- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (921件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「栃木県」で絞り込みました
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方は全体的に意欲的で、子供のやる気を引き出してくれる感じがします。
カリキュラム まだ夏期講習に通っただけなのですが、受験対策、現在の学年の授業と、きちっと組まれていて分かりやすいです。
塾内の環境 入り口から直ぐに、講師、事務の方がいて、対応が早く、塾内も綺麗で清潔感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方達がとても親身になって聞いてくださったり、親の方まで意欲的にさせてくれるほどにやる気に満ちています。
通常授業と受験対策が別の講座になり、5教科全て受講してしまうと、金額が高くなってしまい、我が家では、受験対策は2、3教科しか受ける事しか出来ません。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、塾内の環境は、問題ないし、わからない問題があっても、時間外でも教えてくれるのに、この値段はありがたい
講師 個人授業ではなかったけど、ひとりひとりに分からなかったから、直ぐに寄り添って親身に教えてくれる
カリキュラム 他の教材と違い、簡単な計算問題でも、細かく計算の手順が書いてあるので、分かりやすい
塾の周りの環境 家から5分位の場所に塾があって良いのですが、駐車場が狭く、渋滞するので、改善してほしい
塾内の環境 塾内の環境、設備は、整理整頓されていてきれいだし、授業を受けるには問題ない
良いところや要望 時間外でも教えてくれるし、駐車場から出る時も交通整理してくれるので、助かります
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点…熱心に指導してくれる。声が大きくてメリハリがある。学校の授業より分かりやすいと子供が言っている。
悪かった点(気になった点)…集団指導で生徒数が多いため、一人ひとりに細やかな指導が出来ないような気がする。
カリキュラム 良かった点…受験対策で、良く出る単元を効率よく指導している
悪かった点…今のところ、なし
塾内の環境 良かった点…成績上位者を貼りだすなどして、やる気が出るようにしている。教室は整理整頓されていて、学校と同じような環境で勉強している。
悪かった点…とにかく1回の授業の生徒数が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心で、全員正社員ということなので、安心してお任せ出来ると思います。ただ、生徒数が多いので、一人ひとりに合った細やかな指導を求める方は、個別の方がいいのかなと思います。授業は、学校より分かりやすい、声が大きいから眠くならないと子供は言っています。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 対応していただいた職員の方も含め、熱心かつ丁寧な対応で好感が持てました。
塾内の環境 先生や生徒の雰囲気から塾内の活気を感じました。勉強をする空気をうまく作り出しておられます。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を受けて子供がやる気になったことが決め手になりました。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 毎時間導入の時間が楽しく、やる気にさせる授業。また、テキストも分かりやすいので、やる気にさせる。
カリキュラム 体験が各コマ2回ずつあるので、選び安かった。また、5教科を二日間に分けて、指導してくれるので、充実してる。
塾内の環境 日程が分かりやすく掲示してある。クラス別の部屋が充実している。担当講師がお見送りをしてくれるので、話しもできる。
その他気づいたこと、感じたこと 随時面談してくれたり、集団だがクラス別の授業だったりするので、分かりやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 真剣に、こちらの相談に対応をしてくれる。受け狙いのジェスチャーが大きい
カリキュラム テスト前になると、特別講座を行っていただき、ありがたいです。悪い点は、特にありません。
塾内の環境 季節により清掃があまりできていないのか、マスク着用しないときついときがあるみたいです
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近いこともあり、よかったです。今のところ嫌がらずにいってくれ、とてもありがたいです
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの先生も優しくわかりやすく面白く教えてくださり、子供は塾に通うのが楽しいと言っています。
カリキュラム 佐中受験対策コースなので、専用の問題集や対策授業がありとても良いです。
塾内の環境 明るく入りやすい雰囲気です。入り口を入ってすぐが職員室なので、安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 親子共にとても気に入っています。これからも通いたいとおもっています。
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて割安で良心的。その金額で補講等も行ってくれていた。
講師 とても熱心に子供の指導をしてくださり、定期的に家での様子や塾での様子を話し合えるように家に連絡を入れてくれました。部活が忙しいときなどは、塾の指導をゆるくしてくださるなど、メンタルの面でも配慮してくれました。
カリキュラム 教材はたくさんあって、自主学習ができる子は活用できたのかもしれないですが、うちの子は自主学習できなかったので、教材の大半をやっていない状況でした。
塾の周りの環境 駐車場が少なくて、大通りに面しているので、路肩に縦列駐車をしている状況でした。けいさつからも何回も指導を受けているようです。
塾内の環境 携帯、飴、ガム等は禁止しており、自習室も静かにできる環境でした。
良いところや要望 塾に行っただけで、勉強をした気分になっていたので、うちの子はどんどん成績が下がりました。自主学習ができないと、塾に行っていても意味がないのでしょう。だからといって、学校の宿題だけでも精一杯なので、宿題を出されてもできなかったのでしょうが。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師はすべて正社員というのが安心できた。人に教えることは難しいと思うので、学生ばかりでは心配。授業が楽しくて、眠くなることはないらしい。
カリキュラム 週3回は部活のスケジュール上難しいので、夏に引退してからとも思ったが、クラスや教科の融通が利いたので、個別指導で1教科受けるよりいいと思い、早めに始めることにした。
塾内の環境 自宅が交通の便が悪いので、バス1本で通える場所にあるのは働く親としては、とてもありがたい。
近くにスーパーもあるので、駐車場もあり、便利でよい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しく通っているのがよかった。塾をはじめたことで勉強にやる気が出たので、はやくはじめたのもよかったと思う。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とても楽しい講義をしてくださるようで、子供も楽しいと話してくれます。
カリキュラム 常に予習として進めてくださるので、学校でのわからないがないのが親として安心できます。
塾内の環境 とても清潔感もあり、きちんとルールもあるので安心して預けられます、
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な講師の方々の面白い講義をしてくださるので、安心して通わせています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めは塾に対する抵抗があった息子ですが、帰宅すると授業が面白かった、興味を持って勉強出来たと話すようになりました。
先日保護者説明会に参加しましたが、子供が志望する学校に行けるように、学習へのモチベーションを上げるサポートをしてくださる印象を受けました。
まだ入塾したばかりなので今のところ悪い印象はありません。ハキハキとした先生方が多いので、親としては好印象です。
カリキュラム 連休中も補習をやってくれたり、英検や漢検などの対策補習をやってくれるなど、親が家庭でサポートしきれない学習の機会も設けてくれるので、充実した印象です。
塾内の環境 塾の壁に、「次の定期テストで100点をとる」など、塾生の個人個人の決意表明?が貼られているので、仮についサボりたい気持ちになっても、程よい緊張感と危機感を持って学習に臨む環境が整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 明るくて声かけをしてくれる熱心な先生が好印象です。また受験に対してのデータもわかりやすく親に説明してくださり、とても頼もしい印象を受けています。
息子は中1で親も高校受験に対してまだ少し先のような気持ちがあったのですが、今からの積み重ねで3年後につながっていくと先日の保護者説明会で改めて思い知り、親自身も気が引き締まる思いでした。
先生方の話は、プレッシャーにならない程度の程よい緊張感を持たせてくれる印象を受けるとともに、先生方の熱心な姿勢が伺えるので、それがちゃんと子供に伝わりいい刺激となってくれるといいと思います。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分たちの頃と比べて高いように感じるが、本人がやりたいと通っているので、いいと思います。
講師 本人が行きたがって通い始めたので、魅力的な学習塾ではないかと思いました。
カリキュラム 初心者でも分かりやすい内容だと感じましたので、いいと思いました。
塾の周りの環境 家から近く、夜遅くなっても通いやすいので、いいと思いました。
塾内の環境 まだ建物自体が新しく、綺麗な状態を保っているので、環境はいいと思います。
良いところや要望 本人の理解度に合わせて対応してくれるらしいので、いいと思います。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験としては高額と感じました。
講師 不得意な英語の成績があがり、得意な数学も多少伸びた。適切なプレッシャーをかけて下さった様子が伺えました。
カリキュラム 目標に向かい、日々、消化しなければならないノルマ的な学習内容とボリュームを、子供に分かりやすく説明されていた様子でした。
塾の周りの環境 駅前で、かつ、駐車場も駐輪場も完備されていた。先生方が、道路上に出て生徒を誘導するなど、注意深い対応が実施されていた。
塾内の環境 三者面談に伺ったことがあります。静かな環境が保たれていました。その時は、待ち合い室も面談室も壁際などに教材か何かしらの書類か雑然と置かれていた。
良いところや要望 先に記述したことが、良い点、悪い点です。先生方は誠意があり、説明が上手でした。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾独自の教材を使用していたようで、料金は他の塾に比べるとかなり格安だったと思います。長期休みにはイベント付きの無料講座などもあり、とても助かりました。
講師 別の塾では「受検勉強を始めるのが遅い」「かなり厳しい」といったマイナスなことばかり体験の時に言われました。子どもにマイナスなことを言う塾は嫌だと思い、色々な塾を回りました。早稲田は「今からでも十分間に合う」と言ってくれたので単純に嬉しかったです。部活と受検との両立でしたが、「両立して頑張ってる人の方が受検に強かったりするよ。」と励ましてくれました。塾は結果がすべてなのかもしれませんが、子どものやる気を評価してくれ、一緒に頑張ろうと言ってくれた塾が良いと思いました。勉強はどこでやってもそんなに大差ないと思います。子どもに合った塾を見つけることができて良かったです。
カリキュラム 一人一人の勉強のスピード、理解度によって集団授業だけど個別のような取り組みをしてくれていたようで、頑張ればその分先に進めたし、わからないところはじっくり教えてもらえたところが良かったと思います。
塾の周りの環境 家から遠かったので送迎でしたが、交通量もそこまで多くなく、文化会館が近くにあるので静かなところでした。コンビニもお弁当屋さんも近くにあり、駐車場も塾と隣接した場所に公共の駐車スペースがありました。帰宅時間帯には塾の講師の方々が、駐車場誘導をしてくださっていたのでスムーズに送迎ができました。
塾内の環境 館内は白を基調とした清潔感のある建物でした。自習室もたくさんあり授業前に開放している時間帯がありました。自習室、質問室と分かれており、授業以外で講師に質問できる時間が確保されていました。
良いところや要望 講師の方々が声が大きい 笑館内の入口に講師の方が立っていてくれて、いつも大声で挨拶をしてくれていました。入口で出迎えていてくれるのは良いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前は作文が苦手でしたが、通い始めて数ヶ月でかなり上達しました。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めに提示された金額に各種講習代が思った以上にかかり毎回驚きました
講師 面談の時、進路の相談に真剣に相談に乗ってもらうことが出来て子供にとって一番いいやり方で受験出来ました
カリキュラム とにかく問題を解くと言う感じだったらしく、毎回課題を持って帰り勉強していたようです
塾の周りの環境 駅に近くて良かったのですが、駐車場が少なく毎回道が混んでしまい送り迎えが大変でした
塾内の環境 雑音は特になかったようで、授業に集中しやすいと言っていました
良いところや要望 学校より個人的に質問がしやすいようで、長期休みや塾の前後によく分からないとこなどを聞きに行っていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 個人塾とグループ塾などやり方が違うと思うので、自分に合ったやり方が出来るとこをよく探した方が良いみたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相談に乗ってくださり、良心的でとても助かりました。中学に上がると流石に料金が上がってしまうとのことでしたので、諦めました。
講師 講師の先生の説明がわかりやすかったわからないところは遡って教えてくれていた
カリキュラム 苦手を克服できるように指導してくれて、わからなかったところがわかるようになった
塾の周りの環境 駐車場が狭かったので、もう少しスペースがあると良かったが、近くにショッピングモールがあるので、混雑している時にはそちらを利用させてもらっていた
塾内の環境 教室内は清潔感があり、特に気になるところはありません。交通量が多いところに塾があるため、騒音が少し気になります。
良いところや要望 短い期間でしたが、子供が楽しく通うことができていたので不満はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく塾に通うことができ、算数の苦手としていたところもお陰様で少し解けるようになりました。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績があがった親は満足だろうし、そうでなければ不満だと思う。我が子のせいにできない親が多すぎる
講師 サッカーのクラブチームに入っていたので、もっとフレキシブルな対応がはしい
カリキュラム クラス編成がもうすこし細かくあると助かる。ついていけなかったりもした
塾の周りの環境 駅が近かったので、通学面は楽だった。駐車場が狭かったので、迎えにはきつかだた
塾内の環境 子供にきいてみなあとわからないが、環境よりもやる気が重要だと思った
良いところや要望 同じレベルのクラスができるので、競争心は持ち続けやすいのだはないかと思う
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく、妥当な感じと解釈している。普通であったと思う
講師 講師に招いて熱意があって、任せられる感じだった。家からも近かった。
カリキュラム 特に普通だった。特筆すべきものはなかったように思います。悪くない。
塾の周りの環境 家からも近かったが、駐車場が塾生の数の割に少なくて、送り迎えに難儀した。
塾内の環境 子供たちから不満の声もなかった。
良いところや要望 とにかく講師陣全員に熱意があり、それがこちらにも伝わってきた。
その他気づいたこと、感じたこと 商売なので、仕方ないとは思うが、夏期講習、冬季講習等の別料金が高い。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いことは、分かるが、ただ、問題を解かしてその解答説明をすることに意味があるのでしょうか
講師 送り迎えの際の駐車場が狭い。交通整理を講師の方々がしていたが、不便である。
カリキュラム 多人数の授業タイプか、個別指導が、子どもに合っているのか迷っている。
塾の周りの環境 駅前の立地であるが、居住地は車社会なので、郊外の駐車スペースの広い所が良いかな
塾内の環境 子どものみ教室に入っていたので不明。親も事前授業見学を一緒に出来れば良いかな
良いところや要望 広い駐車スペースと、そのこ、その子に合わせた個別指導が良いかな。塾で家庭教師のような
その他気づいたこと、感じたこと 塾生はお客様では無く、多少、厳しく接しても良いかな。ことのために
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面談があり適切な対応をしてくれるので娘本人が一番やる気になっている。
講師 費用が高いと感じる。ただ先生達は熱心なので心配していない。あと、面談があり適切な対応をしてくれる。
カリキュラム カリキュラムは悪く無い。ただ季節講習の値段が時間の割に高いので納得し辛い。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて、迎えの車でかなり混み合っている。しかし、先生達が毎回出て交通整理してくれる。
塾内の環境 かなり熱心な先生と生徒である事、また生徒がやる気があるので、自習室はとても静かであるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に講師の先生が異動となり、娘の性格を知っている講師の先生が変わってしまう
お住まいの地域にある教室を選ぶ