- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (225件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾Wingsの評判・口コミ
「河合塾Wings」「東京都杉並区」で絞り込みました
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月会費は高くないが、夏期講習などが必須で年間だと高い。3年の合計予想金額はかなり高かった。
講師 国語、英語の授業は分かりやすく面白い。
言葉遣いが悪い先生がいて最初はびっくりした。
カリキュラム 数学は解き終わった場合、隙間の時間があるのでもったいなく感じる。
塾の周りの環境 荻窪駅からは少し離れているが、
自転車や置き場は広く必ず停められるのは本当にありがたい。
他の受験はまずは自転車置き場探しからだと聞いていたので助かっている。
塾内の環境 塾内は清潔で明るい印象。
雑音もあまり気にならない。
いすは少し硬いようだが、2教科うけるだけなら問題なさそう。
入塾理由 部活との両立を出来そうで、駐輪場があるので通いやすい。
親にも高校の選び方など教えてくれそうだったから。
定期テスト 対策なし。
1週間自習になるがタイミングが合わず意味なし。
宿題 最初の説明どおり過度の宿題はない。
むしろ、ほぼ終わらせて帰れるので塾以外で勉強する時間はとられない
良いところや要望 料金を明確にしてくれるところ。
夏期講習は都合により全部参加せずにも対応してくれるとのこと。
定期対策のタイミングが合わなすぎて意味がないので考慮してほしい。
総合評価 部活動との両立、料金、カリキュラム、自転車置き場、がちょうどよく本人が行く気になったため。
河合塾Wings芦花公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通程度の金額だと思う。
講師 通塾開始から間もないので授業や指導の質は未知数だが、学生アルバイトではなく専任の講師が授業をおこなうところが期待できると感じた。
塾の周りの環境 家からは徒歩では通えないので自転車で通っているが、やや交通量の多い道路沿いなので少し心配。駅からは徒歩五分程度か。
塾内の環境 塾内の環境は特に問題なく過不足はない印象。教室内も整理されているというか特に余計なものはなく、雑然とした印象はない。
入塾理由 高校受験の情報が充実している印象。勉強方法や内申点に対する取り組みもアドバイスがもらえて高校受験について総合的にサポートしてもらえる。
良いところや要望 高校受験について蓄積された情報をもっている印象。学生アルバイトではなく専任のプロの講師が指導してくれるところが良い。
総合評価 専任のプロの講師が指導してくれるところに期待している
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平常月は集団なので個別に比べたら安いと思います。ただし、時季講習はなかなかのコストがかかります。
講師 クラス分けにより変わると感じます。上位クラスであれば、塾の実績に直結する子達なので、熱心に指導していると思います。しかしながら、クラスが下になるとろくな学習アドバイスもないですし、志望校選択においての担当は、埼玉しかよくわからないという始末でした。内申点も大事な時期に大きく下がり、これからの対策も残念なアドバイスばかりでしたので、転塾を決めました。入塾の際や途中のクラス分けで下のクラスであれば、個別に通われた方が成績の修正がきくと思います。上位クラスであれば、この限りではありません。あとは塾長によるのかもしれません。以前はこのような感じではなかったように思います。
カリキュラム 学習習慣がしっかりついている子は問題ないかと思います。逆にいいますと、それがしっかりできない子は成果が出にくいと思います。受験に向けて取り組んで行くので、学校の学習と進行が異なり、やる事に追われてしまい内申が落ちてしまいました。よって、都立から私立に志望を切り替えました。これに限っては、その子次第かと思います。しっかりついていけるなら、いいかと思います。
塾の周りの環境 駅から遠いので、バスで通うのは大変であった。しかしながら、車で迎えに行く分には良かったかと思います。
塾内の環境 一つのビルに収まっていますので、静かですし環境はいい方かと思います。しかし、先生と自習室などの階が異なるため、先生に質問しにくい環境であったかと思います。
入塾理由 ネームバリューと都立高上位を志望していたため。入塾説明を受けた塾長の印象が良かった。
定期テスト 対応していないという印象です。定期テスト前でも普通に授業があったかと思います。結果として、中2まではなんとか維持していたが、中3になって内申がショックなぐらい下がってしまい方針転換せざるを得なくなった。
宿題 学校の宿題も多いせいか、のんびりしている我が子には、塾、部活動、授業と精神的に追い込まれる状況に至った。難関校を目指しているので、難しめかもしれません。また、宿題を出していないと、お尋ね者として教室に張り出されます。そのあたりは保護者と連携を取れたら、いいと思います。
家庭でのサポート 常に声かけをしていたが、真面目な性格のためか追い込まれてしまい塾に行けなくなった。志望校は自分で調べないと、ろくなアドバイスをもらえません。志を高くはわかりますが、過去数度の成功体験の話をされて終わりです。子供もこれでいいんだと勘違いします。
良いところや要望 塾の上位クラスに属しているのでしたら、よろしいかと思います。しかしながら、下のクラスに属するくらいなら個別に行くべきかと思います。中三時、偏差値60くらいまでが下のクラスのイメージです。元々内申いい子が受験対策に通うには最適かと思います。それ以外は入塾の際は、熟考した方が無難だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 悪い塾ではないと思いますが、うちの子にはあいませんでした。学習習慣の身についていない子は不向きかと思います。あとは先生によるのでしょう。ろくなアドバイスをいただけない方もおりますので、気になったら担当を変えていただく事も必要かもしれません。
総合評価 学習習慣のついている子、自分で内申点を確保できる子、偏差値65以上の子の難関校受験にはお勧めできます。どれか一つでも欠けるのであれば考え直す事も選択に入れた方が無難かと思います。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると若干高いと感じるが、信頼料と思えば許容範囲。
講師 専任講師のみで、年度途中で指導者が変わることなく安心感を感じる。
カリキュラム 勉強することが楽しいと思える。
学校の授業を難なく受けられる。
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、比較的大きな通りに面しているし、周囲は明るい。
コンビニも至近で便利。
塾内の環境 2フロアだけど、通常期の塾の時間に建物を使用しているのは塾のみのようで静かな環境。
入塾理由 指導講師に学生バイトがいないこと。
通塾時間がかからないこと。
良いところや要望 主に都立受験主軸なので、学校生活や内申対策から細やかに指導して頂ける。
総合評価 学習意欲の高い生徒さんが多い。
長期休暇中は休校になりメリハリがある。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、5教科をみてもらえるなら、妥当な金額なのかなと思います。
カリキュラム 学ぶ力を養ってもらえそうなところ。私立高校の受験をむやみに勧めないとお話されていたところが好感が持てました。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くと思いますが、自宅からは自転車で通うため問題ないです。目の前にセブンイレブンがあるので休憩に買い出しもできて安心です。
塾内の環境 子供は特に悪いとは言っていません。
入塾理由 都立受験に強いこと。むやみに私立受験を勧めないこと。勉強する力を養ってくれそうだから。
良いところや要望 塾での様子を電話で教えてくれること。私立高校をたくさん受けさせることは、子供のためにも良くないので勧めない、とはっきりとお話されていたところに好感を持ちました。
総合評価 まだ通い始めのため、評価しづらいですが、子供もやる気をだして通っているので、前向きに捉えています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は安くはないが、授業時間が他塾よりも長いので、値段相応だと思う。
講師 英語の講師が面白い先生で、生徒との関わりを積極的に持ってくれるので、我が子にはよかった。この塾に通うようになって、学校で平均的よりやや上程度だった英語と数学のテストの点が高得点になった。家では全く勉強しなかったが、塾で授業を受けただけで、都立の自校作成校に合格できたので、この塾に通わせることにして、よかった。
カリキュラム 都立高校受験に適した授業内容とテキストだった。理科と社会は、塾での勉強だけで、入試で高得点取れた。
塾の周りの環境 駅から比較的近くだが近すぎず静かな環境。
屋根がある自転車置き場があり、自転車で通塾できるのは便利。
塾内の環境 衛生的で明るい室内。空調は効いている。近隣の雑音が気になったことはない。
入塾理由 家から自転車で通える。説明会の時の講師が信頼できて有能そうな先生に思えたので。
定期テスト 定期テスト期間は塾での自習期間があった。テスト対策テキストなどはないが、自習に行くとわからないことを教えてくれるのでいいと思う。
宿題 宿題はそれなりの量あったが、やったかのチェックは厳しすぎず、我が子はやらないことも多々あった。小テストが毎週のようにあり、それに向けて英単語や漢字を行く直前に頭にいれる作業を子供がしていた。
家庭でのサポート 拘束時間が長いのが我が子には負担で、体調が悪い時は遅れていったり、欠席するときもあったが、それを子供にあまり責めすぎないように気をつけた。
良いところや要望 滑り止めや本命の学校選びについて相談に乗ってもらったのが心強かった。女性の講師もいて欲しいな、と思った。
総合評価 都立高校受験に適している。
うちは中3から通ったが、もっと早くから通った方が他生徒と馴染めたのかも。クラス分けが三段階だったが、真ん中のクラスでも自校作成校の上位校に合格できたのでよかった。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と金額で比較した訳ではないので、高いのかどうかの判断は難しい。ただこれから1年の授業内容を考えたらやむなし、という感じ。
講師 冬期講習の説明会に行った際に、とても親身に、丁寧に説明をして頂けた。
カリキュラム 冬期講習に参加して、現状何が弱点なのか、都立の出題傾向を確認出来たと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅からやや歩くことと、交通量が多く夜の帰宅が少し不安。近くの方は問題ないかと思います。人通りは多いので治安は大丈夫そうです。
塾内の環境 外の交通量の割に建物の中はとても静かで清潔感がありました。
入塾理由 都立受験に強いという実績があったので検討、入塾を決めました。
良いところや要望 どこの塾も同様かと思いますが、子供を伸ばす為の指導、親へのフォローもしっかりされていると思います。
総合評価 子供も冬期講習によって今までの復習がしっかり出来たと満足しており、何が苦手なのかがわかった様子。今後に繋げられるよう、引き続き通塾を決めました。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などのときの出費がすごくてビックリした。
講師 定期的に親も子供も面談があり、入試に向けての準備など、細かく指導してもらえる
カリキュラム ハイレベルで難しそうだが、カリキュラムがしっかりしていて、安心できる。
塾の周りの環境 駅からの距離も徒歩圏内だし、普段は自転車で通っているが、自転車置場のスペースもしっかりあるのがよい。
塾内の環境 教室の広さやキャパシティは特に問題ないと思う。清潔だし、良い環境だとおもう
入塾理由 都立高校入試を目指していて、都立高校入試の対策に強そうだから。
定期テスト 英検の対策をしてもらえて、心強かった。
宿題 毎回宿題はあって大変そうだが、特に問題なくこなせる量かと思う
家庭でのサポート 説明会や面談にはしっかり参加してきた。説明会はオンラインもあったので、都合が悪くて行けないときは助かった。
良いところや要望 先生が、どの方も教え方がうまいのか、子供は前向きに通うことができている
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザやコロナでの欠席の際は、オンラインで授業が受けられるのが良かった。
ただ、それいがいの体調不良のときはオンラインはないのが残念だ。
総合評価 以前は塾嫌いだった子供が、体験してとても気に入り、毎日頑張って通えているのは、とても良い塾だからだと思う。
河合塾Wings芦花公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期休みの講習費用が高く、年間の費用が高くなったように感じる。
講師 質問に行くと理解することができるまで教えてくれる体制が良かった。
カリキュラム 学校で習うより少し先の範囲を学習するので予習になった。テスト前にはテスト対策の学習をさせてもらえた。
塾の周りの環境 公共交通機関を利用していけるような場所にある。街灯が多く、夜遅い時間になっても安心感を持てるような場所になっていた。送迎ができる場所は少し離れていた。
塾内の環境 全体的に清潔感のある空間で、どこに何があるか把握しやすいようになっていた。
入塾理由 希望校への合格率が高く、質の高い指導が見込めると考えたため。
良いところや要望 自習をするスペースが十分に確保されている。わからないことは気軽に講師に聞ける体制が整っていた。
総合評価 自分が学びたいことを学べる学校に進むことができたので良かった。
河合塾Wings芦花公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、とても安いのですが、我が家としてはやはり大変だったので
講師 子どもが通塾していた中学3年生の時、担当してもらった先生は、生徒の性格や性質をよくわかっていらして、その子にあった指導をしてくていた。
クラス全体の士気も上がり、ほぼ全員、希望する学校に合格した。
カリキュラム 親が何ができる範疇ではないので、本人から不満が出ないか限り、お任せしました。
最終的に、合格したので、良かったのだと思っています。
塾の周りの環境 自宅からは近く、便利でした。
また、駅からも近く、小腹が空いた時に行けるコンビニもありました。
交通量は、やや多いです。
塾内の環境 保護者会、面談などで伺ったときも、嫌な思いをしたこど、不満に思うことはなかったので。
入塾理由 家から近い場所だったので。また、当時の塾長が大変熱心で信頼できる方だったので。
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思います。
質問をすれば、対応してくれていたと思います。
宿題 本人に任せていましたが、やりきれる範囲だったように思います。
良いところや要望 講師によって、生徒への指導の差がでないといいなと思っています。
総合評価 最終的に、行きたい高校に合格できたので。
また卒塾後も、担当の講師、塾仲間と良好な関係が続いているので
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの高い学習ということは理解しているのですが、やはり料金が高いと思いました。これで成績が上がらなかったら辞めざるを得ないと思います。
講師 塾の先生方はみんな優しくて教え方も分かりやすいと言っておりましたので講師としての実力は確かだと思います。
塾の周りの環境 人数が多いのもありますが、駐輪場が狭いのが少し問題だと感じました。近くに駐車場もないので雨の日などの送迎に少し不便を感じました。
塾内の環境 雑音は特になく、施設はとても綺麗だと思います。きちんと清掃されてるのがわかります
入塾理由 プロの先生がたくさんいるのでレベルの高い学習ができると思ったから。また実績もきちんとあるから。
宿題 やはり学年があがるにつれ宿題が増えて部活との両立が難しいように見えました。それを踏まえた上で宿題の量を少し考えて頂きたいとは思いました。
良いところや要望 やはり講師、授業のレベルの高さ、そして実績の高さだと思います。成績もあがりますしモチベーションがあがると言ってました。
総合評価 授業のレベル、講師のレベル、全てをまとめると素晴らしいと思います。頭も良くなると思います。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週4日の授業だったので、授業料はそれほど高いとは思いませんでしたが、他の塾と比較していないので、よくわかりません。
講師 通うのに時間がかかり、夜遅く迄講義があったので体力的にきびしかったようです。
カリキュラム 学校の試験対策の教材もあり、役にたって
いたようです。週4回あり、部活と両立させていた時期は、辛かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いところはよかったのですが、自宅から1時間弱かかるので大変でした。
塾内の環境 ビル一棟が塾だったので、他の人の出入りがなく、勉強する環境はよかったと思います。
良いところや要望 進路については、あまり知識がなかったのですが、親身になってアドバイスをいただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾については、特に要望事項はありませんでした。本人の努力とやる気だったと思います。
河合塾Wings芦花公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくもなく、惡くもない。これぐらいらかかるのかなぁという感じです。
講師 先生の講師歴が長く教え方がうまい。安心して任せられそうな気がします。
カリキュラム ワントーンな教材のため見にくい、使いにくそうな印象です。もう少しカラフルで視覚的に理解しやすいほうがよい。
塾の周りの環境 自転車置き場が塾の建物の近くにあるため通いやすいと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて、きれいでした。
教室、トイレともにきれいでした。
良いところや要望 宿題をただ提出すればオッケーではなく、理解してやった上で、出したのかを見てくれるという点はよい。
その他気づいたこと、感じたこと まだはいったばかりなので、とくに気づいた点などはない。楽しく通っている。今後に期待。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制なので分かりやすい料金設定で別に施設料金や教材費がかかることがなくよかった
講師 塾長は良かったのだが教科により、子どもと合わない講師がいた。
カリキュラム 特に問題なかったと思うため
夏期、冬期、春期講座と一般的にあった
塾の周りの環境 わりと住宅街にあり自転車置き場も完備されており通いやすかった
塾内の環境 新しく開校されたので中も綺麗で清潔だった
良いところや要望 施設なわ綺麗で雨にもぬれないところに自転車がおけるところもよかった
定期的に保護者会や面接もあり話せる機会がちゃんとあったのもよかった
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾で人数が多かった、もう少し少ないと尚良い
休みの振替ができないのが残念
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては集団塾としては非常に平均的だと思う。安くはないが個人塾よりは低いと思う。
講師 良い。
講師が個性的で話が面白いというのが子供の感想。丁寧な説明・指導に現状満足しているそうだ。
カリキュラム 講師に学生が居ないのが決め手の一つだった。テキストも説明会で見ることができ、分かりやすかった。
塾の周りの環境 駅に比較的近いが駅前ではなく少し駅から離れている。駅前の他の塾の方が通いやすいが、その代わり駅前塾にない駐輪場があるのは良かった。
塾内の環境 良い。駅前の集団塾に比べ教室が広いという印象。清潔感もある。雑音も特に気にならない。
良いところや要望 説明会でも丁寧な説明で好感があった。個人塾の様な熱心な勧誘もない。パスモで入退塾の連絡が来るのが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平常月、季節の講習代含めても高いほうではないと思います。
講師 受講する生徒の人数がマンモスではないので、一人一人の特性等理解してくれている。また問い合わせしたときの応対が丁寧である。
カリキュラム ほぼ学校の進捗と変わりない、無理のないカリキュラムである。公立高校向きのコースなので基礎固めをきちんとやってくれる。
塾の周りの環境 駅から徒歩7分程度です。建物もかなり新しいので気持ちがよいです。
塾内の環境 余計なものも置かれておず、勉強には集中できると思います。
良いところや要望 同じ学校同士、近隣学校含めてとても雰囲気は良いそうなので人間関係等は安心しています。講師のかたもアルバイトはおらずベテランの社員さんです。
河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代込の月会費なので明朗会計ではある。長期休暇中の講習は通常よりも割高
塾の周りの環境 自転車通学では便利だが、電車だと距離があるのでさらにバスに乗る必要がある。駐輪場完備なので助かる
塾内の環境 建物があたらしいのできれい。雑音は感じないがバス道なので夜は多少聞こえるかもしれない
良いところや要望 受験向けのなので定期テスト対策もなく、塾独自のテストのスケジュールが定期テストと近く設定されているので本人は両立が大変。
その他気づいたこと、感じたこと 買わされたタブレットが活かされていない。 自主的に勉強する子でなければ使わなくなってしまう。タブレットを使った宿題なり提示してほしい。
河合塾Wings芦花公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、明確な記憶はありませんが、高くなくサービスに見合ったものだったと思います。
講師 教育熱心な先生が多く、きめ細かいサポートをしていただきました。また、自習室が良かったです。
カリキュラム 学校の不足を補ってくれる教材、カリキュラムが充実していたと思います。
塾の周りの環境 自宅の近くなので通いやすいですが、車の通行量が多い場所なので、夕方の行き来には注意が必要でした。
塾内の環境 ビルの中は静かな環境で、自習なども集中して取り組めたと思います。
良いところや要望 先生がとても熱心で、受験前のサポートを懇切丁寧にやっていただきました。感謝しております。
河合塾Wings芦花公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系がわかりやすいと思います。季節の講習についても納得のいく金額かと思います
講師 とてもきめ細かく、丁寧に指導してくれているようです。電話でのフォローもあります。
カリキュラム 他塾に比べて、シンプルでわかりやすいカリキュラムだと思います
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、十分な駐輪場もあり、通塾しやすく、良いのではないでしょうか
塾内の環境 部屋が広々としていて、落ち着いて勉強できると子どもが言っていました。
良いところや要望 高校受験に特化しているので、受験についての情報提供が具体的でとても参考になります。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の小学生がいないこともあり、、先生方が高校受験に対して集中して取り組んでくれているように感じています。
河合塾Wings芦花公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちは破格の安さですが、中3になると、さすがに高額になります。
講師 親身になって相談に乗ってくれます。生徒と良い距離を保ってくれます。
カリキュラム 他の塾と比べると、すこし簡単な問題が多いように感じられます。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場も完備、周りの環境も落ち着いていて悪くないです。
塾内の環境 清潔感があり、自習室も集中できる環境です。騒ぐ生徒もいないように思います。
良いところや要望 講師の先生には満足しています。理科社会の充実を目指していただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生の不安に寄り添う姿勢をお願いしたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ