- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.60 点 (2,627件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「大阪府大阪市」で絞り込みました
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。センター試験の対策として割り切ったからこそ、我が家でも通えた。
講師 教えるプロだったから。
通塾の目的であった、弱点の補強ができたので大成功だった。
カリキュラム 公立高校だったので進路指導が期待できなかった。
その分も予備校がサポートしてくださった。
塾の周りの環境 大都会の商業施設の中にあったので、通塾には文句なしのロケーションだった。
塾内の環境 自習室も整備されており、受験生の親として安心して預けられた。
良いところや要望 親用のポータルでいろいろな情報をシェアしてくださると助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はない。
子供の受験を全力でサポートいただき感謝している。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このレベルかとは思いつつも、やはり負担は大きく感じられる点。
講師 基本的な学習の習慣が身につき、最低限の基礎が確立できたこと。
カリキュラム むずかしい問題などをこなすことができ、それを1週間のなかで対応する力が付いた点
塾の周りの環境 ターミナル駅のビルにあり、交通の便自体は非常に良かったと感じている。
塾内の環境 自習室も問題なく利用できており、集中して学習できる環境がある。
良いところや要望 いいカリキュラムを提供いただき、今後ともいい学習機会を提供してほしい。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、正直キツいです。レギュラー授業に季節講習が加わるので、無理して工面しています。
講師 授業がよく分かる。試験で点数が取れるテクニックを教えてもらえる。
カリキュラム カリキュラムは、志望校別になっていたので、選びやすかったです。現役時代の冬季講習は、期待していた程の内容ではありませんでした。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から2分程で着きます。高校の時はひと駅のきょりで、学校帰りに行きやすかったです。
塾内の環境 前の人との距離が近く、圧迫感があって落ち着きません。フロンティアホールがうるさくて、利用しなくなった。
良いところや要望 クラスリーダーさんが、丁寧に相談に乗ってくれるのがいいです。放ったらかし感がないのは安心です。
その他気づいたこと、感じたこと どこも同じだと思いますが、もう少し料金が安くなって欲しいです。物価の高騰やコロナで大変です。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないものの、内容からすると、妥当だとおもわれる。
講師 経験豊富な講師が多く、講義の内容も、とても良かったようです。
カリキュラム カリキュラムは、とてもよく練られており、季節講習も、様々なものが準備されていた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐ近くであり、利便性がよい。コンビニも近くにあり、良かった。
塾内の環境 教室は余裕があり、自習室の席も多く、好きなときに自習することができる。
良いところや要望 担任とのコミュニケーションもよくとれ、親身になって対応してくれた。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、家内がしてましたのでわかりません。ただし、超難関国立大学現役合格出来たので、費用対効果では満足です。
講師 子ども本入が、納得できました。こうしについては、満足してるそうです
カリキュラム 国語はもともと得意分野でしたが、明確なロジックが伴った。志望大学の出題傾向も納得できる説明があり、対策がとれた。
塾の周りの環境 我が家は駅から徒歩4分です。そこから電車と屋内10分ですので、近くて良かったです。
塾内の環境 子どもがいうには、コロナたいもしっかされて、落ち着いた環境で良かったようです。
良いところや要望 とくにありません。共通テストで多少コケたところ精神面も支えていただきありがとうございます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。しかし、世間の相場は知らないので払いました。
講師 学校では習わない受験テクニックを教えてくれた。質問がしやすい講師だっので助かりました。
カリキュラム 国立大学受験コースだったので、強材料はそれなりに難しいかった。しかし講師がわかり易く親切に教えてくれた。
塾の周りの環境 交通アクセスは自宅から地下鉄のみで非常に便利だった。治安も心配する場所ではなかった。
塾内の環境 夏期講習だったので他の高校の生徒の雰囲気をしることができた。また、交流することができた。
良いところや要望 生徒にやる気を起こさせる雰囲気だった。とくにこれといった要望はありません。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習に4日間だけ参加したが、高いような気がする。
講師 教え方がうまく、短期間での講習(夏季講習)ではあるが、苦手が克服できた。
カリキュラム 夏季講習に参加したが、短期間で苦手が克服できるカリキュラムと教材だった。
塾の周りの環境 自宅から、乗り換えなしで電車1本で行けて、塾の周りの治安も悪くは無かった。
塾内の環境 塾内の環境や設備は、整理整頓されていて、学習に集中できる内容だった。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁこれぐらいは仕方ないかな と思っていますが 安いにこした事はないので
カリキュラム 結果が出たので 悪くはなかったのだと思っています
塾の周りの環境 コロナもあり 市内に出るのはあまり良くないかと思ったのですが
レベルもあるので 仕方なく という感じでした
塾内の環境 聞くかぎりでは悪くは無かったのだと思います
良いところや要望 これも仕方ないと思っていますが 空調がイマイチだった と聞いています
その他気づいたこと、感じたこと まぁ結果が出たので 感謝しています ありがとうございました
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中流家庭にとっては大金です。夏期講習なども別料金なので厳しかった。
講師 家内が主に対応していたので正直なところよくわからないが合っていたようです。
カリキュラム 長年の蓄積されたカリキュラムで反復学習が出来、実績があったように思える。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいて人通りもあるので安心して送り出せました。
塾内の環境 同じこころざしを持つ集まりなので私語は少なく自習室も充実していたようです。
良いところや要望 コロナや少子化などで大変だと思いますが、このままどんどん邁進してください。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手有名塾なので料金は高いですが、それなりに学べたと思います
講師 可もなく不可もなく
講師の先生は忙しくあちこちの教室に移動のため直接質問などしにくかった。
スタッフの方がいつも相談にのってくた。
カリキュラム 教材は志望大学にあわせた教材を選んでいただきました。しっかり勉強できたと思います
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、コンビニもあるオフィス街なので便利だったとおもいます。
塾内の環境 塾内環境は良かったと思います。建物も教室もキレイで元旦以外はずっと開いていて自習も出来ました。
良いところや要望 担任の先生がついてくれていて、いつでも相談に乗ってもらえるのが良かったと思います。何かあれば親にも電話連絡いただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 質問すれば直ぐに答えていただけるよう講師の先生には常駐していただきたかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないけど妥当な金額だと思っています。ある程度の出費は覚悟していました。
講師 情報は沢山用意されていて、チューターも充実していたが、団体だから、個々に合った能力を伸ばしきれなかったと思います。
カリキュラム インプットはある程度できていた感じですが肝心のアウトプットができていなかったと思っています。本人は必死で勉強していたが、親としては伸びきれなくて残念でならないです。。
塾の周りの環境 最寄りのJR一本では行かなくて、地下鉄に、乗り換えるために遠回りして、不便でした。
塾内の環境 自習室の環境はよかったです。静かで集中できていたそうです。食事も取れる部屋があって、たすかりました。
良いところや要望 保護者向けにも丁寧な感じで大学受験情報を豊富に発信していただいて、感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 一応欠席のフォローもあったようで、有料ですが、後から映像で見れたらしく、良かったと思います。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や直前講師など、あれこれ選択していると思いの外高額になったので。
講師 担任の指導が的確であったため安心して志望校選定することが出来た。
カリキュラム あれこれ取ってゆくと、季節講習代金がかなり高額になってしまった。
塾の周りの環境 自宅からは電車で一本で最寄り駅まで行けて、地下からさほど遠くない距離にあった。
塾内の環境 コンビニもたくさん近くにあって、便利だった。
良いところや要望 的確なアドバイスができる担任がいて心強かった。費用が安ければ言うことはない。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションの講習を結構夏はとったからか費用が大きかった 内容は(いわゆるコスパ的には)良い
講師 個人個人の能力差が激しい
講習をたくさんとらないといけない
カリキュラム 講習をとりすぎた感があり自習時間を確保するのが大変だった 内容は良かった
塾の周りの環境 どの駅からもアクセスは良く通い易い
コンビニもスーパーも近いし便利
塾内の環境 自習室は静かだし設備は整っていると感じる
時間をしっかり確保できる
良いところや要望 割とスムーズに連絡したら伝わっていたと思う
感染対策もしっかりしていて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 組む講習によって取れなかった講習もあった
仕方ないかもしれないが料金差が結構あると感じた
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校ということもあり
必ずしもお安いとは感じていないが
ノウハウ等込みのため止むを得ないと考えている。
講師 こちらから講師の方に質問した内容については
丁寧に対応して頂けたとのこと。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習いづれも本人からは
役立ったと話があった。
本人の理解力に課題があったものと捉えてます。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩3分程度で近隣にコンビニも複数
店舗あり非常に便利。
塾内の環境 塾内の環境は非常に整っていて自習室も
集中できる環境であったときいています。
良いところや要望 選択した授業によって難波、緑地公園と
違う校舎に通わないといけないのは
少々ストレスであった。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づきについては特にないです。
強いていうのであればアクセスの良い
梅田にも校舎があると便利ですね。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が最低限のものだったので、費用対効果の点でいまいちと感じた
講師 面談時の対応は、非常に丁寧で配慮がなされている印象であった。また、内容面でも、的確なアドバイスが頂けた。一方、授業の管理は生徒任せな面が伺えた
塾の周りの環境 便利かも知れないが、授業中、外の騒音がうるさくて集中できないと聞いた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容は良かったが、授業料はそれほど安くはない。夏期講習や冬期講習の料金も別途かかる。
講師 授業内容が分かりやすく、講師陣の知識が豊富で、非常に為になった。
カリキュラム 記述式の論述問題の対策が手厚く、何度も添削をしてもらえたので、文章を書く力がついた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いてすぐなので、雨の日にもそれほど濡れることもなく、通いやすかった。近くにコンビニや飲食店も多いので、昼ご飯を食べるのに便利だった。
塾内の環境 建物がきれいで、空調も整っていた。自習室は予約制なので、席を確保することができたが、長時間席を離れていると注意されることがあった。
良いところや要望 担任制なので、いろいろ相談に乗ってもらえて安心できた。また、受験科目に応じて、授業の選択を変更してもらうこともできたのが良かった。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はやはりかなり高額だったので、選択できる科目は限定的にならざるを得なかった。
講師 同じ高校の生徒も通い、目標がブレる事なく勉強できた。また、質問しに行くと、丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 自分の目標の大学のレベルに合わせたカリキュラムがあり、非常に良かった。
塾の周りの環境 駅ビルにあったため、駅に塾が直結していたので、安心して通えた。
塾内の環境 塾にある教室はみんなで講義を聴く部屋だけでなく、自習室もあり、良かった。
良いところや要望 先程も書いたが、駅に直結している、また、目標を同じにした仲間と勉強できた。
その他気づいたこと、感じたこと 場所が自宅から非常に遠かったので、平日だといつも帰りが遅くなった。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はいろいろあるので説明聞きにいって自分の目で確かめてください。
大阪南校の駿台は地味な印象ですが講師と担任さんが親切なので勧めます。
講師 熱心な先生が多く日本史論述添削と英作文を見てくれた。息子は苦手なものを後回ししがちだが先生が面倒見てくれるのでやるようになって成績が伸びた。
国立大に無事合格したので満足。下の子も浪人するときはお世話になりたい。クラスに高校でいう担任の先生がついてくれるので、初めての受験でも安心できたのが大きかった。国立大出願の時は何度も面談してくれたし、電話もしてきてくれて助かった。
カリキュラム 教材の質が良い。基礎重視でやってもらえる。なので参考書の類は新規では買わなかった。たまたまうちの子の担当の先生がこの教材を作ったと授業中に話してくれたようで、入試で出た、的中したことをアピールしていたようだ。やみくもに問題を解くより、よい問題を解くことで成績は伸びるのを兄の受験で実感した。
塾の周りの環境 駅からは距離あるが気にならない程度。ロッカーがあるので赤本や重いものはおいて帰っていたようだ。
塾内の環境 自習室は静かで毎日使えるのでうちの子は自習室で友達と勉強して帰ってきていた。高卒専門館だったのがよかった。
良いところや要望 あまり気にならないかもしれませんが、授業料の分割は2回までだが、4分割できたらうれしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者の講演会が年間数回実施されるので、入試のことを教えてもらえるしデータは模試の結果を使っているので信用できる。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、他の大手予備校と似たくらいとおもいます。
講師 学生も似たレベルなので、競争心が出ていい環境だと思う。
カリキュラム 受験時期に合わせたカリキュラムで、ペースが掴みやすい環境だと思う。
塾の周りの環境 他の予備校も多く、意識が高いと思う。
塾内の環境 自習室もあり、復習、予習など補習がしやすい環境が、あると思います。
良いところや要望 有名大学合格の実績はあると思います。あとは本人のやる気次第かと。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期休みの講習の金額が、予想以上に高くなり、負担が大きかった。
講師 基礎から丁寧に教えくれた。楽しい雰囲気の授業を作ってくださった。
カリキュラム 基礎を重視したカリキュラムになっており、確実に成績を伸ばすことができた。志望校に特化した教材も充実していた。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、自宅から通いやすかった。ビジネス街に立地していたので、静かで治安が良く、勉強に集中しやすい環境だった。
塾内の環境 自習室の席数が十分に確保されており、快適に過ごすことができた。清潔で、騒音も少なかった。
良いところや要望 交通の便、授業内容、環境も良く、保護者に対しても連絡が行き届いていたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ目標に向かう仲間とお互いに励まし合い頑張っていたようで良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外