- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.60 点 (2,627件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「埼玉県」で絞り込みました
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段としては安くも高くも無いが、コロナウイルス感染症で収入が減っている中では、支払いが少々厳しいという状況。
講師 すでに送り出した塾生や、自分の体験談などで「自分が目指す物についてよく考えよ」という事を教えてくれる事は、大変勉強になる。自分の考えを持たず大学を選択し、進学しても、それが果たして自分の一生にとって「良いことなのか」を考えさせてくれる部分も多い。
カリキュラム 教材などは大変に良いと思う。これが、実際の試験でどれだけ応用できるのかという不安があり「ちゃんとやれば大丈夫」という一言が、受験生には欲しいものだったりする。なかなか立場上言えないけれど、飴と鞭を使い分けて、受験生がくじけないようにして貰いたいと思う。
塾の周りの環境 駅の近くであるのは良いが、暗くなる時期だと「ちょっと外れている」場所であるとも言えるので怖い部分もあります。
塾内の環境 コロナウイルス感染症の為に、自習室が使えないという事があります。感染対策であるのは仕方が無いと思うのですが、事前に通知があると助かります。
良いところや要望 浪人生なので、一日を勉強に使えることが良い。それだけでなく、面倒くさい人間関係に悩むことも無いというのが、高校よりも気楽でもある。多少個性的な先生を見て「こういう生き方もあるんだ」という部分もあり、それが「自分の夢を叶えるために学ぶ」という事の自覚に繋がっていると感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 息切れしないように、適当なタイミングで「励まし」「頑張らなくちゃ駄目」というアドバイスが頂けると助かります。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅からも徒歩で10分以内で便利である。自習室もたくさんあるので環境はいい。
塾内の環境 クラス別に別れており、座席も指定になっているので勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 時間割が決まっているので規則正しい勉強環境ができていると思う。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏期講習、冬季講習がくせもの。
講師 良い先生と悪い先生の差がある。
カリキュラム タブレットが不便。紙の教材の方がやりやすい教科がある。講師もそう言っている。入塾前は取らなくて良いと言われていたのに夏期講習を勧められる。
塾の周りの環境 コンビニが少ない。
塾内の環境 設備はよいがエレベーターがなかなか来ないので時間がかかる。自習室への移動が大変。
良いところや要望 担任がいるというので安心して入ったが、結局80人を1人で担任し、週に2回しか来ない。だから面談の順番も回ってこない。期待はずれでがっかりしている。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人生なので一年の学費でしたので、こんなものかと思っていました。 ですが季節講習は、内容は良いですがたくさん取ると本当に高額になってしまうのが辛かったです。
講師 わかりやすいのはもちろん、人気の講師が大宮校にも来て授業を持ってくれており、とても満足していたようです。
カリキュラム オリジナルテキストは形式など本人の好みにあっており、良かったようです。 講習も自由に選べて必要なものを取ることができました。
塾の周りの環境 駅からもとても近く、また、我が家は自転車で通える距離だったのでとても良かったです。
塾内の環境 自習室の席が足りない時にも長時間離席の人がいるなど、納得いかない時もあったようですが、自習室は気に入っていました。
良いところや要望 担任の方はとても親身になって面談、提出書類の添削をしてくださり、とても良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 新館?の自習室は机が白く、反射が強く、落ち着かなかったようです。 茶色の方が良いと思います。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高くて厳しいですが、 今までと違う環境で、 新しい生活ができるため、 よいかと思っています。
塾の周りの環境 交通手段はJRで自宅から30分以内の場所なのでよいかと思っています。
塾内の環境 学習室は勉強しやすい環境で、 自由に利用できると聞いています。
良いところや要望 希望大学専門と聞いてるので、プロに習うのがはじめてみるよなので本人もやる気をもってやっていることは嬉しいことです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の支払いにしたら高いとは思うが、周りと比較したら標準的だと思う
講師 大学にそなえた授業もあって大学に入ってもやくだっているらしいです
カリキュラム 子供任せなので内容はわかりませんが、息子が迷うことなくしっかりしていたと思う
塾の周りの環境 駅からも近いし、だからといってごちゃごちゃしたところでもないのでいい環境だと思う。
塾内の環境 自習室がすくないとか、それぞれの教室の移動で思ったようにとれないことがあり、自宅に帰ってくることがあった
良いところや要望 授業の合間に勉強以外のフォローもあってよかったが、担任は保護者会の時は信頼できると思ったけど、息子は余りあてにしてなくて、最期の面談の時も少し雑さをみてしまい、残ねんだった
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本カリキュラム以外に夏季や冬季に科目毎の専門講習が設けられているが、料金が高すぎる。
講師 若手の講師が多く、生徒の学力をよく見て学習や進路の指導をしてくれる。
カリキュラム 志望校別のクラス編成を基に学力にあったカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 ターミナル駅である大宮駅に近く徒歩圏内にあり通学がとても楽。
塾内の環境 自習ができる学習室は席が予約制となっており、個々人が他に干渉されることなく勉強に集中することができる。
良いところや要望 同じ卒業高校の生徒と群れて勉強に集中できなくなる予備校もあると聞くが、ここはそういったことが少ないように見受けられる。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的良心的だと思います。高校3年間部活終了後に通っていた塾に払っていた額に少し上乗せした金額で通学でき、ほぼ2倍の時間の授業を受けることができました。
講師 今何をすべきかを明確に提示して頂き、自分で目標を持って勉強に取り組めている。
カリキュラム コロナウイルスの関係で、入学当初はリモートでの学習が続き、周りの空気に触発されることも無くのんびりと自宅での勉強が続いていたので、危機感を持っていなかった。通学が始まり自分の置かれている現実に気づき本気モードが見え始めた。リモート期間中のモチベーションアップに一工夫欲しかった。
塾の周りの環境 大宮駅至近で交通の便は最高に良い。東口に比べ西口は繁華街も小さく治安もある程度守られている。
塾内の環境 ターミナル駅の線路に隣接しているが、騒音等はほとんど気にならない。館内の清掃も行き届いており、勉強する環境がしっかりできている。ただ、リモート期間中に自習室でwifiが使えない等、対応の遅れも散見された。
良いところや要望 子供のレベルに合わせたクラス分けがされており、自分に近い環境の中で勉強に取り組めるのは良い刺激になると思います。ただもう少しモチベーションを上げるためのマインドを植え付けて欲しい所です。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで記入したこと以外に、不満も満足している点もありません。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。生成伸び率に比例した歩合制にすべき。でないと単なるぼったくり
講師 しかし成績伸びないということは講師もよくない。
塾の周りの環境 繁華街もちかいはずなので環境はあまりよくないと考える。
塾内の環境 しかし成績伸びないのは環境もよくないのかもしれない。
良いところや要望 関与したことないので良いところはわからないが成績だけは大金払っているのだから伸ばしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気が付いたことはない。しかし成績が伸びないのは塾自体にも問題あると考える。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 じっさいに予備校で会ったことがないのでどのような先生でどのような考えのかたなのか正直わかりませんが、子供にとっては良いようです
カリキュラム 教材は見ていませんが、信頼しているのでそのような評価にしました。
塾の周りの環境 駅から近いようで通いやすい環境ではあるようです。
良いところや要望 十分に通えなかった時期のことをもうすこし配慮してほしいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格出来なかったから、余計そう思うのかもしれないが、子供は一生懸命、毎日がんばっていたが、結果がともなわなかった。だから、高い。
講師 英語については成績が上がった。化学はよくわからなかったようだ。物理も同様。
カリキュラム 内容が高度というか難関校向けのようで、もっと確実に点が取れる基礎的な問題も含めた総合的な内容なら良かったのでは。
塾の周りの環境 駅からも近く、交通の便も良い大宮駅が最寄り駅なので良かったかな。
塾内の環境 教室はいつもキレイで清潔感があり、トイレも同様にキレイだった。
良いところや要望 指導の先生は厳しさがかんじられて良かったと思う。あとは教科によるか。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 専門講師の方が授業内容以外の細かいところまで相談に乗ってくれました。 予備校特有の不真面目な雰囲気が全くなく、学習する環境として最適だったと感じています。
カリキュラム 理系国公立クラスでしたが、私大理系にも対応できる柔軟なカリキュラムでした。 夏からの軌道修正でしたか、充分間に合う講習を一緒に組み立ててくれました。
塾の周りの環境 大宮駅西口徒歩5分で、繁華街とは逆の出口なので安心して通わせられると思います。
塾内の環境 特に自習室の充実は当時のトレンドだったのだと思います。 休校に日に自宅で学習するより、緊張感を持った取り組みが可能な自習室は理想の環境でした。
良いところや要望 本人によると夏ごろにスランプだったらしいのですが、あくまで成績表が送られてくるだけだったので、なかなか保護者は気が付かないかもしれません。 伸び悩んでる部分や、得意分野が頻出の大学紹介など、受講生と家族のコミニュケーションに繋がる情報の発信をお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと スランプ中に講義を受講する気力がでずにいつも自習室で学習していたところ、担任の先生がちょくちょく声をかけてくれたことがあり、その事がスランプを脱出することに繋がり受験本番に良い雰囲気で入り込めましたと言っていました。担任の先生には本当にお世話になりました。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないため何とも言えませんが、教材費もかかるので家計的には楽とは言えませんでした。
講師 受験に強い講師が多数いて、授業もとても理解しやすいと聞きました。
カリキュラム 得点を取るためのポイントがまとまっており、基礎から応用までトータルで流れができていたようです。本人も講師の指導を信じて素直に授業を受けていました。
塾の周りの環境 予備校は駅から近いのですが、家から2時間かかるので電車通学が大変でした。
塾内の環境 保護者の説明会で見た限りでは、教室も落ち着いて授業を受けられる印象がありました。
良いところや要望 やはり人気の高い講師の先生の授業は受けられない事もあったので、それが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 難関大学、国立医学部などを目指すには予備校の力を借りないととても無理だと痛感しました。また、本人がやる気でないと通い続けるのは大変だと思います。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 外と比べてどうのという比較はしていないのですが、かなりの出費があったという印象です。
講師 生徒の数が多いため個別の対応はあまり良好ではなかったようです。苦手分野を伸ばしてもらったことについては満足しています。「
カリキュラム 費用は掛かりましたが、季節ごとの集中講義のようなものをたくさん用意してもらったので、自分の目的に応じて取捨選択ができたようです。
塾の周りの環境 JRで一駅という環境でしたので、天気の良い日は自転車で通っていました。天気が悪い時は電車でした。
塾内の環境 自習室の使用時間が限られていたようで、特に年末年始などに苦労していたようです。
良いところや要望 長期休暇時、特に年末年始の自習室開放に力を入れられると子供らが助かるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に志望校に合格できたので、今となっては感謝しています。いろんな意味で、うちの子供に「合っていた」のだと思います。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校、塾とくらべても、同じか、安いぐらいかなとおもいます。
講師 講師のレベルが、とても高いとおもいました。教材も合理的でとても良いとおもいます。
カリキュラム とても合理的で、勉強の進み方に無駄がないとおもいました。理解するのが簡単にできている。
塾の周りの環境 駅に近くて、明るい道なので、防犯の面でも安心できるとおもいます。
塾内の環境 何度か保護者会で出向きましたが、静かな環境が、整備されててとてもよいとおもいました。
良いところや要望 要望は、これといってないです。もう少し、講習の費用が安いとたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと まあまあ満足しているので、お世話になりましたという感謝の気持ちです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思うが教材がいいので、やむを得ないと思います。
講師 教え方がうまい歴史が長いので教材がせいれんされている人数がおおいので、刺激がある
カリキュラム 休まずに通っていたので、教材、教え方、内容がよかったのだと思うほかの塾は結局長続きしなかった。
塾の周りの環境 大宮駅から徒歩圏高校から自転車で5分程度交通のべんがよかった
塾内の環境 自由につかえる自習室がありよく使っていた本人も気に入っていたようだ
良いところや要望 まずは、子供が通うのに慣れることそうい配慮ができるとこが求められると思う
その他気づいたこと、感じたこと 最初は中小の規模の方が、きめ細かい指導ができていいと思っていたが、長続きしたのは駿台だった。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提供されている授業内容や指導等に対して、適正であると感じました。
講師 大手のため、圧倒的な情報を保持しており、最新データに基づく的確な指導をしている。
塾の周りの環境 繁華街近辺にあり、夜は人通りも少なくなる場所のため、あまり環境がよいとはいえませんが、駅から近いため利便性は高いです。
塾内の環境 校舎も新しく非常に整理されているため、勉強に集中できる環境ですが、自習室の席数が少し少ないようです。
良いところや要望 積極的、能動的に利用すれば、とても効果が高い指導を受けられるところと思います。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学と同じ料金がかかるのはいかがなものか。これについては足元見ている?
講師 教師も良く友人との競争も良かった。ただし通学路沿道にお酒を提供する店があり環境が悪かった。
カリキュラム 適度な回数の試験やテストがあり、復習もあり良かったと思いう。
塾の周りの環境 電車通学だったので夜遅くなると心配だった。交通費もかかるのが痛かった。
塾内の環境 自習室があり休校日にもその部屋を使って勉強できたので良かった。
良いところや要望 やはり第一には料金の見直しはぜひ検討してほしい。また立地についても再検討していただきたいと思います。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に授業は少ししか取っておらず、自習室の使用と情報を得る為に通っていましたので、少し割高感がありました。
カリキュラム 主に自習室を使う目的で通っていました。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、夜遅くなっても比較的安心感がありました。
塾内の環境 自習室の環境が良区、集中しやすい感じがしました。満席の場合もあるようなので、もう少し広いと良いと思いました。
良いところや要望 勉強をする環境は優れていると思います。進路について相談しやすい雰囲気もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人に寄り添う進路指導をして頂いたとは思いますが、親の立場からするともう少し上の所も進めて頂きたかった。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は大きいが、無駄であったとは感じなかったので。我が子は、教材も講習もしっかり利用したようなので。
講師 子どものとの面談はもちろん、保護者とも面談を快く実施してくれた。子どもの目指す気持ちを重視してくれた。
カリキュラム 子どもや嫌がっていなかったので。季節講習も多く取らされるのかと思ったが、我が子にはこれは必要ないとはっきりと言ってくれたので、余分に実施せずにできた。
塾の周りの環境 予備校に行くまでの通りが少し裏通りでごみごみしていたり、清潔感のないお店が並んでいる感じもあった。
塾内の環境 校舎自体もきれいであったし、教室も明るい感じであった。トイレもきれいだったので安心した。
良いところや要望 個別の質問で人気の先生の予約はなかなか取れなかったようなので、そこを工夫してくれると安心感が持てる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外