- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,091件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
個別指導なら森塾宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟の通っていた集団塾より高額ではあるが個別指導なのでしょうがないかなと思います
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、塾通いに抵抗があった子供が、すんなり通えてるので講師の方、指導面で問題ないのでは、と思います
カリキュラム まずは無料ということで冬期講習に申し込みましたが、無料なのは1教科のみ。テキスト代が別途かかるなど体験から負担ありました
塾の周りの環境 駅前で入り口前も通行人が多いので、その点は夜でも安心かとおもう。自転車置き場が無いので、そこが難点だとおもう。自転車置き場を用意してもらえたらなおプラスになると思う
塾内の環境 比較的新しい塾なので、気持ちよく通える環境、設備だと思います。駅前なので雑音はあるかもしれない。本人は何も不満など言ってないです
入塾理由 高校受験にむけて通塾を検討し始めました。子供が集団塾より個別指導を希望したため、よく目にする駅前の森塾に体験で行ったところ子供が抵抗なく行けたので決めました
良いところや要望 自転車置き場を用意してほしいのが一番の要望です。同じビルに入ってる他の塾は、自転車置き場を利用しているので、あるものかとてっきり思っていました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、点数をつけるのが難しいため、今後の成績等伸び具合に期待しています
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、料金は高くも低くもなく、標準的な金額だと思います。
講師 個別に指導して頂きましたが、人と人との相性も重要であると感じました。
カリキュラム 授業内容としては、個別授業であったため、受講した本人にとっては、色々と質問することができ、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前であり、立地としてはとても良いと思います。教室内も明るく通いやすいと思います。学生が多い町のため、治安は良い方だと思います。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、清潔感がある印象でした。駅前ではありますが、教室内は静かな方だと思います。
入塾理由 個別授業を受けてみたいとの本人の希望があり、以前息子も受講していたため、選びました。
良いところや要望 個別授業でしたので、気になるところは、色々と質問することができ、良かったと思います。
総合評価 個別指導塾の中では、講師との距離が近く、気軽に質問することができる塾だと思います。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり安く通いやすかったです。テキストもしっかりしているので安心でした。
講師 娘も楽しく通えていました。ただ、雑談の時間が長いことがよくあるそうなので勉強に集中したい方にはあまり向いていないかもしれません。
カリキュラム 学校の予習が中心。受験期には過去問を中心に解けない問題、応用問題の解説を丁寧におこなってくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、時間帯も夕方の早い時間帯からあったので安心して通わせることができました。立地はかなりいい方だと思います。
塾内の環境 かなり綺麗ですが、靴を脱ぐのが苦手なので土足OKにして欲しいなと思いました。
入塾理由 個別指導を本人が希望していたから。値段が安く駅から近かったから。
良いところや要望 自己学習がしっかりできるお子さまなら安心して通えると思いますが、授業内の雑談が多いので勉強に苦手意識のある子だとあまり勉強が進まないのでは?と思いました。合う合わないは分かれやすいと思います。
総合評価 個別指導で丁寧に受験に対して対応してくれるので、受験に対してあまり不安にならずに受けることができたと思います。
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べて平均かと思う。施設利用料はやや高く感じる。
講師 話の合う講師が担任だったおかげで、授業が苦にならず調子良く通えたが、仲良くなりすぎて宿題をしなくてもなあなあにして貰っていた。塾長がその事に気付き、担任を替えてくれた。塾の中での事はなかなか気付けないので、良く観察してくれていたのが良かった。
カリキュラム カリキュラム、教材は特に問題なし。季節講習は事前の定期面談で、子供に合った組み合わせをオススメしてくれるので、あまり悩む事なく申し込みできた。
塾の周りの環境 駅からすぐで、交番・コンビニ・スーパーなども近く明るいので立地はとても良いと思う。きちんとした駐車場・駐輪場があればもっと良い。
塾内の環境 壁紙などほどよくカラフルで暗い雰囲気はなく、通いやすいと思った。広さも程よい。
入塾理由 勉強に苦手意識があり入塾を渋っていたが、無料体験期間で塾や講師の方の優しい雰囲気が分かったようで、勉強をやる気になったから
定期テスト 定期テスト前に無料の補講を実施してくれている。自宅だと誘惑が多く、勉強のやる気がなくなるので補講や自習室の解放がありがたい。
宿題 以前は量が多く、泣きながらこなす事もあったが、森塾に入ってからはそんな事は無いので丁度良いと思う。
良いところや要望 公式アプリで遅刻や欠席連絡ができるのが良い。でもちょっと気になる事など電話連絡も可能なので安心できる。
総合評価 平均以下の学力をなんとかしたいという子供には良い塾だと思っている。高レベルの受験を希望している方からは少し不満を聞いている。
個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金はそこまで高くないと思いますが、通常時は欠席した場合の振り替えが出来ないので、体調不良等で休んでしまった月は1講義あたりの料金が高く感じてしまう
講師 気さくな方たちばかりで、楽しく通う事ができていたと思う
カリキュラム 学校に合わせた教材を使用してくれていました。テスト前には出題傾向のポイントを教えてくれていたと思います。
塾の周りの環境 駅から近い商店街にあるので、夜でも明るいので安全だと思いました。近くにコンビニもあるので便利だと思います。
塾内の環境 パーテーションで仕切られたように席が作られているので、隣の人の声が聞こえそう
入塾理由 個別指導を希望、受験目的というよりは少しでも成績向上したらという思いだったので、講師の方が親しみやすく、気軽に授業を受けられる塾を探していたため
宿題 量はそこまで多くなかったと思います。
内容も難しくはなく、取り掛かりやすかった
良いところや要望 講師の方との面談も希望すればしてくださるので、相談はしやすいと思います。
欠席した時に振替が出来ると、もっと良かったです
総合評価 通いやすい雰囲気なところは良かった。
子供の問題だと思いますが、思いのほか成績があがらなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅前なので交通の便もよく、周りも明るいです。周りに有料の駐輪場はありますが、学校専用の駐輪場があるとよりいいと思います。
塾内の環境 自習室が別になっていてそこが決めてだった。
入塾理由 成績保証があり、学校別にテスト対策もしてくれると言っていたので決めました。
良いところや要望 駐輪場があると通いやすいと思います。成績保証があるところはいいと思います。
総合評価 先生も熱心にみてくれていると思います。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べて特別安くも高くもない。
兄弟割引のポイントが高い
講師 全体的に若くて先生というよりお兄さんという感じで子供が親しみやすいようです
カリキュラム 授業前に前回のクリアテストがあり、合格出来なかったら別日に特訓部屋で時間をとってみてくれるのが有難い
塾の周りの環境 駅を出てすぐなので治安的には心配がないが自転車置き場がないのでうちの子は徒歩で通っている
雨の日は車で迎えに行くには駅前なので止めづらい
塾内の環境 子供はあまり気にしていないのでどんな環境かわからないが靴を脱いであがるスタイル
入塾理由 かなり成績の悪い子供で他の塾ではあまり歓迎されないような対応だったが、森塾では一緒にがんばろうとしてくれる感じだった
定期テスト まだ受講してないが、対象教科をテスト前に補講してくれる。
あと有料で理科社会の授業も希望すれば受けれるらしい。
宿題 子供は宿題が多いと言っているが多いくらいがいいと思う
宿題を2回やり忘れたら居残りになるのもいいと思う
良いところや要望 仕方ないとはいえ無料の振替授業がないのが欠点かと思います。
個別指導なら森塾大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くはないと思います。
ただ空調が良くないらしく臭いが気になるらしいです
講師 実際には、成績が上がったので先生とのコミュニケーションはとれていたとおもいます
カリキュラム テキストがあってそれを基準にやっていました。
子供のレベルにあっていたと思います
塾の周りの環境 駅からは20分ぐらいかかります。幹線道等沿いなので少し車が心配です。駐車場は無いので車で行くのは難しいです
塾内の環境 空調が効いてないのか、時間がたつと臭いが気になるようになるみたいです
入塾理由 子供にあっていた思います。先生に質問するのもしやすかったみたいです。
定期テスト 一週間前から、授業以外に残って勉強していました。
家でやるより集中できたみたいです。
宿題 宿題の量は丁度良かったと思います。学校の宿題とバランスよくできていたと思います
家庭でのサポート サッカーもやっていたので、勉強との両立ができていたと思います
良いところや要望 少し授業料が安い方が良かったと思います。
夏季、冬季講習は日程の調整がしにくかった
総合評価 結果的には成績が上がったので、子供にあった。
塾だったと思います
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安いのかなとかんじています。フレンドリーで、自習室に勉強に行った時も、先生が時間があれば質問にこたえてくれたみたいです、
講師 若い先生が多いようなので、受験の事とかも昨日のように思えて親身に指導してくれてるのかもしれません。
カリキュラム 毎回の学校の定期試験の結果は提出しなければなりません。それを見て、指導の工夫をしてくれているようです。
塾の周りの環境 駅前なので、便利だと思いますが、地区的に親の送迎が必要な場合もたくさんあるのですが、駐車場がない。
交通量のはげしめなロータリーに路駐してるのはなかなか大変
塾内の環境 駅前の立地はとてもよい。ビルも新しいが、、、靴箱で履き間違えがあってトラブルになったり、自習室が時期によって混み合って入れない時もある。
入塾理由 個別に親切丁寧に、わからないところをしつもんしやすく理解しやすく成績も伸びてきたから。
定期テスト 定期テスト対策はかなり重要に考えて指導してくれていたように感じました。
宿題 難易度、、、やり切れる程度だったように感じてます。受験があるわけだから、多少多くても良いかも
家庭でのサポート 塾の終わりが遅いこともあって心配はしました。
中学生でもなかったし、家から歩いて五分くらいだったのもあり、全て子どもに任せてました。
良いところや要望 せんせいがたがとにかくフレンドリーで楽しく学習ができていたようでした。
その他気づいたこと、感じたこと とくになにかきになることもなく、良くご指導していただけていたとおもいます。しかし、たまたま良い先生に当たったのかもしれないです。色々な先生があますから。
総合評価 予備校のような一斉授業があまり得意でない子には向いている塾だと思います。
個別指導なら森塾大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しい講師が多く友達感覚で会話をすることもできるがそのせいで勉強が疎かになってしまっている人も多数いる
カリキュラム 教材も重要な内容が抜けていることも多くあったりテスト対策などもほとんどせずほぼ個人でどうにかするしかなかった
塾の周りの環境 駅が近くバス停も近くにあったので交通の便は良かったかと思う。治安も比較的良かったのではないか。道路に面していて塾と道路の間にちょっとした柵しかないため危険
塾内の環境 非常に狭く人が集まってしまうとほとんど動くことが出来ない。また、道路に面しているため車の音が騒がしい。
入塾理由 知り合いがこの塾に通い県屈指の難関校へ進学したため良い塾なのだと勘違いして入塾した
良いところや要望 入試への対策や例年の出題傾向などを教えることがないため生徒にもっと教えるべきだと思う
総合評価 総合的にはあまり良くない塾だと言える。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾指扇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な料金でしっかりと子供に勉強も教えていたので、私は安い方だと思いました。
講師 子供が教わっていた講師はとても熱心に子供に勉強を教えていて、子供もわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 進みは少し遅かった気がします。ですが何かに支障があるようなほどではありませんでした。
塾の周りの環境 私が住んでいた所からは遠かったですが車で行けるところにあるので楽ではあります。駅の近くであるので他の方法でも楽だと感じました。
塾内の環境 塾の環境はとても良く。新しい設備はしっかりしていた印象です。
入塾理由 CMで流れてきて気になっていたところ、パンフレットが届きここならと塾の見学に行ってそのまま入塾することを決めました。
良いところや要望 もう少しだけ塾でのテストを増やしてもいい気がしまして。他にはあまりないですが強いて言えば授業の進みももう少し早くしていいと思いました。
総合評価 とてもいい塾だとおもちました。総合的に見ても講師も普通に教えてくださいますし。とても熱心なので良いと思いました。
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安いとは言えなかったけれど、兄弟割引があったのでありがたかった。
講師 講師の先生と、こんな話をしたよ~という話はたまに聞きましたが、いいも悪いも特に評価的なものはありませんでした。
カリキュラム 教材は、学校の教科書に沿うものを使用していたようなので、授業もわかりやすくなったようです。
塾の周りの環境 わが家は市外だったので送り迎えをしていましたが、駅からすぐそばにあって、学校帰りの中高生はそのまま塾に行くことができて、便利だったと思います。
塾内の環境 自主学習している子とおしゃべりしている子と、お互いすぐそばにいる印象でした。
おしゃべりしている子はともかく、自主学習する子にはもう少し静かな環境があるとよかったと思います。
入塾理由 テスト点数+20点!という謳い文句で本人が決めました。
実際、点数アップしました。
定期テスト 定期テスト前は、授業時間をプラスして見てくださいました。そのぶん、子どもも勉強しようと言う気持ちになれたようです。
宿題 塾の前にギリギリでやって終わるくらいだったので、量はそれほど多くはなかったんじゃないかと思います。
良いところや要望 講師の先生方がとても身近に感じられる距離感でした。うちの子どもたちは自分から話しかけるタイプではないですが、相談事とかもしやすかったと思います。
総合評価 子どもたちが入塾したのは、岩槻校ができてすぐでした。先生方もとても丁寧に対応してくださって、塾に嫌々行こうとしていた息子は「この日は塾だ!」と気合いが入るようになりました
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。個別指導だから集団塾に比べたら少し高いかもしれませんが。
講師 授業以外で個別で見てくれる先生がいらっしゃったみたいで、苦手な科目、得意な科目が伸びたみたいです。
カリキュラム 英検のための授業を組んで欲しいと伝えたら、英検前の1ヶ月など授業を組んでくださりました。
塾の周りの環境 駅からとても近く交通の便はかなりいいと思います。駅が近いこともあって近くに交番もあり治安もそれなりに良いと思います。
塾内の環境 先生が多いこともあってか、授業中に大きな声で話をしている人もいます。賑やかな空間で勉強したい人はいいかも知れません。
入塾理由 個別指導塾であること。家からの通塾が楽であること。お友達が何人か通っていたこと。
良いところや要望 良い先生に当たれば、かなり勉強が捗ると思います。
授業中に自習中等の生徒に声をかけられ教えてしまうところは治して欲しいですが。
総合評価 良い先生に当たるかと、通う子がどんな性格かによってだいぶ変わると思います。それなりに良い塾ではあると思います
個別指導なら森塾指扇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チラシに引かれましたが、金額は小学生の最低金額でした。
実際、中学生か週2回通い、長期休みの講習代などが入ると、高く感じます。
講師 毎回通塾の際にテストを行い、結果をメールでお知らせしてくれます。
もし不合格だった場合、別日に無料で講習してくれるので、有難いです。
何かあれば、マメに連絡を下さるので有難いです。
カリキュラム 入塾してから、苦手教科の点数があがっていれので、きっといいのだと思います。
塾の周りの環境 駅前で周りは街頭もあり明るく、自宅からも近いです。帰りが遅くても、息子1人だけで安心して通わせられます。
塾内の環境 出来たばかりの塾でとてもきれいです。
黄緑やオレンジを使った内装で、とても明るくいい印象です。
入塾理由 個別2名までの指導で、自宅から近く点数アップ保証制度があったから。
定期テスト 受講していない教科でも、ワークを持参して教えてもらうこともでき、助かっています。
宿題 宿題をやった内容について、テストをしてくれるので、理解してから進めてくれて有難いです
家庭でのサポート テストの成績が伸びなやんでいたタイミングで、家から歩いて通える個別指導塾ができました。
本人はあまり乗り気では無かったが、一緒に説明を聞きに行きました。
良いところや要望 いいところは、先生1人につき生徒2人までの個別指導のところです。
保証制度があり、本人もモチベーションが上がりました。
総合評価 実際入塾し、息子の苦手2教科が+30点、+20点を達成できたので良かったです。
個別指導なら森塾大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾での平均がわかりませんが、週に3回で三時間程度でしたので、そんなに長くも多くもないのもあってちょっといいお値段かなとおもいました。課題も多く、学校の宿題と塾の宿題で大変そうでした。実際私が受けているわけではないのでわかりませんが、宿題に力を入れているのかな?っと思ってしまいました。
講師 個別なのもあって娘は緊張していたみたいですが、フレンドリーで若い先生なのもあって楽しく学んでいるようでした。
カリキュラム 授業が大体決まっているみたいで、自分で決めた科目のものを中心だったので苦手科目もまあまあできるようになっていました。基本的にできるものとできないものの差があったので勤勉にしていたのかな?ってなりました。
塾の周りの環境 特に悪い点はありませんが、家からの距離はそう近くはなかったので夜道はちょっと心配でした。帰りはみんな一緒だったみたいで人通りもおおかったのでそこはよかったです。
塾内の環境 基本的に綺麗でした。
色も統一されていて明るくなっていたので勉強しやすいのかなとおもいました。
入塾理由 最初はお友達のお誘いでしたが、完全個別と聞いて勉強がはかどるのでは!と思いここにしました。
定期テスト 本当のテストのように時間を測り過去問題をやっていたようで、国語の作文はよく書けるようになったと嬉しそうでした。
宿題 とても多いと言っていました。
難しいともゆっていたのであまり進まない様子でした
良いところや要望 やっぱりなんといっても完全個別指導!これに限りますね、
これ以外はあんまり他と分かりません。
個別以外だと学校と変わらないと思うので勉強するんだったら個別!!
総合評価 宿題の量が多いいそしてむずかしい、これはあまりよくないと思いました。勉強をしに行っているので学校ではないし難しいのは向こうで教えてもらえるにしても一緒にやって復習程度のものでいいと思いました。
先生は丁寧に教えてくださっていたみたいでできるものが増えていたことは嬉しい限りでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別型としてしっかりと見て下さり、気軽に質問などできる環境にも関わらず費用がここまで抑えられるとは思っていませんでした。
森塾を選んで正解だったと思っています。
講師 夏期講習、冬期講習なども実施されており、手厚くサポートして頂けました。
カリキュラム 点数アップ保証があり、子供に合わせた個別での授業で、数学でつまづいていた所を先生に気軽に質問でき、理解出来たというふうに本人も満足していて、先生を頼りやすい授業環境だったのだと思います。
実際にテストの点数も上がっていました。
塾の周りの環境 駅の近くに教室があり、子供の送迎もしやすかったです。
いくつか自宅から通える距離の教室を探しましたが比較的にどの教室も駅の近くや大通り付近のものが多く、安心して通わせられました。
塾内の環境 入塾の為伺った際は、整頓もされており、とても綺麗な環境でした。
駅チカだった為、電車による雑音等も不安でしたが、気になる程の音はなく、娘も特に気にしている様子はありませんでした。
入塾理由 2対1の個別型という事で、体験の際も娘に親身に寄り添って頂き、実績もあるということで入塾を決めました。
良いところや要望 何よりの魅力は2対1での個別型で、先生からのサポートを受けやすい環境にある事が大いにあると思います。
学校での大人数による授業で分からなかった部分を、個別に先生に聞けて、学べるというのは親からしても有難い環境でした。
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習や冬季講習は前期と後期で日にちが決まっていて、時間も空いている時間が早いもの順なので予定がたてずらい
講師 先生は子供目線で子供ウケはいいが、もう少しメリハリをつけてほしかった
カリキュラム 毎回、教材を学科ごとに買わなくてはいけないので教科書に沿ってやってほしかった
塾の周りの環境 駅前で通いやすく人通りもあるので安心
近くにコンビニ、ファストフードもあるのでお昼も買いやすい
雨の日もお迎えもロータリーがあるのでまちやすい
塾内の環境 ビルの2階で建物も綺麗で教室も大きい
自習室も比較的大きくて使いやすそう
室内はスリッパです
入塾理由 1対2での指導になるので、マンツーマンよりは自分で考える時間と聞く時間があるのでいいと思った
宿題 宿題も出されるが、量はそんなに多くない
子供に合わせて出してくれる
復讐のような感じ
良いところや要望 2対1なので、気軽に聞ける子には良い環境だと思うが引っ込み思案の子供には難しい環境だと思います。
総合評価 なかなか、成績が上がらず…学校別に担任がいるものの口先だけのような気がしました。
結局、塾は子供に合う合わないがあるので成績が上がった子ももちろんいるようですが、うちの子にはあわなかったです。
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高い安いなどはなく、他の塾と比較してもちょうどいい料金だと思う。集団塾だと先生に聞くのが恥ずかしいなどがあるかもしれないが、個別塾だから聞きやすいそうだ。
講師 私自身が面談で塾に行った際に、塾長の方の態度がとても良かった。言葉遣いも丁寧で、来た側としても気分が良かった。
カリキュラム 毎回の授業でクリアテストというテストがあり、2問間違えると特訓部屋という自習に行かなければならないのだが、それに関しては料金がかからないのでいいと思う。
塾の周りの環境 駅から近い位置にあるので、少し遠めの場所からの通学でも大して負担がかからないことがいいところだと思う。
塾内の環境 雑音などはなく、授業中は集中しやすいように、小さい音で音楽が流れている。かなりアットホームな雰囲気で、生徒たちも仲がいいようだ。
入塾理由 個別指導塾で一人一人にきちんと勉強を教えられると考え、知り合いが塾に通っており評判が良いと話を聞いていたから。
宿題 出されていた。量は個別塾なので、先生によって違うが、特に多くないと感じる。しかし、やってこないとテストに合格できないので、基本的にみんなやってきているようだ。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、とても過ごしやすいこと。また、先生たちがとても丁寧で、電話などの際も聞き取りやすい声で話してくれている。
総合評価 自習などに料金がかからず、授業を受けに来るという目的でなくても、塾に来ることが可能であること。アットホームな雰囲気なので、とても過ごしやすいこと、
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが個別塾だし、夏季講習冬季講習春季講習も受けていたのでこの位の値段は仕方ないのかと思います。
講師 講師はフレンドリー、子供的にはものすごく嫌な思いをした事はないと思います。
カリキュラム 授業の少し前の課程を指導してくれるので、学校の授業について行けないとかはなかったです。
塾の周りの環境 駅前なので早めに迎えに行かないと停車する場所を見つけるのが大変でした。駅前なのでとくに雨の日はいつもより車が多く停車位置が遠くなってしまう時もありました。
塾内の環境 初めて通った塾なので比較出来ませんが子供はとくにうるさいなどとは言ってなかったです。
入塾理由 子供の友達の紹介。子供の友達はこの塾に行って勉強が好きになったと言っていたので。
定期テスト 選択している教科は無料で1限分余分に時間をとってくれていました。
宿題 小学生の時も中学生の時も宿題はあり、量は少ない時も多い時もありました。
良いところや要望 室内は今風でとても綺麗です。先生はフレンドリーです。たまに面談があるのですが、仕事もあり時間をとるのが大変でした。希望すれば電話でも大丈夫なのでほとんど電話でお願いしていました。
総合評価 小学生の時はこの塾で不満はなかったとおもいます。個人的には高校受験には向いてなかったです。
個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマごとに値段が変わるため人によります。季節講習はその分成績が伸びたので良かったです。
講師 色々なタイプの先生がいるらしく、全員の先生がほかの塾の先生と比べ距離生徒とのが近く、親しく接してくださっているらしいので、すごくいいです
カリキュラム 塾独自のオリジナルの教材を使って、偏差値の低い子を平均から平均以上に持って行ってくれるため、ものすごくいいです
説明も分かりやすく、私もこの間少し見たのですが、分かりやすいなと改めて思いました。
塾の周りの環境 塾が隣の駅なのでいつも電車か自転車で行かせていますが、ものすごく交通便が悪いとかではなく、近くに自転車置き場もあるし、駅からは徒歩3分くらいなので塾に行くのに苦労したりはしません。
塾内の環境 エアコンが席によってはものすごく当たったりして寒かったり暑かったりはあるらしいです。女子トイレが1つしかないらしいのでそこも少し懸念点かなとは思います。
入塾理由 娘が学校で仲良くしているtちゃんに勧められて通い始めました。
良いところや要望 先生の教え方が丁寧で、娘のペースに合わせて教えてくれてるみたいなのですごく助かってます。
総合評価 設備は多少不十分でも、それ以上に先生の質や教材のわかりやすさ、実際に娘の成績が上がった点から、良かったなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ