河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都千代田区」で絞り込みました
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校の一般的な料金の範囲内の料金設定だと思うが、科目数を取ると負担はある。
講師 そこそこ有名な講師陣が、割と少人数のクラスで丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 生後のレベルに合わせて、段階的なクラス構成が用意されている。
塾の周りの環境 都心でありながら、閑静な場所で、通塾に幹線道路を通らないので、通わせて安心感がある。
塾内の環境 校舎自体は新しくないが、整理整頓されており、学習上、特に不可はない。
良いところや要望 新宿や渋谷のようなターミナル駅に位置していないので、安全上、通わせて安心感がある点。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高額だと思います。年間の授業料のほかに夏期講習冬期講習など費用がオンされていく
講師 年齢が若い先生が多くエネルギーに溢れた授業で闘魂を注入してもらった
カリキュラム 教材は自分たちのレベルに合わせた教材だったので確実に学習が身に付く内容だった
塾の周りの環境 交通手段は鉄道が多く大きな通りに面していたので近くにコンビニエンスストアもあり便利だった
塾内の環境 教室の広さはやや狭かったが自主室は広く快適に学習を進めることができた
良いところや要望 チューターと連絡は密に取れるので進捗や進め方など丁寧にアドバイスが聞ける
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年レギュラーの授業だけでなく、季節講習や外部模試を含めると高額。
講師 生物や化学は非常に得意科目になって、武器になった。解りやすい。
カリキュラム 河合塾や駿台のノウハウのあるカリキュラムにより、安心感がある。
塾の周りの環境 御茶ノ水や市ヶ谷は学生街で活気がある。
塾内の環境 医進カリキュラムが特長。有力講師も集まっており、大変ありがたい。
良いところや要望 季節講習でもそうだが、授業終了時の講師への拍手は要らないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 正直、毎度毎度の授業終了時の担当講師への拍手は要らないと思う。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないので、普通という意味でつけました。講義の内容、受験の情報量には満足しております。
講師 本人の勉強する意識が高まり、毎日かかさず勉強する習慣がついたと思います。先生との距離はそんなに近いとは思えませんが、かなり信頼しているようです。
カリキュラム 自然に勉強する習慣が身についた。入塾当初はついていくのに、必死でしたが、その内自然と課題をこなせるようになったようです。
塾の周りの環境 少し人通りが少ない。守衛さんが立ってはいるものの、若干不安なようです。
塾内の環境 自習の教室が少し少ないようです。また温度調節が、少し難しいようで、冬は寒かった時もあったようです。
良いところや要望 情報量が多いこと。アドバイスもあるようで、かなり信頼できる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 各大学別に情報を受け取る場があり、かなり助かっております。併願校等の参考にしています。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して高すぎということではないのでしょうが…少々選択する講習のコマ数が多かったようです。チャーターさんに相談したりしなかったので、本人が必要と思ったものは、選択していました。
講師 本人が興味を持つような、また積極的に授業を受けるようになった。そのきっかけを作ってくれた講師がいらしたようです。
カリキュラム 積極的に本人のためになる講習を進めてくれた。レベルに合わせたカリキュラムを紹介してくれたり、相談に乗ってくれました。
塾の周りの環境 秋葉原という賑やかな街のイメージとは違い、立地は閑静で、建物もきれいで、最寄り駅からすぐにあります。通学圏内だったので、助かりました。
塾内の環境 教室の数は、多い方だと思いますが、現役生より浪人生が多いのでしょうか?自習室(特に午前から使用するとき)が席が空いていないことがあったようです。その時は、学校の自習室を使用していました
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 医学部専門予備校に比べれば安いが、それなりの学費なので親は大変です。
塾の周りの環境 麹町という日テレも近いいい環境にありますので、セレブになったような勘違いしそう。
塾内の環境 学習室の数が塾生の数に比べて圧倒的に少ないので席取りに苦労していたのが可哀想。
良いところや要望 大手予備校なので、受験に関する情報は豊富にあるので比較も含め志望校を選びやすい
その他気づいたこと、感じたこと さすがに大手でさらに麹町という町柄か、教室環境は大変素晴らしいと思います。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都心の大手塾にしてはそうたかくなかったです。個人指導もっとかかります。
講師 優秀な講師がいて熱心に指導してくれました。
カリキュラム 医学部受験目指していたので受験に即した教材でした。もう少し時間があればよかったかもしれません。
塾の周りの環境 麹町、番町なので治安最高に良く自宅から数分以内の徒歩圏で最高の立地でした。
塾内の環境 日テレ通り沿いでが車の音さほど気にせず勉強できたようです。まず友人が優秀な方が多い。
良いところや要望 河合塾さすが大手だけあり立地も最高で優秀な生徒さんが集まってきます。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなくと言ったところだと思うが、できればもう少しお安いとありがたい
講師 子供が興味を持って自分から授業に出たくなる講師が多く、昼間の学校よりも予備校の方が熱心に通っている状態。
カリキュラム 教材は実践的で良く考えられていると、子供は言っているので、教材もカリキュラムも現役生向きなのだと思う。
塾の周りの環境 都心でかつ学校と自宅に近い位置なので、夜が遅くなっても特段心配することもない。
塾内の環境 たまに見学に行った時の感想であるが、内部は清潔で学習に集中しやすいと思う。
良いところや要望 現役生向きかつ、塾に周りに有名私学が多いところなので、レベルが非常に高い塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が興味を持って通い続けているところが良い。保護者向けのイベントも多く、受験情報を共有できる
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、団体学習なので普通だと思います。でも1コマ1コマを数コマを取らなくてはいけないので料金がふくらみます。
講師 講師は、特別なことを教えるわけでもなく、自分で勉強するかしないかの差がでます。出来なければそのままですし、質問に行けば教えてくれます。
カリキュラム 授業は、夏期講習、冬期講習等は、4日間のコースになってカリキュラムを取るか取らないかは、自分次第です。特にアドバイスはなかったと思います。
塾の周りの環境 交通の手段は、オフィスビルに囲まれており、便利です。近くにコンビニもあり軽食には、困らなかつたです。
塾内の環境 教室は、ビルの建物で階数はありますが、ワンフロワーが小分けにされており、広さはあまりなかったと思います。自習室もありますが、夏期講習等は、いっぱいになってしまい勉強の環境が塾では難しかったです。
良いところや要望 予備校からの連絡は、特になかったです。こちらから連絡をすると丁寧に教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の体調不良等でお休みのときは、別の日に授業になりました。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高額だが、同程度の予備校と料金水準は同等である、ようだ。
講師 受験対策等の相談に、正確に対応して、頂いた。兄弟も同じ校舎へ通っている。
カリキュラム 面接を行います、生徒に合ったカリキュラムを提案、組み合わせも多様。
塾の周りの環境 秋葉原校は、駅から近く、治安は、悪くなく、安心して、通える。
塾内の環境 校舎が新しく、自習室へ複数回通い集中して勉強できた。 設備も綺麗で充実。
良いところや要望 現役合格ができたので、良かったが、料金を低く設定してほしい。 国からの援助は無いのでしょうか。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾もそうですが、とても高いと思っています。ただ、他の学習塾も同程度なので、何ともしがたいです
講師 非常に熱心であり、不満はないです。 教え方にも工夫凝らしていると思います
カリキュラム 随所に工夫が凝らされており、とても良いと思います。不満はないです
塾内の環境 自習室があるのは他の塾と同じで、静かで集中てきる環境が整ってます
良いところや要望 先生方がとても熱心で満足してます。料金は高いのを何とかして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 友人同士が仲良くなるのはどこの学習塾でも同じで、それは河合塾もしかりです
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がよくわからないが学習塾そのものの料金が硬すぎると思う。妥当な線かな
講師 実績のある講師の指導により、今のところギリギリではあるが目的の範囲内に到達している
カリキュラム 信頼できるのもが多いのでそれに沿って、進めてはいるが不明点のフォローがもっと欲しい
塾の周りの環境 オフィス街(オフィスビル内)に教室があるため、交通の便はいいが、治安は決してよくない
塾内の環境 やはり教室が狭いようで、座席数以上に受講生がいるため、早めに席を取る必要がある。
良いところや要望 定期的な面談を実施してくれているので、子供からの報告よりも信頼できる
その他気づいたこと、感じたこと 学校の指定を受けていないようで(オフィスビル)、学割がきかない。後で差額を振り込んでくれるが・・・
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、平均的な料金だと思い、高いも安いとも感じなかった。
講師 特に信頼の出来る講師に出会えた。個性的な講師だったので、好き嫌いがあると思う。
カリキュラム 予備校特有のマニュアルかされた教科書だと思う。躓くと、先が難しい。
塾の周りの環境 複数の駅が使え、交通のべんは、良し。また、表通りなので、安全。
塾内の環境 一流有名塾なので、全て整っていると思う。特に不都合は気がつかなかった。
良いところや要望 個性的な魅力ある目玉講師がいることは、やはり授業を楽しめるようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 会社的な感じのする塾長だった。特に事務所関係のかいは、無機質だった。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、どこも料金は変わらないので、妥当な料金なのかなと思った
講師 授業が解りやすい講師もいれば解りにくい講師もいたようなので特に良いとも言えなかった
カリキュラム 平均的なカリキュラムなので特に良いとも言えなかった。受けたい授業が他の校舎で行われたときは通うのが大変だった
塾の周りの環境 予備への交通の便は良いが、秋葉原が近いのでイベントがあるときは非常に混雑していた
塾内の環境 自習室は大変混雑している時もあって、使えない時もあり残念がっていた
良いところや要望 いろいろな受験の情報が得られるので良かったです。もう少し個人データがほしい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し個人の弱点などを分析するような仕組みがあれば良い。志望校の相談をする時間がもっとほしかった
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思います。料金設定はまだ、良心的なのですが、夏休みの講習等を入れると負担は大きかったです。
講師 良くも悪くもなく、一般的な予備校の講師といった感じだった。他の予備校同等のレベルだと思う。
カリキュラム 一般的なレベルの生徒向けに作成したと思われるものだった。もう少し図画等を入れた方が良いと感じた。
塾の周りの環境 場所が秋葉原から徒歩圏内であるが、場所柄騒音もあり、落ち着いて勉学できる環境ではなかった。
塾内の環境 教室には、人数が多く、ちょっと狭いという印象があった。ただ、時間により余裕があった授業もあった。
良いところや要望 質の高い教材を用いて指導を行っており、模擬試験も実際の試験問題を的中させている
その他気づいたこと、感じたこと 子供の友達の話では、予備校の場所によって指導方法が異なるようだ
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾と比較するととてもリーズナブルな料金だったと思う。
講師 生徒の自主性に任せたからよかった点もあるが、難関校受験には物足りない。
カリキュラム 生徒の学力に合わせた教材を用意してくれたのはよかったと思う。
塾の周りの環境 家から近かったのですごく通い安かったのはとてもよかったと思う。
塾内の環境 個別指導に近かったのできめ細かく見てもらえたのはとてもよかったと思う。
良いところや要望 生徒ひとりひとりの個性に合わせた指導をしてくれるところがとてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の熱意によって生徒のやる気や成績の伸びもだいぶかわると思う。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別と比べるとやすいと思う。結果が伴っているので満足している。
講師 講師は経験豊富なベテランで、学校と違って教え方がうまい。講師は気軽に相談に乗ってもらえる雰囲気
カリキュラム カリキュラム。教材は他の予備校とあまりかわらないと思われる。やっぱり教え方が重要だと思う。
塾の周りの環境 交通手段は、都営新宿線の岩本町が多かったが、東京メトロ・JR秋葉原駅からも近くで便利である。
塾内の環境 塾内の環境は静かで自習に集中できる。気分転換したいときは秋葉原にいけるので、切り替えが出来る。
良いところや要望 秋葉原にあるので、勉強の集中、気分転換が出来て、追い込まれないところ。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことについて、不満は特にありません。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いが、大学受験には必要なことが身につけていけるので、払うしかないと考えている。
講師 長男が納得して通っているし、満足している。大学受験に必要なことを確実に身につけてきている。
カリキュラム きっかけは高校2年夏期講習からで、そこで納得して通い初めた。確実に必要なことを身につけてきている。
塾の周りの環境 都営地下鉄、東京メトロで自宅、学校から通いやすいので、便利だし、治安も特に問題ない。
塾内の環境 保護者会、三者面談で校舎を見たが、教室、自習室、休憩室ともに整備されていて、長男も納得して通っている。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特段他と比べてみて平均的だった。
カリキュラム よく考えられている教材であるとは思ったが、本人のペースにはあまりあっていなかったとのこと。
塾の周りの環境 メインの昭和通りまでの通りが、夜少し暗く、若干女子を持つ親としては心配だった。
塾内の環境 きれいな環境で、勉強しやすく工夫されていた。おおむね満足だった。
良いところや要望 授業の教え方、テキストの作り込みなどはさすが、といった印象だった。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目だけを選択し履修したので料金は比較的適切だったと思う。
講師 論文、面接などにきめ細かい指導があった。とても的確な指導だったように思う。
カリキュラム 独自のプリントを多く作成していた。問題を解く回数を多くしたものでポイントを得ていた。
塾の周りの環境 麹町駅からは近く、大通りに面していた。歓楽街でなく、人通りがあり、安心して通わせられた。
塾内の環境 建物は新しく、自習室がとても充実していた。落ち着いた環境だった
良いところや要望 進路指導に対する指導が適切に行われたとは思うが、父兄からするとあまり見えていなかった。もう少し、塾側と父兄との意志そつうがあれば良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 受講できなかった講義は、振り替えで受講できる、また校舎も選べる、さらに自習は、自宅近くの校舎でできる、このような配慮は非常に良かった
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。