- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.65 点 (1,052件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したらコスパはよい。自習室もあるし、講師も聞けば教えてくれる
講師 昨年あたりに上場したら、評判のよかった講師が複数退職してしまい知らない講師が入社してきた。生徒側からすると不安があり、正直講師の質は下がったと思う。
カリキュラム カリキュラムは変わらないが、定期テスト対策が学校と合ってるのかは謎。進度は普通。
塾の周りの環境 駅から近く、立地は悪くない。けれど、設備が悪い。古いビルなのでエレベーターは壊れそうだしいまどきトイレが1つしかない。上場にともない生徒を集めたからか教室が生徒でいっぱいすぎて普段の学校より生徒が多く、塾に行っても環境が悪く転塾を検討している。
塾内の環境 整理整頓はされていてもトイレが足りないし教室は生徒が多すぎる。古いビルだからか、救急車やトラックの音声が丸聞こえで集中できない。
入塾理由 知人が通っていて教えてもらい、説明をしてくれた講師がきちんとした方で子供が行きたいと言ったので。
良いところや要望 設備を何とかして欲しい。月謝も値上げしたのに、環境が悪いのでは通わせられない。小学生も増やしたからかうるさい。数年前のこちらの教室は、講師も生徒数もバランスが良かったのに残念である。
総合評価 入塾当時は良かったが、上場で改悪に至っている。授業料は値上がりしても環境が悪くなった。生徒と講師の関係性は悪くないだけに残念。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安かったが、学年が上がるにつけて上がって受験が近づいて来たらまた更に上がった
講師 熱心で生徒に寄り添った対応でした。相談できる環境をいつも作っていてよかった
カリキュラム 生徒に寄り添った対応で先生皆さんモチベーションが良いので生徒も刺激になったと思われる
塾の周りの環境 駐車場はないが特に何も困らずに対応できたと思う
駅近であったので環境よいし、商業施設もあったのでよかった
塾内の環境 人気の塾だったので人数は割と多かったが先生も良くやってくださったので特に大きな問題なし
入塾理由 友人の紹介で体験授業や説明を聞いたりして、決定した。本人も気に入って通塾するのにもしやすかった
定期テスト 対策は十分にあったと思う。特に夜遅くや休日もやって頂いて助かっていた
宿題 適量だったと思う。が、できなくても丁寧に対応してくださったので特に大きな問題なし
家庭でのサポート 送り迎え程度で、塾の方が色やって下さっていたので本当に助かっていたので
良いところや要望 先生方が良く本当にやって下さっていたので本当に助かっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特になしです。先生方が良く本当にやって下さっていたので本当に助かっていたので
総合評価 先生方が良く本当にやって下さっていたので、助かっていたので。
W早稲田ゼミ西大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科みていただけるので、驚きです。
テスト前には追加料金なしで、テスト対策してくれるので助かりました。
講師 勉強の取り組み方がわからない子どもに、声を掛けてくれ、その子にあったやり方をみつけてくれる
カリキュラム 学校での授業の進み具合を把握して、学校ごとに内容を少し変えてくれていたみたい。苦手な所はプリントなどくれてわかるように協力してくれます。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いので、車で送迎している方が多かったです。先生方が駐車場の整備をしてくれるので助かります。
塾内の環境 塾への入退出が管理されていてメールがきます。
室内は、とてもきれいで静かなので過ごしやすいようです。
入塾理由 家の近くだったので、通いやすいと思い体験授業に参加しました。親切で丁寧だったので決めました。
定期テスト テスト前には無料でテスト対策を組んでくれて、日曜日などに特別授業を組んでくれるので心強いです
良いところや要望 たくさんの塾生がいても、一人一人寄り添ってくれるので良かった。先生も明るい。
総合評価 面談がたまにあるので、塾での様子や家での様子を共有して勉強出来る環境を整えてくれたのですごく助かりました。
W早稲田ゼミ西大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてみても料金は一般的な月謝かとおもいますが長期休暇の合宿料金はやはり割高です。
講師 生徒との距離間が上手です。あまり馴れ馴れしい態度だとお互いに損
カリキュラム 個人個人にあわせた授業内容とカリキュラムで無理に生徒をおいこむようなこともなく
塾の周りの環境 大通りに面している分人通りもそれなりにあり、車の往来もありますが、塾近くに駐車スペースが少なく路上駐車もままあります
塾内の環境 教室の空調設備が不調なのかあまり稼働していないようだった。。
入塾理由 英語の基礎から教えていただきました。最初はアルファベットから。
家庭でのサポート 塾の帰りは車で迎えに行っていた。娘と二人雑談などに興じるのが楽しい
良いところや要望 もう少し先生方の連絡事項や引き継ぎなどしっかりしてほしいところが少しあった
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などの突発的に休まなければいけないときも、先生方のほうで調整していただいた
総合評価 通いやすい塾でした。硬くもなく緩くもないところがとても良かった
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べて安い。他でも資料請求したが安い。料金体系もシンプル。
講師 先生が元気で明るい。初回の授業も楽しく飽きずにできた様子。内容も分かりやすかった。
カリキュラム ペースが丁度いい。宿題の量も多すぎず子供の負担にならずに続けられそう。
塾の周りの環境 先生が入り口に立っている。大通り沿いなので明るい。駐輪場もある。駅前なので通いやすい。近くにコインパーキングもたくさんある。
塾内の環境 自習室の座る場所が決まっていていい。授業の座席も決まっているためおしゃべりなどの抑制になりそう。
入塾理由 通いやすく、雰囲気が良い。料金も良心的、進学のアドバイスもしてくれそう。
良いところや要望 説明がわかりやすくシンプル。先生も明るく親しみやすそう。料金も安い。
総合評価 これから通うので期待を込めて。説明はシンプルで分かりやすかったです。煩雑な登録作業などもなく分かりすかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ西大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。テスト前の講習の追加料金が無いのは良いと思いました。
講師 子供が先生に接しやすい環境を作ってくれている雰囲気は感じます。
カリキュラム 自宅学習が苦手なので定期テスト前の講習があることで本人もやる気が出るようで良かった。
塾の周りの環境 塾の周りにはほぼ何もなく、寄り道する様な施設が無いので良いとおもいます。大通り沿いなので車での送迎は行きやすいと思います。
塾内の環境 まだ比較的新しい建物なので、綺麗です。騒音は特に気にならなかった様に思います。
入塾理由 家から近いということが一番の決めてでした。また、同じタイミングで学校の友達も通うことを決めていたことも子供の気持ちを動かしたようです。
良いところや要望 家から近く通いやすいのが良かったです。勉強を嫌いにならず、基礎学力が身につくと良いと思っています。
総合評価 嫌がることなく通っているので環境は良いのだと思います。
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習が無料な塾はなかなか見つからないのと
分かるまできちんと対策してもらえ
日曜日も塾が開いていて自習が出来る
講師 元気が良くて楽しく分かりやすく何回も繰り返し教えてくれると子供が言っていました。
カリキュラム まだ始めたばかりなので進度は不明だが
クラスに分かれているのでそのクラスに合わせて進む感じ
塾の周りの環境 結構混む道路沿いで車は多いけれどバス停が近いのでそこは心配はない。自転車で通う子もいるし車で送り迎えの子もいる。
夜遅くなっても車通りはある場所
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて教室の後ろには
プリント棚がありきちんとされている。
入塾理由 補習が無料で5教科教えてもらえ
定期テスト対策、やり放題のプリントがある。
良いところや要望 まだ初めたばかりなので特にないが
授業についていけなかった時は分かるまで補習して欲しい
総合評価 授業内容、料金、講師ともに特に悪いところは見当たらないのでこのような評価にしました。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム テスト期間ごとに色々とテスト学習対策を
色々やって下さり、とても有り難かったです
塾の周りの環境 となりのビルはタバコを吸う人がいて、
駐輪場を停める時にタバコの匂いがきて臭かったときいてます なので子供たちの身体に配慮して欲しいと思いました
塾内の環境 教室はとても狭く、あまり綺麗な環境ではなかったと子供から聞いてます
入塾理由 値段が手頃だったから
先生の話したかんじがとても好感を持てたから
定期テスト 朝早くから夜遅くまでプリントをたくさん用意してくれたり、分からないところは教えてくれました
宿題 宿題はほとんど出ておらず、プリントが置いてあるだけで強制的に勉強することはほとんどありませんでした
家庭でのサポート 中学生になる時に、説明会には参加しました。
送迎は車できちんとしてました
良いところや要望 電話の対応はとても良かった時思います。
振替えもきちんとできて良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 生徒を呼び込むために、わざわざ学校の前で
勧誘したりしてました。
総合評価 正直全然良いとは言えません、
ただ安かったという理由で入りました。
残念です
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 受験前には、毎日のように勉強を塾に行き、自習室に行って勉強をしてよかった
塾の周りの環境 良かったと思っています。成績も多少上がって、本人もがんばっていたので環境としては、良かったと思います。
入塾理由 特になし。子供が通いたいとの事で決めた。また通いやすい場所でもあった
宿題 宿題は、多く出されたと思います。学校の宿題もあり、寝る時間を割いてやっていた
家庭でのサポート あまりサポートはしていないと思いますが、送り迎えには、良くやっていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。生徒の成績を上げるためのカリキュラムをしっかり考えていただければと思う
総合評価 子供に適した塾だったと思い。合わない人もいたと思いますが、良かったと思います。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で安いが、これから何かと追加料金がないか心配。
講師 どの教科の先生も声が大きくて面白いらしい。楽しく授業をしてくるらしい。
カリキュラム 宿題がないので、成績が上がるか心配。家での勉強をしなくなった。
塾の周りの環境 家から少し遠く、車での送迎が必要で、少し面倒くさい。いつも路駐車がいっぱいで、苦情が来ないか心配です。
塾内の環境 塾の説明を聞きに行った時は、整理整頓されてた。
入塾理由 5教科の料金の安さと子供が体験して、大丈夫そうだったので。今後成績が上がらないとか、何かと追加料金があるなら、退塾するつもりです。
良いところや要望 とにかく先生が面白くて楽しいらしい。あと、料金が安い。成績が上がる事を期待してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションは必須だか、引落し後に理由を伝えればキャンセルされ、後日引落し分が振込まれます。
講師 まだそこまで通っていないが、大きな声でわかりやすく授業をしているらしい。
カリキュラム 授業内容はスケジュールの項目のみなので、もう少しどの部分を行っているか知りたい。
塾の周りの環境 割と大きな道路に面していて、明るいため帰り道も人目につきやすい。雨の場合もバス停が、近いので通いやすい。
塾内の環境 塾内は掃除が行き届いているようです。ただ、自転車置場が少し狭い気がする。
入塾理由 子供が行きたいと言ったこととと、友人がいたため、また以前に通塾していたので。
良いところや要望 先生方も熱心に授業をされているようで、子供も楽しく通っています。
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供からは特には聞いてないが、通い続けているので良いのだと思う
塾の周りの環境 車を停めておくところがないので、そこは不便かもしれないと感じる。ただ大道路に面しているので治安は悪くない
塾内の環境 良いかと思う。自習室などもあるし、家で勉強できない人は良いのでは
入塾理由 特になし
子供にとっては、役に立ち、希望校にも通えてるので良かった
定期テスト あったも思う。なぜならば、子供が通っていたので。良かったと思う
宿題 そのあたりは正直良くわからないが、悪くないと思う。教えてもくれるし
家庭でのサポート 車での送り迎えを、行っていました家から若干遠かったため。。。
良いところや要望 塾自体良いのではと思う。次女、三女も通ってほしいと思う。。。
総合評価 受験、試験対策、さすが大手の進学塾だと思う。ちゃんとしている気がする、
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などと比較すると、内容も充実している割には値段は安かったと思います。
講師 色々な先生がいましたが、過去に担任の様な先生もいて、親身になってくれました。
カリキュラム 学力によってクラス分けされていて、その子にあったレベルの教材を与えられていたので良かった。
塾の周りの環境 車でお迎えに行く親が多かったけど、先生たちが外に出てきちんと誘導して管理してくれたのでとても良かった。
塾内の環境 教室も自習室などもとても清潔感があって勉強に集中できそうな環境でした。
入塾理由 本人が体験してみて、気に入ったから。友達も通っていたことが安心だった。
定期テスト テスト前には予想問題などを積極的に教えてくれて、それが結構的中したと言ってました。
宿題 宿題についてはあまりよく知りませんが、そんなに量は出されていなかった様に思います。
家庭でのサポート 雨の日の送り迎えや説明会や面談など。電話でそうだんしたりしました。親身に話をきいてくれ、対応してくれました。
良いところや要望 生徒が多いので、学校みたいな感じになってしまっている感じはありましたが、本人のやる気次第だなと思います。やる気がなければ学校みたいにただ聞いてるだけになりがちですが、本人にやる気があれば、色々な対策なとしてくれますし、いい塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の振り替えも取れましたし、特に不便な点はありませんでした。
総合評価 どこの塾に行っても、結局は本人のやる気次第だとは思いますが、やる気を出させる様に頑張ってくれる塾だったと思います。全体的には満足しています。
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 連休などの講習が無料でありがたい。
資料もしっかりしていて、振替や動画サポートも行っているところがいい。
講師 元気で明るく、子供に寄り添ってくれそう。
先生をあだ名で呼び合い、親近感がもてる。少し、サムギャグもあり、子供は若干引いた様子もあったが、頑張ってもらってるのが目に見えるので、親としてはありがたい。
カリキュラム まだ詳しくは分かりませんが、春期講習の時は、子供のペースに合わせてご指導していただいたようです。経過や、子供の様子を報告してもらえると嬉しい。
塾の周りの環境 自宅から少し遠く、時間帯によっては道が混む。
また、駐車場がないため、送迎の時は、基本路駐です。
ただ、先生達が子供たちを誘導してくれたりしているので、有難い。
塾内の環境 清潔感に溢れ、無駄のない内装で、子供は集中出来そう。建物も綺麗ですが、トイレが少しきたないのが残念。掃除用具も隠すだけで違うと思います。(特に女子はトイレ汚いと嫌)
良いところや要望 お菓子で釣られるほうなので、プリントをやったら、お菓子を貰えるというのに燃えてた。
子供がやりたがり、取り組みやすい工夫をしてくれている。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など休み期間の学習だと高額になりがち。全部の教科をカバーするとなると厳しい。
講師 担任と子供の相性が良かったと思われる。嫌がらず、楽しんで通っていた。
カリキュラム より良い学習をするためには、色々と金額が高くなる感じがした。決して安くは無いと思う。
塾の周りの環境 大きなターミナル駅の近くだから。周りはマンションで治安的には良いとは言えないかも
塾内の環境 割と大きな道路に面していたので、やはり交通量が多く、騒音はあったと思う
良いところや要望 底上げするには金額が上がるのは仕方ない。英語は会話方面も強化してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。担任制なのは良いところだが、転勤もあったり学年が上がると担任も変わったりしてた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると格安。季節講習も安いし、テスト対策などの別料金もかからない。
ただ、中2でやめてしまったので、中3からはもっともっとかかると聞いた。
講師 子どもは楽しかったようですが、多くの生徒を見るため、学校の先生、のような存在。
カリキュラム 自主学習できるように、自由に持って帰れるプリントはたくさんあったようです。季節講習の教材は、教材費を払っているのにそんなに使われてていないように思いました。
塾の周りの環境 送迎の際、前の道に車が長蛇の列になり、なかなか子どもが見つけてくれませんでした。
塾内の環境 自習室はいつも使えたので良かったと思います。ただ、人数が多いので、行けば誰か知り合いがいる、という感じで、集中できていたのかはわからない。
良いところや要望 宿題がない。大きい塾なので、高校受験の情報は多いし、受験前の高校説明会など、多くの学校を呼んでやってくれるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと ひとクラス30名くらいいるので、自分から質問できたり、疑問を解消出来る子はいいが、学校のような、ただ通っているだけの場になってしまった。成績が落ちたら個別に補習などしてくれたが、ものすごく落ちるまで放置。
ただ、料金は格安で、季節講習もやすい。
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスがいいと思うが、入試結果が出ていないので評価は難しい
講師 まあまあ熱心そうに見受けられる。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習もしっかりカリキュラムを組んでくれているので悪くないと思う
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なので便利だが雨の日の送り迎えのために駐車場を充実させて欲しい
塾内の環境 教室は大通りのそばのため環境がいいとは言えない
良いところや要望 夜間の講習は子供も親も負担が多いのでなるべくカリキュラムは考慮して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 結局入試で結果がでれば良い塾だった、ということになる。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ヒトコマの料金ではなく5教科の料金体系しかありませんが、5教科にしては安いです。テスト対策や自習室使用でも追加料金はないのでコスパよしです。
講師 小学生ではじめて塾を検討したときに、無料の体験授業やイベントがあったので参加してみると、とにかく楽しく!塾が嫌いにならないようにと言う感じでしたので、子どもが抵抗なく通い始められました。
カリキュラム 中学校の先生の出題傾向などもよく考えられていて、テスト対策ではとても良いと思います。
塾の周りの環境 自転車て5分の距離なので、助かっています。大きな交差点もありますが、生徒たちが出入りする時間には先生方が交差点に出てくれるので安心です。
塾内の環境 さほど広くはありませんが、授業に集中できる広さであると思います。
良いところや要望 振替も可能ではありますが、なかなか振替できません。元々選んだ曜日以外は行けないのが現状です。
ただ、休んだ授業をホームページのマイページから録画してある講義を視聴できるので、こちらを利用しています。
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先程書いた通り、消費者に優しい感じです。小学生では安い方だと思います。
講師 大きな声ではっきりと話してくれている。
正社員の先生で例年の傾向から適切な指導をされている。
カリキュラム 創設記念や近隣に増設された事もあり、講習代が控えめでありがたいです。
塾の周りの環境 駐車場がなく、一時停車をせざるを得ませんが、先生が交通整理に当たって下さっているので周囲への配慮はされてるかと思います。
塾内の環境 一度しか教室を見れていませんが、席数や間隔は悪くありませんでした。
ただ授業中に関しての良し悪しが理解できていないので4点にしました。
良いところや要望 保護者へのフィードバックも丁寧にされています。
(受験の動向や中学で求められる事など)
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習が、料金が高くて、通わされなかったので、コースを何段階か用意してもらえると助かる
講師 得意な分野を特に伸ばしてくれたのと、苦手な分野も授業とは関係なく指導してくれた
カリキュラム 夏期講習や冬季講習料金がとても高く、活かせることができなかったのが残念
塾内の環境 駅から近いせいで、車での送り迎えに、駐車スペースが無く、大変だ
良いところや要望 料金べつに、講習メニューが有れば、夏期講習や冬季講習に
参加出来ると思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ