- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (5,047件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「兵庫県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院西脇校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供は個別で丁寧に教えてもらえるので解りやすいそうです。
カリキュラム 解りやすい内容でした。カリキュラム通りに本人が真面目に取り組めば結果がでるのでは
塾内の環境 整然としていて、勉強しやすい環境でした。時限始まり終わりにチャイムがなるので切り替えがしやすくいいように思います
その他気づいたこと、感じたこと 今は本人もやる気を出しているので良かったです。今から受験までしっかりとやっていけるのでは
ナビ個別指導学院三木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るく分かりやすく優しいそうです。
塾長さんもいつも声をかけてくれてとてもいい雰囲気です
カリキュラム これからを期待しています。聞いたら色々教えてくれますので、聞きやすい環境になっていると思います
塾内の環境 見通しがよく自習をしていても先生がみえるようになっていていいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 今の所子供も嫌がらずに通っているのでよかったです
ナビ個別指導学院加東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供に合う講師を何度か変えて貰える所がよい。合う合わないかがやはりあるから。
カリキュラム カリキュラムは子供に合わせて進めてくださるらしく、早くも遅くもなくてよいと子供が言ってる。
塾内の環境 駐車場が少し狭く、時間によっては込み合う時ぐあるので、少し危ない気がするが、どこでもそんな感じなのかな。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは親身に状況も聞いていただけるし、子供も進んで勉強していけてるみたいでよいです。
ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担当の女の先生の教え方はとても優しく大変分かりやすいと言っています。
カリキュラム 冬期講習を申し込もうと思ってます。
塾内の環境 駐車台数が少なくお迎えの時間になると車が停めれないのが残念だが環境は良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は絶対行きたくないと言っていたが行きはじめると意外に良かったようで大変気に入ったようです。続けて通いたいです。
ナビ個別指導学院伊丹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはコマ数を自由に選べ、選んだ分だけ料金を支払うシステムなのはとてもいいです。ですが、授業料にプラス夏期講習代を負担するのは大変です。最初に購入した授業では使っていないテキストも無駄になっています。
講師 とても親切に対応して下さるのですが、成績は上がるどころか下がりました。講師の方々のせいにはしたくはないですが、成績が上がらない以上塾に通っている意味はないので、もっと厳しく指導していただければと思いました。
カリキュラム テスト前に無料で補習授業をしてくれます。覚えるまで帰れない仕組みなので、覚えるのが苦手な子どもにとってはとてもいいシステムだと思います。教材は、同じところを三回はしている点もいいかなと思いますが、子どもが理解していなければ意味はないのでその点がマイナスです。
塾の周りの環境 基本的に自転車で行かせていますが、雨の時は車での送り迎えが必要です。その際に、駅前ということもあり、車がとめづらい。そして、専用の駐輪場もないため、長時間利用の際はお金がいるのでマイナスです。
塾内の環境 仕切りがあり集中出来る環境でもあるかもしれませんが、駅前なので人通りや車が多く通るため雑音は避けれないです。個別指導ですが、生徒二人につき講師は1人なので、相手の方を教えている間はどうしても聞くことが出来ないので、無駄な時間が出来てしまうため。
良いところや要望 欠席や遅刻連絡がアプリで出来るのはとてもありがたいです。振替授業もアプリから出来ればもっと助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科しかないのでやはり割高に思います。出来れば5教科してもらえる方が有難いです。夏期講習や冬季講習なども入れれば入れるほど値段は高くなります。経済的には負担は大きいかと思います。また、入塾時に5教科のテキストを買いましたが、授業のあるもの以外はあまり使ってないのでもったいなかったです。
講師 子供2人に対して1人の講師が付き、分からないところもすぐに聞ける環境にあるそうです。講師の方へのこちらの希望も良く聞いてもらえるので良かったです。自習ルームを毎日使えるのが便利だと思いました。
カリキュラム 季節ごとの講習は面談を元に入れていただけるのですが、少し高い様に思いました。ただ、個別指導と考えると妥当な値段なのでしょうか。今は受験前なので、受験対策の授業を入れていただいてます。
塾の周りの環境 交通の便は神姫バスのバス停が近くにあります。が、本数が少ないので車で送る事になります。
塾内の環境 自習ルームと授業の机とが、仕切りで分かれていて勉強はしやすいと思います。先生も目の届きやすい距離にあり質問もしやすいです。
良いところや要望 先生との距離は近いので良いと思います。教室もあまり広くなく集中して勉強できるのではないでしょうか。塾専用のアプリがあり、連絡はしやすいですがよくバグるのでシステムを見直して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした授業の振り替えをすぐに入れてもらえるので便利です。
ナビ個別指導学院西脇校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月によってコマを決めることができるのはありがたいと思うが、やはり気軽に利用できる料金ではない。長期間通うとなると負担が大きくなる
講師 曜日によっていない講師がいるようで、指名できるかできないのかわからない
カリキュラム 教材を購入する必要があるので、受講料に含まれている方が良い。ただし、受験対策用と、か種類があるので選べるのは良い
塾の周りの環境 交通手段がこどもだと徒歩か自転車になるが、交通量が多く少し自宅からとおいので、送迎のできる方が良い。親の予定で時間を決めないといけないので制限があるが、市内でも分かりやすい場所にあるからら総合的な条件としてはいいところだと思うが。
塾内の環境 自主スペースがあるが、少し気軽に利用するにはオープンな場の雰囲気に集中できないのか、子供があまり利用したがりません。
良いところや要望 時間外だと留守電になることが多いが、時間内になると折り返しの連絡があるのは有難い。ただ、毎回申込で親が行かないといけないので、子供に資料を預けるなどはだめなのかな、、、
ナビ個別指導学院岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関校を目指すのであれば、講座も多くなると思われるので、料金も高くなるのではないかと思う。
講師 難関校を目指すのであればレベルが落ちる。
カリキュラム 難関校を目指すのであれば、物足りない。
塾の周りの環境 駅からは近く、通学には便利であった。ただし、やや人通りが少なく夜遅くなると不安なところもある。
塾内の環境 自習室は狭く、自己学習をするには不便さを感じた。もう少し個々のスペースが確保されればよいと思う。
良いところや要望 通学には便利であった。ただ、質問に対する回答にタイムラグがありその点は改善してほしいと思う。
ナビ個別指導学院小野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金体制は好感が持てるが、補習や強化合宿など、余計にお金がかかる。
講師 若い講師が多く、年齢が近い分楽しく通えた。 定期的に報告もあり安心して通えた。
カリキュラム 学校でのテスト結果をフィードバックしたり、個人に合わせて学習を進めることが出来ている。
塾の周りの環境 踏切付近にあるので、交通の際注意が必要。 駐車場はあるが、路駐が多い。
塾内の環境 自習室解放など、テスト前に誘い合って通える、いい雰囲気。学習中は自由な出入りで集中はしにくい雰囲気
良いところや要望 学力アップを見込むと物足りないが、学習意欲や姿勢などは、良くなったと感じる。学長は若い女性なので、きめ細やかな対応だった。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の場合の補填授業の説明がわかりにくい。 今後の進め方の説明がかなり差し迫った期間内で決める必要があります。
ナビ個別指導学院三田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので多少高いです その分授業以外の時間や曜日に自主勉室をフル活用すれば充分元が取れると思います
講師 歳が近いので覚え方や趣味等も合いやすいです。 教え方もわかりやすくわかるまで教えてくれます
塾の周りの環境 車地域なので公共交通機関の便はあまり良い方ではないと思います 多分
塾内の環境 室内私語?スマホ?室温◎ 塾の前は車の通りが多いですが室内は気になりません。 自主勉でもわからない所は空いてる先生が教えてくれるので有難いです
良いところや要望 専用アプリで先生と連絡が取りやすいです。 家でテキストのわからない所は専用アプリで解説も見れます
その他気づいたこと、感じたこと 宿題少なめです。 宿題溜めちゃう子でも出来そうな量です。 先生は小さなことでも褒めてくれます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院小野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いし、高いので教科数や、日数を増やしたくても増やせない
講師 講師変更が多い、塾長が一年ぐらいで変更になる、連絡がこまめに出来ない時がある
カリキュラム 教材を購入するが、ほとんど使わないままの場合もあるのでもったいない
塾の周りの環境 家から近いし、近くにも駐車場があるので行きやすいし、帰りも待ちやすい
塾内の環境 室内がそんなに広くないので、冬場などはインフルエンザや風邪などが流行った場合、うつらないか心配
良いところや要望 もう少し講師に不安を抱えないようにするとか、塾でどんな風に教えてもらってるのかとか、透明性がほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾長をもう少し固定してくれないと、受験の時などは今までの様子などを引き継いでもらうのに不安をかんじる
ナビ個別指導学院姫路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思うけど、長期休みの講習はとても痛い。テスト前講習や合宿は、参加できなかった。
講師 若くて優しい講師が多かったので、質問しやすい。 たまに口調がキツイ講師が居るようで、質問できない。
カリキュラム わかりやすい説明がのっていて、家庭で学習する時は参考にしやすい
塾の周りの環境 基本、車で送迎していましたが、車通が多い場所だし駐車場は狭いし歩行者もいるし危険だったが、休み時間になると講師がでてきて交通整理をしてくれた
塾内の環境 中学生の時、テスト前に早い時間帯に自習室に行くと、小学生が多く、ちょっとうるさいらしい
良いところや要望 講師が若くて話しやすいと思う。休みたい時や、振替などの電話は繋がりにくい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 営業の方が家に来て、話を聞いて入塾する事になったけど、必ず成績が上がる!と自信満々だったけど、ずっと同じ調子だった
ナビ個別指導学院小野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに費用対効果がある感じがします。
講師 本人は喜んで行ってるようなので安心して預けられます。
カリキュラム 教科書に沿った範囲で教えてもらってるようです。
塾の周りの環境 小野駅からは徒歩で行くことができ、立地よ静かな場所です。
塾内の環境 しっかり先生についていくように頑張っています。
良いところや要望 少人数の体制でしっかり見てくれています。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも対応してくれるようです。
ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金は高めだと感じる。2人めは半額などの制度があれば兄弟で通わせやすいと思う。
講師 若い方がほぼほぼなので子供が早く馴染むことが出来た。塾長がよく変わるので伝達がうまくできてなかった。
カリキュラム 高いわりには使われてないページがあったので少しもったいない気がした。
塾の周りの環境 道が狭く、送迎の車と子供たちが当たらないか心配になる。駐車場も夜は暗く見にくい。
塾内の環境 自習室の机が少ないので、夏休みに勉強をしようと行ったけど、座れる場所がなく諦めた時もあった。
良いところや要望 講師の先生方が優しくわかりやすく教えてくれると子供から聞いているので、通わせて良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと メールの返信がもう少し早くなれば有難い。日時変更などの有無は早めに知らせてほしい。
ナビ個別指導学院三木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高めだと感じた。2人めは半額などの制度があれば兄弟で通わせやすいと思う。
講師 若い方がほぼほぼだったので子供が馴染みやすかったと思う。塾長が毎年変わるので伝達がうまくいってなかった。
カリキュラム 教材の価格が高いわりには使われてないページがあったのは残念。
塾の周りの環境 送迎の車と塾の出入りする子供たちが通る道が狭いため危なく感じた。
塾内の環境 部屋の面積が狭いわりに子供の人数が多いと思った。自習室の机がもう少しあれば良い。
良いところや要望 メールの返信がもう少し早ければありがたい。欠席や日時変更のメールは特に早く確認してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が優しくわかりやすく説明してくれると子供から聞いているので通わせて良かったと思っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院広畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはり高いと思います。補習も、受けさせたいけど、一こまごとに料金がかかるのでやはり、限界がある
塾の周りの環境 距離が少しあって、自転車で行ってくれないので、送迎しないといけないから
塾内の環境 友達と自習室に行くことがあるけど、授業中にしゃべったら怒られるようなので
良いところや要望 自習室があるところ。家ではなかなか集中できないから助かります
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも、授業前にメールしたら振替できるのが助かります。時間変更も、メールで対応してもらえるのが良い
ナビ個別指導学院三田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導中心でしたので、金額は比較的高い設定だったと思います
講師 講師によるところはありますが、おおむね特に問題はなかったと思います
カリキュラム 受験校に合わせたカリキュラムだったので、特に問題はないと思います
塾の周りの環境 田舎の環境ではありますが、比較的立地はアクセスがよいと思います
塾内の環境 個別指導中心でしたので、ほかの塾はわかりませんが、問題はなかったと思います
良いところや要望 個別指導中心という形式が、うちの子供にはあっていたっ思います。
ナビ個別指導学院篠山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁ今どきな金額なのかもしれないが、ちょっと内容の割に高い気がする
講師 講師によって、質の善し悪しが大きかった様に思う。自由室があったが、周りの環境が良くなく、教室内が毎日騒がしく、集中して勉強が出来なかったみたいです。月謝もちょっと割高なのも気になった。
カリキュラム 内容がいまいち。値段の割に教科書に書いてあることがほとんど。
塾の周りの環境 家から遠い位置にあり、通うのに大変だった。夜も遅いので結局、親が送り迎えしなければならないのもキツイ。
塾内の環境 お世辞にもいい環境ではない。うるさいし、騒がしい。講師のレベルもマバラ。。。
良いところや要望 良いところは特にない。志望校に無事合格できたのは、講師のおかげかもしれないが、子供の努力もあった思う。
その他気づいたこと、感じたこと 仲のいい友だちと一緒に勉強させるのはどうかと思う… 集中や一生懸命さに関しては少し考え直したほうがいいと思う。
ナビ個別指導学院太子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしたら安いと思うが、週2にしたら、高いと感じる。 でも、コマ数での料金設定なので、2教科にしても料金はそのままなのは嬉しい。
講師 分かりやすく教えてくれると子供が言っている。 担任制と聞いたのに、実際は違う。
カリキュラム 教科や長期講習の押し売りはなかった。 まだなら始めたばかりであり、わからないところが多い。
塾の周りの環境 周囲は暗く、夜に一人で行かせられない。 車で送迎するが、駐車場は確保してある。
塾内の環境 教室はわりと狭く感じた。 平日の子供が多い時間帯はザワザワしていて、集中出きるのか心配。
良いところや要望 教師陣が活気があり、子供たちのやる気に繋がっていると思う。 成績に反映できたらと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替えをしてもらえるのでありがたい。 休みのメールをしても、メールが活用できていないのか、結局電話が必要なところはどうにかしてほしい。
ナビ個別指導学院神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと月の月謝は平気的だと思います。 夏期講習などは、一コマ何円。の単位になるので、しっかり通わせようと思うと、結構かかってくるように感じました。
講師 1つの教科の中でも、特に子供の苦手な分野を繰り返し教えて下さいました。
カリキュラム 学校の授業に沿って使用出来るものなので、家でも繰り返し使用しました。
塾の周りの環境 周りが静かな分、やはり人通りも少なく、少し暗くなると送り迎えが必要に思います。
塾内の環境 机の前に1人1人のボードがあり、先生が横にいてくれるので、集中が切れることはないように思います。
良いところや要望 夏休みに、理科の実験教室をして下さいました。 学校の宿題に提出出来るよう、わかりやすくまとめていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の休み連絡も、メールで送れて、助かります。 振替も取りやすいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ