎度出される。先生により、量や難易度がかわるが、学校の宿題と同じように取り組んでいる
家庭でのサポート 駐車場が、狭く、通行量の多い道沿いの塾のため、なるべく徒歩でお迎えを行くようにしている。
良いところや要望 先生の教え方がわかりやすいので通い続けたいと思っているため、塾費用をもっと安くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 見た目よりは中は広く感じたが、教えてもらっているスペースは狭そうだった。
説明を聞いていた時、クーラーが効きすぎて寒かった。
総合評価 総合評価は70点、外装も年季が入っており、暗い、駐車場が狭く、塾の費用が高いため。
ナビ個別指導学院桶川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中ではそんな高くなかったかと思いますが、集団に比べるとやはり割高になります。
塾の周りの環境 駅から近いので、夜でも人通りがあるところが安心できます。基本、車での送迎なので駐車場があることがありがたかったです。ビルの3階で騒音も感じられませんでした。
塾内の環境 騒音は感じられませんでした。教室自体は広くはありませんが、綺麗に整頓されており印象はよかったです。
入塾理由 体験学習をしてみて、子供の反応がよかったのでこちらにお願いしました。
良いところや要望 入塾したばかりのためまだわかりませんが、他の生徒さんを見ていると、のびのびとしている印象を受けました。
ナビ個別指導学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室等もあるのでそれなりに活用出来る場であると思います、この値段でここまで!?という驚きはありません
講師 親身に子供の話を聞いてくれるので、とても関係性も良く、講師の元で勉強をするのを嫌がりません
カリキュラム 学力を底上げするようなタイプではないと思うので、ある程度子供に勉強に触れさせておきたいだけならいいと思います
塾の周りの環境 車で送り迎えをすると最初は苦戦すると思います、入り組んだ地形なので少し面倒です
治安に関しては本当に近くに小学校と住宅しかないので安全であると言えると思います。
塾内の環境 施設としてはかなり狭めなので下級生のお子様の声等はよく聞こえてしまいますが、席は集中出来るように組んでいるので、ある程度は大丈夫だと思います
入塾理由 とにかく褒めるという触れ込みに、子供が嫌がることは無いのかなと思い決めました
良いところや要望 講師の方がとにかく子供に寄り添いよく話してくれるので、子供が行くのを嫌がらない所がとてもいいです
総合評価 とにかく自由に、勉強に対して押さえつけることなく触れさせて頂ける場所だと思います、嫌がる事をさせない所が、いい所かと。
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は選んだ教科毎に設定されてるので不得意な科目だけお願いしました。ただ夏期講習冬季講習の負担が大きいです。
講師 わからないことはそのままにせず理解するまで教えていただきました。質問も気軽にでき自分のペースでできたところがよかった。
カリキュラム 皆と同じ教材ではなく各々のレベルに合わせてカリキュラムを設定していただききちんと目標を立てて進めていただきました。
塾の周りの環境 最寄りの駅からも自宅からも自転車で通える近さだったのでよかった。帰り道にコンビニスーパーがあったのでお菓子やアイスなど買えてよかった。
塾内の環境 自分が勉強していたわけでもないので詳しくはわからないけど広すぎず狭すぎず集中して勉強できる。授業がなくても自習室を気楽に使えたのでよかった。
入塾理由 家から近かったのと少ない人数で理解するまで指導してくれるのと評判が良かったから。
定期テスト 定期テスト対策は大事な要点をまとめていただき不得意なところをできるまで対策していただきました。
宿題 量はさほど多くはなく次の授業までに終わる普通にやれば終わるレベルでした。
良いところや要望 友達などの評判をききネットでも調べて親が決めるのではなく子どもたちに決めさせました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を私上で休んだときなど振替で違う日にできたのですがたまに先生の都合上違う先生になってしまう事があるのでいつも通りできない時があった。
総合評価 本人のやる気を出していただける塾だと思います。無理しない程度の目標を立ててそれに向かってクリアーしていくうちにレベルが上がってる事が実感できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院加須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に対して生徒が2人個別指導なので授業は高くも安くもなく妥当だと思う
講師 講師と話しが合いとても楽しい授業ができていた。フレンドリーに接してくれたためリラックスして勉強出来た
カリキュラム 繰り返し勉強し反復を大切にするテキストで苦手の分析や克服、定着などしっかりできていた。
塾の周りの環境 駅から近くよかった小さいが駐車場もちゃんとある。ただ送迎の時間になると少し混んでいたりマナーの悪い親がいたりすることがある。
塾内の環境 衝立があって集中ができる環境だと思うただ近くに病院があり頻度は高くないが救急車音が聞こえることがあった
入塾理由 個別指導なのが集団が苦手な子供にあっていたと思ったからここの塾に決めた
良いところや要望 自習室があり好きなタイミングで勉強ができた。講師との距離が近く楽しく勉強出来た
総合評価 相対的には良かったが、担当してくれる先生や教科などによって当たり外れはある
ナビ個別指導学院鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので、周りのことは分からないが妥当なのかなとは思いました
講師 結果第1志望の公立高校に合格することが出来たので質は良かったのかなと思っています
カリキュラム 部活にも力を入れており学校で出来きれなかった部分をカバーすることが出来ていたのでよかった
塾の周りの環境 家からも徒歩圏内で、駅前(徒歩5分圏内)で夜でも人通りがあるため1人でも安心して通わせることができた
塾内の環境 初めてのことなので評価出来ないところはありますが、室内は明るく清潔感のある感じでした
入塾理由 家からも近く、駅前だったので夜でも安心して1人で通わせることができると思った
良いところや要望 突然の休みにも振り替え対応をすぐしてくれて、授業料も無駄にならなかった
総合評価 3年間で少しではありましたが偏差値も上がり
第1志望の公立高校に合格することが出来たのでよかった
ナビ個別指導学院飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べ安めだと思うが
映像授業サービスがかかるので
使用しないと無駄になると思う
講師 まだ体験授業と1回の授業なのでまだよく分からないが2:1で解らないことが聞きやすい、説明も解りやすいと言っていました
カリキュラム プリントを使用して勉強している
説明も少し載っており振り返りも出来そう
塾の周りの環境 主に車で送迎しているが今後は子供が自転車で通う予定。近くに駐輪場もあり駅から近い為明るめだが大通りから1本奥にあるため車はそんなに多くない
塾内の環境 1部屋だがうるさくはない。
自習室も一角にあり講師に質問も出来るとのこと
入塾理由 中学の復習をしたくて探し、この塾で復習パックがあったので決めた
宿題 宿題はその日の復習でプリント形式で1枚。
復習の為難しくはなかったそうです。
家庭でのサポート まだ1回しか行っていない為、その日の内容を聞いてプリントを見たのみ。
良いところや要望 塾長も話しやすく講師の先生も質問しやすそう。
4月からは高校生になるため授業が解るようになるといいと思う
総合評価 まだよくわからないが本人が続けられそうと言っており、わからなかった所が解ったと言っているので良かった
ナビ個別指導学院加須校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際のところ他を知らないのでよく分かりませんが、少し高いように感じました。
講師 最後まできっちりと教えてくれる。
休み時間にはコミュニケーションを取り、生徒一人一人と向き合ってくれる。
カリキュラム 自分でも取り組みやすいテキストになっていて、予習しやすいです。
塾の周りの環境 駐車場が近く、車を停めるのにとてもいいです。
家からも近く通いやすいところだと思いました。
駅近でとてもいいです。
塾内の環境 駅近で電車の音は聞こえませんが
病院が近く車通りが多く、少しうるさい時がある。
入塾理由 どの先生も優しかったから。体験授業を受けてとてもわかりやすく最後まで教えてくれるとてもいい先生がいる塾だと感じたから。
良いところや要望 自習に来やすく、来れる時はなるべく来るようにしてます。先生に質問しやすく、通いやすい。
総合評価 先生たちも話しやすく、質問がしやすい。
授業もわかりやすく通ってよかったと感じました。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回にかかる費用が多い
教材が5教科全部購入しなければいけないのが、もったいない
講師 体験が4回あり、親にも授業を見学させてもらえた
良心的だった
先生が優しい、本人の苦手なところを、重点的にやってくれた
カリキュラム 教材は、5教科購入しなければいけないのが、費用がもったいない。
塾専用のアプリがあり、メッセージで、塾とのやりとりが、できるのが、安心
塾の周りの環境 立地よい。
近所に、ハレノテラスという、商業施設もあるし、自転車で、家から通うのも通いやすい。
商業施設がちかいので、周りも明るくて治安もよい
塾内の環境 環境よい、設備は、整理整頓されていて、清掃も行き届いている。雑音は、とくに気にならない
入塾理由 塾の雰囲気、近くて、通いやすい、体験が4回もあって、苦手なところを、重点的にやってくれた
良いところや要望 アプリがあり、塾とのやりとりが、メッセージでできて、安心です
総合評価 塾長が話しやすく、息子も塾の雰囲気に馴染むのに、時間がかからなかった。
交通の便もよい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、このぐらいはすると思います
少し高いと感じますが仕方ないと思います
講師 褒めて伸ばすレッスンが良かったです
本人は恥ずかしそうでしたがきっと嫌ではないはず
カリキュラム わからないところはゆっくり進めてくれました
また元に戻ってやり直してもくれます
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにある
ので送るにも便利です
また静かな場所なので集中できそうです。車もそんな走ってないので安心出来ます
塾内の環境 東飯能駅側なので人があまりいなくて静かです
雑音もそんな聴こえてこないです
入塾理由 個別で1人1人に対応してくれるところがとても良いと感じ入りました
良いところや要望 少しでも英語が好きになれるといいです。
あと理解できてくれば嫌いではなくなるかと思ってます
総合評価 まだまだこれからなので期待してます
先生も皆さん丁寧な感じで親しみやすいです
ナビ個別指導学院岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないため、比べることが出来ないためわからない。
講師 担当になる先生によって、合う人と合わない人がいる。
先生によって授業の進め方がちがう。
カリキュラム 家で学習しやすいテキストになっている。自分に合った学習をさせてくれる。
塾の周りの環境 車での送り迎えの際にパーキングチケットがもらえる。家から近いため自転車でも通いやすい。夜遅くても駅が近いため明るくて安全。
塾内の環境 人の出入りが多い時期があり騒がしかった。広くは無いが整理整頓はされている。
入塾理由 集団塾ではなく、個別の塾が良かったため。自宅から近く通いやすいため。
良いところや要望 個人にあった学習をさせてくれる。
自習室が狭い。丁度いい距離感で接してくれる。
ナビ個別指導学院坂戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容は学校に合わせてるものの子供の不得意なところを探して、克服させて誉めてくれています。自由に部屋を使わせて貰えて受講している以外の教科も教えて貰えています。
講師 家での状況、学校での状態を聞き本人の良いところを見つけ誉めてくれる。
カリキュラム 学校の授業はもちろん本人に合わせて進めてくれて本人に合わせたプリントをも作ってくれています。
塾の周りの環境 駅前で良いのですが車での迎え待ちする場所がないので路駐です。自転車置場は有料のパーキングです。警察がよく見回っているので治安は良い方だと思います。
塾内の環境 環境は良いと思う。雑音は良い感じで外の音が聞こえています。教室内は勉強のしやすい室内温度になってます。生理整頓は、キレイでした。
入塾理由 勧誘により本人のやる気があったので通わせてます。丁度キャンペーン中で無料で受講させて見たところ、授業が終わったあとの顔がイキイキしてました。
良いところや要望 個人の勉強以外の相談もさせてもらっています。とにかく良いところを見つけて誉めています。家でもたくさん誉めてあげてくださいと言われます。
総合評価 年に二回の面談で合宿などお金のかかる話は取り敢えずするものの押し付けてくるものがなかったので良かったです。
ナビ個別指導学院加須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたい。
安ければ受講時間を増やせると思う
講師 接しやすい講師が多いので
質問もしやすいようです。
まだ受講し始めたばかりなのでこれからが楽しみです。
カリキュラム 受験前の前に合宿という集中授業があるのが良いと思います。
受験対策に期待します。
塾の周りの環境 駅、図書館も近く、近くに市営の駐車場があるので
送迎するのに助かった
塾内の環境 自習スペースに来ていた子が
ほぼ勉強をしないで話をしているように見えたのが良くない印象。
良いところや要望 やる気になるように導いてほしい
不得意を克服させてもらい安心して受験できるようにしてほしい。
ナビ個別指導学院浦和瀬ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては良心的な料金だと思う。
講習もコマで選べるので、必要な数を取れるので良い。
講師 最初にホワイトボードを使い解き方を教えていただき、その後演習をやるので、子供も分かりやすいと思う。先生もほぼ固定と聞いたので良いと思う。
カリキュラム 塾独自の教本で、教科書にもそっているようなので、学校の授業の予習がしていけると思う。
塾の周りの環境 道路沿いなので、夜でもそこまで暗くなく、車通りはあるが、子供1人でも通える。
塾内の環境 仕切りがあり、生徒も集中して学習している。
自習スペースもある。
入室、退室もメールで確認できるので、安心。
良いところや要望 自習スペースもあるので、テスト前は活用できれば、と思う。
80分先生がそばにいるので、分からない時はスグに質問出来る。
お住まいの地域にある教室を選ぶ