- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.73 点 (190件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
進学塾ACADEMYの評判・口コミ
「進学塾ACADEMY」「栃木県」で絞り込みました
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5日間半日の料金だった。自習時間もセットにして1日やってもらえるとよかった。
講師 初めての塾だった。よかった、モチベーションが上がった、参考になった
カリキュラム 5教科学べ、ウイークポイントがわかりよかった。集団は2回目なので刺激になった
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、自宅からさほど遠くなく環境はよかった。
塾内の環境 集団で教室だった。成績ごとに分かれていたので、刺激になった。
良いところや要望 立地が良い。集団も刺激になって良い。高校生対象もあれば上の子も利用したかった
進学塾ACADEMY佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは塾によってピンきりでしょうけど、ここはそのレベル的には適正な料金だと思います
講師 とても親身になってくれて、なおかつ中学校の先生よりも当然のことながら教え方は上手とのこと
カリキュラム とても内容も良くて、中学校の定期テストもなんなく解けるぐらいのレベル
塾の周りの環境 市役所近くの交通の便の良いところに立地しているので、子供の送迎は楽チンです
塾内の環境 とてもキレイにしてあります。おまけに、スリッパなので、動く時はうるさいですが、とても清潔です
良いところや要望 塾生もそれなりに多くて、子ども同士切磋琢磨できる環境ではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 入試前になると、夏期講習やら冬季講習やら、直前対策やらで別料金があるから注意
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女 合格専門館 新栃木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めですが、納得のいく内容なので、仕方ないと思いました。余計な口座は受けないようにしました。
講師 授業の内容がレベルが高く濃い。信頼できる先生だったので、いろいろ相談できたそうです。
カリキュラム レベル別のクラス編成だったので、同じレベルの人たちと切磋琢磨できた。おしゃべりなどする子供がいなかったので、授業に集中できた。費用は高めだが、納得のいく内容だったので、仕方ないと思う。
塾の周りの環境 駐車場が少なくて迎えの時が大変でした。店舗が多い立地なので、治安は大丈夫だと思います。
塾内の環境 きれいに整理整頓され、ゴミ一つ落ちてないようなきちんとした塾です。
良いところや要望 先生のレベルが高いので安心してまかせられました。さすが、進学校に強い塾だとおもいました。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長の先生の熱意が素晴らしかった。最初の面接のときからこの先生に任せたいと思った。いつも前向きで明るく、親身になってくれた。
中学生という難しい世代の子供たちから、授業がわかりやすい、先生が好きだ、すごい人、怒ると怖いから逆らわない、という評価を得続けていたのは本当にすごいと思っている。中学校にはあそこまでの先生はいなかった。
塾の周りの環境 家が近い子は自転車で来ているが、寒くなるにつれ車で送迎される子が増える。かなりの台数が終了時間に集まるが駐車場がとても広いので、停められないということがないがよかった。
近くでごはんを食べるお店がないので、夕飯をまたぐ時間のときはお弁当を持たせていた。それをみて6時から20分間くらいのご飯タイムを設けてくれたり対応が臨機応変でよかった。
塾内の環境 個別学習コーナーがたくさんあり、いつも清潔に整えられていたと思う。子供に対してもよく来たね!!!というお迎えテンションが高く、授業のない日も毎日通い続けることができたのが良かった
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟はしていたものの、他所よりは高い。夏期講習だの、集中講座だの、全部選択すると大変。ただ、今のところ成績はアップしたのでこのまま第一志望校受かってくれれば良い選択だったと思えるでしょう。
講師 勉強だけでなく、ブラック企業や増税の事など、知っておいた方が良い世の中の事を、面白く雑談してくれる事もあるらしい。
カリキュラム 全てを選択するとかなり高額になるが、選択しないとおいてかれる気がして不安。結果、成績アップしたので、やる価値はあったと思う。
塾の周りの環境 最初は迷った。今は親も子も慣れました。
塾内の環境 他の塾に体験に行った時に、自習室で消しゴムを投げてふざけてる人がいるから嫌だと言っていた。こちらではそう言う話は聞かないので、集中しやすいのかなと思っています。
良いところや要望 あらかじめ、電話などでアポを取っておかないと、突然訪ねて行っても受付に誰も居ない事が多いので、ちょっと資料が欲しいだけの時など困る事がある。良いところは、子どもが先生を慕っているので、親の言う事は聞かなくても先生のおっしゃる事なら聞くので、先生に言ってもらう事が出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾に着いたら、カードを受付でスキャンする事で、親にメールが届くシステムが有り、大変助かってますが、子ども自身がスキャンし忘れる事が多いので、スキャンを忘れないように呼びかけてくれるともっと助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学塾ACADEMYACADEMYジュニア の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じますが 子どもが楽しく通えているので満足です。 お金が高い分、1秒も無駄にできないという気持ちになります。
講師 塾の先生たちの口癖が「全員合格」という言葉で、一生懸命子どもたちに向き合ってくれています。
カリキュラム 受験に必要な知識が身に付けられる参考書を使用してくれています。
塾の周りの環境 市の中心部にあるので、駐車場がないのが不便に感じました。三車線の1番左のレーンにはお迎えの車が渋滞をしていて、危険だなと思います。
塾内の環境 塾からいただいたタイムカードが便利です。 授業が始まる前ににバーコードをスキャンすると、何時に塾に入ったのかが、親のメールで届くところが凄いです。
良いところや要望 送り迎えの時に 笑顔で挨拶をしてくださるので、 晴れやかな気分になります。
その他気づいたこと、感じたこと 計算の間違いや漢字の間違いをなんとか克服できるようになりたいのですが、どうしたらミスが減るのかな。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても親切で一人一人の生徒のことをよく理解しようとしている。
カリキュラム 受験対策のコースがいろいろ用意されていて、選択できるようになっていて良かった。
塾内の環境 自習室も完備されていて良かった。
お弁当などの食事をする場所がもう少し整えられていると一人でも行きやすいのではと思えた。
その他気づいたこと、感じたこと コースやカリキュラム、指導内容には満足できたが、金額が少し高めに感じた。月の指導回数が少ない。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方がとても明るく親しみやすいです。
授業も楽しくやっているようです。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、まだわかりませんが、
時間があっという間に感じるようです。
塾内の環境 建物は古いですが、室内は清潔です。
駅前なので、電車や車の音は聞こえるようですが、気にならないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は高めかと思いますが、
授業は楽しく、分かりやすいそうです。
結果が伴ってくれれば問題ないです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べると高めの設定だと感じます。しかし、独自の教材、ハイクォリティーな正社員講師があることを考えると妥当だと思います。
講師 先生全員が素晴らしく楽しく学ぶことが出来ました。メリハリがしっかりしていて、また、クラス別になっているため自分と同じもしくは上の学力の人と学習ができ、効率約成績をあげることが出来ました。この塾に通ってよかったです。
カリキュラム 独自の教材でを使用しているためほかの塾とは違いました。40年以上の経験により効率よくかつ楽しく学習できる環境がありました。クオリィア独自の模試は本番の入試に似ている問題ばかりで入試の時に驚くほど簡単に問題を解くことが出来ました。
塾の周りの環境 JRの駅の目の前で電車で行けることがとても便利でした。近くには栃木県有数の進学校があり、憧れを持って学習できることもよかったです。
塾内の環境 校舎自体は古く、階段が急だったりしましたが、あまり問題なく使うことが出来ました。自習室は小分けになっていて集中して学習することが出来ました。
良いところや要望 全体的にかなり満足しています。ただ、他の校舎と比べると後者自体が古かったため、もっと綺麗だったらよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、学校のように人材教育も目標に掲げていました。人としても成長できる良い塾だと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや指導内容はそこそこ良いとは思うが、少々高額設定と思う。
講師 各個人に合わせ、指導内容や指導クラス、教材等をチョイスしている。
カリキュラム ターゲットを明確に決め、そこに向かって指導と、子供のモチベーションアップ。
塾の周りの環境 ほぼほぼ自宅から近く、通いやすい環境であった。終了時間が少々遅いのが気になる点。
塾内の環境 塾内は、常に整然とした環境となっており、自習室も完備され良かった。
良いところや要望 自宅ではなかなか雑音や、やる気を起こすきっかけが不足しがちであるが、それを払拭できること。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の入れ替わりが、少々激しいような気がする。居心地が悪いのかもしれない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より高めで、経済的負担は大きい。2人目もフルで通うことになるとかなり厳しい。
講師 通い始めたばかりなのでまだよくわからないけど、先生の指導が丁寧なので相性は良さそうな気がします。
カリキュラム カリキュラムがまだ完全ではないようで、試行錯誤をしている気がします。しっかりとした方針で指導してほしい。
塾の周りの環境 住宅地に近い商業地区にあるため、街灯も多く夕方でも安心して通えます。
塾内の環境 自習室も気軽に使えて、空いている先生にアドバイスを受けられるなど良い環境が整っていると思います。
良いところや要望 定期的な確認テスト、到達度チェックなどがあるともっと良いと思う。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、希望校に合格できたので良かったものの、合格できていなかったら納得できていたかわからない
講師 志望校が限られているため、塾生同士が団体戦でがんばるという雰囲気があったように思います。
カリキュラム 県立高校入試の分析力は高く、ポイントを押さえた指導やカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 近隣は飲食店街で、塾の終了時間には酔っ払いも多く、親としては心配だった。また駐車場がないために、お迎え時、路上駐車をしながら子供を待つのはストレスであった。
塾内の環境 整理整頓はされているが、教室が狭く、長時間の授業の中では子供たちは窮屈でなかったかと思う。
良いところや要望 先生方の熱意や子供たちへの対応は信頼がおけた。受験に向けた分析力はピカ一だったと思う。
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女合格専門館 自治医大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金に関することですが授業内容や時間、試験対策などを考えると十分ではなかったかと思われる。
講師 講師の先生の授業は全体的に基礎から応用まで十分に行って頂いたので安心であった。ただ本人の期待する内容かどうかは分からない。
カリキュラム 塾のカリキュラムや教材、季節講習などは、夏期講習などは力を入れて十分に行って頂いたので安心であった。授業も十分であったと思う。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は駅やTSUTAYAなどが近くにあり遅くまで明るいため交通の便や治安、立地などにおいては非常に安心である。
塾内の環境 塾内の環境については整理整頓されており、綺麗で明るい印象である。周囲などの雑音もないため勉強に集中できるので良いと思った。
良いところや要望 塾は立地のいいところにあるし講師陣も良いし、授業料や授業内容も良いので問題ないと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかと思います。授業料以外の設備費はどうかとおもいます。
講師 講師の方々はしっかり見てくださってましたが、思うように成績が伸びず辞めました。
カリキュラム 季節講習の時間も朝、夕選べるのは良いと思いました。教材は量があって、持ち運ぶには少し重かったような気がします。
塾の周りの環境 近所なので不便はあまり感じませんでした。交通量の多い通りに面しているのと、左右が少し見づらいので、自転車の飛び出しとかは気になります。
塾内の環境 塾に入った時と、帰る時にカードを通すと、登録したアドレスに通知が来るので、季節講習の時は便利でした。
良いところや要望 この塾の自習ブースは数も充実していて、かつ、質問しやすい場所にあるのがいいと思いました。が、外から見えるのは心理的に辛い気も…。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 宿題が多いと思うが、先生は個性があって楽しく、授業内容は面白いらしい
カリキュラム 長期休みでも講習があり、独自のカリキュラムに自信を持っていて気合いが入っている
塾内の環境 白を基調とした造りで清潔感があり、自習室が日曜も解放している
その他気づいたこと、感じたこと 良かったと思う。これからに期待したい。帰りはドアの前で生徒を見送っていて生徒一人一人を大事にしているのだと思った
お住まいの地域にある教室を選ぶ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱意が感じられた。
丁寧な指導で、とても礼儀正しい先生でした。
カリキュラム 5教科の受講が標準になっていた。
学校の授業に合わせた指導である。
塾内の環境 生徒みんなが頑張っている様子が伝わってきた。
先生が礼儀正しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気になってくれて、それに応えてくれるような環境がありそうなので、入塾することにしました。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 金額にみあった授業ではなく、なおかつ、夏期講習、冬期講習、直前講習とその度に追加になる。
講師 クオリアからアカデミーにかわる時期でした。テキストは難しくなったが、講師がかわるわけではないので、質はあがらず、授業料が高くなっただけでした。
カリキュラム 予習になるように早めにすすんでいたようです。早すぎて力になりなくかったようです。
塾の周りの環境 近くの他の塾に比べると駐車場が広いというくらいです。大通りに面していて通いやすい反面、うるさい。
塾内の環境 自習スペースと休憩スペースが、部屋でわかれていないため、うるさい。
ガラス張りのため、夏はとにかく虫が多い。
良いところや要望 退塾するというと扱いが手厚くなる。
親から何か言わないとアドバイスしてもらえない。
その他気づいたこと、感じたこと 退塾したいのに面談しましょうと言われ、なかなかやめることができない。
やむを得ず続けることにした人、ご主人が来てきっぱり言ってもらってやっとやめられた人。様々です。
受験前にも関わらず、退塾を申し出る人が増えるのはなぜか考えてほしい。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない月謝ですが、値段相応の支援はしていただいているように思います。
講師 先生方が、ひとりひとりの生徒さんに親身に接してくださっていた印象です。授業ではない時間帯にも声をかけていただいて、息子も最後まで嫌がらずに塾に通ってくれていました。
カリキュラム 息子が通う中学校では、受験前ぎりぎりまで新しい内容の授業を行っていましたが、塾ではかなり早い段階で中学生の内容は修了していたようです。非常にありがたかったです。
塾の周りの環境 通りに面しているのですが、駐車場から出る際には右折が難しいなど、少し不便さも感じました。致し方ない部分があるのも理解していますが、息子の場合は少し通い辛く思いました。
塾内の環境 目に付くところにはほこりやごみなどがなく、こぎれいな印象を受けました。
良いところや要望 息子に合わせた勉強スケジュールを作っていただいたり、プリントを用意していただいたり、先生方には本当に親子ともども感謝しております。息子も無事に志望校に合格し、春からの生活が今から楽しみです。本当にありがとうございました。
進学塾ACADEMY佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生がとても親切で、学校の宿題とかでも分からないところは教えて頂けるとのことだったので、今回こちらにお願いしました。
カリキュラム 英語は、初めて英語クラスと今まで経験があるクラスと2つに分けてくれる点が良かったです。土曜日の授業あるのがとても魅力的でした。
塾内の環境 自習室が入ってすぐあるので、誰でも気軽に利用できそうなところが良かったです。
土足ではなく、上履きに履き替えるのもいいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入ったばかりで成果も見られませんが、良い方向に向かってもらえたらと思います。お値段は少し高いかなと思いますが、少人数制でよくみてもらえるかなと期待しています。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いますが、いいものを提供してもらっているので、相応ではないかと考えています。
講師 塾長先生が変わって、最初は大丈夫かと思いましたが、かなりの指導力があり、数学の成績がかなり伸びました。他のお母様も同じことを言っていました。先生方みなさん、ベテランばかりなので安心です。
カリキュラム よくわかりませんが、他とあまり変わらないと思います。9月以降に模試のコースがあり、毎週実戦形式の演習をやっていました。難しいようですが、力になったといっていました。
塾の周りの環境 宇都宮高校が近くにあり、家からも近く、通いやすいです。駐車場もあり、遠方の方もたくさん通っているようです。
塾内の環境 子供曰く、メリハリがあるようです。授業は楽しく、わかりやすく、自習室も非常に良いと言っています。
良いところや要望 ・先生方がよいです。特に数学の先生はとてもお気に入りのようです。また、女性の先生がいることで、女の子のお母さんが喜んでいました。
・駐車場が広いのも良いです。ただ、お迎えの時間は、生徒さんがおいのかすごく混雑するので、気を付けたほうが良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ