- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (355件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ
「早稲田アカデミー個別進学館」「東京都」で絞り込みました
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。 他と比較してもう少し安いところを探したいです。
講師 成長が足りないように感じたので一旦別のところを見て判断した方が本人のためによいと思います。。
カリキュラム 難しいことが増えてきて本人が前に進むのに困難な状況の陥りそうだと思い、考え直しをしてみた。
塾の周りの環境 送り迎えの方は場所的に問題はないですが、 夜遅く帰るのが疲れている様子から少し考えてしまいます。
塾内の環境 場所的に駅から近いことあから電車の音がするのが気になるようです。
良いところや要望 熱心さが伝わるところだと思います。 本人は難しいと思いながら必死でついていこうとしています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いあたることはないです。 仲間が増えているのがよいと思います。
早稲田アカデミー個別進学館国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、集団対象のカリキュラムの料金より値が張りますが、概ね良心的な料金の内といってもよいかと考えます。なお安ければ良いとは思いますが、「質」を落とすくらいならと割り切って考えています。
講師 国語と英語の先生が、熱心に教えてくれる。とてもわかりやすいと思います。そのおかげで、途中で通塾も投げることなく続けていけているのではないかと考えています。このまま、3年生の受験へと進んでいければと思います。また、数学はテキストがわかりやすく丁寧な内容となっており、理解が進むと思います。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習などが計画されており、勉強が疎かになりがちなこの時期に参加をすることで、効果的に勉強の習慣が身に着けるのではないかと考えております。
塾の周りの環境 駅にも近く、過度の繁華街ということもなくほどほどの賑わいというのもよい点だと思います。近傍の中学校に通う生徒はもちろんのこと駅利用の生徒でも通いやすいのではないでしょうか。
塾内の環境 駅に近いビルの中に教室がありますが、周辺はほどほどの賑わい。子供の通塾にも心配は少なく安心できる環境です。そのせいで、多少の騒音はあるものの一般的に勉強しやすい程度の状況にあると言ってよいでしょう。
良いところや要望 学習指導やテキスト、立地環境なども特に強い要望はありませんが、強いて挙げれば、時には子供の様子を見ながら、もう少し厳しく指導いただいてもよいのではと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 指導していただいている先生に対して、子供からは特に不満を述べることはありません。しっかり、家庭での学習とバランスをとりながら部活動まで幅広く身に着けながら、子供の成長していく姿を楽しんでおります。
早稲田アカデミー個別進学館府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初は安いと感じていたが科目を増やしていくとかなり高額になった。
講師 定期的に自宅まで電話をくれて、学習の状況やできたこと、できなかったことなどの報告をいただけた。
カリキュラム 学校の苦手科目や苦手分野を集中的にサポートしてくれたので効果があった。
塾の周りの環境 駅から近いので便利な一方、繁華街が近いため、帰路は車で迎えに行くことが多かった。
塾内の環境 生活道路に面しているので、多少車の音などの雑音はあるが気にならない程度。
良いところや要望 指導面では特に不満がないのでもう少しコストが下がれば利用しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 子供に学習習慣がつき、自分から勉強を行うようになったことが最大の収穫
早稲田アカデミー個別進学館荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、最終的な結果を見ると納得できる程度の料金だったのだろうと思っている。
講師 特に苦手だった数学を重点的に指導してくれた。臨機応変な対応などがとてもよかった。
カリキュラム 苦手なところだけを重点的にやっていける、臨機応変に対応してくれるカリキュラムが大変よかったと思う。
塾の周りの環境 荻窪駅から歩いて間も無くのところにある上、大通りに面しているので車での送り迎えも可能だった。
塾内の環境 勉強環境としてはとても良かったと思う。
良いところや要望 とにかく臨機応変な対応、指導、カリキュラムがありがたかったと感じています。個別の良さでもあると思います。
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かの有名な早稲田アカデミーというだけあって、国語算数だけでもかなりの料金でした。理科社会はほぼ受けませんでした。
講師 まず基本の小テストから始まりそれからはハイレベルな進学校の問題をたくさん解きました
カリキュラム 大体はプリントが中心の学習でしたね国語算数共に終盤になってくるとテキスト教材はほぼ使いません算数は元からテキスト教材は使ってませんでしたが…
塾の周りの環境 西日暮里駅から徒歩1~2分、とても近いですただ荒川区自体が治安が良くないので帰る時は何かと不安…
塾内の環境 かなり静かでした。勉強に集中出来る自習室も完備されていて最高でした。自習室を使う際は利用者リストに名前を入れる必要がありました。
良いところや要望 交通の便の良さや、洗練されたカリキュラムなど、進学塾のポイントをキッチリ抑えてました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾後すぐに亀の足が6本ではなく4本だということを教えてもらいましたおかげでつるかめ算がサクサク解けました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館平和台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くはないが、自習室が使えたり、行って質問をすれば教えてくれるので。
講師 子供の性格をきちんと把握していて、それにあった先生をつけてくれている。受付を通るときに、声掛けをしてくれる。
カリキュラム 学校のカリキュラム等も考慮しそれに合うように選択してくれる。学年先取りのものなど。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるし、学校の通学に使う駅からも近いので、学校帰りにも寄れる。
塾内の環境 教室内、事務室ともに整理が行き届いていて、事務担当者も親切に対応してくれる。
良いところや要望 大まかには満足しているが、子供自身の勉強への取り組み方にも問題があるとは思うが、もう少しビシッと指導してくれるといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業とは違い、授業内容など個別に対応してしてくれるところがよいと思う。
早稲田アカデミー個別進学館巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えませんが、夜にやっていただくので、仕方ないと思っています。
講師 志望にそつて授業やアドバイスをしてくれました。相談にもよくのってくれて頼りになりました。
カリキュラム 学部の志望内容に合わせたカリキュラムや過去問、演習問題を用意してくれて、実践的でした
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすかったですが,繁華街にあるので集中できたかどうかは不安もありました。
塾内の環境 特に物品が多くあった訳でもないし、全体的に静かなので、問題は無かったと思います。
良いところや要望 志望に沿った学習ができたり、質問することで理解を深めたりすることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 質問や相談の機会は多かったです。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高い気はしましたが、特に不満はありませんでした。気になるようなエピソードも別に記憶していません。
講師 講師によって当たりはずれが大きく、結果としてだんだん塾よりも家庭教師を頼りにするようになってしまった。
カリキュラム 夏の合宿や受験前の冬期講習などは、気持ちを引き締めるうえで役に立ったようだ。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えるところなので問題はありませんでした。夜間も人手があるところなので別に不安はなかったです。
塾内の環境 教室内に入ったことはないのでわかりませんが、特に問題はなかったようです。
良いところや要望 国語が苦手とか問題はあったのですが、本人のやる気によるところも大きいので、特に気になるところはありませんでした。
早稲田アカデミー個別進学館新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。テストや他の講習会では別途払い込みが必要で一体いくらかかるかわからず不安
講師 最初は宿題ばかりかなりの量を出していたので負担だったが面談等で話してみると大変熱心な先生であることが分かった。
カリキュラム テキストはよく練られたものを使っていて、効率がよいと思った。
塾の周りの環境 交通は駅から離れているので便利とはいえない。もう少し駅寄りがよいと思う。
塾内の環境 教室はきれいでよく片付いている。ときどき隣の教室から声がもれく
良いところや要望 熱心な先生のサポートにより、何とか通っている次第です。より一層の指導を期待しています。
早稲田アカデミー個別進学館巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して高いとまでは言えないが、通っている学校の学費に加えてなので、負担感は大きかった。
講師 本人の志望校やレベルに合わせた指導を行い、親との面談も良く行い、情報共有できた。
カリキュラム 本人の志望校への対策に合わせた教材や演習問題をよく与えてくれた。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、駅の利用客が多く、駅構内からの移動に苦労していた。
塾内の環境 小教室が多くて、授業だけでなく、空き教室での自習も静かにできたらしいです。
良いところや要望 チューターとして配属されていたので、質問や相談にも応じてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校受験のときに利用したのと同じ系列の塾だったので、親しみもあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館池尻大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点
先生の質が高く、教育方針がはっきりしている。
悪い点
授業料金が、高い。
カリキュラム 良かった点
先取り感があり良さそうなテキストで年間カリキュラムがしっかり管理されている点
悪い点
特になし。
塾内の環境 良かった点
環境はほぼ満足。
悪い点
自転車置き場が、狭い。
その他気づいたこと、感じたこと 校長と先生の関係が良さそうで信頼度が厚い感じがした。また費用は高いが方針、目標管理がしっかりしていそうな点はプラスである。
早稲田アカデミー個別進学館池尻大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 通いはじめたばかりですが、子供は授業がわかりやすいと言っています。ロケーションも隣に交番があり安全だと感じます。
カリキュラム 学校で指定された教材やこちらが持ち込んだ問題集で勉強できるので助かります。通いだして初めてのテストを控えているので、しっかり教えて頂き成績向上につながるかと期待しています。
塾内の環境 大通りに面しており、隣に交番があるので安全の上ではかなり満足してます。
その他気づいたこと、感じたこと 試験までの日数を数えて残り○日しかない、と言っていたのですが、初めてお伺いした時に「残りこれだけしかない」ではなく、「残りがこれだけあるから頑張ろう」と前向きな意見を下さったので、子供も目から鱗状態だったようです。努力はもちろんですがポジティブに考える事の大切さも知ってほしいと思います。
早稲田アカデミー個別進学館池尻大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コース別に料金が違うし、授業のコマ数でも調節出来るため、無理のない料金で様々な問題集のコピーをもらえるので、すごく良かったと思う
講師 個別な上に色々な先生に見てもらえたので、その先生のおすすめの受験までの勉強方法などを教えてもらえて、暗記教科はその場で暗記するまでとことんテストをしてもらえて、ほかの教科も毎授業の最後には確認テストをしてもらえたから、教えてもらった範囲は完璧になった。また、個別だから自分ができない範囲を集中的になくせた。
カリキュラム 自分の部活などの予定に合わせて日程と先生を変えてもらえて、宿題もほしい分だけもらえてよかった。
塾の周りの環境 交番のすぐ横なので安心だった。しかし奥の席の人はとても出入りしにくくなっている。
塾内の環境 席と席の間が狭いため出入りしにくい。また、自習スペースはあまり充実していないし、行きにくかった。
良いところや要望 となりの人の声とか授業とかが聞こえたり、自習で行きにくいのでそこを工夫できたら良いと思う。
早稲田アカデミー個別進学館国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校選択、等についての指導が今一つ。もう少しアドバイスが欲しい。
講師 少々不安。子供の話によると、わからない課題に対する対応は、非常にていねいであるとのこと。
カリキュラム 個別指導ということで、教材は、持ち込み。カリキュラムも子供の理解度に合わせたもの。よって、木を見て森を見ずになっていないか?他の一般的な受験生群の中でのポジション
塾の周りの環境 駅に近いので弁は良いが、飲食店等が多い地域なので騒音はある。
塾内の環境 自習室はあるが、いつでも使える(日曜日)という訳ではないのが不満。
良いところや要望 受験まであとわずかなので、積極的に追い込みをかけて欲しい。模試結果について、アドバイスが欲しい。
早稲田アカデミー個別進学館平和台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団指導と比較すれば明らかに高い。ただし、結果次第であるので、何とも言えない。
講師 講師の質は高く、生徒にあった書道をしてくれる。授業時間もある程度柔軟に対応してく売れる。
カリキュラム 早稲田アカデミーと共通のテキストが使用できるので、質の高い授業が期待できる。
塾の周りの環境 交通の便がよく、大通りに面しいているため、危険は少ない。駐輪場がないのがネックか。
塾内の環境 静かで、受付を含み清潔感もあり、勉強には適した環境である。参考書も多い。
良いところや要望 個別指導なので、生徒の理解度に合わせて授業を行ってくれるところ。授業時間もある程度柔軟に対応してくれるところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが個別指導なので仕方ないかな?とは思っています。何よりも本人が個別を希望しているので通わせています。
講師 もう高校生なので本人にその塾が自分にあっているか判断させているのでわかりません。
カリキュラム もう高校生なので、その塾が本人に合っているかいないかは、自分で判断させているのでわかりません。
塾の周りの環境 御茶ノ水という大学に近い立地なので、本人の大学に行きたいという願望が強くなり良い環境だと思っています。
塾内の環境 もう高校生なので、自分に合っているか合っていないかは本人の判断に任せているのでわかりません。
良いところや要望 高校生なので、本人の判断に任せているので親が良い悪いの判断はしていません。本人が悪いと思えば辞めて他の塾なり予備校に通えばいい事なので
早稲田アカデミー個別進学館巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝だけでなく、時折の講座や冬期講習費用など、しかないけど「また?」というような出費になりました。
講師 希望する学部の志望校について的確なアドバイスをしてくれて、しかもそれに合わせた指導していただきました。
カリキュラム 志望校を見据えた少人数授業や演習問題を実施していただき、本人も意欲的に取り組めた。
塾の周りの環境 ターミナル駅で便利でしたが、青少年に取っての治安については少し心配でした。結局は、特に問題はありませんでした。
塾内の環境 繁華街に近いわりに静かでした。生徒たちもおとなしく、集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 少人数授業や志望校に合わせた教材のおかげで、十分な対策が取れたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもはあまり様子を教えてくれないので、講師からの電話や面談は役に立ちました。
早稲田アカデミー個別進学館府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な価格だとは思います。しかし、テストがあれば更に数万円は高いです。
講師 特に何も感じられない。わかりません。わかりません。。わかりません。
カリキュラム カリキュラムが良くないのか、教材が良くないのか、あまり理解しないままに進んでおり、身になっていない
塾の周りの環境 塾に行くのに自転車かバスで行くしかないが、時間が遅くて、車で送らなければならないこたが多い
塾内の環境 人の声がうるさい。前が20号で車の騒音がうるさいなど。
良いところや要望 講師の方の人柄がいいようです。わからないところがあれば、授業後に質問に行く生徒が多いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ、塾は早稲田ゼミナールではなく、臨海セミナーの府中校です。すみませんでした。
早稲田アカデミー個別進学館池袋東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人に合った先生が付いて下さり、色々相談もできて、とても有りがたかったです。
カリキュラム 自由に考えて受講できるので、家族との時間も大切にしながら、塾に通う事ができました。
また自分のペースに合わせてすすめる事ができたので、満足でした。
塾内の環境 自習室を自由に使えて、夏休みは朝から夕方まで利用しておりました。お弁当を持って行って、わからない時は先生が空いていたら教えて頂けて、とてもいい環境でした
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は固定ではなく毎回変わります。どうにもわかりにくいという講師は、子供の話を聞く限りいませんでした。校長は大ベテランの経験豊富な先生で、子供の性格を考慮し適切な指導をしてくださいました。親の話も親身になって聞いてくださって、特に本番近くはそれがとてもありがたかったです。
カリキュラム 早稲田アカデミー本校舎の担当講師と密に連絡を取って、補講を重点的に行ってもらいました。こちらの希望のカリキュラムが組めると思います。
塾内の環境 私語厳禁ですが、友達にメモを回していた生徒と、他の生徒に消しゴムを投げてからかっていた生徒は、即エレベ―タ-に押し込められ帰らされたそうです。塾は勉強する場所、他の生徒の邪魔になる行為に対しては、厳しく対応されていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ