- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (913件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾スタンダードの評判・口コミ
「個別指導塾スタンダード」「小学生」で絞り込みました
個別指導塾スタンダード赤間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は変にかかるから高い。
講師 先生がころころ変わるから子供はやりにくかった成績も下がった
カリキュラム 教材は良いと思う進み具合はちょうど良いかもしれないがもうちょっと速く進んでほしかった
塾の周りの環境 駅前が便利かも。スーパーの中だと閉店時間過ぎに出て周囲は真っ暗で怖い
塾内の環境 静かで良かった。言うことなし先生が毎回変わるのはやりにくい
良いところや要望 先生変わるのはどうかしてほしいなるべくならあまり代わってほしくない子供やりにくい
その他気づいたこと、感じたこと 施設使用料高過ぎです。どうかしてほしいかな。。。あと先生なるべく代わらないでほしいです
個別指導塾スタンダード長田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、低価格の方がありがたいですか、我が家は、送り迎えが出来ないので、金銭のでことはあまり考えずに行っているので、他の塾と比べて安いのか高いのかわかりません。
講師 特に悪いところはありません。家から近いので、通い始めましたが、子供も嫌がらず通っているので、それでいいかなと思ってます
カリキュラム 特に具体的な説明は聞いていなく、本人に任せているので、教室がどんな感じなのかはわかりません
塾の周りの環境 家から歩いて5分もかからないので、非常に便利です。熟は、近くにあるのが一番と考えているので、送り迎えなく負担に思うことがないのでありがたいです
塾内の環境 私自身、教室に入ったことがないので、正直なところ雰囲気などわかりませんが、子供が嫌がらず通っているので良いのではないでしょうか
良いところや要望 塾は、近所あるのが一番だと思います。共働きなので、送り迎えがしなくていいのが長く続けていけるカギです。
その他気づいたこと、感じたこと 何度も同じことで申し訳ございませんが、塾は近所にあるところにした方が良いです。
個別指導塾スタンダード円山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に4回と5回で値段が違うのには驚きましたが、2対1なのでこんなものなのかなと思っています。
講師 2対1なので個人個人にあったカリキュラムにしてくださる上に、塾のテキストだけでなく学校や家で使用しているものでもわからなければ教えてくださいます。
カリキュラム 一般的な教材だけでなく苦手なところを判断して強化できるようなテキストを与えてくれます。
塾の周りの環境 自転車で10分ほどで通える距離なので雨の日遅くなる日以外は一人で行けれます。
塾内の環境 携帯、クロックスなどは一切禁止で、勉強に集中出来るような環境になっています。
良いところや要望 大規模な塾の割に融通が利くところに満足しています。ただもう少し宿題をたくさん出してくれればいいなと思います。
個別指導塾スタンダード下関市立大前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 一度先生が教室を間違えたらしく日にちを振替えた事がありましたが他には特にありません。とても良くして頂いています。子供も楽しく通っています。
カリキュラム わからないところもしっかりと教えて頂いているみたいですのでいいと思います。ITリテラシーは楽しかったようです。
塾内の環境 焼き肉店の上にあり、隣は麻雀荘ということもあり匂いや音など心配していましたが問題ありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 通っている本人が満足しているようですのでとてもいいと思います。
個別指導塾スタンダード呉服町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1できちんと教えてくれて、宿題も出してくれる・・・というところではちょうどいい金額ではないでしょうか。ただ、受講曜日が1か月に5回あると、必然的に金額が1授業分あがるのが気になります。基本は固定月謝で、希望する月は追加という形の方が個人的には良かったです。
講師 まだ2カ月目でお試し期間中なので大きな変化等は分かりませんが、1対2できちんと教えてくれるのは良いと思います。ですが、先生によって分かりやすさにバラつきがあったり、“よく遅刻をする”先生なんかもいらっしゃるようです。ある程度相性の良い先生を選びたいところですがそれはシフトの関係上難しいとのこと。とはいえ、まだお試し期間ですのでもう少しゆっくり見極めていきたいと思います。
カリキュラム 教材については、苦手な文章問題なんかも積極的に取り入れてくれるので良いと思います。ただ、まだ通い始めて間もなく、面談も行っていないので現時点では季節講習などの情報はありません。
塾の周りの環境 学校の帰り道なので便利だし、大通り沿いのオフィスビル内にあるので治安も良いと思います。
塾内の環境 授業中の様子はあまり見たことがないけど、基本的には静かで指導する先生の声だけが聞こえるような環境だと思います。勉強するには良い環境だと感じました。
良いところや要望 2対1での授業の進め方は、うちの子供には合っているようです。ただ、その日によって先生が異なるため「今日の先生はあまりよく分からなかった…」と帰ってくることもしばしば。遅刻をする先生もいたと聞きました。先生の質を一定のレベルまで均等に上げて欲しいと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっての差はあるものの、塾長がしっかりしているので、面談時には細かい悩みなんかにもしっかり対応して下さいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾スタンダード安古市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べても、スタンダードではとても安く感じます。友達紹介などでいろいろな特典もありました。
講師 去年から来た男の先生の教え方が非常に良かったです。生徒をよく見てくださりました。説明以外にも様々な知識を教えてくれたので良かったです。
カリキュラム 復習メインで予習をあまりすることができませんでした。もうすこし予習も進めてくれたら助かります。
塾の周りの環境 ゆめタウン内にあるのでバスや駅も近く便利です。買い物もできるので帰りに寄ることもできました。
塾内の環境 早い時間だとあまり人がいないのでとても静かです。1対1にも良くなったので良く見てくれるはずだと思います。
良いところや要望 振替や、生徒がしたいことをメインでやらせてくれます。もうすこし予習ができるとさらに良くなると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって差がある場合があるので、まずは色々な先生に見てもらってから自分に合う先生を見つけると良いかと思います。
個別指導塾スタンダード志免教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 本人は分かりやすかったと言う事だったので決めました。教室長さんの最初の印象も良かったです。
カリキュラム 今後の子供の感想を聞きつつ把握していきたいです。
塾内の環境 時間帯ごとに定員も決まっているようなので、ムダな雑音なく静かな環境で受講できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者としても本人にも全体的にいい印象でした。これからの成績に期待しつつ、見守っていきたいと思います。
個別指導塾スタンダード筑後教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2の個別でお願いしていました。先生はつど変わっていました。変わるのはかまいません。しかし、情報の共有を行い、その日にその子が何をやるのか・・下準備はして欲しいです。安い金額ではありません。高い時給をもらっているのでしょうから、それ位はやって欲しいです。世の中の個別の塾とはこんなものなのかと、少し残念な感じです。
講師 解き方がわからなくメモを貼った質問に、戻ってきた解き方がすごく省略されたもの。“これ理解できたの?”と子どもに聞くと首をひねるだけ。もう一度詳しく教えてもらえるよう手紙でお願いしたが、同様の説明書きがされているだけ。後日子どもがポロリと・・・“この教科書の問題難しいらしいよ。先生たちみんな答え見て教えてるもん”一応、個別を売りにしてる塾である。その日にどの子を担当するのか何日か前には決まっているだろうし、進行状況も情報共有していて当たり前だと思う。どの問題をするのかサラッと予習位して子どもの前では解答を見ずにやれないものだろうかと考えてしまった。下準備も出来ないで、1教科4コマ高すぎるな・・・というのが正直な感想です。
カリキュラム テキストは分厚さに子どもが引いてしまっていた。宿題の方は薄くて使いやすいテキストで、すぐに一冊終わっので達成感が味わいやすかったようです。分厚い方は内容は難しい問題にもチャレンジ出来て悪くはないので、薄めのを何冊かに分けてもらった方が家庭でのやる気につながった気がします。こちらは家では開きません。カリキュラムは、一応受験にむけて・・・という名目で入塾したのですが、よくわかりませんでした。授業日の予定表を渡されるだけでした。
塾の周りの環境 市内の大通りに面しており、ほとんどの店が開いているので中学校になって学校帰りに自転車で行くようになっても心配ないかなと思っていました。隣接するのは大きなデパート・ドラッグストアなどで、居酒屋などなく飲酒をした人はほとんど歩いていないのでそのあたりも安心感がありました。
塾内の環境 出来たばかりの新しい建物で、中もとてもキレイです。外部からの音が入ることもありませんでした。室内は明るすぎるくらい真っ白な空間です。清潔感があります。
良いところや要望 もしかしたら、小学生に小学生がわかるように解いて教えることが一番難しいのかもしれないと思います。でも、そこを省略しないでほしいです。まだ方程式も関数もわからない子どもたちに、適当にごまかすような教え方をしないで欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気はとても良かったです。先生との関係も良かったと思います。子どもって、言えない疑問もたくさん持ち帰ってくるし先生たちのやってること良く見てます。好きな先生には、“なんで?” が聞けなかったりします。子どもの視線をもっと意識して欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ