- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.60 点 (2,627件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「大阪府大阪市」で絞り込みました
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや勉強内容に不満はありませんが、高いので、考慮してください。
講師 優秀な人が多く、熱心に指導いただきました。気分良く通っていました。
カリキュラム 価格が高いのでなかなか難しいですが、内容は良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便が良く、静かな環境で勉強ができました。指導は熱心です。
塾内の環境 静かな環境で勉強ができました。ただ自習室がたまに騒がしかったりしたようです。
良いところや要望 自習室が混んでいるので、広い部屋にしてほしい。学生さんの質がいいので、刺激になりました。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 大阪校は良い講師が集まっていると聞いています。講座が高いレベルのものが設定されているからです。
カリキュラム 教材が良いです。信頼・安心して、予備校を信じて教材を何じゅんもすることができました。
塾の周りの環境 大阪校と言え、豊中市にあるので、遠すぎて下の子も通いたくても通いたがりません。
塾内の環境 設備に不満はなかったようです。休憩室もあったようです。よかったです。
良いところや要望 教材、講師、難易度、難易度の高い模試が良かったと思います。浪人には手厚いサポートです。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が、私立大学並みでかなり高額となる。仕方ないかも知れませんが。
講師 カラキュラムが自分に合っていて、不得意教科の克服が計画的でやり易かった。
カリキュラム 教科の要点と、演習が簡潔に書かれており、自分に合っていて習得しやすかった。
塾の周りの環境 繁華街が近く、誘惑が多いが駅から近く、交通の便が良いのが特徴
塾内の環境 予備校の前に基幹道路が走っており、交通量も多いため騒音が多い
良いところや要望 個別に自習室があり、復習に専念できるため、自宅でやるより効率が上がる
その他気づいたこと、感じたこと 同じ予備校に通う友人も重要と思われる。周りに影響されないよう、一人で頑張ることも重要
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なのでどうしても高額になってくる。必要不必要の選択も難しかった。
講師 年齢が近く、フレンドリーな感じであった。その分緊張感に欠けていたかも。
カリキュラム 独自のカリキュラム・教材を使用しており、受験のための教材というイメージ。
塾の周りの環境 大阪の有数の繁華街に最寄り駅があったが、教室は繁華街とは違う方向にあった。
塾内の環境 色々なタイプの教室があり、その日の気分で選択できるので良かった。
良いところや要望 結果的に大学に進学できたので、良かったとなるのだろうけど、判断は難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 大学合格が目的なので、受験に特化しているのは仕方ないが、それが進学後生かされているか疑問。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般庶民にとっては、高過ぎる料金で、浪人させずに、私立に進学させても、変わらないのではと、感じた。
講師 結果、国立大に進学出来たが、一般人にとっては費用が高過ぎる。
カリキュラム 学力が上がったのだから、結果的には、良かったのだろうと思う。
塾の周りの環境 快速急行が止まる、便利の良い駅が、近いので良かったのだろうと思う。
塾内の環境 塾内は、静で管理されていて、余計な雑音からは遮断されていて、良い環境だったと思う。
良いところや要望 余計な雑音から、遮断されて、受験勉強に集中できる環境が確保される。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し費用が安く抑えられたら、もっと気軽に利用できるのにと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習と、別料金であったので、当初見込みより大きく費用がかかってしまった。
講師 ポイントをわかりやすく講義していただいた。自習室も余裕があり使いやすかった。友達の多くが同じ予備校に通っていたので、お互い励ましあって頑張る事ができた。
カリキュラム 教材に沿ってわかりやすく講義してくれた。終えに帰って復習しやすかった。
塾の周りの環境 地下鉄駅から歩いて5分ほどの距離で、交通の便がよく通いやすかった。ただ、大阪市内の中心部を通るので、電車が満員で疲れた。
塾内の環境 教室自体は空調も効いており快適であったが、エアコンが効き過ぎ時もあり。上着が手放せなかった。
良いところや要望 交通の便が良かったので、休日にも自習室が使う事ができ、塾に通いやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をやる気のない生徒がおり、自習の際に気が散る事があり、迷惑に感じる事があった。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習を受講すればするほど値段があがり、色々勧められて困った。
講師 物理選択から生物選択に変えたのですが、時間もないと言う事で、基礎の基礎がわからなくても嫌な顔をせずに教えて頂きました。
カリキュラム 夏期講習で生物に変えたため何が大切なのかもわからない事もあり、予備校のテキストだけが頼りだったみたいです。
塾の周りの環境 家から近い事が、一番大切だと思い、この予備校にきめたと思います。
塾内の環境 雑音はなかった。教室も整備されて綺麗だった。ご飯を食べるところがあまりなかった
良いところや要望 自分の行きたい学部に進むことが出来て今では楽しんで行っています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も親切だったし、チューターの方も良い人だったので良かったです。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間分の授業料を払っていると思っていたので、夏期講習や冬期講習の料金が別という点では家計の負担が大きかったです。
講師 子どもの成績を見て、いろいろな大学を捜してくれた。 子どもの意見を一つひとつ丁寧に聞いてくれた。
カリキュラム 季節講習等のカリキュラムが組みやすく、講師を自分で選べるのが良かった。
塾の周りの環境 自宅から1時間以内で行くことが出来、夜道でも明るい場所なので良かったです。
塾内の環境 いつでも使える自習室もあり、私語や携帯を使うルールも徹底されていたようです。
良いところや要望 予備校といっても高校と同じように、先生と相談も出来、保護者説明会なども開催してくれましたので、成績表の見方などもわかり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日、朝から晩まで予備校通いで、途中、挫折しそうな時もありましたが、同じ境遇の友達がいたからでしょうか?最後までやり切ることが出来て、駿河台予備校 それも難波校に行かせて良かったです。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて特別高いわけではないが、追加での支払いもあり、負担が大きかった
講師 真剣な指導で、学力も向上し、希望の学校に合格でき、有意義な学生生活を送れて大変良かったと思える。
カリキュラム 受験を目指したカリキュラムで、効率よく勉学できるような内容だったと思う。
塾の周りの環境 交通手段は不便なく通えたが、繁華街を通っての通学だったので誘惑も多かったようだ
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、勉強する環境としては、もう少し広くて落ち着いた環境のほうが効率が上がると思う
良いところや要望 講師に恵まれ、希望の学校に進めたので、結果的には良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾はわからないが、人数が多いので、少人数制のところも経験してみたかった
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場なのだと思うが、やはり高いなぁという印象がある。夏期講習などが別料金であるなど。
講師 それぞれの強化の基本、ポイントをしっかり教えてくれていたようで、本人の学力向上につながった。
カリキュラム 教材はさすが駿台といえるもので、大学進学後にも生かせるようなこどだが、各教科の理解に必要な内容で構成されていた。
塾の周りの環境 治安は非常に良い場所だと思う。交通の便もよく通いやすい。商業施設が多いので、誘惑に負けない子であれば問題ない。
塾内の環境 自習室などもあったようで、同じ塾に通うほかの子が頑張っているのを見て頑張る部分もあったようだ。
良いところや要望 大学の予備校としては教材、講師、環境ともに十分なレベル。本人の意思さえあれば十分目的を達成できると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ教科であっても講師によって教え方に多少ばらつきがあったようで、教えるレベルは合わせてほしいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料しか目につかないが、教材費のほかもろもろ費用は掛かります。
講師 個別カウンセリングがよかった。また、浪人専門の予備校で目的意識が高かった。
カリキュラム 予備校独自の教材で長年の経験が詰まったものであり、反復学習には良かった。
塾の周りの環境 最寄り駅が難波で色々な路線でアクセスできた。ただし、駅からは少し遠かった。
塾内の環境 自習室もたくさんあり、またそれぞれ趣向を変えているので気分転換にもなった。
良いところや要望 結果的に進学できたので良かったのではないかと思いますが、もう少し厳しくてもよいかと。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金や授業料やその他費用については親としては負担がかからないとは言えない
講師 大部分の先生はまじめでした。
カリキュラム こどもは教材を繰り返し学習することで力をつけて成績を伸ばしました
塾の周りの環境 交通アクセスや立地条件は他に比べふつうのレベルだとおもいます。
塾内の環境 室内の環境やとりわけ整理整頓のようすはよく分かりませんです。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較したわけではないので、具体的にわからないが、カリュキユラムを考えると妥当だと思う。
講師 通っていた先輩達の評価かよかった。事務員の対応は、さほど良いとは思わない。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、詳しくは聞いていないが、先輩達の評価はよかった
塾の周りの環境 繁華街に位置するので、治安は、あまり良さそうには思わないのが、少し気になる
塾内の環境 自習室等の設備が充実さているので、その点は、集中できるとのこと
良いところや要望 教材が充実している点が、素晴らしいと思う。自分で選ぶ場合はどれを選べばいいのわからなくなるため。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく費用は高いうえに、季節ごとの特別講習でも別途費用が掛かりました。
講師 気持ちが折れがちな子供を熱心に指導していただきました。なんとか通えました。
カリキュラム 進みすぎて子供がついていけなくなったように思います。量も多かったです。
塾の周りの環境 街中でなにかと誘惑が多い地域でした。遊びに夢中になった感がありました。
塾内の環境 構内は、自習室も含めて清潔に保たれていました。入室時の手の洗浄もできるように工夫されていました。
良いところや要望 子供と定期的に面談を実施してくれて、適切な大学選びを指導していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 1コマが60分の授業だったので、集中力が続く範囲だったので良かったです。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家は分割払いでした。途中で学校と塾の両立が難しくなり、2教科休むことにしました。急な変更でしたが、その教科の当月分の授業料も返還手続きをしてもらえることになり、半分諦めていたので良かったです。
講師 先生のことはよく分かりませんが、学校よりは塾の授業の方がわかると言うので良かったです。自分から質問に行けないのが勿体ないですが。
カリキュラム カリキュラムのことはよく分かりませんが、レベル別のクラスで子供にはちょうど良かったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 地下鉄の駅を出てすぐなので、夜道も明るいところを通ってこれます。コンビニが多いので何かと助かっているようです。
塾内の環境 塾内環境についてはよく分かりませんが、大勢の塾生の授業を滞りなく行っていることは勉強できる環境なのかなと思います。
良いところや要望 色々な学校の生徒が集まっているので、子供はとても刺激を受けたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均した進学予備校や塾に比べてとくに安い、高いとは思はない。
講師 親切丁寧にわからないところまできっちりと指導してくれるところが良い
カリキュラム 中間テスト、期末のテスト対策もきっちりしているところがいいと思
塾の周りの環境 治安安全性はとくに問題となるところはないと思う。夜間の安全性も良いと思う。
塾内の環境 騒音や振動、雑音は少なく、防音設備もとくに問題ないと思います。
良いところや要望 親切丁寧にわからないところまできっちりと復習してくるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 平均的な進学予備校や塾に比べて、とくに良いところも悪いところもないと思う。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校ですから、ある程度の料金は仕方がありません。内容がしっかりしていることが大切。
講師 点数を取るためのテクニックや解法について具体的な例を挙げ、指導してくれた。
カリキュラム 過去問題を中心に、偏りなくカバーされていた。よいテキストです。
塾の周りの環境 大阪の中心部ですので、治安や交通アクセスは問題なし。閑静な立地条件です。
塾内の環境 予備校内は大変きれいで清掃が行き届いている。雑音も少なく、生徒はみな熱心に学習している。
良いところや要望 今後も、浪人生の進学に尽力していただきたい。宜しくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと さすが、駿台といったところではないですか。以前から、しっかりした予備校です。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他の塾もそうだと思いますが、料金は高いです。
講師 子供と一緒に考え、励まして頂けて本当によかったです。精神面でも支えて頂きました。
カリキュラム 教材のこと等は子供に全て任せていたので、私は中身のことはわかりません。
塾の周りの環境 家からは遠く、毎日通うのは大変だったと思います。通学中に勉強モードへ切り替えができていたのかなぁと思います。
塾内の環境 詳しいことは聞いた事後がありませんが、共に励まし会える友達ができたのがよかったと思います。
良いところや要望 帰宅後も勉強モードになれるよう声を掛けて頂けていたのだと思います。親があまり関与すると嫌がられるので助かりました。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校相応の金額であると思う
講師 学習する環境は整っている
カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムがありそれにそいながら学習している
塾の周りの環境 都市の中心にあるので交通の便が良く、遅くても明るいので心配がない
塾内の環境 環境はよく、自習環境は整っていて静かにみな勉強しているので良い
良いところや要望 勉強する環境が良く、自習室もたくさんある。飲料以外の食べ物の自動販売機があり、少し口にしたいなら購買できる
その他気づいたこと、感じたこと 毎日同じ時間に登校、帰宅するのでリズムができ勉強の環境は今のところ整っているのではないかと思う
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当ではないかと思う。ほかの塾でも同じように費用が掛かるのではないかと思う
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、受験に向けての目標がしっかりしている
塾の周りの環境 交通の便はよく、駅からも比較的近いので、帰りはすぐ電車に乗れる
塾内の環境 教室は自習室がたくさんあり、自由に使用できるので勉強する環境は抜群だと思う
良いところや要望 予備校なのでみな目標に向かって通塾しているので目的意識は高いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外