思学舎パーソナル
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (32件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
思学舎パーソナルの評判・口コミ
「思学舎パーソナル」「茨城県龍ケ崎市」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
思学舎パーソナル龍ケ崎市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高く感じた。月々は頑張れるが、季節の講習が高い。効果を感じられないのに。
講師 仲良くしてくれてるのはありがたいが、厳しさもひつようなのでは、と感じてしまう。
カリキュラム もっと個人によりそって、本気で成績をあげてほしかった。塾に求めるのは成績向上のみ。
塾の周りの環境 ともだちのようで、通いやすいとは思う。
駅に近いのは便利だか、中学生には関係なし。
塾内の環境 自習スペースがせまく、あまり活用できないのは、マイナス。もっと、スペースやフォローがあればよかった。
入塾理由 数学が苦手で、成績向上のため、通い始めたが、本人もやる気があるのかないのか、あまり効果はなく、ともだちがいたため、通っていた。
定期テスト あまり感じられなかった。
予想問題や、きちんと家庭学習をしているかや、宿題など、もっと寄り添ってほしい。
宿題 宿題など、していない印象。自分でできないこにも、フォローしてほしい。そのために通わせた。
家庭でのサポート 送り迎えや、声掛け、一番大事なのは、お金を稼ぐことで、がんばった。
良いところや要望 面談はあるが、あまり活用されていない印象。もっとよりそって、成績をあげてほしい。
総合評価 できないこにも寄り添ってどうしたら、成績があがるか考えて欲しい。お金ばかりかかる。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。