駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「大阪府大阪市」で絞り込みました
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校ということもあり
必ずしもお安いとは感じていないが
ノウハウ等込みのため止むを得ないと考えている。
講師 こちらから講師の方に質問した内容については
丁寧に対応して頂けたとのこと。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習いづれも本人からは
役立ったと話があった。
本人の理解力に課題があったものと捉えてます。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩3分程度で近隣にコンビニも複数
店舗あり非常に便利。
塾内の環境 塾内の環境は非常に整っていて自習室も
集中できる環境であったときいています。
良いところや要望 選択した授業によって難波、緑地公園と
違う校舎に通わないといけないのは
少々ストレスであった。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づきについては特にないです。
強いていうのであればアクセスの良い
梅田にも校舎があると便利ですね。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が最低限のものだったので、費用対効果の点でいまいちと感じた
講師 面談時の対応は、非常に丁寧で配慮がなされている印象であった。また、内容面でも、的確なアドバイスが頂けた。一方、授業の管理は生徒任せな面が伺えた
塾の周りの環境 便利かも知れないが、授業中、外の騒音がうるさくて集中できないと聞いた
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容は良かったが、授業料はそれほど安くはない。夏期講習や冬期講習の料金も別途かかる。
講師 授業内容が分かりやすく、講師陣の知識が豊富で、非常に為になった。
カリキュラム 記述式の論述問題の対策が手厚く、何度も添削をしてもらえたので、文章を書く力がついた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いてすぐなので、雨の日にもそれほど濡れることもなく、通いやすかった。近くにコンビニや飲食店も多いので、昼ご飯を食べるのに便利だった。
塾内の環境 建物がきれいで、空調も整っていた。自習室は予約制なので、席を確保することができたが、長時間席を離れていると注意されることがあった。
良いところや要望 担任制なので、いろいろ相談に乗ってもらえて安心できた。また、受験科目に応じて、授業の選択を変更してもらうこともできたのが良かった。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はやはりかなり高額だったので、選択できる科目は限定的にならざるを得なかった。
講師 同じ高校の生徒も通い、目標がブレる事なく勉強できた。また、質問しに行くと、丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 自分の目標の大学のレベルに合わせたカリキュラムがあり、非常に良かった。
塾の周りの環境 駅ビルにあったため、駅に塾が直結していたので、安心して通えた。
塾内の環境 塾にある教室はみんなで講義を聴く部屋だけでなく、自習室もあり、良かった。
良いところや要望 先程も書いたが、駅に直結している、また、目標を同じにした仲間と勉強できた。
その他気づいたこと、感じたこと 場所が自宅から非常に遠かったので、平日だといつも帰りが遅くなった。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はいろいろあるので説明聞きにいって自分の目で確かめてください。
大阪南校の駿台は地味な印象ですが講師と担任さんが親切なので勧めます。
講師 熱心な先生が多く日本史論述添削と英作文を見てくれた。息子は苦手なものを後回ししがちだが先生が面倒見てくれるのでやるようになって成績が伸びた。
国立大に無事合格したので満足。下の子も浪人するときはお世話になりたい。クラスに高校でいう担任の先生がついてくれるので、初めての受験でも安心できたのが大きかった。国立大出願の時は何度も面談してくれたし、電話もしてきてくれて助かった。
カリキュラム 教材の質が良い。基礎重視でやってもらえる。なので参考書の類は新規では買わなかった。たまたまうちの子の担当の先生がこの教材を作ったと授業中に話してくれたようで、入試で出た、的中したことをアピールしていたようだ。やみくもに問題を解くより、よい問題を解くことで成績は伸びるのを兄の受験で実感した。
塾の周りの環境 駅からは距離あるが気にならない程度。ロッカーがあるので赤本や重いものはおいて帰っていたようだ。
塾内の環境 自習室は静かで毎日使えるのでうちの子は自習室で友達と勉強して帰ってきていた。高卒専門館だったのがよかった。
良いところや要望 あまり気にならないかもしれませんが、授業料の分割は2回までだが、4分割できたらうれしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者の講演会が年間数回実施されるので、入試のことを教えてもらえるしデータは模試の結果を使っているので信用できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、他の大手予備校と似たくらいとおもいます。
講師 学生も似たレベルなので、競争心が出ていい環境だと思う。
カリキュラム 受験時期に合わせたカリキュラムで、ペースが掴みやすい環境だと思う。
塾の周りの環境 他の予備校も多く、意識が高いと思う。
塾内の環境 自習室もあり、復習、予習など補習がしやすい環境が、あると思います。
良いところや要望 有名大学合格の実績はあると思います。あとは本人のやる気次第かと。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期休みの講習の金額が、予想以上に高くなり、負担が大きかった。
講師 基礎から丁寧に教えくれた。楽しい雰囲気の授業を作ってくださった。
カリキュラム 基礎を重視したカリキュラムになっており、確実に成績を伸ばすことができた。志望校に特化した教材も充実していた。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、自宅から通いやすかった。ビジネス街に立地していたので、静かで治安が良く、勉強に集中しやすい環境だった。
塾内の環境 自習室の席数が十分に確保されており、快適に過ごすことができた。清潔で、騒音も少なかった。
良いところや要望 交通の便、授業内容、環境も良く、保護者に対しても連絡が行き届いていたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ目標に向かう仲間とお互いに励まし合い頑張っていたようで良かったと思います。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習など他の駿台校に行ったので、電車賃等を入れると結構かかりました。
講師 一生懸命指導にあたって頂きましたが、本人のヤル気が無いので、先生方には大変ご心配ご迷惑をおかけしました。
カリキュラム 高校時代と余り変わらないカリキュラムでしたので、通わせました。
塾の周りの環境 沢山の塾や予備校が有るところなので、又駅からも近かったので
塾内の環境 国公立を目指コースだったので、余りふざけた人はいませんでした。
良いところや要望 一生懸命ヤル気の無い娘に付いて、ご指導くださいました、ヤル気の有るお子さんには良いと思います。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。他の予備校並みにもっと安くしてほしいです。
講師 授業で要点をわかりやすくはなしてれるのでとてもよいと思います。
カリキュラム 教材は少し難しいですが私自身のレベルにあっていると思いますのでいいです。
塾の周りの環境 校舎は駅に近く、高校からも、家からも通いやすい場所にあります。
塾内の環境 同じクラスの人たちは騒がしくなく静かに授業を受けることができています。
良いところや要望 まだ通いはじめて少ししかたっていなくてわからない点がありますが勉強しやすいです。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般的な学費だとは思いますが、安くはないでしょう。私立文系の学費並みには必要ですから。
講師 担任の先生は熱心で、データも豊富で緻密なので、全国での本人の立ち位置もしっかりわかり、進学相談はきちんとできます。ただ講師陣は個性的で、悪くはないが、本人と合わないと質問などもしにくく、個別指導制にはあと一歩という感じ。
カリキュラム 質は高いと思います。ただ講師が合わないと、特に季節講習は意味がない。意欲的で熱血指導というのは昭和かもしれないけど、慣れすぎている講師は生徒のモチベーションが下がる。
塾の周りの環境 交通の便が良く、仮に電車の運休などがあっても振替の便も多種あり、困らない。コンビニ、本屋、病院等も近くにたくさんあり、日常困らない
塾内の環境 自習室、休憩室等、きちんとありました。静かで 勉強しやすい環境です。あと、建物内で、食事や文房具やテキストの販売が完了すれば言うことなし。
良いところや要望 担任の先生の熱心さ、様々なデータの豊富さ、テキストや全国規模のテストの充実、老舗ならではの良さがいっぱいあります。がほかの予備校と比べて抜きん出たものがあるかといえば、そうでもない。学費、各科講師の熱心さ、など抜きん出たモノがもう一つ欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと ワクチン接種の学内実施、食事提供、メンタルやモチベーションの維持等、健康面でのサポートも欲しいかな。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 仕方がないところではあるが、けっして安いとは言えない価格。ただし、衛星テレビでより高額もあるから、理解。
講師 生徒に信頼される先生がいる。ただし、科目によるかもしれないが。
カリキュラム 自分が強化したい科目に従って選択することができる。また、季節講習もしっかりある。
塾の周りの環境 地域として、繁華街が近い。 一方で、交通の便としては主要駅近辺ということでよい。
塾内の環境 自習室を頻繁に利用しているから、おそらく環境がいいのだと推察する。
良いところや要望 生徒が突発的に欠席となった場合、必ず丁寧に電話で事情確認が入る。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 必要な講習をすべて受講するとかなり高額になるってしまうので、厳選して受講していた
講師 子どもとの相性があると思うので、受講科目によって異なると考えます
カリキュラム 夏期講習など季節講習は魅力的な内容であったが、費用が必要で悩ましい
塾の周りの環境 難波駅に近く、利便性は高いが、遊べる場所も近いため、自制が必要
塾内の環境 館内は静かで整理整頓されていて、勉強しやすい環境だったように思う
良いところや要望 保護者をしっかり巻き込み、予備校と家庭との両輪で、受験生をフォローしていくという考えに共感する
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、他と比べたことがないが、思っていたより高くついている。
講師 高校から近く、通いやすくていい。受験情報が入手できるのでいい。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は全体的にしっかりしているが、料金がたかい。
塾の周りの環境 通っている高校に近く、通塾するのにいい環境であるところがいい。
塾内の環境 塾の設備は実際見たことがないのでわからないが、自習できる環境はある。
良いところや要望 このまま順調にいって、受験に成功するように的確なアドバイスを期待する。
その他気づいたこと、感じたこと とくに気づいたことはないが、出席確認のため電話がかかってきたときは、 しっかり見てくれていると感じた。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較していないので、どちらとも言えないにしました。
講師 子供の話によると、わかりやすいとの事なので満足している。また、講義の動画も見たが良かったと思う。
カリキュラム 弱点に対する対策がある点。atama+などが利用でき受講していない科目も自習できる。
塾の周りの環境 交通手段は良いが、駅ビル商業施設の上階にあり、さぼろうと思えば幾らでもさぼれる。
塾内の環境 見学した時は、設備もきれいで、静かな環境でした。案内してくれた、チューターも気さくで質問しやすいと思いました。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校はどこも似たりよったりなので基本料金は可もなく不可もなくだが、オンライン授業の時には処置はなかった。
カリキュラム 成績もあがってる様子もなく、特に季節講習は無意味だったような気がする。
塾の周りの環境 駅チカで、交通の便は良かった。それが通う決め手だった。コンビニもあり助かった。
塾内の環境 自習室は数多く完備されていた。しかし、あまり換気は良くなかった。
良いところや要望 聞いたところによると、換気が悪かった。コロナ渦で不安もあったが、上本町校で感染はなかったので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の申し込みが早すぎて困った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は少し高い気がする。夏期講習などは追加もあり負担感がある。
講師 講師の年齢はそこそこ幅があり、いろいろ相談に乗ってもらっている。
カリキュラム 教材はよくできていて、多少難しいが、よく指導してもらっていると思います。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、大きな通りに面していて、通学の便は良い方である。
塾内の環境 自習室はそこそこ用意されていて、勉強できないときはほとんどない。
良いところや要望 連絡は年間を通じてあり、特に問題だとは感じていないです。特になしです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きに特化したプログラムで、特に問題だと思う事はありません。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金設定ではないと思うが、充実具合から妥当かな、と思っている。
講師 大手であり、優秀な講師の方を多数抱えており、オンデマンドなども加えて、自分に合う講師を選べている。また事務方の方々の情報量も豊富で、良き相談相手となっていただいている。
カリキュラム 季節講習は他校も含め自由に選択できる。教材、カリキュラムも合っていると思う。
塾の周りの環境 現在登録校は上本町校だが、天王寺校の授業も受けており、どちらも駅近で、通いやすい。
塾内の環境 自習室が充実しており、大いに活用している。周りの生徒も集中して勉強しているので、良い影響をもらえる。
良いところや要望 通う高校が国立で、のんびりしている為、塾がなければ範囲まで到達できない。要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 高一時点で留学などもしていたが、臨機応変に対応してもらえて非常に助かった。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金が親類割引があり、私の兄弟が30年前に通っていたのに割引された。 年間的には普通だと思う。
講師 駿台予備校は担任制を取っていて、勉強の進み具合は連動アイパッドで分かる為、出来ていないと担任か副担任から連絡が入るシステムになっていて良かった。 残念なのは、コロナ禍でオンライン授業になって、講師がいろいろ変わった事であった。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは志望大学に合ったもので良かったですが、副担任が頼りなくて残念でした。
塾の周りの環境 交通手段的には駅近で便利
塾内の環境 塾内の設備は整っていて、教室も広め。使い易いと思うし、自習室も他ビルに用意されていて良かった。
良いところや要望 子供への連絡事項で子供の携帯電話番号分かっているはずなのに、自宅にかけてくる。私への連絡も携帯電話にと伝えてあるのに、自宅にかけてくる。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業がとても分かりやすく、分からないところは聞きに行って理解していた。
カリキュラム 京大理系を目指していたので、それに向けてカリキュラムを撮っていました。最終的に結局文系になったので、もう少し早く文転出来るように、先生と話し合えれば良かった。
塾の周りの環境 家から電車の乗り継ぎもあり、遠かった。駅からは近かったので良かった。
塾内の環境 自習室を良く利用していて、静かて環境は良かった。教室も綺麗だった。
良いところや要望 本人や親との面談が多く、先生とのコミュニケーションが取りやすかった。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルで価格は高い方だと思う。プラスで講習を取ればもっと高くなる
講師 講師はちゃんといるが、忙しそうで中々質問ができない、質問時間が回って来ないと言っていた
カリキュラム カリキュラム 空き時間ができる 教材 については詳しくは分からない
塾の周りの環境 電車のアクセスは良い コンビニも近くにあり食事などには困らなかった 治安もさほども悪くはない
塾内の環境 時間によっては、私語をしている人も多く 集中出来ない時間もあった 友達同士で通うなら、もう少し周りに気遣って欲しい
良いところや要望 親との進学についての相談や懇談が無く、どのように進んでいるのかが分からなかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外