河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「愛知県」で絞り込みました
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月払いで、変更とかも自由だったので、年払いで、払い戻しがほとんどないみたいにはならないことです。
講師 最後の志望校決定の時に親身に相談に乗ってくれて、何とか現役で合格しました。
塾の周りの環境 駅近くで、通学の途中で寄って行くのに、良い距離でしたが、休日に通うのはややめんどくさかったようです。
塾内の環境 教室がたくさんあったので、満席に成るのとなく、勉強することができたらと思います。
良いところや要望 もう少し、マメにいろいろな状況を教えて頂けたら、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席すると振替ができなかったのは、もったいなかったです。仕方ないのかもしれもせんが。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料としては妥当?かやや高いかな?という感じです。ただ、夏期講習や直前講習の料金が意外と高いと感じました。とはいえ、生涯に一度の料金と思えば、このくらいかな?とも思います。
講師 現役時代、やや苦手としていた科目の成績が伸びたのは、講師に親しみが持てたことが大きかったようです。加えてチューターが若くて熱心な人で引っ込み思案の子供に上手く話しかけてくれたのは助かりました。
カリキュラム 教材云々は大手予備校らしく、実績もあり信頼出来るものでした。カリキュラムもしっかりしていて、真面目に過ごせば、じっくりと勉強が出来る環境にあったと思います。
塾の周りの環境 駅からのアクセスがよく、県外からの通学でしたが、不便を感じる事はありませんでした。毎日、自習室を利用し、遅い帰りとなっていましたが、心配する事は一度もありませんでした。
塾内の環境 少子化ですかね。校舎の規模に対して子供が少ない。結果、一人あたりのスペースが贅沢で、自習室が利用できない事はありませんでした。
良いところや要望 時代でしょうか、わりと淡白なイメージの若者に対して熱心に向き合ってくださったことは感謝です。本人の努力もあったでしょうが、それに応えてくださった講師陣とチューター、施設も充実していて、満足です。子供にとっても人生のうちで思い出深い一年になったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 実は親のわたしも通った予備校です(30年前)親子で同じ先生の授業を受けられるのは、老舗、大手予備校の醍醐味?と思いました。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体料金は決まっているが、春期・夏期・冬期講習は分野が細かく設定されており、取り方によっては高額になる。
講師 春期・夏期や冬期講習は、講師が選択可能であり、質問も聞きやすい。
カリキュラム レベルに合わせて、広い分野でカリキュラムを組むことができる。
塾の周りの環境 千種駅(JR/地下鉄)から駅近で通いやすく、コンビニや飲食点も多く便利
塾内の環境 自習などはしっかり整備されていましたが、当人は家が近いこともあり、利用は限定的。
良いところや要望 周りが受験生なので、孤立感なく、勉強に取り組むことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾は愛知県では、大手で有り、受験に関する情報が豊富で模擬試験も多い。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルではないが、目標大学に合格するためには妥当な料金なのかもしれない。
講師 ライブ授業なので講師の教え方次第で、子供たちの興味具合に差が出る。
カリキュラム タイムリーな教材やカリキュラムの提供だったので、安心して勉強できた。
塾の周りの環境 立地条件もよく、特に駅に直結しているので、夜遅くなっても安心できた。
塾内の環境 難関校受験者には特に手厚い環境が整っていたので、余計なストレスがなかった。
良いところや要望 個人の要望に沿ったフォロー体制があり、相談も細やかに対応してもらえたようだった。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては決してリーズナブルではないが、提供される内容を鑑みる平均的なのかもしれない。
講師 子供たちの状況に応じて、チューターがきちんと対応してくれたから。
カリキュラム 目標とする大学に沿った内容がタイムリーに提供されて心強かった。
塾の周りの環境 交通手段がいくつも選択できる場所なのでので便利だった。治安も安定してる。
塾内の環境 難関校受験者に対する環境が整っていて、席取りなどのストレスがなかった。
良いところや要望 塾全体に質が良く、通っている生徒の意識も高いので、受験勉強するにはとても良かった。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの費用と思いますが、あまり他社と比較している訳ではないので、詳細は分かりません。
カリキュラム 教材が郵送されてくる点は良かったです。内容は標準的なものですので、子供に合っているかは個人によると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、通学途中にある点で便利です。塾利用者が多いので、環境はいいです。
塾内の環境 授業以外に自習室をよく利用しているようです。自習環境はよいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に困ったことはありません。ウェブで学習状況をある程度把握できる点はいいですが、完璧ではない。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当といえば妥当かもしれませんが、けっして安いとはいえない料金設定だったと思います。
講師 気に入った講師がいたらしく、その方の授業には興味を感じていたようです。学習のモチベーションがあがったようでした。
カリキュラム 学校が公立だったので、こうしたプラスアルファのある教材やカリキュラムはよい刺激になったはずです。
塾の周りの環境 学生の多いエリアですし、盛り場とも違っていて、地下鉄利用で通いやすかったようです。
塾内の環境 生徒の質が高く(目的意識や希望校が比較的はっきりしている)、よい環境で学習できたと聞いています。
良いところや要望 刺激をうける点でしょうか。学校とはちがうタイプの学びができるところです。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生も学校の先生にはないような魅力的な授業をするので、より授業に集中できる。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は科目ごとに取らないといけなく、日数も一週間程度と少ない割に金額も高い。
塾の周りの環境 地下鉄、JRの駅の目の前にありまた、駐車スペースもあるので車で迎えに行ったりもしやすい。
塾内の環境 成績上位の特別クラスに入ると専用の自習室も用意されている。机も個別ブースになっていて集中できる。
良いところや要望 講師の先生は、みなプロであり学校の先生とは比べられないくらいの専門性、授業への準備をされているようで、最初の頃は授業に感動して帰ってきていた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は、全国の校舎を回っているので質問をするのにいつもいるわけではない。模試の成績がよくても合格するとは全く限らない。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ストレートに大学に進学できていれば発生しない費用であり、しかも規模の小さい塾に比べると負担額大きい。
講師 歴史が長く、規模の大きい塾なので体制もしっかりしており、安心感がある。
カリキュラム 歴史が長く、規模の大きい塾なので、カリキュラム、教材、季節講習もしっかりしており、着実に偏差値アップにつながる。
塾の周りの環境 地下鉄名古屋駅に近く、交通の便が良い。人通りも多いので、治安も良い。
塾内の環境 規模の大きい塾なので、設備もしっかり整っており、雑音も少ないので、勉強に集中できる。
良いところや要望 一人で勉強するのに比べ、集中でき、学力を向上させてくれる環境。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。ただもう少し安価であれば負担が軽減されていいです。
講師 成績がぐんぐんと伸びたのは、講師がとても良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムが個人の状態にとても合っていたことも良かったと思います。
塾の周りの環境 交通手段は、公共交通機関が大半でじかようしゃによる送り迎えもありました。
塾内の環境 環境がよくとてもしゅうちゅうして勉強できる環境にあると思います。
良いところや要望 なかなか難しいけどやっぱり気になるのは、周りの環境があまり良くないところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、しいていえばもう少し特化したカリキュラムでもいいかと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思う。他の予備校に比べて安い分1講義あたりの時間もそんなに長くないので、集中できるように思う。
講師 その大学の入試問題に熟知いていて、どのような勉強をすれば良いか、熱心におしえてくれた。
カリキュラム 大学に合わせた教材なので、蛍光をよくつかんでいて、無駄が無いように思う。
塾の周りの環境 駅に直結していて便利だが、近くにご飯を食べるところがあまり無いように思う。
塾内の環境 整理整頓もされているが、とにかく人が多いので、そのような環境が苦手な人には厳しいかも。
良いところや要望 理系は物理選択が多いということもあり、生物の講義を取ろうとすると、うまくスケジュールが組めなかったり、そもそも生物の授業が開講されていないので、そこが悩ましかった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒と先生の相性もあるように感じる。とにかく熱血で、寝る間も惜しんで勉強しろと叱咤激励する講師もいるが、それに違和感を持つ生徒もいるようだ。
河合塾星ヶ丘現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が非常に高い。第一志望校に入れたので、良かったです。追加料金も多くて高い。
講師 ベテランと若手で、人によってだいぶ違う。たまたま良い人に当たった。
カリキュラム 適材適所で豊富にあり、値段が高いのがわかるから、良かったです。役に立っています。
塾の周りの環境 交通の便利な場所にあり、学校からも近いのが良い。自宅からも通いやすい。
塾内の環境 自習室が自由に利用できるので、学校の宿題や予習、復習等いろいろ利用できるのが嬉しいですね。
良いところや要望 良い成果があったので、一番良かった。追加料金が多くて、最初に説明するべきです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質のバラつきが非常に多くて、心配であります。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったがコストパフォーマンスは良いと思う。一括払いの割引もあって良心的。
講師 バイタリティー溢れた講師が多く丁寧に指導してくれて印象は良い。
カリキュラム カリキュラムは学力レベルにあっており取り組みやすいものであった。
塾の周りの環境 駅からは近く通学も便利で非常に立地条件が良く学習塾近所の環境も良い。
塾内の環境 塾内は静かで学習に打ち込める環境になっており非常に好ましい。
良いところや要望 取り立てて不満なところもなく十分に満足の行くものであった
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかな、という心境です。料金で選ぶことはよっぽどでない限りありません。一般的だと思います。
講師 あまり講師の話をしていないので、評価することはできません。浪人になってからの講師のほうが優秀というようなことはいっていました。
カリキュラム 浪人している今は、少人数で学力別でテキストもそれぞれで充分に手応えあるようです。
塾の周りの環境 駅前という立地上、週末や夜はちょっと外がうるさいです。うちの子にはあまり関係ないようですが、
塾内の環境 ラウンジ以外は静香で良かったそうですか、ラウンジなどはやる気のない子たちの話し声がうるさいそうです。
良いところや要望 男の子で、塾を活用できていないという印章です。もっと貪欲に学んで欲しいと思います。そうなれる声かけとかがあればうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと 講義の振り替えがないところが辛いです。高いお金払っているのに。
河合塾星ヶ丘現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く、他所よりも高いのが、不満である。成果があるので、良かった。
講師 ベテラン講師にサブとして、学生アルバイトが補助している。わかりやすい指導方法が高評価である。
カリキュラム 今までの実績があるので、適材適所の教材が多くあり、有意義である。
塾の周りの環境 学校、自宅の中間点にあって、交通に便利で、治安も良かったので、安心です。
塾内の環境 自習室が自由に利用できるので、学校の宿題や予習、復習ができる環境が良かった。
良いところや要望 本人のペースで勉強ができるのが、最大のメリットであります。追加料金は、抑えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 伝統や実績にあぐらをかかず、たえず変化しているのが良いと思いました。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くてもいいかと思う。手頃な値段ならもう少し申し込みたい。
講師 説明が分かりやすく、自分のレベルにあった内容で教えてもらえるのが良い。
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムで共通テスト対策をやってもらえるのが良い。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも自宅から近いので夜遅くなってもすぐに帰られるところ
塾内の環境 周りが一生懸命にやっているので自分もやらないといけないと思わせてくれるので良い。
良いところや要望 もう少し大学の説明会等をやってもらえると良いが、ネットでやれれば良い。
その他気づいたこと、感じたこと 料金のところでも書いたが、もう少し手頃な値段になればより多くの講座を申し込めると思う。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。夏期講習など別料金となり、教材費も追加で必要となるので負担は大きい。
講師 指導が本人任せでしたのでやる気がない生徒には不向きだと感じました。
カリキュラム 教材は学力レベルに合わせた教材を使用しましたので地道にやり続けることで学力が向上できる。
塾の周りの環境 駅に近く便利です。カラオケなどの遊ぶところもあるので意思の弱い人は誘惑が多い。
塾内の環境 教室の数は多くないが、生徒が多いので混雑している。自習室が狭くて少ない。
良いところや要望 学校に近いので授業後に通いやすい。自宅にも近いので通学時間が短くできた。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講座ごとが高い。 複数の、講座を履修すると、かなりの金額になる。
講師 自習室が、自由にいつでも、使用でき、わからない時に、聞くことも、出来るから
カリキュラム 目標の学校に、合わせたカリキュラムが、あり、細かなところまで、丁寧に説明してもらえる
塾の周りの環境 家から、徒歩と電車で、行けるのと、学校で、家の中間にある事。
塾内の環境 夜遅くまで、休日も、休みなく、自習室が使用でき、席も余裕がある
良いところや要望 良いところは、気軽に講師に、色々聴けるとこ、悪いところは、特にない
その他気づいたこと、感じたこと 人気の、講師の講座は、予約が、難しい、オンライン講座を無料で提供してほしい
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の熟と比べてそんなに違わないと思います。過去に兄弟の在籍があれば、割引になる特典がありました。
講師 質問があれば、丁寧に教えてくれたり、受験に関するアドバイスも聞けたりするそうです。学習意欲があり、質問をすることに抵抗を感じない生徒にとっては、十分に学べる場だったと感じています。
カリキュラム 過去の積み重ねからカリキュラムや教材を作成しています。高校での学習とは違った切り口で学べる場があったようです。季節講習は、教科や内容の違うコマがいろいろあったので、自分の苦手な教科や受験に必要な教科を組み合わせて選ぶことができていたようです。
塾の周りの環境 熟内には、保護者との面談などで入ったことがありますが、整然としていて、数名の生徒が自習室で静かに勉強していました。 駅からほんの数分で行けるのは良いのですが、周りは繁華街なので、女の子の親だとちょっと心配です。
塾内の環境 熟内に入った時は、資料や参考書など、整然と本棚に並べてありました。自習室で勉強している生徒たちが、静かに取り組んでいる場面を幾度か見かけました。
良いところや要望 スマホで模試の結果や偏差値、希望大学合格の可能性などが分かり、子供と情報共有ができたいました。便利でよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望大学を確定する際、子どもの通う高校と、塾の両方の面談に参加しました。正直、高校の面談の方が入学後、卒業後のことも見据えたアドバイスがあり、良かったです。 熟の方は、受験の内容や出題傾向については、具体的でしたが、子どもの将来を考えてというより、一つ上のレベルの大学に入れたいという思いが感じられて、ちょっとどうかなと思ったことがあります。すべての講師の方がそうではないと思いますが・・。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師だと経験が浅く情報が偏りがちで信頼できないところが残念。
カリキュラム 授業が予備校のペースで進行する。交通遅延や台風等の影響が進み具合に配慮されない。
塾の周りの環境 駅前立地は必須条件だと思う。繁華街を通り抜ける必要があるのは少し問題。
塾内の環境 エアコンが効きすぎで、もう少し生徒の状況や外気温に配慮をしてほしい。
良いところや要望 料金に返還が生じたときの手続きがネットをみて行うルールとなっていたがとても分かりづらく時間を要してしまった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。