河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「愛知県」で絞り込みました
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月はさほど苦に思わなかったが、夏季休暇などは高いと思った。
講師 わからない点をしっかり把握しているので、要点をまとめて教えてくれる。
カリキュラム 個別対応になっていないのでおおまかな説明になってしまう。季節講習も自分の苦手教科の選択ができない時があったが、近い授業を進めてくれた。
塾の周りの環境 駅に近いことと、地下を通っていける場所なので雨にぬれなくて済んだ。通塾が便利だった。
塾内の環境 授業ごとの教室が異なるので騒音などは得に気にならなかったので良かった。
良いところや要望 良いところは大手なので情報をしっかり持ており、保護者会などで情報を提供してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが通いやすい塾であった。聞きやすい先生が多く、とても良かった。
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり有名学校なので料金は高いと思う。自分自身のやる気が大事なので、有名学校の方がやる気にはなったようだ。
講師 チューターは親身になってくれていた。自習室とかも充実していて、学習環境としては良かったと思う。
カリキュラム 試験の後しっかり面接とかして、今後の進路の相談など親身になって指導してくれていたと思う。
塾の周りの環境 主要駅から歩いて5分もかからないところにあるので、交通の便はかなり良かった。ふ
塾内の環境 自習室も静かで、よく学校が終わった後で通って、自習していた。
良いところや要望 カリキュラムがしっかり決まっていて、今までの膨大な情報もあるので、それをうまく活用するのがいいと思う。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習を含めると、最初の予定以上にお金がかかる。
講師 英語の先生でぶっきらぼうで厳しい口調でしたが、核心をついていて、英語についてやる気を引き出されました。
カリキュラム 志望校にあったテキストで、カリキュラムになっていたので、真面目にやれば合格できると思う。
塾の周りの環境 駅からも近く便利。周りに塾や他の予備校も多く、環境は良いと思う。
塾内の環境 自習室が多く用意されていて、勉強しようと思えばいくらでもできる。食事ができるスペースがスクナイ。
良いところや要望 勉強しようと思えばいくらでもできるし、チューターさんなども親身になってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でやらないと置いてきぼりになりやすい。もっと少人数制が良かったです。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季講習が別料金であり、しかも安くはないので大変だが、他と比べて決して高いというわけではない。
講師 成績が伸び悩んでいた時に相談に乗ってくれて、その後の成績の安定につながった。
カリキュラム 問題集の内容がよく、理解しやすいものだった。また、夏季、冬季講習はよい勉強の機会になった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内の立地で、とても通いやすかった。その分時間を有効に使えた。
塾内の環境 使いやすい自習室で勉強がはかどった。周りの人も真剣にやっているのでよい影響を受けた。
良いところや要望 確実に結果を出せたことにとても満足しています。受験生に寄り添った指導があったからだと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の受講料は結構高くてサラリーマンの平均年収レベルだとなかなか厳しい。
講師 生徒の理解度を深めるために微細に渡り懇切丁寧に指導を受けるこどできている。
カリキュラム 合格に結びつけれるようにステップアップを続けて実力を伸ばせるカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 最寄りの地下鉄の駅からはすぐ近くにありとても便利な立地になっている。
塾内の環境 塾内の環境は勉強に集中できるように整理整頓が行き届いており静がで最適環境にある。
良いところや要望 この塾は中部地区で昔から実績のある伝統校で全面的に信頼ができる。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してやすくはないけど、結果的に目標にしていた大学に進学できたので。
講師 具体的な話は聞いていないので、分かりませんが、苦手にしていた数学はこまめに講師室へも聞きに行って丁寧に教えてもらえたのがとてもよかったようです。
カリキュラム 教材をしっかりやりこむことで模試の成績も順調に上がっていったので、結果として内容が良かったと思う。
塾内の環境 塾内には自習室も複数あり、自分にあった部屋を選んで集中して勉強ができた。
良いところや要望 モチベーションを1年間保って目標大学を目指してブレることなく勉強できたのはチューターのおかげ!
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は半期毎に収めているので少々まとまった額になり、夏季講習、冬季講習等も別途収めているので年間ではかなり高額となる
講師 若い熱血漢あふれる先生が熱気あふれる熱い授業を生徒を飽きさせないように活気ある
カリキュラム 基礎学力習得から始まり、入試重点対策に至るまで一貫して最終目標の大学合格までカリキュラムが組まれている
塾の周りの環境 通学している高校の下校途中に塾によるようにしているが、通塾経路は商店街を通って通塾しているが、近辺の商店街は閉店時間が早く帰りはとても寂しくちょっと不安です
塾内の環境 塾の教室は防音設備が完備されており、近隣の生活騒音や車の騒音等はシャットアウトされるので集中して授業を受けられる
良いところや要望 地方の分校的要素が強いので本校のカリキュラムや各種講習、講師等は少し見劣りします
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額ではあるが、模試が無料で受けることができるという特典もある。振替も可能なのでむだにはならないシステムである。
講師 予備校なので、淡々と受講していますが、認定を受けて合格すればよりランクの高い講座を受けることができることに本人は喜びを感じているようなので頑張ってみたりしています。少しは刺激があっていつでもいことだと思います。
カリキュラム きっと教材もいいものだと思うが高校によって進度がちがうので定期テストの前などは文句を言っています。
塾の周りの環境 繁華街なので環境がいいとはいえないが塾だらけで学生が多いのであまり心配はない。
塾内の環境 校舎も新しく皆、真剣なので予備校らしい雰囲気で乱れはないと思います。
良いところや要望 大学入試の情報も多く講演会もあります。受講する側の意識がたかければ役に立つと思います
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験はあとは子供次第なので親は何もできません。大手の予備校なのでお任せしてます
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間費用が、かなり高いと感じます。それに加えて夏期講習とか個別の費用がかかる点です。
講師 不得意な教科の勉強方法や理解させるノウハウを持っていた。少しづつ点数アップしている。
カリキュラム 過去の問題傾向や出題されるであろう、予想問題の勉強を多く取り入れてスキルアップを図っている。
塾の周りの環境 交通の便は、地下鉄も近く大通りに面して直ぐに塾に行くことが出来る点です。
塾内の環境 空調設備はモチロンな事、トイレ、休憩所も清潔で教科ごと自由に席を選択できる点。
良いところや要望 メンター制度は評価できる。定期的な保護者との面談開催も評価している。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとに支払いができ、長さによって、かわった。毎年、値上げするし、夏期講習会、冬期講習などをいれると、高かった
講師 数学の先生は、数学が自分も好きで、数学の苦手な子供に、数学の楽しさをおしえてくれた
カリキュラム 教材は、地味だか、わかりやすく要点がまとまっており、良かった。
塾の周りの環境 高校からも、駅からも近くにあり、通うのに便利だった。コンビニにも、近く、軽食をとれた
塾内の環境 雑音はないが、校舎の横に、名鉄線が走っていて、地震かと思うほど、揺れた
良いところや要望 トイレの数が少なく、一フロアに、男子か、女子のどちらしかなく、使いづらい
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高額でした。多少高額なのは最初から覚悟していましたが、入塾説明会でされたような内容ではありませんでした。
講師 授業で講義をするだけの印象でした。生徒に対して熱心さは感じられませんでした。
カリキュラム テキスト自体とても薄く、内容が分かりにくいように感じました。
塾の周りの環境 駅からは徒歩10分未満なので良いですが、照明が少ないので暗くて不安でした。
塾内の環境 全体的に狭い印象でした。事務所部分のような人の目にふれるスペースはきれいで感じは良いのですが、教室や廊下は圧迫感がありました。
良いところや要望 期待外れでした。サポート体制は売りにするには残念なレベルでした。受動的なサポート(支援)では価値はありません。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。高い部類ですが、弱い科目の選択を絞れるので調整できます。
講師 講師の先生の授業が理解しやすいらしいです。本人は苦にすることなく受けてます。
カリキュラム 大学受験の情報がしっかりしているので、授業の内容に安心度があります。
塾の周りの環境 豊橋駅の近くにあり、電車利用が便利です。近くにスタバがあり、たまに寄っているようです。
塾内の環境 教室は6階建のビルで、すべてが河合塾で、その中に教室があり、静かです。
良いところや要望 チューターという受験を終えて間もない大学生から個別にアドバイスを貰えるので、年が近い先輩の視点から助言をもらっています。また、講師の先生が優れているのではないかと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室があるのですが、いっぱいのことが多く、寄ってはいないようです。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の費用だけでなく、夏期講習の選択肢が多くて割高な印象が。
講師 チューターに相談できる環境が良かった。進路指導も具体的だった。
カリキュラム 大手の塾なので、教材には不満が無い。カリキュラムはもう少し。
塾の周りの環境 治安が良いわけではないが、駅から近いので大きな問題にはならない。
塾内の環境 自習室で勉強していたがとても厳しい環境で良かったのではないか。
良いところや要望 豊富なデータがあるので進路指導が具体的で良かったのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。重ねていいますが入力作業がとても厳しい環境。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いイメージが強い。大学に行けるぐらいの料金がかかっているのではないか。
講師 具体的に良い評判を聞いていないので、評価ができない。普通としか言えない。
カリキュラム あまり学校との違いがよくわからない。学校の授業自体がわからないのだから、比較できない。
塾の周りの環境 暗い感じがするし、地域として予備校生を歓迎するだの、頑張れという励ましなど、応援するものが何も伝わってこない。
塾内の環境 入ったことがないし、他とも比べることはできないが、エレベーターがあるらしい。
良いところや要望 何よりも勉強をやる気にさせる環境であること、集中できる環境を作って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校生は、合格出来ずに余分に勉強をするので、落ちこぼれというかあまり明るいイメージがないので、何か応援するような、励ましてあげるような雰囲気がほしい。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入る以前から知ってはいたが、やはり高い。特に夏期・冬期等の特別授業が数が多く負担が大きい
講師 講師との接点はセミナーぐらいしかないので、特にないが、子供が気軽に聞ける雰囲気。
カリキュラム カリキュラムは学校の授業に準じて行っており、塾では予習がしてある前提で話が進んでいく
塾の周りの環境 塾の立地は駅前にあり人通りが多い場所。夜間でも比較的人通りがあり治安も良い方
塾内の環境 塾内の環境は特に気がついた点はない。部屋はゆったりとしている
良いところや要望 講師の質は良く、チューターが話をよく聞いている。が、塾の進学という特殊な状況のみを子供に埋込み、レベルの高い学校に行くことが全てでありそのためには全てを犠牲にすべきであるような教え方をしているので止めて欲しい
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校として期待が大きい分、何を伝えたいのかわからない先生に出会うと、お金の無駄遣いに感じてしまう。
講師 時々、何を伝えたいのか、良く分からない先生に出会うと聞く。残念ながら、多くの学生が内職に励む模様。
カリキュラム 担当の先生により異なるが、科目によってはかなりためになった模様。
塾の周りの環境 人が多いので危険ではなさそう。
塾内の環境 他校を知らないので、相対的には言えないが、まぁまぁ整然としている模様。
良いところや要望 時間割があるため、生活のリズムが作りやすい。模試などの申し込みが楽。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こういった塾の授業料の相場を知らないので、何とも言えないが、感覚としては高いと思う。
講師 あまり話を聞かないし、実際にあったこともないので、よく分かりません。
カリキュラム あまり話を聞かないし、実際に見たこともないので、よく分かりません。
塾の周りの環境 市営地下鉄・JR・市バスの駅があるので、交通の便はよい。繁華街に近いので、夜は怪しい地域である。
塾内の環境 あまり話を聞かないし、実際に内部に入ったことがないので、よく分かりません。
良いところや要望 子どもは、現在の塾の学習に満足しているので、よいのではないかと思う。授業料をもっと下げてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 公共交通機関の便は良いのだが、自宅から通うには実は不便である。スクールバスがあると良い。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 美術系の学科を受講しましたが、志望校の科目が県内になかったため、滑り止めの大学の科目の受講を進められ、そのまま受講しました。数か月後、通信があることを教えていただきましたが、受講料を通学と通信を両方払うことになりました。調べていなかったこちらも悪いのですが、通信があるのであれば、初めから教えてほしかったです。
塾の周りの環境 地下鉄、JRともに利用できるので良いと思います。学校からも通いやすい場所でした。
その他気づいたこと、感じたこと そもそも志望学科の受講ではなかったので、特に思うことがない。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 極めて高額であったが、授業内容や講師のレベルを考えれば致しなっかた。
講師 自分に合った講師を選べたのが良かった。高い授業料を払っているので、中途半端な講師は必要ない。
カリキュラム 本人のレベルに合わせた教材が選べて良かった。冬期講習のカリキュラムも豊富でよかった。
塾の周りの環境 駅からすぐだったので良かった。乗り換え以外。治安も悪くなかった。
塾内の環境 今時当たり前だが、喫煙ルームもなく、昔と違って綺麗な部屋が多かった。
良いところや要望 良い所は、本人次第だがまじめに努力すれば必ず導いてくれる塾である。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は半期毎に収め、夏期講習、冬季講習などもその都度収めているが、年間総額では結構負担になる
講師 若い熱血漢あふれる講師の先生がやる気を起こさせるように熱気あふれる講義をされる
カリキュラム 基礎学力の習得から受験対策に至るまでポイントを絞り効率よく組まれている
塾の周りの環境 自宅から電車を利用して通学しているが、最寄の駅から予備校までは徒歩で通学しているが、夜遅い」授業の時は治安が心配
塾内の環境 教室や自習室等は防音設備が施されているので、近隣の騒音等も遮断され講義に集中できる
良いところや要望 豊橋という地方の分校的なため、名古屋本校と比べ、設備、カリキュラム、講師等色々な面で落ちる
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。