お住まいの地域にある教室を探す
信学会ゼミナールの評判・口コミ
「信学会ゼミナール」「長野県長野市」で絞り込みました
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直他の塾をあまり知らないがそれほど高いという印象はなく適正ではないかと思う
季節講習は兄弟割りや通塾者は一般より安く受けられる等の割引があったりする
講師 講師と生徒に適度な距離感がありよい
塾長は長年交替がなく安心感があった
熱血とまではいかないが程よい熱量とやる気のある先生で自分には合っていたと思う
カリキュラム 長期休みには必ず講習があり安心できた
自分に必要な教科だけを選択できるのも良い
中3生はレベル分けされる為自分に合った授業が受けられる
また受験対策として土曜特訓なるものがあり5教科を復習できる
塾の周りの環境 スーパーの中にあるため買い物にいける
駐車場が広い…もちろん無料
自転車で通う子もいたが帰りは当たり前に暗い
治安は悪くないと思う
何か問題があった等は聞いたことがない
塾内の環境 塾内は狭いが雑然としている感じでもない
自習室は主に空いてる教室を使用
自分はほぼ自習したことがない
良いところや要望 オンライン授業があるため体調が悪い、自宅待機中等は利用できてとても便利だった
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 微妙な料金設定で、全体的な評価から考えると割高と言わざるをえない。決して高くはないと思うが・・・
講師 わかりやすく受験生に教えるという能力にいささか疑問点があった。
カリキュラム カリキュラムに関してですが、あまり効率的ではないと感じた。季節講習に関してもこれといって効果的な物とは思えなかった。
塾の周りの環境 駐車場の台数が少なすぎるし、地域住民からの苦情も多かった。駅からはだいぶ離れている(歩いて30分くらい)
塾内の環境 雑多な感じがして、集中出来ない環境だった。個々のスペースも狭かった。
良いところや要望 講師がフレンドリーなのが良い点。要望は、まずは駐車場の台数を増やすことが必須であると考える。
内容はそれから後の課題。
その他気づいたこと、感じたこと のびのびと勉強している生徒さんはいなかったのでは?
表現がおかしくてすみません。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな学習塾の資料を取り寄せて、金額を確認しているが、料金は安めである。
講師 子どもが言うには、先生の説明がわかりやすく、学校の授業内容より先の内容をやってくれるので、学校の授業を聞いていてもわかりやすいそうです。
カリキュラム 試験対策の講座を開いてくれたりするので、良い。カリキュラムはよく理解していないのでなんとも言えない。
塾の周りの環境 駅から近いが、家から駅に行くのには交通手段がないので、車で送り迎えしたいといけないから大変。
塾内の環境 駅前の立地だが、電車の音などはあまり気にならない。自習室もあり、混んではいないので使用しやすい。
良いところや要望 わかりやすく授業してくれている様子。特に要望なし。電話掛けても繋がりやすく、対応も早い。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容を見たことないが、先生の説明がわかりやすい時と難しい時があるみたいです。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通でしょうが、もっと安く済ませたかった。私の家ではかなりの出費になりました。やって頂いていることを考えると妥当だと思いますが、教育格差があるなぁとつくづく思いました。
講師 息子は先生のことを大変信頼しており、私も何度かお会いしたことがあるが、いい先生で良かったと思っている。なかなか先生を選ぶことは出来ないので、ラッキーだったなぁと思う。体験で色々選べるといい。
カリキュラム 息子の苦手な科目を克服させてもらえ、得意な科目は出来ることに自信を持たせる為か?そちらも見てくれた様子。苦手意識がなくなったと息子が話していました。
塾の周りの環境 家から通いやすいところを選んだので、満足していた
塾内の環境 息子の話だと不満は聞かれなかったので、良かったんだと思います。整理整頓や掃除はしっかり行き届いている様子でした。
良いところや要望 息子は安気に考えていましたが、私的には予定を組むのに苦労しました。割と私の仕事の予定が決まるのが早く、後から息子の予定がくるので、慌てることもありました。難しいとは思いますが、もう少し早いといいなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中、少しでも風邪症状があるとお休みをせざるを得ない時があり、葛藤しました。振替もあるのでいいですが、ペースが乱され、コロナに翻弄されました。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全ての教科を学ばせたいが、金額がのしてしまうので、4教科にしている。できれば全教科網羅してほしい。
講師 数学が苦手で入塾したが、わかりやすい授業で助かっています。やる気を持って勉強ができている。
カリキュラム 先取り学習として機能しており、宿題もしっかりとあり勉強癖がつきます。教材もいいと思います。
塾の周りの環境 職場からも、自宅からも近く送り迎えに大変いい立地で助かっている。大通りなので明るく安心。
塾内の環境 自習室は利用していないので不明だが、大学受験や高校受験に向けて勉強する生徒が多く通っているので、勉強する刺激はある環境。
良いところや要望 月謝をもう少し安くしてほしい。模試の費用や特別講習などの費用をディスカウントしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり家計の負担になる程の金額ではなく、程良かったと思われます。
講師 隣接する学区にある塾で、知り合いもいたり、新たな友達もできたとのこと。授業は非常にわかりやすくて、楽しかったとのことでしたが、本人の学力が至らなかったということが相応にしてあったとは思いますが、結果で言えば不合格であったため、満点ではなかったのかな…と思います。
カリキュラム カリキュラムは、ほぼ教科書に沿った内容だったそうですが、志望校の出題傾向に合わせた内容だったようです。
塾の周りの環境 少し歩けば街の中心部ではありましたが、悪影響を与えるようなものはなく、集中して学べる環境ではあったかと思います。ただ、駐車場事情があまり良くなく、送迎する場合は少し大変でした。
塾内の環境 建物自体はかなり古いものだと思うので、綺麗とまでは言えませんが、勉強に影響を与えるものではないと思います。
良いところや要望 そう言ったものがある施設が他に実在するかはわかりませんが、子どもたちのリフレッシュやモチベーションアップにつながるような設備や環境などあれば、さらにいいのかな?と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 一昔前までは絶対的な信頼と実績があったが、近頃は新興の塾に押され気味な感じがするので、もうちょっと工夫して頑張ってもらいたいです。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額なイメージがありましたが、そんな事はなかったです。
ですがこれから高くなりそうで心配はあります。
講師 講師の先生が明るく、親しみやすいようです。
授業後も相談に乗っていただけるので安心です。
カリキュラム 季節講習はいつもの塾の様子とまったく違ったようで、本人の性格に合わなかったようです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎の時間が大変に感じます。
治安 立地はよいのでお迎えに間に合わない時、外で待たせても平気です。
塾内の環境 雑音がなく集中できている様子です。
整理整頓はしっかりされています。
良いところや要望 塾に行く事が苦手でずっと躊躇してましたが、塾の雰囲気がよいので通えています。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾に比べると料金があまり変わらないので割高感があるかもしれませんが、授業の質は良いので妥当な料金だと思います。
講師 話が分かりやすかったです
でもよく計算を間違えていました。
カリキュラム ちゃんとまとめられていましたが、他の教材でもよかった気がします。
塾の周りの環境 大丈夫だと思います。駐車場が少し狭くて、止めづらかったです。
塾内の環境 大丈夫だと思います。全員静かに授業を聞いていて、感動しました。
良いところや要望 皆生徒が学習に対して意欲的な事と先生達が経験豊富な為、高校進学先に対しての相談、実際に進学後の進路の相談等もできるので長いビジョンで学べる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ではないので授業のペースが早く感じる事はあるかと思いますが、その分、予習や復習また学校の授業に関して授業前後で相談できる点が良いと思います。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思うが、夏期講習を受けると、月の月謝がかさみます。
講師 講師陣も若くて、また分かりやすい指導で、質問もし易いようです。
カリキュラム カリキュラムも、実力に合った課題のもと、指導していただき、合っています。
塾の周りの環境 国道に面していて、常に
明るい環境であるため、安心して、通う事が出来るのが良い。
塾内の環境 教室内は、きちんと確保してあるので、勉強がしやすい環境で、良いと思います。
良いところや要望 連絡もし易いし、教室内もきちんと換気されているので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 今の指導で良いです。受験対策も、きちんと確保されているので安心です。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こどもが初めて通った塾で、料金よりも周りの評判から決めた塾のため、料金の良し悪しがわからず、中間点にしました。
講師 教科ごとに講師が変わり個別指導ではないので、3点しました。
カリキュラム こども本人は、塾で使っていた教材をとても気に入っていたようです。
塾の周りの環境 塾の駐車場がせまいこと以外は、特に気になることはありません。
塾内の環境 個別指導ではなく授業なので、たまには周りの席の人がうるさい時もあったようです。
良いところや要望 もう少し駐車場が広いとうれしいです。迎えの車で道が混んでしまうことがあるので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生は特別講座や模試が正規より割安になり良心的かなとは思う。
講師 熱心な先生もいるし、当たり外れがある
カリキュラム 地域に特化した受験対策、効率よく勉強をすすめることができていると思う
塾の周りの環境 駐車スペースが狭いので、送り迎えの際に少し離れた場所で待たなければならない
塾内の環境 自習室を使うことができ、集中できる環境良かった。机が小さい、もう少し大きいと使いやすい。
良いところや要望 対応も適切で、特に要望はありません。入ってからまだ2ヶ月なので。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ良いという訳ではないが、現在の料金は少し高く感じる。
教材はデジタル化してほしい、、
講師 急な休み時は代役の先生となるが、レベルの差が大きすぎる。
リスケ制度があれば子ども達も安心感が持てるのではと感じている。
カリキュラム 季節講習時は、季節受講者も同じ形になるので、通常授業の質問はできなかった。
クラス分け制度にしともらえるとよいと感じた。
塾の周りの環境 周りに駐車場がないため、送迎時が大変。
塾内の環境 コロナ禍で、換気のため窓を開けている。
近くに消防車があったり、交通量の多い道路に面しているため、雑音はかなり感じている。
良いところや要望 普段の授業は少人数制のため、わからないこともその日に解決できている。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の組み合わせで割引などもありいいと思います。
もう少し安ければより良いです。
講師 まだ入塾したばかりですが、これから受験対策を含めて、質問していきたいです。
カリキュラム 社会と理科の夏期講習など良かったです。
カリキュラムは、これからなのでよりとても期待しております。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送り迎えが少し大変です。
立地はいいと思います。
塾内の環境 他の学校の生徒もいるのでとても刺激になります。自習室などいいと思います。
良いところや要望 長野県の受験対策などを今までの経験値をどんどん生徒に伝えて行って欲しい。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いです!
学校の定期テスト前は自習室開放してサービスで分からないところを教えてほしいです。
講師 授業がわかりやすい、プロの講師で安心してます!
大学生が教えてなくて良いですね!
悪かった点はもっと子供に話しかけてほしい。
カリキュラム 意外に教材が少ないです!
季節講習の時は通常授業がないので
通常授業も併用して受けれたらいいのにと思います!
塾の周りの環境 家から近いです!
夜遅くても安心です
交通の便は悪いです。
塾内の環境 集団授業ですが静かで集中できるところが良いです!
自習室とかもっと利用するように子供に言ってほしいです。
良いところや要望 部活でオンラインを受けれないことがあったので休んだ時のオンラインを録画配信してほしいです。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習でしたので、リーズナブルに設定されており、また機会があればと思いました。
講師 よくわかりませんが、親身に相談に乗ってもらっていたかはよくわかりません。
カリキュラム よくわかりませんが、冬場の追い込み教室というこで、良かったと思います
塾の周りの環境 駅前でしたが、電車通過はそれほど気にはならず、集中していたと思います。
塾内の環境 教室は若干狭かったと思いますが、整理整頓はされていたと思います
良いところや要望 特にありませんが先生の対応がわかるようにもっと広告等で宣伝して欲しいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、普通だと思う。ただ、季節講習やテスト対策の講座など、オプションが積み重なっていく感じがした。
講師 講師のレベルに差が見られた。
カリキュラム 県内では長い実績があるので、受験傾向などに合わせて対応しているところがよい。
塾の周りの環境 学校との通学途中にあるので、通いやすく危険なところを通らなくてすむ。
塾内の環境 特に問題は無い。無駄な装飾やインテリアなどがなく気が散らないと思った。
良いところや要望 対応は誠実だったと思う。しかし、地域で大きな塾が少ないことから、名前に甘えてしまわないよう努力して欲しい。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾を利用したことがないので比較していません。教科数や時間に応じた妥当な料金だと思います。
講師 定期的に三者面談しながら志望校合格に向け、親身になって相談にのってもらえた。
カリキュラム 学力や志望校別にコース選択でき、基礎や応用力を身に付けことができた。
塾の周りの環境 交通量の多い場所で騒音等がきになった。また駐車場もないので送迎時に気を遣った
塾内の環境 校舎の入口付近までしか行っていないので、内部の様子はわかりませんが本人は特に不便さはなかったようです
良いところや要望 各種割引制度で負担が軽減され振替えもあり、柔軟に対応していただけたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟でお世話になりました。受験に関する情報提供もあり参考になりました。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は相場として高いと思うが、講義内容等を勘案すれば、納得感は少ない。
講師 講師は特に可もなく不可でもない。特徴は特にない。実力がついたかわからない。
カリキュラム 公立高校の入試問題に準拠したカリキュラムであったかわからない。
塾の周りの環境 立地条件は、悪くないが、交通量が多く、送り迎えの際に、大変である。
塾内の環境 大通りに面しているため、騒音は大きく、集中できる環境とは言い難い
良いところや要望 事務的な手続きに関して、やや円滑でない印象がある。学力の向上は本人次第であるが、今一つの印象。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については時間や教科に合わせて、体系ができている。負担は大きいと思う
講師 実績がある講師陣である。ただ一人一人に十分時間をかけているかについては疑問である
カリキュラム そもそも習熟度のクラス別になっているので、この力に会わせているのではないかと思う
塾の周りの環境 夜でも比較的人や車の通りが多いほうである。安全面を考えると安心できる
塾内の環境 自習スペースもあり、時間も比較的自由に使えるようになっている。
良いところや要望 通っている児童生徒が多く、模試も開かれているので、自分の実力を知りやすい
その他気づいたこと、感じたこと 知っている友だちが多いことから、お互い刺激していけるのではないか。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な線だと思う。テスト代等別途発生するので、年間のトータル金額を考えて入塾を考えた方が良い。
講師 親しみやすい講師がおり、塾に馴染みやすかった。爽やかな雰囲気の講師が多い。
カリキュラム 解きやすい問題と解答を見て理解できる問題などレベルが色々あり、学習意欲が湧く。
塾の周りの環境 送迎の駐車場が広くて良い。
送迎時に食料品の買い物が出来て便利。
塾内の環境 勉強する環境が整っている。建物自体は、あまり綺麗では無いが、塾内は清潔感が有る。
良いところや要望 点数アップが狙える雰囲気がある。テストの得点を取れる勉強方法を教えてくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ