- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.38 点 (1,111件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾スタンダードの評判・口コミ
「個別指導塾スタンダード」「長崎県大村市」で絞り込みました
15件中 1~15件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。1コマいくらなので全教科をお願いすると結構な金額になるから
講師 指導はわかりやすく丁寧に解説していただきました。しかし、同じ先生に当たらない場合が多々あり指導の仕方が統制されてないためこんがらがってわからなくなる時があったようです。
カリキュラム テキストをもらってそれに合わせて、わからない所を重点的にわかるまで何度も教えてくれたようです。
塾の周りの環境 車の乗り降りが少ししにくいようです。夜は近くの神社の駐車場に勝手に停めて待っていたりしました。それがいいのかわかりません。
塾内の環境 静かで勉強するには向いていると思います。 もう少し欲を言えば個別に仕切って勉強させてもらいたかった。
入塾理由 受験をするにあたりワンツーマンでの指導をお願いしたく個別指導が本人に合っていると思い話し合って決めた。また入会金がかからないのも決めてだった
定期テスト テスト範囲を聞いてそれに基づき指導していただきました。苦手なところも重点的に指導していただきました。
宿題 宿題は毎回必ず出されました。宿題がされているか毎回チェックが入りしてなかったら厳しく指導されてました。
家庭でのサポート 送り迎えはもちろん、早めに食事させたり、宿題をさせたり、次の塾の予習をするように発破かけたり気持ちが常に上がるように言っていました
良いところや要望 とても親身になって指導していただきました。あえて要望するならばその子その子に合った先生をその時その時で変わるのではなく学校の担任とまでは言わないですができるだけ同じ先生で統一してもらえたら嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 一つ、休んだ時に日にちを変更入力するのですが
それに対して金額がかかるのはどうなんかな?って思いました。
用事で休むのは仕方ないかなと思いますが体調崩してしまったりする時もあるのでちょっとどうなんかな?って思いました。
総合評価 先生たちは本当に、成績を上げてあげようと必死になって教えていただきました。どの先生も厳しいながらも親しみをこめて熱心に関わってもらいました。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度始めにテキストを買っていましたが使っていないようだったので、不要だと思った。
講師 男性講師を希望していたが、何度か女性講師になっていた。子供が慕う講師に毎回お願いしたかった。
カリキュラム 教材は、子供のレベルに合わせて選らんでもらえたが塾では使用していなかったので結局無駄になってしまった。
塾の周りの環境 駐車場があり送迎しやすかった。駅の近くで夜でも明るくて防犯的に安心だった。コンビニが同じ建物内にあり、軽食を買って食べさせやすかった。
塾内の環境 塾としては普通な感じではなかったかと思います。面談の時に個室では無くパーテーションで区切られたスペースしか無く話しがしづらかったです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別に指導をお願いいたしたく、決めました。
定期テスト 定期テスト前は、コマ数を増やす事ができたが使用していなかった。
宿題 宿題は出ていたようだった。
家庭でのサポート 塾のたびに送迎していました。長期休暇の前に面談があり、参加していました。
良いところや要望 子供と合う講師がいて良かったです。送迎しやすい場所で良かったです。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3ヶ月通い放題のプランであったため高く感じたが、それなりのものであったと思う。
講師 わかったをよく聞けたように思う。嫌と言わずよく通ったと思う。
カリキュラム 教材が3ヶ月にしては多過ぎて驚いた。それなりによく頑張ったのではないかと思う。
塾の周りの環境 隣がコンビニ、駅で立地は良いが、電車の到着時間と重なると送迎車が多いため早目に行く必要があったのが大変だった。
塾内の環境 そんなに狭さは感じなかったが、音に敏感な子は落ち着かないのかと思う感じだったように思う、
入塾理由 中学受験後、本人が学習意欲を出したため体験利用し、通塾してみようと決めました。
宿題 適量が出ていたように思う。負担なくこなしていたようなので。
良いところや要望 専用アプリがあり、受講後の連絡がとてもまめにされていたと思う。何をやっているかが見える。
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な料金までは覚えていないが、夏期講習などは高い。
もう少し安くなればよいが。
講師 説明が悪い時があった。わからないところを聞いても、理解できない説明があった。
カリキュラム 教材が非常に高かった印象があります。選択としては可もなく不可もなくといった感じ。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。隣接の空き地は試用できずに送迎が面倒だった。
塾内の環境 部屋が狭くて、となりの人ともう少し距離が欲しかった。
良いところや要望 家からの距離が近いところがよかった。最悪は自転車でも行ける距離。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などに比べると安い方だとは思いますが、夏期講習や冬期講習などにまとまって料金がかかり大変でした。
講師 年齢も近く、いろんな経験談やアドバイスなど話が聞けた。
カリキュラム 休みでの振替授業などは良く対応してもらいました、教材も使いやすいみたいでした。
塾の周りの環境 塾の駐車場は少なく、送り迎えの時、他の迎えの方など集中して大変でした。
塾内の環境 自習室が少なく早めに行っても勉強出来ないときがあり残念でした。
良いところや要望 もう少し多く駐車場を確保してもらえると送り迎えの時に助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると基本料金は安い方だと思いますが、料金設定はコマ数に応じたものとなるので高くなる
塾の周りの環境 まだ行き始めて間もないか、駅の直ぐ近くでコンビニが有り周りは明るく駐車場も広い
塾内の環境 駅の直ぐ近くで本数は少ないが電車の音やコンビニの車の騒音等が気になる
良いところや要望 塾の入退出のときにメールで連絡がはいるので安心感が有ると思う
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は安くとても助かってます。
ただ教材費などがかかり、買った教材をどこまで利用して勉強出来るのか心配してます。
上手く使えるようにしてほしいです。
講師 体験含めまだ2回しか受けてませんが、子供は教え方が上手くた分かりやすかった、優しかったと言っておりました。
カリキュラム 入塾の面談でも説明と色々と相違があり、混乱しました。
コースに沿った教材の料金の説明等ももっと詳しくわかりやすく説明してほしかったです。
塾の周りの環境 子供が通うには立地はとてもいいです。
ただ面談に通うには車を停めるスペースがとても狭く、困りました。
交通量の多いところなので車での出入りが不便でした。
塾内の環境 開校日には毎日通わせて自習をさせてます。
ただ小学生で声の大きな子がおり、自習に集中が出来ない時があるそうです。
自習室が別にあるのかと思いきや、違ったみたいで、話し声が聞こえるスペースでの自習は集中できるのか心配です。
良いところや要望 先生は優しいそうです。
まだそこまで通ってないのでわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 細かい連絡がないので、教材がどうなってるのかわかりません。
教材費を振り込んでも本当に教材が注文させてるのか、いつもらえるのか、こちらも忙しいので確認のチャットも出来ません。
ただ振り込んでるのは分かるだろうと思うので、そういう連絡はほしいです。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。もっと安かったら、通う子も多くなってたと思う。
講師 よく覚えていないけど、よろこんで行っていたので問題はなかったと思う!
カリキュラム 特にないけど、少しずつ成績が上がってきているので。教材もわかりやすかった!
塾の周りの環境 何の問題もなかったから、良かったと思う。やっぱり、社会に出たきっかけはいろんなことに対応できること。
塾内の環境 設備は、充実してた。何の問題も無かったと思う!!しかし、予備校は値段が高い。
良いところや要望 やっぱり、料金かな?安くしてほしいけど、いろいろあるんだろうね。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないけど、料金の高さは考えてもらいたい。確実に、成績が上がったらいいけど・・・
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習時間、頻度、総合的に見て割高。
入試問題の過去問題や会社独自のリサーチを元に徹底して作成された入試対策用の教材がない。夏季や冬季など長期休み時の高額な特別講習にばかり大きく力を入れている。
講師 先生は若い方が中心なので昭和堅気な雰囲気はなく現代の子供たちとのコミュニケーションは上手くとれているようである。
カリキュラム 受験目的が大半なのに、過去の入試問題や傾向と対策に対しての準備と学習指導が出来ていない。特に受験生には徹底したリサーチと過去問対策をガッチリとやって欲しいのに、そこは自分で過去問を購入し対策をしろとのこと。
塾の周りの環境 ここは駐車スペースが塾の裏に2台分しかなく塾長や来賓者がいる場合は1台駐車できるかどうか。塾の玄関前に軽が1台停めれる程度の僅かなスペースがあるものの国道と歩道に面しており交通量は多く非常に危険だし歩行者にも迷惑をかけている。雨天時は取り合いになり更に危険。しかも隣の民家の駐車スペースに平気で停める保護者もいるため度々クレームが入る始末。反対側の隣にはお宮の駐車場があるが勝手に使われるので夕方になると閉鎖されるようになった。この件に関して塾側は今だに対応していない。
塾内の環境 新築の建物であり勉強スペースとしては特段不具合はないようである。
良いところや要望 上から目線的なものの言い方や対応に不満を持つ保護者は多いが、講師の先生方の評判は悪くない。
その他気づいたこと、感じたこと 遠方から通われてる生徒もいるのでせめて迎えの僅かな時間車を停めれる安全なスペースを提供すべきである。お宮の駐車場を交渉するなどの努力はして欲しい。危険である。
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は相応だと思いましたが、夏期講習や受験対策用に別料金が結構かかりました。
講師 自分の目標も出来、映像を見る塾ではないので自分のわからない所だけを詳しく聞け効率よく勉強出来たと思います。
カリキュラム 個人別に苦手科目を中心に教えていただいていたので、自分がわからない所を効率的に勉強できた。また、推薦入試対策もしていただきました。
塾の周りの環境 家から割と近かったので昼間の時は自転車で通えたが夜は心配なので送り迎えをしていた
塾内の環境 新しい教室だったので、綺麗で温度管理もきちんとしていた様子でした。
良いところや要望 急に連絡したい時などに直接、教室に電話できなくてスタンダードの代表の所に連絡しなければいけなくて面倒くさかった
その他気づいたこと、感じたこと 大学生の先生が多く、年齢が近い分フレンドリーで楽しく通えたと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということで高いと思います。スタネットなども使わないと思いましたが、月々引かれます。また曜日により5回ある時はその分高くなります。
講師 個別指導ということで苦手教科も少しはわかるようになるのではないか?と思い授業料は高いけど通わせ始めました。子供は本当に数学が苦手なので、全く理解していないということ前提で教えてくれないと、その時解けても後でやり方がわからなくなるとのことです。ただ、どの先生も真剣に教えてくれているようなので、結果がでたらもっとやる気になるのではないかと思います。
カリキュラム 教材については、スタンダードが選んだ問題集?を購入しなかればいけなかったのですが、問題集を購入するよりは学校の教科書と問題集を使って一か所を繰り返し教えてくれた方が、授業でやったことを思い出したり、また早めに教えてくれたら予習になりより理解しやすいのではないかと思いました。問題集をやっている以外はどういうカリキュラムなのかはわかりません。
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、近くに中学校・小学校がある場所なのでいい場所だと思います。国道沿いなので安心です。
塾内の環境 国道沿いですが、塾の仲間では車の音も気になりません。教室の中もきれいだと思います。
良いところや要望 良い所は個別ということですが、まだ効果が表れていないのでこれからです。あとは、連絡を取りたいときに教室に直接つながるわけではないので面倒だと思っていましたが、チャットがあるので便利です。欲を言えば、子供のやるきスイッチを入れてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くことで、だらだらしていた時間が、その時間だけでも勉強するようになったのでいいと思います。宿題が出るようですが、しないで行ってもお咎めがないなので厳しくしてもらってもいいかな。宿題も答えがあるので、写すこともあり・・・答えは預かってもらえるといいですね。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明瞭化された料金ではあります。ただ講師は意識が低いのを考慮すると、やや割高な気がする。
講師 質問しても答えられず、模範解答を読み上げるだけで、考え方とかアプローチの仕方など、教えてもらえるような講師が多々いた。ただし、しっかりしている講師もいた。
カリキュラム カリキュラム的には、講師の担当制でないためか、責任の所在に疑問がある。
塾の周りの環境 立地環境は申し分ない。駅前でアクセスも良い。ただ、時間帯によっては、駐車場が、満車になることが多い。
塾内の環境 どちらかというと、自由な雰囲気であり、アットホーム的です。ただ、学習環境としては、やや甘さが見られる。
良いところや要望 要望としては、まずは講師のレベルアップが不可欠だと思う。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価が安いとカリキュラムの数もバリエーションが増やせるので、もう少し手頃な金額だと良い。
講師 積極性がなかったとのこと。能動的なコミュニケーションでしょうか。
カリキュラム 自分でカスタマイズしたコースなので、良し悪しの判断出来ません。
塾の周りの環境 駅前の明るい場所だし、コンビニエンスストアが近いのはポイント高い
塾内の環境 仕切りによるスペースだったので、視界に余計なものがなく集中する事が、出来た。
良いところや要望 やはり、価格に尽きます。個別指導がグループ指導レベルになると、ニーズが非常に高まると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は、コミュニケーションを高める研修により、スキルを上げるとレベルが統一されて良いのでは?
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないところもあるが、週1回にしては少し割り高に感じる。週2でせめて今の値段だと嬉しい。
講師 息子は理解するスピードが遅く、学校ではわからないと言っていました。自信もなくしていました。塾に通ってからは学校より分かりやすかったと言っていました。少し自信にもなったみたいです。
カリキュラム 通い始めてままならないので詳しくはわかりませんが、テキストはシンプルで独自のものにしては良いと思います。
塾の周りの環境 片側一車線の国道沿いなので夕方のラッシュ時には混みやすい。そして入口が狭く入りづらい。
塾内の環境 みんな静かに取り組んでいて清潔感もあり、集中するには良い環境だと思う。
良いところや要望 教え方はわかりやすいと言っていたので満足しています。もう少し宿題に対しては先生達から残らせるくらいビシビシしてもらいたい。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の時間数で料金が発生しており、多分1か月でいくらというのとも少し違っていました。教材も必要ないけどなあと思いながら、5教科パックで買わされました。
講師 よい先生は子供も楽しく受けていましたが、人は好いが教える先生が、子供がが解ける問題が解けないことがあった。
カリキュラム 夏期講習から始めたが、わからないところだけでなく、最初からのおさらいだったので、時間を食いすぎた。
塾の周りの環境 塾は駅のすぐそばにあり、車で迎えに行っていたので、電車が付いたときに重なると、ちょっと大変だった。
塾内の環境 塾内はまあ普通だったと思います。そんなに散らかっていることはありませんでした。
良いところや要望 もう少し、子供の必要な学力に合わせて、先生をえらんでほしい。空いているときは、いつでも自習室として使えていたのは便利でした。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ