- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,095件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「東京都世田谷区」で絞り込みました
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに思ったほど高くない気がする。夏期講習や冬季講習代は別にかかるが家庭教師等と比べると割安な気がする。
講師 個別で教えてくれるので理解しやすいと思う。もし対応が悪ければ先生を自由に変更できるのもいいと思う。
カリキュラム 補講とかもあるのでありがたい。宿題もある程度出してくれるので、勉強をしっかりするようになった。
塾の周りの環境 人が多く町が明るいので心配ない。車が多いところなので交通事故が心配だが。
塾内の環境 パーテーションを置いてあるので、集中できるようになっていると子供から聞いている。
良いところや要望 今の成績よりも点数を上げて欲しいのと、勉強のやり方、こつみたいのを教えて頂きたい。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数によって月額が変わるのは良心的。
夏期講習などはまだ未経験。
定期テスト前の講習があるとの事なので、期待している。
講師 個人に寄り添ってくれる。宿題の量が多い時は計画まで立ててくれた。今後も寄り添って一緒に高校受験まで行けたら良いなと思う。
カリキュラム 無理のない先取りということで、まだ通い始めたばかりだが、順調に理解していってほしい。
塾の周りの環境 駅からすぐ。治安も良いので安心。雑居ビルではあるが、他の階には他の塾も入っており、気持ち的にも安心。
塾内の環境 先生と生徒が仲が良いようで、休み時間は盛り上がっていて騒々しいが、授業中は静かに出来ている模様。生徒2人に先生1人なので、他の生徒指導中に気が散りそうだが、すかさず声かけしてくれている様子。ボーっとしたり、サボれないよう気配りしてくれていると思う。
良いところや要望 入塾前の校長先生の面談はとても良く、通っている中学の事もよくご存知で信頼できると思った。
今後も相談させていただきたい。
もう少し通って本人が慣れてから、授業担当の先生ともお話してみたい。
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では良心的だと思います。たくさんのテキストを購入したりすることもないためテキスト代も高くありません。冷暖房費等の諸経費が半年一括払いであります。
講師 親身に話を聞いてくださり、授業の進め方を明確にしてくださいました。今のところ悪かった点はございません。
カリキュラム たくさんのプリントやテキストがあるのではなく、少ない教材を使って深く学習するのは良いと思います。
塾の周りの環境 成城学園前駅から数秒のところにあり立地も交通の便も良いと思います。1階は商業施設のため2階にある塾への階段近くは人通りが多いと思います。
塾内の環境 整理整頓されており、個別のためブースに分かれています。授業外で学習したい生徒のための自習室のお部屋もあります。
良いところや要望 生徒のレベルに合わせて進めてくれるようなので良いと思います。また小テストの結果をメールで配信してくださり、一言コメントも入っていて、様子が分かり良いと思います。
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。費用対効果が。。。
成績保障制度も条件がある。
講師 塾長しか知らないため講師はわからない。
緊急事態宣言中ネットにて授業を受けているのを見ていたが
優しすぎ?かとは感じました。
カリキュラム 全体的に甘い感じがする。
受講している教科がなかなか上がらない。
一度上がったと思ったらすぐに下がってしまう。
塾どうのこうのではなく本人のやる気だとは思うが親としては残念。
塾の周りの環境 駅に近いため安全。
自転車で通っているが人通りが多いため安心できる。
塾内の環境 この点については不明。
決して悪くないとは思います。
面談の際訪問したが整理整頓されていました。
良いところや要望 塾に行くのは嫌がらないところは良いと思います。
要望としてはもっと厳しく指導し塾というプロフェッショナルなら
その子にあった勉強方法をもっと教えてほしい。
又、学校の定期テスト対策強化してもらいたい
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科のみということもあり、高額とは感じていません。他の個別指導よりは料金設定がリーズナブルなのではないかと思います。
講師 算数1教科のみで無料の冬季講習から通塾してますが、本人は楽しそうに行っていますので、特に悪い点は無さそうです。
カリキュラム 1教科(算数)のみなので正確には判断できませんが、本人のレベルに合わせてもらえてるようです。
塾の周りの環境 駅前なので治安は悪くないです。徒歩で行けるので送り迎え不要です。
塾内の環境 教室内は清潔感があり、勉強する上で特に問題はないと感じました。
良いところや要望 1対2ではありますが、個別ということで本人には集中できてちょうど良いようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的には妥当なのかも知れませんが、私学に通う子供を持つ親としては、塾の料金はもう少し安いと助かります。
講師 先生が親身に指導して下さるところが良かったです。自宅から近く、通いやすい場所だったのも助かりました。
カリキュラム カリキュラムは子供の学力に合わせて組んでくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 学校帰りや自宅から自転車で通えたことが助かりました。夜遅い帰宅でも、比較的安心して通わせる事ができました。
塾内の環境 環境は悪くないと思いました。
良いところや要望 公立からの受験生でしたら、料金が高くても仕方ないのかも知れませんが、私学に通う子供を持つ親としては、学費の他に通塾となると、もう少し料金を下げて、気軽に通いやすい料金を設定して欲しいと思いました。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的な価格ですが、全教科やるとかなり痛手です。兄弟割引ぐあるのはありがたい。
講師 先生がたくさん居て、担任が学期ごとに変わる。先生と子供が合う時とそうじゃない時がある
カリキュラム 塾に任せきりなので、あまりよくわかっていない。毎回の勉強が理解できてるか、次回の授業でテストを毎回してくれる。
塾の周りの環境 駅近、人通が多い場所なので、ある程度安心だが、入口が小道を入ったところなので少し心配
塾内の環境 先生に対して生徒2人なのてわ、目は行き届いてると思います。人が増え机の数が増えたので教室の開放感は無くなりました。
良いところや要望 人事異動があったのか、担当が最近変わったせいか?コロナで世の中かバタバタしてるせいか、うまく連絡が取れないことがあった
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に和気あいあいと、先生もフレンドリーで、子供は楽しく通っています。
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては料金が安く、家計が助かっている。そのため、この塾を選んだ。
講師 個別で丁寧に教えてくれる。 しかし、質については未知数
カリキュラム 個別なので丁寧におしえていただける。そのため、柔軟性があり対応していただける。
塾の周りの環境 とくに問題もない。まわりも誘惑になりやすそうなものもないため。
塾内の環境 個別なのでパーテーションで仕切ってあり、集中しやすい環境となっている。
良いところや要望 塾からの連絡が、たびたび忘れられることがある。 安いからしょうがないのだろうか。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 個別指導でこの値段なら満足できるのではないだろうか。
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気の合う先生もいましたが、解りづらい先生もいて、子供が良くぼやいていました。
カリキュラム テキストは良いのですが、料金が結構かかるのが残念でした。
塾の周りの環境 交通手段はバスがありましたが、夕方は混むので結局車で送っていました。
塾内の環境 詳しいことはわかりませんが、面談を、する所は整頓されていました。
良いところや要望 個別は良いが、競争心がなくなるのがどうかと思います。振り替えができないのは痛い。
その他気づいたこと、感じたこと その日の単元が合格か不合格かのメールが来たり来なかったりなのが、良くなかった。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に安い。
本当にこの金額でちゃんとみてもらえるのか不安でしたが、娘は嫌がらず楽しく通っているので
これで成績が上がるなら本当に感謝です
講師 夏期講習3回受けました
毎回違う講師の方ですが話しやすく、
わかりやすいと聞いています。
カリキュラム 毎回クリアテストを行うらしいのですが、
時々無いことがあって、なぜ今日はなかったんだろうねと話したことはありました。また、合格しない場合のフォローが無いのが残念です
塾の周りの環境 同じビルにほかの塾も入っており、家からも近く良いと思います
大通りから1本裏道ですが駅からも近い。
塾内の環境 明るい雰囲気です。先生達も若くて元気な印象を受けました。ただ思ったより狭いと感じました
良いところや要望 学校の宿題などに対しても声かけだけでもしてもらえると有り難い。
その他気づいたこと、感じたこと 夏の間は自習室が使えないようで、新学期になったら
使用して学力を上げて欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は今まで通っていた集団授業の塾とあまり変わらず、それでいて個人のペースで進められるので、良心的だと思います。
講師 子供の気持ちに寄り添って無理なく進めてくれる点。子供との距離が近く、何でも話しやすい雰囲気。
カリキュラム 集団授業ではないため、自分のわからないタイミングで分かるまで教えてもらえるところ。
塾の周りの環境 立地、建物が暗く少し心配。トイレが塾出てすぐにあるのですが、何となく暗く、女の子の親としてはもう少し明るくキレイだといいと思います。
塾内の環境 自習室が自由に使えるとのこと
良いところや要望 良いところは、先生たちが子供の気持ちをしっかり聞いて受け入れてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入会して間もないので、これから娘が楽しく通えて成績が上がることを願うばかりです。
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもにとっては先生をニックネームで呼べる点がよかった。
カリキュラム 定期テスト対策をやってくださる点がよかった。
塾内の環境 自習室が使えて、先生がついてくださるところ、よかった。
特に悪い点見つからず。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は個別で色々勝手が分からず戸惑ったが、子どもがとても気に入り、居場所が見つかったようなので、入塾してよかったです。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期試験前の補講、自習室利用が別料金になっていないので助かっています。
講師 息子が通っている中学の学習レベルにどの程度合わせてくれるのかがやや不安
カリキュラム 定期テスト前には自習室が利用できるので、自宅で勉強をしたがらない息子に試験準備をさせるために活用しています。
塾の周りの環境 三軒茶屋の駅近くのビルで1階にはコンビニがあり周囲は明るい面は安心できますが、近くに飲み屋がたくさんあるため危険な人がいるかもしれないという不安は若干あります。自宅から自転車で通っており、246号線の中央分離帯にある自転車置き場を利用していますが、車・人が非常に多いので事故は心配しています。雨天時など、自家用車で送迎することもたまにありますが、道路沿いに停車しやすいので便利です。
塾内の環境 先生1人で生徒2人を指導しているようで、当日の学習範囲は納得して帰ってくることが多いです。自習室内部は見たことがありませんが、よく利用しているので使いやすいのだと思います。
良いところや要望 先生を選ぶ形になるので、先生の出勤日に合わせて通う日を決めることになります。月曜を選ぶと、3連休でも授業があるので、振替ができるようになると良いと思っています。月に4回の授業になっているので、5週目があるときには休校になります。3連休後の5週目がある場合、振り替えてくれれば良いのに、と思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 前問でも記載していますが、通う曜日が決まっており祝日でも授業はあります。息子は月曜に通っているので、3連休が3連休になりません。一方で5週目がある月は授業が無く、9月は3連休の月曜を2回連続で塾へ行き、5週目の9/30平日は休講となりました。振替ができれば便利なのにと思っています。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が楽しく通え、成績も伴っていることを考えるとよいと思うから。
カリキュラム 夏期講習などを楽しみに通っているところを見ると、季節ごとの取り組みも楽しく構成されていると思うから。
塾の周りの環境 タイミングによっては駐輪場が満車で駐輪場を探さなければならないことがある。
良いところや要望 子供が楽しく学習ができていることが何よりうれしく思っている点です。今後も楽しく学べるようにしてもらえると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾ではなく学習塾だったことが、子供にとって良かったことだったのだと思います。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供にあった先生を選ぶことができ、丁寧な指導をして下さります。
カリキュラム 通っている学校の授業で使用している内容に沿って
進めてくれるので、予習ができ、テスト対策もできます。
塾内の環境 塾内は、清潔感があります
その他気づいたこと、感じたこと 低価格にもかかわらず、丁寧な指導でコストパフォーマンスがとてもいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長や教室の様子がが明るくて良い印象です。講師の先生方は若く 生徒に近い感じで教えて頂けます。
カリキュラム その子にあった無理のない的確なカリキュラムをおすすめしてくれます。面談も入塾してすぐにあり 細かな対応に期待しています。
塾内の環境 塾内は新しいのもあり綺麗で 狭さも感じず快適です。生徒たちも明るい印象です
その他気づいたこと、感じたこと 駅からとても近く夜遅くても安心せて通わせられますし 雰囲気もよく子供も気に入っているので 後は成績が良くなってくれることに期待です。
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師のかたが親切に丁寧に教えてくださり
英語にコンプレックスのある子供が
いきいきと習っています!
カリキュラム 子供の性格にあった講師の方で良いです。
小テストが子供の励みになっています。
塾内の環境 駅そばにあり、自転車置場からすぐで便利です(民間自転車置き場)
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が綺麗
講師の先生方が優しい、身だしなみが良いです。
他校の友達が出来て子供の世界が広がりました。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧な説明で質問にも丁寧に答えてくれた。
授業はまだ始めたばかりだが、続けていけそう。
カリキュラム 予定に合わせて授業を入れられる点は良かった。
悪かった点は振り替えが無い。
塾内の環境 きれいだし、席も仕切られていて集中出来そう。
机はもう少し大きいと使いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 期待も込めて、塾嫌いなので何とか続けて通えそうなので良かった。
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の性質状団体は嫌だったので、個別2人までの塾を他の塾と比べました。値段的に一番安かったので電車代入れてもここに決めてたと思います。
講師 塾長しか知らないので子供の講師が良いか悪いかわからない。ただ子供に聞くと良い先生で、続けたいというのでやり続けている。やっている教科は成績はすごい上がるわけではないが、下がるわけではないのでそれも続けている理由。もっと近くにあれば続けたいが、来年受験前には別の所を探したい
カリキュラム 受験用の塾ではないので、そこを間違えなければ、学校の授業に沿ったカリキュラムになっているので、学校の授業の予習や復習には良い塾だと思います。
塾の周りの環境 社会勉強のつもりで、電車で通わせました。駅からは近いので危なくないと思います。自宅の近くだと友達とかぶる可能性もあると思い、あえて遠くの塾を選びました。
塾内の環境 生徒は2人で順番に見ているようです。
良いところや要望 小学校で辞めようかと思っていたのですが、面談が良かったのと、勉強嫌いの本人が続けたいと言ったので悪くないのかなぁ…と思いました。中学は単元チェックなど毎回クリアしたかしないかをメールで知らせてくれたり、宿題を忘れれば居残りさせるなどやらせてくれるので、そこも良い点かなと思います。あとは点が上がれば良いのとテスト前にもっとやる気にさせてくれるといいなぁ
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二教科でテスト前補習もしてくださることを勘案すると、大変満足です。
講師 それまでは学校OBの家庭教師をつけていまして、大変可愛がってくれて学校のことも色々教えてくださったのはよかったのですが、自宅という環境のせいか、緊張感にかける態度がままありましたが、勉強のための環境、先生との適度な距離感、他の生徒による第三者的な目のおかげで自分できちんとした態度で臨むようになったかと思います。
カリキュラム 教科書に沿った毎回の小テストにより復習の時間を作る心がけができました。
塾の周りの環境 駅近でバスの便も良く、治安も良く、西友やコンビニが近く、通常の通塾にも、夏期講習などの長時間授業にも快適な環境だと思う。
塾内の環境 入り口までの送迎をしたことはありますが、見ていないので、分かりません。
良いところや要望 振替授業が、出来るシステムだと体調不良時などに穴を開けずに助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ