河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「福岡県」「小学生」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校だとこんな感じの料金かとおもいますが、
夏期講習、冬季講習はとにかく高い
ごま数なので、希望のコマ数をとればものすごい金額になる
講師 子供の相談には、いつも真剣に話しを聞いてくれる
1人に対してチュウターさんが4人くらい
担当してくれてるのがよい
カリキュラム 高校3年ですが、すぐには、成績には
むすぴつかないように感じます
予備校なので、授業はわかりやすく面白いらしいですが
塾の周りの環境 塾のすぐ前にバス停
2.3分あるけばJRがあり交通の便は凄く良かった
駐車場がなかったのは不便でした
塾内の環境 自習室がとにかく広く
教室も仕切られる教室と広々した
教室とあって、自分で選べるらしい
入塾理由 塾に通って勉強がしたいということで
選びました
本人にもあっている
定期テスト 基本、定期テスト対策などはあまり
なかったように思います
自習室での自学が中心でした
宿題 宿題などは、基本なかったが
家で授業の復習などはしてる
みたいでした
家庭でのサポート 塾の送り迎え
夜、遅くなった時の対応
説明会の参加、面談などです
良いところや要望 学校に近く、知り合いがおおかったので
色々な情報交換などができたところ
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の塾と大学受験の予備校の違いに戸惑いました
塾はまかせっきりだったけど予備校は模試など
自分での申し込みだったりが戸惑いました
総合評価 とにかく、塾にいけばやる気には
なる所が良いと思いますがまだ、結果がでてないので
なんとも言えないです
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、高いが、その分の指導、結果が伴っていると思う。短期講習も高い
講師 個別相談や進路指導もあり非常に助かっている。志望校にあわせたアドバイスをもらえる
カリキュラム 不得意教科をしっかり補強できる指導をしてくれている。丁寧な印象
塾の周りの環境 車での送り迎えが困難な立地。周囲の道路が狭いため渋滞が起きる
塾内の環境 静かな環境だと思う。自習室も勉強しやすい環境。とても集中出来る
良いところや要望 指導方法、親切なイメージ、個別相談に乗ってもらえるところなど
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には家の近くと比べると高い。教科単位が高いのでしかたが無いと思う。
講師 先生はしっかり教えてくれたが周りが騒がしかったので集中しにくい環境だった。
カリキュラム 教材自体は学校のものを使っていたので学校の成績を上げるのには良かった
塾の周りの環境 学校から近いしバスもすぐなので遅くなってもあまり心配が無かった。
塾内の環境 あまりよくは知らないので3点の評価にした。基本的には特に散らかるとかはないのでガランとした感じ。
良いところや要望 きちんとフォローはしてくれるし早く行って勉強もできるのでそれはいいなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 推薦狙いで行ったのであまり長くは通って無いがテストのモチベーションは上がったのでは無いかと思う。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較して、高過ぎず、低過ぎずと思います。実績のある人気校なので、先ず先ず満足しています。
講師 いろいろとアドバイスをいただいています。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムを用意していただいております。
塾の周りの環境 福岡市の薬院駅前で、繁華街と言う事もあり、少し心配なところはあります。
塾内の環境 個別ブースが充実しており、集中して勉強出来る環境である様です。
良いところや要望 実績がある塾なので、力をつけていただければ幸いです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外の事も教えていただいており、助かっています。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学の費用よりも高額で、しかも一個下に妹がいるのでなかなか厳しいです。が、本人の希望なので仕方なしです。あとは短期講習の費用もかかるので来年からの大学の費用を考えるとやはり厳しいです。
講師 休みの日も朝早くから夜遅くまで予備校におります。家より塾の方が勉強しやすい環境らしいです。
塾の周りの環境 駅の目の前なのでよいです。近くにモールなどの商業施設があるので誘惑もありますが…。
塾内の環境 自習室はそれなりに勉強しやすい環境のようです。
良いところや要望 講習の方の授業に魅力があるみたいなのでそこは満足しています。あとはこれからです。まだ入塾したばかりなので…。
その他気づいたこと、感じたこと チューター制度があるので、進学について相談できるところはいいかなと思います。子どもが自分から相談できればいいのですが。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 競争が激しい県であるはずだが、その割に料金設定は総じて高い。
講師 少人数対応の教室であり、一人ひとりが親身になって対応してくれた。
カリキュラム 大学受験突破を主眼とした、独自のカリキュラムであり、良かった。
塾の周りの環境 行きかえりはバスであったが、バス停、JRの駅も近く、アクセス良好。
良いところや要望 塾の講師の個性次第で、下手をすると子供の将来が一変すること。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高い、アクセスは凡そ問題なし、講師のレベルも良好と思われる。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先方の提示した価格なので特に意見はない。
講師 子どもから悪い話は聞かなかったので悪くはなかったのだろうという程度
カリキュラム 不明。特に何も不平は言っていなかった。目指した大学ではなかったが、よかったのだろう
塾の周りの環境 家からの最寄りの駅から乗れたので交通のべんは良かった。駅から予備校ご近いことも良かった様子
塾内の環境 チューターの方々が親身に相談に乗ってくれていた様子
良いところや要望 保護者との話し合いの機会をもうけていただいたことは良かった。終わってからも相談に乗っていただいたようだし。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立受験なので必要数の科目しか受けてないのでそんなにはかからなかった。
講師 個別タイプのコースに通っていたので担当の方がわかりやすかった
カリキュラム 特に特別なものは扱わず学校のものを中心にやっていたのであまりよくわからない
塾の周りの環境 学校から近かったのでそのまま学校が終わって通えることができた
塾内の環境 それぞれ個別に勉強する部屋もあったので始まるまでも自分で勉強できた
良いところや要望 やはり帰りが遅くなるのが難点なのでちかくにあるといいとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方を学んだので今の本人があると言っても過言手間ない
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別安くはないと思いますが、予定外の料金などはそれほどかかっていないようです
講師 目標設定をそれなりに現実的に行えるように徐々に指導してもらえたようです。講義の内容は講師によってバラツキがありそう。
カリキュラム カリキュラムは比較的自由度が高いようで、その後のニーズ次第で柔軟に対応してもらえたようです。
塾の周りの環境 電車の沿線で周りの環境も良く特に問題はないように感じられます。
塾内の環境 自習室のスペースは生徒数に比べて必ずしも十分だはなかった様子です。
良いところや要望 生徒によってはもう少し厳しい指導も必要かもしれませんが、今のとこ妥当な強度で指導して頂いていると思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為少し高いとは思うます。個別だから仕方ないのかなとはおもいますが
講師 塾を変えて最終的に1年で辞めてしまいした。結果がついてこなくて、よくよく聞いてみるとあまり先生の質が良くなかったとようです。
カリキュラム 現在りようしている塾は半年くらいですがいいのか悪いのか正直結果がまだ出ていないのでいいのか分かりません
塾の周りの環境 立地はいいとおもいますが、若干繁華街の為帰宅時が遅いので気になります。お迎えスペースがあればいいと思います
塾内の環境 塾は、設備がいいため勉強をする環境としては凄くいいと思います。自習室も充実していると思います
良いところや要望 自習室が充実しているのですごくいいと思います。当日の欠席の対応を少し検討して欲しいと思います
河合塾北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこの値段だったと思います。しかしもう少し安い方が家系的には優しかった。
講師 とてもわかりやすく、特に地理の授業は知識が0の人が受けてもセンター後 である程度の点数がとれる授業だった。
カリキュラム 難関大学合格のため、国立大学合格に向けた授業だった。分からなかったら優しく丁寧に解説をしてくれていた。
塾の周りの環境 駅やバス停が近く、また自転車置き場もとても広いため通いやすかった。学校帰りに塾に行く人が多かった。
塾内の環境 自習室はブースのようになって一人一人だったので何時間でも集中することが出来る環境だった。ご飯を食べるスペースも別の部屋なので、臭いが気になるといったこともなかった。
良いところや要望 自分の担当のチューターだけではなく、ほかのチューターとも仲良くなれる点は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をしてこなくてもチェックがあるわけではなかったので、緩かった。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。