- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,588件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が他に比べて安い。他の塾は年2回に分けて用意するようだが、こちらは年に1回、年度始めだけで済む。講習用のテキストなども他と比べると安いと思う。
講師 歳が近いので、色々質問もしやすい環境みたいです。塾長も話しやすい雰囲気なので、面談時も子供の話しをきちんと聞いてくれたり安心出来る。
カリキュラム 学校の授業内容に沿って、少し先に進んだ授業のようです。ただ、分からないところがあれば講習会などでも選択している教科以外も教えてもらえるので、つい講習会のコマ取りは多くなってしまいます。
塾の周りの環境 最寄駅から歩いてすぐなので人の目も多く、安全だと思います。ただ、車通りの多い道なので、車に対する危険はあります。
塾内の環境 塾内の席により空調の風が直接当たるので、体温調節が難しいようです。この夏はエアコンの風が寒かったようで、わざわざ長袖の羽織を持っていたこともありました。
入塾理由 ちょうど塾を探している時に、近くに開校するので体験入塾の案内があり、行かせてみたところ講師の方との相性が良く本人も行きたいと言ったから。
宿題 面談時に宿題の量についての話があり、本人の希望、親の希望などから相談して決められる。
家庭でのサポート 特に大きなサポートはしていません。強いてとなると講習会の日程調整くらいです。
良いところや要望 欠席や遅刻、何かあればアプリ内のチャットですぐに連絡が取れるので助かっています。
総合評価 子供にとって通いやすい環境の塾だと思います。子供から講師や塾長に質問しやすいのは良いところだと思います。
ナビ個別指導学院瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は2対1の個別授業と考えたら、安いと思います。
他と比べたらお得に感じた。
講師 先生方が良さそうな感じがした。
女性の先生も複数いて、雰囲気も良い。
カリキュラム 月謝の他に、テストの料金が発生する。
テキスト代も発生するので、教科書に添った学習をしてもらえたら良いと思う。
塾の周りの環境 塾は駅近だし、治安は良いが、塾の前に駐車場の枠が一台しかないので、面談のさいなどは、少し離れた提携駐車場に停めないといけないので、面倒である。
塾内の環境 建物は新しくはない。
高架橋の下なのだか、騒音は気にならない程度。
教室内は汚なくはない。
きれいでもない。
入塾理由 ホワイトボードを使い、一問一問丁寧に教えてくれるから良さそうだと思った。
通ってみても分かりやすい。
宿題 宿題は多い方だと思う。
難易度は普通程度。
先生によって出す量は違うが、先生は固定ではない。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを母がしている。
終わるのが遅くなる時間帯なので心配だから。
良いところや要望 塾の先生はそれなり日に、ちゃんと教えてくださっている。
建物がもう少しきれいならなおよい。
ナビ個別指導学院白楽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テストで国数英以外の教科を補うのにテスト対策費用がかかる。週2でも英数の1講座ずつしかないので、
集団塾で数教科を週3やっても同じぐらいの値段だと思うと
コスパは悪い。
講師 環境は良いので、集団が苦手だったり、競争心煽られず自分のペースで勉強をやりこなしたい子にはとても良い。
塾行きたくないとならない。
宿題もその日のうちにして帰ってくるので家での負担は
テスト時期だけ。
カリキュラム 宿題をその日のうちにやってきてしまうので、
次回(一週間後の授業日)までなにもやらない。
単語や漢字を覚える強制力に欠けるので、後々苦労する。
塾の周りの環境 駅からわりと近い。
住宅街でもあり、駅に向かう学生なども多く人通りがあるので暗めではあるが、飲食店とコンビニが近くにもあり安心感がある。
塾内の環境 環境はとても良いと思います。誰1人騒いでる様子は今のところ見られずチャイムと同時に2対1での空間が流れています。
入塾理由 個別指導が希望だったこと
机で仕切られているので、自分の空間があり集中して勉強に取り組めそうだった。
塾長の方がとても良い対応で、体験時の先生も上手に教えてくれて本人が気に入ったので入塾を決めました。
良いところや要望 漢字や英単語を覚える強制力が欲しいです。
反復が足りないような気がします。
ナビ個別指導学院横浜泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 つまづきそうなところを見抜いて、的確にワンポイントで指導してくれます。コツをつかむと理解が速いようです。
塾の周りの環境 家からの経路では夜間暗くなるところが多いので、帰宅時は大通りを通るようです。防犯上回り道でも明るいところを通ってくれたほうがいいと思いますが、事故は不安です。
塾は大通りに面していて明るいところにあります。
塾内の環境 スペースは広くなかったように思います。自習スペースと個別スペースは仕切りはないので、話し声は聞こえてきます。
入塾理由 体験入塾で本人が気に入ったので決めました。苦手そうなところを的確に見抜いて、ワンポイントでアドバイスをしてくれます。
宿題 量は多くはないと思います。特に難しい印象はありませんでした。
良いところや要望 アプリケーションで連絡が取れて、入退室のお知らせももらえます。
総合評価 大勢で一斉に受ける授業ではないので、個々の特徴を捉えて指導してもらえるのは、うちの子にはあっていると思います。受験を意識している段階ではありませんが、継続できればいいと思います。
ナビ個別指導学院瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の人から、塾の月謝の話を聞いてみてもさほど高くなく、むしろ安い方なんだと思った
講師 どの先生も親身になって教えてくれて、しばらく休んだりすると本気で心配してくれたり、テストで目標を上回る点をとった時なんかはすごく褒めてくれて子供も喜んでいてやる気向上につながると感じた
カリキュラム 夏期講習などでも週に3日くらいのペースで授業が行われるため、子供たちも無理せず通うことができ、むしろもっと行きたいといってくれていた
塾の周りの環境 塾の周りには、中学校や交番など安心できる環境が整っていて親としても安心だった。
その学校の生徒も挨拶ができる生徒が多く、
いい子たちがたくさんで安心できる。
塾内の環境 常に塾長の机は整っていて。
トイレも清潔、騒音などの問題もなく。
勉強に集中できる環境だと思う
入塾理由 色々な口コミ、学校の友達が通っているなどの理由。
また、家からも近くうちの子でも通いやすいと思ったため
良いところや要望 とにかく先生たちが親身に話を聞いてくれていて。
私生活の悩みなども話ている、生徒もいる印象です。
総合評価 総合的に見れば、すごいい塾だと私は思います。
他にお勧めするところが見つからないくらいに
素晴らしい塾だとと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、2教科でセットできるので値段的に安くてテキスト代等も良かったと思います
講師 明るい雰囲気で、優しいがダメなところはしっかりと注意してくれるところが好きでした。
カリキュラム 塾の内容自体はとても良かったのですが、自宅から遠いところがマイナスポイントでした。
塾の周りの環境 自宅から遠かった事が一番問題だったので、環境としては、それほど悪くはなかったと思います。車での送迎が道路脇での路駐になるのが、ちょっと不安でした
塾内の環境 基本、スッキリとしており物が少ないのでキレイでした。各学校のテストの時期や対策などがホワイトボードに書いてあったので、わかりやすかったと思います
入塾理由 塾の雰囲気や、塾代も他の塾より安くて良かったので決めました。
定期テスト テスト対策は小学生はありませんでしたが、中学生はあったのかもしれないです。
宿題 宿題は、本人に合わせて考えてくれていましたが、やり終える時と終わらない時があったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えが基本でした。講習の時は、毎日のように送迎しなければならなかったのが、親としては大変でした
良いところや要望 先生の雰囲気や、教室内の雰囲気も良かったと思います。環境整備もできており、安心感はありました
その他気づいたこと、感じたこと 塾長とメールでのやりとりが可能なのが大変良かったです。日程の変更も、インターネット上で出来たのがとても良かったです。
総合評価 自宅から近ければ、また通わせたいくらい良かったので残念です。近隣に、ナビができたらいいのになと今でも思っています
ナビ個別指導学院横浜泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト費用が高い。年に数回あるので痛い出費。季節講習も一コマあたりの金額が高い。
講師 とにかく褒めてくれる。子供がやる気になる。月謝は高いが子供の学力のためいれてみようと思う
カリキュラム まだよくわからないが、教室が狭く、先生との距離が近いことが良い。
塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いなので行き帰りも安心出来る。歩いて行くのも心配はない。
塾内の環境 幹線道路沿いなので、多少音は気になるがそれを気にしないで集中出来れば良いと思う。
良いところや要望 先生が優しい。生徒をやる気にさせる。また行きたいと思う。費用面以外はとてもいいと思う。
ナビ個別指導学院中川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安いと嬉しい。
毎月払う物なので、諸経費ももう少し安くなると
助かります。
講師 分からない時は質問しやすく、納得いくまで
教えてもらえた。
カリキュラム 例題の問題が分かりやすく解説してあり
その後の問題がやりやすくなりました。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは近いのですが、家からは
少し離れたところにある為、帰りが夜遅くなると
心配です。
塾内の環境 塾内の机の配置の仕方と広すぎず、
集中出来る感じが良い。
雑音もない。
良いところや要望 先生達の生徒に対する接し方が
柔らかく、よく褒めているのが良い感じです。
ナビ個別指導学院瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学生で国、数、英で高いとも安いとも思わないが成績が向上しなかった為、高かったと認識。
講師 個別と言っているが実際は先生一人に対して生徒二人で授業を行っている模様。
どちらの塾でもありがちだか『元々勉強が出来る子』に対しては積極的に取り組んでいる様子。
勉強が苦手な子や成績が悪い子にはあまり積極的ではない印象
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習等はいたって普通だと思う印象。
各講習に関してはコマ数で値段が決まる。
塾の周りの環境 駅からも近く1階に文具店がある為、冬場は17時ぐらいまで明るく自転車も止められるので良いと思うが直ぐ横に主要道路がある為、遅い時間は車に気を付ける要素はあり。
塾内の環境 個別と言ってもついたてのオープンスペースなのでいたって普通。
良いところや要望 駅から近い、近くに24時間やっているファミレスがあり明るい事、自由に使える自習スペースがある所、コロナ対策がしっかりしている事、自転車を止めていい場所がある所。
ナビ個別指導学院本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。中学も2教科から1教科だけになりますが値段は据え置きで助かります。
講師 まだ通い始めてから受験していないのでなんとも言えない。子供は先生によってわかりやすかったりわかりにくかったりするよう。
カリキュラム 夏期講習などの季節講習が安いので受けやすい。休みの期間だけではないので、旅行などにも行きやすい。
塾の周りの環境 家からは少し遠いですが、周りは明るく、人通りもあるので治安はそこまで悪くない。
塾内の環境 あまり親が行く事がないので、分からない。人数の割に狭い感じがしました。
良いところや要望 先生が若い方ばかりなので、多少の不安があります。たまに正社員の方など、ベテランの先生にも見てもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験がこのままでいいのか少し不安です。その他気づいたことは特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院横浜泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては少し割高な気がします。
テスト前と通常授業、模試、合宿が重なると結構な料金です。
講師 あまり子供から話を聞かないので分からない。
なので、可もなく不可もなく。
ただし、教え方が分かりやすい先生の時は教えてくれました。曜日時間によっては先生も選べるので継続で同じ先生にする事も可能です。
カリキュラム テストの結果を見て季節講習や対策を考えて
組み込みます。
受験前には苦手分野を多く組み込んでもらいました。
塾の周りの環境 近くに駐車スペースが無いため、路上駐車をして待たないといけませんが、人通りがあるため帰りが遅くても少し安心出来ます。
騒音はほとんど気になりません。
塾内の環境 教科書等が積み重なってる事が少し気になりましたが、
先生方が把握出来ているのでいいのかなと思います。
良いところや要望 メールでもやり取り出来る事はいいと思います。
1ヶ月のスケジュールが送られてくるので把握し易いです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がった事はとても感謝しています。
ナビ個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金もかかり高い、小学生料金はもうすこし割安でもいいと思う
講師 話しやすく、細かい要望をきいてはくれた。夏休みのお試しで数回やっただけだが、本人は楽しくいっていた
カリキュラム テキストに合わせて、講習回数が多く設定はされていて。それは不満だった
塾の周りの環境 踏切を渡らないと行けず、小学生がいくには、立地が悪いので送迎した
塾内の環境 人数は少なく、自習室もあるという話だったがそこまでわからなかった
良いところや要望 平日通うとなると学校後だが、まだそこまでは考えてない。日が昏れるのも早くなってくるので、オンラインも考える
ナビ個別指導学院白楽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけどこれくらいは仕方ないと思う。自分達では教えられないから
講師 雑談も取り入れて子供がリラックスできる環境を作ってくれている
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを探してくれていたが難しそうだった、
塾の周りの環境 家からちかい。防犯上安心。自転車で行って帰ってこれる距離です
塾内の環境 いつも静かで勉強しやすいと思います。先生も休みがないけどたくさんいる。
良いところや要望 地域密着で高望みせずに着実に取り組んでいるのが良いと感じました
ナビ個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾ではないので莫大な塾料はかかっていないので良いかなと。
講師 のびのびとやらせてもらっています。宿題のために教室も借りてます。
カリキュラム 正直、自分はあまり見ていないのでよくわかりませんがきちんともらってきています。
塾の周りの環境 家から徒歩1分と近く目と鼻の咲なので安心して通わせられます。
塾内の環境 宿にありがちな厳しい雰囲気は無いがのびのびとできているので良いかなと
良いところや要望 家内に任せてしまっているので自分としては特に不満はありません。
ナビ個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと感じる。
成績アップ保証システムは、同じ教科を週2回以上取る必要があるので、ほとんどの人は対象外。
講師 教科ごとに同じ講師がつくということだが、違う時もある、通常授業ではなくテスト対策のオプションだからかもしれない。
今日は誰先生だった?と聞いても名前自己紹介しないから知らないと。
塾生は挨拶をしようというルールがあるのだから、講師も名前を自己紹介してほしい。
カリキュラム 生徒それぞれに教科のカリキュラムが一覧化されているので、苦手な箇所をきちんと指導したか確認できそう。
塾の周りの環境 駅から近いが穴場な立地。踏切が近いので気をつけるように伝えた。
塾内の環境 個別指導なので常に声は聞こえるが、騒がしくはない。整頓もされている。
良いところや要望 問題を解かせ、分からないところを教えるのではなく、先に説明をしてから解かせるので丁寧だと思う。
まだ通い始めたばかりだが自習室もフル活用してほしい。自習室の生徒も講師が見てくれるようだ。
点数アップを賞状で讃えてくれるので、やる気が持続しそう。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気はピリピリしておらず穏やか。
個別なので、男子生徒が多い気がする。
教室長も指導にあたりながら全体をまとめてきめ細かい印象。
契約時もきちんと説明があり、今後も不明点や相談の問い合わせがしやすいように感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院横浜泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの塾と比較したわけではないが、先生の対応や立地など、総合的に判断した。
講師 一人一人の学習状況を細かく見てくれている。定期的に親子の面談があるので、一方通行にならない。
カリキュラム 授業で学んだことや、それ以外の学習内容のチラシを出してもらえるためレベルアップにつながる。
塾の周りの環境 駅から近くにある大通りに面しているため、明るく歩道もあるので安心。
塾内の環境 体験授業を数回できたので、安心して入ることができた。先生も丁寧で良かった。
良いところや要望 授業の内容は、見ていないので何とも言えないが、一度、行きたくないと言ったが、今はちゃんと行っているので問題ない。
ナビ個別指導学院希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は良心的で、自習での使用も自由でした。またオンラインでの切り換えも早く導入してくれました。
講師 とても優しい講師が多く、本人がやる気がないときも励ましてくれたり、よくできたときにひ褒めてくれたりと尽くしてもらいました。
カリキュラム 教材の文字数が多く、本人にとっては入り込みにくかったようです。
塾の周りの環境 大通りに面していて、駅や踏み切りがあり、本人にとってはよく気になったようです。 救急車の音も大きく何度も通過するのも気になり、集中しづらかったとのことです。
塾内の環境 小さな室内のため、申し込みなどの声や、他の席の指導も気になってしまっていたようです。
良いところや要望 自転車での通塾は、駐輪場が狭いので通路をふさいでしまうところを改善してもらえたらよいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が毎回変わり、本人には慣れなかったようです。できるなら、同じ講師でお願いしたかったなと思いました。
ナビ個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思われますコマ数に応じてあがりますが、中学生までは同じ料金です
講師 個別指導なので、本人のわからない所を理解できるまでゆっくりと、教えてくれるので良いです
カリキュラム 学校の授業の予習や復習を出来て良かったと思います先生は親切です
塾の周りの環境 交通手段はJR中山駅から徒歩で近いのと、人通りが多いので、安心して通えさせられます
塾内の環境 私は教室内の状況を確認していないので、わかりかねますが、子供の話しでは集中出来るみたいです
良いところや要望 前もって、夏期講習や秋季講習、冬季講習の連絡が有るので、予定を組みやすいです
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りません先生とのコミュニケーションもうまく取れてるみたいなので
ナビ個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方だと思いますが、テスト対策講座など、その都度追加料金がかかりますが、高くもないと思います。
講師 通い始めたらばかりなのでまだ良く分かりませんが、若い先生ばかりで話しやすそうです。
カリキュラム 定期テスト前はテスト講座があり、入試前には入試講座があり、その都度選択できるようなので、今何に重点するかで決められるので、いいと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、立地は悪くないです。踏切が近いですが、教室内はうるさくないです。
塾内の環境 集中できる環境だと思いますが、自習室と区切れてないので、友人がいると気になってしまうかも。
良いところや要望 自習室と区切るとか、もう少し距離をあけるなどすると、気が散らないのかと思います。
ナビ個別指導学院本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせている保護者の方との話では、高いかなと思いました。
講師 講師の方によって、指導方法にバラつきがあります。ほぼ自習ばかりという講師の方もいたようです。
カリキュラム 教材はとても良かったです。受講科目以外の教科の教材も購入することができるので、主要5教科全て購入できます。
塾の周りの環境 駅から遠く、坂の上にあるので、通いづらいと思いました。近くにコンビニもないので、軽食などの対応が大変でした。
塾内の環境 とても綺麗に保たれています。ただ、なんせ狭いです。特にそれによる不都合はありませんが。
良いところや要望 欠席や遅刻、振替連絡も全てアプリで出来るのはとても便利でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ