- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (925件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
田中学習会の評判・口コミ
「田中学習会」「広島県広島市佐伯区」で絞り込みました
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習塾相応の値段だと思う。特別高かった印象はない。月払いできるのでいい。
講師 集団学習なので仕方がないが、子供に親身に接してない印象を受けた。
カリキュラム 定期テスト前の早朝学習や暗記テスト会などもあって良かったと思う。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通えた。交通量が多いが、道が暗くないので一人で通わせられた。
塾内の環境 自習室などもあったが、子供は利用していない。教室は割とキレイに清掃されている。
良いところや要望 家から近く同じ学校の同級生と通えたことが良かったと思う。面談があった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格やどこを押さえればのびるかなどわかっていないような気がする。集団学習なのでそれでおわり。
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら安いのかな、と思いました。ただ夏は費用がかさみます。
講師 子供がとても信頼していた先生方いてくださった。塾にいくのが楽しそうだった。
カリキュラム とても教材が多く感じた。費用もそれなりにかかります。荷物も多いです。
塾の周りの環境 単純に家から近いことがよかった。男子なのでよかったですが、女子だと迎えに出ていたと思います。
塾内の環境 一度しか見たことないですが、整然としていた記憶があります。。
良いところや要望 学校の友達が多かったことはよかったです。試験の日の朝に復習していただけるので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって子供の学力も左右されるのが塾なんだな、と感じました。私は塾に行かなかったので子供には行かせてやりたいと思っていましたが、ここでよかったと思っています。
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 電車やバスの駅が近くもなく遠くもなくほとんどのお子さんが自転車で通塾されていました。
コンビニや飲食店、カラオケ、パチンコ店等が近くにあるので人通りは多い方です。
金曜日や週末の夜は酔っ払いに遭遇することもあるので通塾には注意させました。
塾内の環境 自習席があります。
自分の授業のない日でも毎日利用させてもらっていました。
席数が足りない時には空き教室を開放してくださいました。
良いところや要望 質問には理解するまで付き合ってくださり発展プリントや似た過去問のプリントをどんどん出してくださったので繰り返し解きなおすことが出来、不得意分野を無くせました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の熱意ややる気をしっかり受け止めて導いてくださる素晴らしい先生方に感受性の強い時期に出会えたのは子供にとって一生の宝だと思ってます。
お忙しい中体育祭や合唱祭等学校行事にも見に来て下さり子供も喜んでいました。
勉強の習慣も付き第一希望の高校に入学することが出来ました。
田中学習会五日市駅前校【中学受験専門校】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。しかし先を見据えて考えると費やしてもはした金にはならない身になるお金だと思っています。
講師 わかりやすく説明してくれたり、一人ひとりのニーズに合った勉強法を提案してくれる
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを組んでくれて、これがあっているよなどと客観的にアドバイスをくれた
塾の周りの環境 立地は、地元の交通量の多い中央駅付近にあったため、バスなどを利用していけるところがよかった
塾内の環境 交通量の多い通りにあったためか、少しバスの騒音や勉強に支障をきたす音もあった
良いところや要望 先生たちが一人ひとりの考えや意見を尊重して考えてくれているので、無理なく自分には何が得意なのかなど、可能性なども考えてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 授業中はしっかりと勉強に取り組む姿勢を崩さない先生たちですが、終わると一人ひとりと気さくに話してくれるところ
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 解らなかった問題を解りやすく教えてくださってい
るみたいで、良かったです。
カリキュラム 夏期講習では1年生からの復習をするのかと思っていましたが、期末テストの対策をしていると聞きました。毎日部活で忙しくしているので、期末テスト対策の時間を確保できるのがいいと思いました。
塾内の環境 雑音も気にならずに集中できているみたいで、良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業より解りやすいと言っていたので、入塾して良かったです。次回のテストの結果が、楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会こころ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 地域密着型の指導で、学校の授業の進行状況に応じた学習を行っており、熱心で分かりやすい。
カリキュラム 生徒が通う学校の授業の進行状況に応じて授業を行っており、定期テスト対策もしっかりと行ってもらえます。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、自宅から自転車で子供が一人で通うことができる。
塾内の環境 最近新築された校舎で、住宅街にあるため周りの環境も静かで授業に集中できる。
良いところや要望 校舎が新しく、教師も指導熱心でやる気に満ちている。子供も塾に通うのが楽しみなようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾には自習室があり、授業がない日に友達と行って勉強することができる環境がいいです。
田中学習会五日市駅前校【中学受験専門校】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だろうと思いますが、よく考えると結構高いと思うこともある。
講師 ある程度、難しい問題が出て受験対策になる。子供が勉強を好きになり授業に集中できている。
カリキュラム 中学受験ということで、学校のレベルよりも難しい問題が出て、良い勉強になる。
塾の周りの環境 駅前で便利が良いが、車が多くて交通事故の心配はある。バスが通っているので便利は良い。
塾内の環境 静かで勉強に適した環境であると思われる。子供が集中して勉強をしている。
良いところや要望 子供が勉強を好きになり、競い合う環境ができている。難しい問題についてしっかりと分かるよう取り組んで頂きたい。
その他気づいたこと、感じたこと 月に1回テストがあることで、子供の理解度がよく分かることが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ