サイエイスクール
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (161件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サイエイスクールの評判・口コミ
「サイエイスクール」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
サイエイスクール東宮原本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 やさやさや墓は高田さんわ速さはマカマハやなやさわさわしたなさや速さ
カリキュラム 真田ぬしなさたさたさたさまさなさやさやかたさなひまかまはまかやさやかねさやさまさなさまかた
塾の周りの環境 まかましなさまさたさまさなさやさまかやしまさやしまかやさまやさたさかたかたかたかた、納谷沙耶さなさにさてさやは沢早さたち
塾内の環境 かなふなたさやびかわぎあまかやはをな」さをかめさわなまさやかやかやかやかや
入塾理由 友達が入っていたからましやさまさなさたのむなさやはなしまかなさまかまさま
良いところや要望 全てを変えて下さい。たかさなさやさはやそさたさやはたさなさたさやさなさまかなまか
総合評価 合格率約70%とすごく高いです!
お金もかかるし毎日塾に行かされます!
また第一志望を先生に伝えた際記念受験だと励ましの言葉を貰え無事受かることができました!
ぜひ入塾してみて下さい!
サイエイスクール武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の集団塾に比べると比較的安いと思います。また、生徒数が少ないためほぼ個別指導を受けている感じでとても良かったです。個別指導塾だともっと金額高いので。
講師 全講師が正社員で安心して通うことができました。英語、国語の先生は教え方が上手で経験豊富な方でした。また、無料で補習をしていただけたりととても手厚いおかげで成績も上がりました。
カリキュラム オリジナルテキストですが、解説が少なかったのでもう少し分かりやすい解説付きだと良かったです。
塾の周りの環境 周りに街灯があり、大通りに面してるので人通りも多く危険と感じたことはありません。住宅街なので家からも駅からも近く便利です。
塾内の環境 常に校舎は綺麗で衛生面にも配慮されておりました。雑音もなかったと子どもから聞いております。
入塾理由 家から近く少人数制で子どもと先生の距離が近く面倒見が良さそうだと思ったため。
定期テスト 毎月塾内模試がありました。毎回の模試範囲が1年を通して公開されてるので、模試に合わせてテキストを繰り返しやりました。
宿題 宿題の量は少なかったので、もっと出してもらえても良かったかもしれません。そこはオリジナルテキストを各自やるという自己責任でした。
家庭でのサポート 宿題は自力でやるように言われていたので子どもが1人で取り組みました。子ども1人でも取り組める内容です。家庭ではオリジナルテキストをやるように声がけしました。
良いところや要望 とにかく先生方が親身に寄り添ってくれるあたたかい塾です。今回中学受験をすることになったので退塾しますが、中学受験しないのであればおすすめします。
総合評価 学校の勉強についていくことすらできなかったうちの子が約1年で中学受験を志せるところまで成績が伸びました。先生が子どもに寄り添い自己肯定感を上げてくれたおかげだと思い感謝の気持ちを込めてこの評価と致しました。
サイエイスクール与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やその他オプションが高く感じた。
理科社会も申し込むとさらに高くなるのでそれは学習しなかった
講師 英語の先生で学長さんはとても熱心で教え方も良かったがその他の先生はムラがあり何とも言えない
カリキュラム 悪くはないが勉強の苦手な子がそこまで伸びるかと言うとそうでもないかもしれない
塾の周りの環境 わりと駅チカで新しく通いやすい場所にあり自転車も置きやすいし、先生が毎日とのえてくれていたので何時見ても綺麗だった
入塾理由 勉強のわからないところを指導してもらう目的と北辰テスト目的で入塾させた。また英語教育に熱心だと感じたから
定期テスト 過去問などを元に指導してくれていたようですが塾がオリジナルで作った問題をこなせばかなり良いかもしれない
宿題 宿題は負担にならない程度あったか塾で終わらせて帰ってくることもあった
家庭でのサポート 塾に行く前の食事やお茶等な準備くらい。
何かあれば塾から保護者会などがあり3項になる話などが聞けた
良いところや要望 塾長が良いと思う。
他の先生は本当に当たり外れがある、勉強が苦手な我が子のような生徒はつまらなくなる
その他気づいたこと、感じたこと ごちゃごちゃしていなくてスッキリした外観や教室て良い方だと思う。駐輪場もわりと広めで校舎の目の前なので安心する
総合評価 沢山塾があるのであわからないが勉強するのに快適な環境は整っている。
ただ生徒が増えすぎて実習室があまり使えなかった生徒もいたらしい
サイエイスクール日進宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通ったことがないので、相場がわかりませんが、初め聞いたとき目が飛び出る感じだったので高く感じます。
講師 若い人しかいないような気がします。キラキラの爪の先生でした。親は見学してないのでわかりません。
カリキュラム 教材は見る限りとてもいいようなきがしました。テスト前も毎日やってくれるので助かります。家だと兄弟が邪魔をするので。
塾の周りの環境 駅前だし、隣がコンビニで駐車場もあるし夜でも明るくてとてもいいが、うちからは暗くて遠いので心配です。
塾内の環境 見てないので全然状況がわかりませんが、子供の話では適度な人数だし、文句はないようです。
入塾理由 お友達に誘われたから。他人見知りが激しく一人では通えそうもなかったので、このタイミングで通わせたかった。
定期テスト 二週間前から毎日5教科見てくれてとても助かるし、よかったです。
宿題 毎回単語テストがあるようで、親としてはありがたいです。宿題も出ているようです。予習になるとわからないことが多いようです。
家庭でのサポート 送り迎えや夜なので途中まで迎えに行くなど、多少負担があります。
良いところや要望 入室退室時間がわかること。定期テスト対策をしてくれること。教材がいいこと。
その他気づいたこと、感じたこと 塾から親に連絡がないこと。今後がわからないことが心配です。こちら発信じゃなくて、いろいろ言ってくれないと一人目の子供なので、どうしたらいいのかわからない。
総合評価 英検などのテストもあるようですが、まだ入ったばかりでどうしたらいいかわからない。
サイエイスクール東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りのお母さんたちと話すと、他の塾よりは少し高めだったので。
講師 他の塾は講師にアルバイトがいたりしたけど、正社員の講師しかいなかったので。
カリキュラム 定期テストに合わせて対策期間をもってくれたり、受験前のカリキュラムも志望校にあわせた講義をしてくれた
塾の周りの環境 駅からも近いので人の通りも多く、安心できる環境だった。
車で迎えに行く時は他の塾もあるから車がたくさん路駐になってしまって塾側も大変だったと思う
塾内の環境 きれいに整理整頓されていて教室内もさほど狭くなく清掃も行き届いていたと思う
入塾理由 兄弟も通っていて良い先生が多いとわかっていたし、一緒に通うことで割引もあったので
定期テスト 定期テスト対策は毎日塾へ行くので、自動的に勉強をせざるを得ないのは、家にいたらできないので良かったと思う
宿題 量は学校の宿題などに支障がでない程度の量だったので特に困ることはなかった
良いところや要望 心配事や悩みがあればいつでも面談をしてくれるので安心できた。
総合評価 しっかりと個人個人を見てくれるので安心できる塾だと思う。
もちろん集団塾なのである程度わからないことなどは自分から質問しないとならないけど、質問すればきちんとわかるまで教えてくれる
サイエイスクール西大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験を考えていたわけではないので、正直高いとは思いましたが、子供が安心して通える場所になっている事や自信がついてきた事、また家で母と毎回勉強内容で揉めていた時間や気持ちを考えると妥当なのかと思ってます。
講師 今のところ、かなり良い印象です。
子供達への接し方も保護者への態度も極端に変わらない所や、授業もきちんとされている様子が伝わります。希望すれば授業を見学する事も嫌な顔されずに出来ます。
カリキュラム まだ通い始めた所ではありますが、学校の授業かわかりやすくなったのはテストの点数でも明らかでした。進度も内容もちょうどよく進んでくれていると思います。
塾の周りの環境 目の前に信号がないのが残念ですが、駅からも徒歩圏内ですし、騒がしい施設もなく、環境はいいと思います。ただ、駐車場がないので車での送迎は少し大変そうです。
塾内の環境 比較的新しい塾なので大変綺麗です。周囲の騒音、雑音等も気になりません。
入塾理由 英語を通わせたいと思って探し始めたのがきっかけですが、算数は得意だったのに毎回躓く箇所があり、母の指摘はなかなか聞こうとさない事もあり英語と算数で体験に行ってみた所、本人が学校よりわかりやすい!と楽しそうに話してくれた事が決め手でした。
宿題 宿題はありますが、多くはないので毎日の学校宿題にも支障はありません。
家庭でのサポート 近い距離でしたが、信号がないので送迎はしています。授業で使用したテキストやプリントの内容、宿題は見てチェックするようにしています。連絡帳で宿題内容がわかるので、忘れていそうな時は声掛けしたりもしてます。
良いところや要望 講習会に参加しなくても、通常の範囲で対応出来るようにしてもらえたら。長期休暇中に講習会があるのは塾として通常なのかもしれませんが…。
総合評価 毎回の講習会が必須とされている状況が少し不満ですが、それ以外は問題なく安心して子供を預けられます。
サイエイスクール武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から入ったので負担は抑えられた
講師 子供から特に不満など聞かなかったので、特に問題無かったと思います
カリキュラム 途中からだったのに通年の教材を買うことになり、必要がない教材も買うことになった
塾の周りの環境 自転車で行くことができる場所で歩いても行けるので、夜遅くなっても安心でした。コンビニも近くにあるのでおなか空いた時に利用出来たみたいです
塾内の環境 自習室に困ることはなかったみたいです。
入塾理由 それまで行っていた塾では、限界を感じ、受験の最後の仕上げと受験の情報を得る為
宿題 ちゃんとやっていたようなので、適量だと思います
家庭でのサポート 雨の日の送り迎えぐらいで後は妻と子供に任せていた
良いところや要望 授業以外でも受験対策、志望校決定などアドバイスもらえていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 短い間でしたので特別何かしてもらった事はあまりありません。困った事も特にないです
総合評価 受験対策、受験情報などいただく事ができ、無事受験終える事ができ、不満はないです
サイエイスクール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいどこの塾も同じような料金だったと思います。また、キャンペーン期間に入ったため初期費用が安く抑えられました
講師 5教科を3人の先生だけで教えてくれました。おかげで落ち着いて安心して授業を受けられました。
カリキュラム 入塾時に購入した塾の教材が、受験勉強をする際にとても役立っていたようで、子供が大変気に入っていました。
塾の周りの環境 駅に近く、また大きな明るい道沿いにあるのでよかったです。塾の前の道路には広い歩道かあり、自転車走行可能でしたので、その点でも安心でした。
塾内の環境 教室はまだ新しい建物でしたから、きれいでした。また、教室の、大きさにも余裕があったようで、快適だったようです。
入塾理由 家から通いやすく、集団塾で費用面で納得できたから。また、別の習い事と曜日が重ならずに通うことができたので
定期テスト 毎日教室を自習室のように開放してくれていました。
宿題 宿題が出ているようすはなかったように感じました。
家庭でのサポート 自転車で通っていましたが、帰りが遅かったので、大きな道路から離れるポイントまでは迎えに行きました。雨が降った時には、車で送迎しました。
良いところや要望 先生が正社員ということもあって安心感がありました。短い期間しか通いませんでしたが、よかったです
総合評価 受験勉強をどうしたらよい中で短い期間でしたが丁寧に対応していただきました。
サイエイスクール与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。
ですが、夏期講習等の度に大きな費用がかかる為、負担は大きいです。
講師 子供が言うには普段の先生に対しては文句はないようです。
ただ、夏期講習等で受ける先生によってあまり良くないと話しています。
これは相性もあると思います。
カリキュラム 教材にはとても力を入れてくれていると思います。
また季節講習も充実しており、子供の学力アップに期待できます。
しかし、うちの子の成績や勉強に向かう姿勢からだと少し辛く思うことがあるようです。
塾の周りの環境 入塾の決め手になったように立地はいいです。
大通りに面しており、歩道が広く人通りも多くあります。
自転車もしっかり置けるのですが、雨の日の送り迎えは駐車場がない為、長時間待たないようにと指導されています。
塾内の環境 設備が古く、夏になると虫が出たことがあるそうで、改善してもらいたいと思います。
入塾理由 第一に家から通いやすい塾を探しました。毎回の送迎が無理なので、女の子が夜に1人でも通える距離というのは重要な要素でした。
また人見知りしてしまう為、個別塾も候補から外しました。
残った中で、子供の友達の話し等を聞き、サイエイに決めました。
定期テスト 定期テスト対策は行なってくれています。
ただし、その時々により出題範囲に良し悪しがあったようです。
宿題 宿題の量はその時々で変わりますが、出来ない範囲ではありません。
家庭でのサポート 雨が降った時の送迎を行っています。
また入塾に際して一緒に話を聞きに行きました。
良いところや要望 良いところは様々なことを柔軟に対応して頂けることです。
例えば、テストを受けられなくても別日に変更してもらえたりします。
要望としては先に記述したように設備が古いようなので、集中できるように対策してもらいたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みや遅刻に対して柔軟に対応して頂けるのはありがたいのですが、その度の電話連絡ではなく、LINEや専用のツール等で連絡できるようになると便利だと思います。
また基本は用紙でのやり取りなので、それらも管理連絡できるアプリやツールがあると便利だと思います。
総合評価 何よりも家に近く安全に通塾できていること、これが大切です。
また学校の授業が難しくなっていく中、成績も平均より上をキープしているので力になっているのだと思います。
サイエイスクール大宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の家は、2人きょうだいでございます。次女は、二個下ということもあり、あまり塾にはお金をかけたくありません。それなりのお値段で、リーズナブルです。
講師 大人数のクラスが嫌いで、個人的には合わなかったなと記憶しています。
カリキュラム 学校の教科書と対応しているテキストが用意されていましたので、そこが子供にとって助かったポイントかと思います。
塾の周りの環境 家から近かったということはありますが、一般的に考えれば、交通の便は悪いでしょう。というのも、住宅街の中にあります。
塾内の環境 住宅街の中ということで、周りの騒音はあまり気になりませんね。ただ、たまに奇声が聞こえたりとかは…。
入塾理由 私どもの家から、とても近かったというのが1番の大きな理由でございます。
サイエイスクール浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたが教育の質がよくてその対価として十分過ぎるいやそれ以上の対価とかんじた
講師 いつでも子供に寄り添ってくれて優しくしてくれていたこと、教育の質がとてもよかったことです
カリキュラム ちゃんと1~2年生のときに先取り授業をしてくれて中3になってもちゃんとついていけるようにしてくれたこと
サイエイスクール東宮原本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾でもっと高い所もいくつか知っていますが、お値段は高めだと思います。
授業料の他も支払いはあるので何かとかかります。
講師 正直当たりはずれはあると思います。
前の先生が良かったのに先生が代わり子供が嫌だと言っている事もあるのでなんとも言えません。
カリキュラム カリキュラムはいいように思います。
学校より先に進みますが子供には合っているみたいです。
塾の周りの環境 駅の目の前で徒歩1分、環境はかなりいと思います。
明るく治安もいいので安心です。
夜遅くまで勉強をやるので明るさは大切です。
塾内の環境 自社ビルなので広くて綺麗で環境はいいと思います。
なかの部屋も勉強しやすい環境になっていて子供が集中してできると思います。
入塾理由 英語を強化する為にこの塾に決めました。
サイエイスクールは英検や英会話教室なども強化していて普通の塾に比べて金額はお高めですがそれなりの結果は出ると思います。きちんと計画的に勉強をやる子には向いてる塾だと思います。
定期テスト 前回のテストが悪かった時など先生に言えば集中して他のカリキュラムを作ってくれます。
宿題 クラスが分かれているのでそのクラスにあったレベルの宿題がでているので良いと思います
家庭でのサポート 塾に合わせた時間に食事を作るのが大変でしたが帰りは遅くなるので食べてから塾に行けるようにサポートしました。
良いところや要望 家から近くテスト期間前からは毎日塾なので勉強すらしかない状態を作ってくれる。
総合評価 テスト期間中の休みなく毎日塾で見てくれるのがありがたいです。
サイエイスクール武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、日本人講師の授業と外国人講師の授業を連続したコマで受けられる塾は他にないため、妥当な金額だと思います。
講師 授業内容および文法や単語理解の状況について、日本人講師を含めて授業後に保護者への説明時間も設けられているため、全体としては良いと思います。あとは「全体で底上げを」というスタイルなので、同時期に通う受講者のレベルにある程度引っ張られる点が評価が難しく感じました。
カリキュラム 文章書き取りの宿題が多いが、目と口でなんとなく理解した授業内容から一足飛びに文章に移るため、自宅で自分が書いた文章や単語が読めない。
そこのギャップは埋めていただきたい。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、教室まで遊歩道もあり、人通りも多いため、こどもを一人で向かわせるとしても治安も明るさも問題ありません。
塾内の環境 教室は十分な広さがあり、明るく清潔でした。ただ、子どもの集中力を維持するためか受付スペースから教室に通ずる窓がなく、中の様子を見ることができないため、少し閉鎖的にも感じました。
入塾理由 語学習得にあたり、日本人講師による文法やロジックの説明と、外国人講師による実践を組み合わせた指導形式が子供にとってわかりやすいスタイルだと思い決めました。
宿題 量は文字を書くことが苦手な子には少し多く、難易度は高い(授業内容との繋がりはあるが、文字で理解して帰ってきていないため)と感じました。
良いところや要望 同じレベルのクラスでも進度が異なるため、振替がききづらいことから、学校行事の際などでの予定が組みづらいです。
総合評価 特に資格を目的とした語学習得に向けて、前向きに取り組む子には良い環境が整えられていると思います。ただし、費用は安くなく、英検だけではなくコミュニケーションスキルにももう少し力を入れていただきたい。
サイエイスクール大宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかもしれないですがそれ以上の指導やカリキュラムがあり大変満足してます。
講師 熱心に教えてくださる先生が多く良い。また受験対策の分析が細かく、詳しいのですごく参考になる。
カリキュラム クラス別で内容は異なるかもだがテキストに沿った指導や過去問を使った対策などたくさん内容詰め込んで順序よく進める
塾の周りの環境 特にございません、都心部なのでいいのでは。振り返るも特別悪いところとかは思いつきません。他の校舎はどうだかわかりませんが。
塾内の環境 あまり中は見たことないのでわかりませんが特に問題はないかと思います。いままで中の環境が悪いとかの話は聞いたことないので
入塾理由 熱心な指導で噂があったのでここなら任せてもいいかなと思ったため。
良いところや要望 熱心に教えてくださる。わかるまで色々と教えてくれる。教え方がうまくわかりやすい。
総合評価 とても熱血のある先生たちが多くて良い。子供にとってのやる気を起こさせてくれる
サイエイスクール東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だとおもいます。前に通っていたところとそれほど違いがないです。
講師 興味が持てるような楽しい授業をしてくれているようです。嫌がらずに通えています。
カリキュラム 英検の出題に即した問題になっていると思います。単語の抜粋もあるのがいいです。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車でも通えそうなところがいいです。少し交通量が多い所が心配です。送迎用の駐車場があればよかったなと思います。
塾内の環境 自習室があるので、少し早く行って学校の宿題をしたりして過ごせるところが助かっています。
入塾理由 ネイティブの先生の授業と日本人の先生の授業があるため。
近いので通いやすい。
宿題 難易度は難し目ですが、今のとこらこなせています。量は思ったより少なめでした。
家庭でのサポート 車での送り迎えをしています。宿題の単語チェックをしています。
良いところや要望 欠席振替の連絡がアプリでできるのでとても楽です。先生方もとてもフレンドリーに子どもと接してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 今までは振替ができないところに通っていたので、振替ができるのはありがたいです。
総合評価 塾に通うことに抵抗があったのですが、想像以上に先生がおもしろかったようで、楽しく通えていることが何よりです。
サイエイスクール大宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高かったと思う。
成績による割引などがなかった。
講師 講師次第というところはあるので、校舎によって良し悪しがあると思う。
英語の先生はコロコロと入れ替わりがあったが、その他の先生は長期にわたり面倒をみてもらえた。
わりとざっくりとした先生が子どもと相性が良かったと思う。
カリキュラム 夏期講習などは校舎特有の講座があって、とても良かった。
先生たちの熱気がすごいので、子どもたちの方がいつの間にか受験モードになれたように思う。
塾の周りの環境 ひとりで電車で行くことができる距離だった。
送迎できる時は送迎していた。
塾の前の道路が送迎の車でいっぱいになるので、よく警察の見回りなどがあったよう。
塾内の環境 大小いろいろなサイズの教室があった。
狭いということもなかったが、広いこともなかった。
自習室は少しうるさい時があるらしい。
入塾理由 同じ系列のサイエイインターナショナルに通っていたため、割引があった。
本人が通いたいと言ったため通い始めた。
定期テスト 定期テスト対策はうちの中学に沿ったものではなかったが、個別に対応してもらった。
宿題 宿題の量は少なかったと思う。
本人がキツそうにしていることはなかった。
家庭でのサポート 保護者説明会にはできるだけ参加した。
また、気になることがある時は直接話をしに行っていた。
保護者面談はいつも話が長くなりがちだった。
良いところや要望 先生が子供のことをよく理解してくれていたところがよかった。
クラブチームの活動があって、欠席や遅刻が多かったが、理解してもらっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的にある確認テストは当日に受けられないことが多かったが、別の日に振り替えてもらえた。
総合評価 厳しくもなく、易しくもない、通いやすい環境だった。
同じ中学の人が少なかったことは、だらけずに良かったが、情報交換がしづらかった。
サイエイスクール東宮原本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより高かったが自習などて先生に質問すると丁寧に教えてくれるので納得している。
講師 あまり他と比べることが出来ないのでわからないが本人が満足している。
塾の周りの環境 駐車場が少し停めにくいが他はおおむねよいと思う。駅が近いがほとんどの人は自転車か車の送迎のようです。
塾内の環境 建物のなかにはいると思っていたより広さもあるので快適だと思う。
入塾理由 見学をして塾に通う必要性を感じることができた。本人もやる気になっていた。
定期テスト 対策をしているので準備をしているようです。
宿題 本人は難しいと感じることが多く量も多いのでこなすのに必死です。
家庭でのサポート 見学していたときにとても丁寧に対応していただいたので今はほとんどが塾任せです。
良いところや要望 他の習い事とイベントが重なることが多いので少し不満だが丁寧に対応頂いてます。
総合評価 本人がやる気を損なわれておらず意欲的に通っているので良い塾だとおもいます。
サイエイスクール大宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の中で比較すると他より料金が高い
休んでも振替が出来ないので料金だけかかってもったいない
講師 情報がわかりずらかった
オンラインなどが上手く使えていない
生徒がダラダラしているように見えた
カリキュラム 学校の勉強にそっていたのでテスト対策などに上手く教材を使えていた
難し過ぎずに基礎的な内容で合っていた
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすかった
周りが繁華街ではなく、他の学習塾もあるような場所だったので安心だった
塾内の環境 各教室が少人数で、個々の机が用意されているのが良かった
靴を脱ぐのが面倒くさい
良いところや要望 振替制度がないため部活との両立が難しい
補講もしてもらえないので不安
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気が良かったので、先生と仲良くなれたり友人が出来た事は良かった
料金と内容は見合っていない
サイエイスクール東宮原本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月々の授業料としては妥当かと思いますが、その他管理費などを加味すると、決して安くはないと思います。
講師 授業がない日でも自習室をほぼ毎日同じの様に使う事ができるので、試験勉強などに使えて助かります。講師が全員社員さんである事もポイント高いです。
カリキュラム 算数一つでも多方面から勉強できる内容なので、頭をフルに鍛えられそう。カリキュラムも検定試験前には対策授業もあり助かります。
塾の周りの環境 駅から徒歩1、2分。近いので便利だと思います。塾に駐車場もあり、時には車で送り迎えなど使い分け出来ます。
塾内の環境 一つは大きい教室がありますが、あとは思っていたよりこじんまりしている様に感じます。それでも狭くはないと思います。
良いところや要望 親の面談も準備して頂けるので、子どもの様子や今後の取り組み方も相談できて助かります。
サイエイスクール東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。特に年度はじめは非常に高い。春休み、夏休みの講習は出費がかさむ。
講師 講師がやさしいので、子供が懐いている。
検定試験を同じ場所でうけられるので安心できる
カリキュラム 学校より少し先をやってくれるので、学校の授業が分かりやすい。
塾の周りの環境 駅から近いが、家から遠い。駐車場がない。自転車も雨晒し。駅近なので、人通りが多い。
塾内の環境 室内は静かだと思う。自習室もあり、利用できる。
良いところや要望 講師の対応がよい。わからなければ、補修のプリントをもらえたので、ありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業があればありかたい。授業料がもう少し安ければ、通いやすい。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。