- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.54 点 (3,333件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導学院フリーステップの評判・口コミ
「個別指導学院フリーステップ」「大阪府高槻市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通って間もないため、高いか安いかはわからない。また、次回アンケートの機会があったら回答したい。
講師 わからないところはすぐに質問して回答をもらえるのがよい。また、できたところは、こういうところがよかったと、フィードバックしてもらえるのは、本人のモチベーションアップにつながっていると思う。
カリキュラム まだ通って間もないため、よくわからないが、子どものやる気をどこまで引き出してもらえるのか期待している。
塾の周りの環境 数カ所ある駐輪場のうち、とめやすい自転車置き場が狭い。駅に近い場所にあり、バス停も近いため、交通の便はよい。飲食店やお店も多い。
塾内の環境 整理整頓はされており、静かな環境。
体の大きなわが子(185センチ)には、自習室の机、椅子が窮屈。
入塾理由 個別指導で授業中の子どもの勉強の仕方に適切なアドバイスをもらえると思ったから。
良いところや要望 面談は30分程度にしてもらいたい。
2回受け、どちらも1時間超え。
2度目は内容が重複している部分が多かった。
総合評価 通い始めたばかりのため、現段階では評価しづらいが、子どもは欠席することなく通えているため。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格帯の差がある塾を数件体験授業や
面談などでまわりましたが、それなりに
納得いく料金形態だと感じました。
講師
本人は英語はとても分かりやすく
数学は理解しにくいようです。
カリキュラム 入塾するのが受験生になって遅めなので
本人の不安が大きく、
他塾よりお任せできそうだと感じました。
塾の周りの環境 駅前にあり
閉鎖的なビルでもなく
人目の多い立地なので遅めの時間の講座でも子供を安心して通わせられます。
塾内の環境 駅前の賑やかな立地にもかかわらず
とても静かでスッキリしている環境だと思っています。
入塾理由 静かで落ち着いた雰囲気の室内
集中できそうだと思い本人希望で入塾しました
定期テスト まだ入塾したてで参加はできてませんが
定期テスト事前勉強会などを実施されてるそうです。
良いところや要望
塾に通うという意味があるのか?ということを感じなければいいと思っています。
総合評価 落ち着いた雰囲気でガチャガチャしていない環境で期待もこめての総合評価です
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を期待したが講師がころころと変わるところが講師によって当たり外れがあるのでその点を考えると少し高いように思えた。
講師 年齢の近いという面では良かったように思えるが
学習面に関しては教え方がまちまちで教え方ごあまりよくない方にあたったときは本人も納得いかない様子でした。
個別指導でもある程度講師を固定してほしかった。
カリキュラム カリキュラムや教材に関してはあまり使用しなかったものもあってもったいないと感じました。
使用したものに関しては無難なものだったと思います。
塾の周りの環境 駅からやバス停からも遠く、自転車で通塾していましたが自宅から遠く、悪天候の時や夜遅くなると送り迎えが必要なので駐車場スペースもなく少し不便でした。
塾内の環境 造りは新しくキレイな見た目ではあったが清掃などの面では少し疑問点が多かった。狭いので仕切りはあっても雑音などは気になっていたようです。
入塾理由 個別指導ということでていねいな指導が受けることができるということを期待して本人の苦手な科目が克服できることを期待したので入校しました。
定期テスト 定期テスト対策は学校の授業をもとに学習を進めていました。本人の苦手な箇所を重点的に行っていたようです。
宿題 量はさほど多くなく難易度もさほど高くなかったようです。
本人としてはもう少し難易度の高いものが良かったようです。
家庭でのサポート 体調管理のために食べ物には気を使っていました。
本人が体調をくずさないように悪天候の時や夜遅くなると送り迎えをしていました。
良いところや要望 個別指導ということで質問などしやすいので学習の効率は良いのかと思いました。初めての個別指導塾ということで本人も期待が大きかったのですが講師にムラがあり質をあげてほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との懇談は初めて入塾した時のみだったので
もう少し回数を増やしてこちらの要望等を聞いていただけたらと思いました。
総合評価 個別指導塾ということで期待をして入塾しましたが講師によっては指導があまりよくない方もいたようなので費用のことを思うと、講師の質をもっと上げていただきたいと感じました。
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的に他の塾と比較をしていないため、安い高いの判断はできない。
講師 当たり外れはあるが基本的には良いです。
カリキュラム 子どもの苦手に合わせてカリキュラムを組んでくれる。また子供の相談事にも親身に寄り添ってくれる。
塾の周りの環境 周辺の道路が狭く若干坂道になっているため、自転車で通うには危ない気はする。ただ周辺には住宅もあり治安に関してはあまり心配はしていない。
塾内の環境 塾の中は綺麗で落ち着いた雰囲気。ただ部屋が狭いため生徒が集中する時間だとガヤガヤする。
入塾理由 近所にあり前々から気になっていたことに加えて、息子の友達も通っており、評判が良かったため。
良いところや要望 子供の苦手に合わせてカリキュラムを組んでくれ、子供の悩みに親身に寄り添ってくれる。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習のある月は通常の月謝プラス講習代がかかるため高いと感じた。
講師 入塾したばかりだが、子供は親切で(テスト直しも丁寧に見てくれた)分かりやすいと言っている。
カリキュラム 教材は学校のものを使ってくれ、補うためのテキストも子供に合わせて紹介してくれた(強制ではなく)ので良かった。
塾の周りの環境 駅前であったこと、夜でも人通りが多いので良かった。また、塾が入っているビルも、他の店舗は入っていなくて塾だけなので静かで良かった。
塾内の環境 入塾したばかりだが、塾内は綺麗で整っている印象。
講師の先生も物静かな方が多い印象なので子供の性格に合っていて良かった。
入塾理由 室長がとても親切で穏やかな方なので、何でも不安なことを話せて、こちらが聞くことに対しての応対も丁寧だったので安心して任せられそうだと思った。
良いところや要望 成績保証制度があるので、責任をもった指導をしてもらえると思う。
総合評価 全体的に好印象で入塾したが、まだ入塾したばかりなので5→4にした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ上牧駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので比較対象はありませんが、個別指導なのでやはり料金は高いなぁと思いました。
夏期講習などは高額な提示がありますがコマ数を減らして最小限必要な分をとりました。
講師 担当の講師に当たり外れがあるように思います。
丁寧に教えてくれる方もいれば、隣の塾生とお喋りばかりしている方もいると聞きました。
合わないなどそのような場合はチーフに相談すれば担当講師の方を変更も可能でしたので良かったです。
カリキュラム 入塾の際に必要な教材は購入しましたが、活用していたのかは不明です。
塾の周りの環境 駅からすぐで自転車置き場もありました。
人通りもあるので安心でした。
ビルの2階にありましたがエレベーターも使用でき不便は何一つありませんでした。
塾内の環境 教室内は狭く感じましたが、子どもは何も不便はなかったようです。
自習室も狭いようでしたが、埋まっていて座れないなどはなかったようです。
入塾理由 自転車で行ける距離にあったのが1番の理由です。
駅からすぐで人通りがあり安心して通うことができました。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていただけました。
わからないところはイラストなども使って説明してもらえたようです。
宿題 宿題はあったようですが量は学校の宿題より少なかったようです。
良いところや要望 チーフが優しく話もよく聞いてくれます。
退塾の際も無理に引き留めるなどもなかったです。
総合評価 うちの子どもは集団塾より個別指導の方が合っていると思ったので多少料金が高いことは仕方がなく不満もとくになかったですが、やはり夏期講習などは高めの料金を提示されるので、そこは覚悟が必要です。
塾に通った期間は短かったですが英語のテストの伸びはすごく良かったです。
塾のおかげだねと子どもとも話しています。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1の個別指導90分で、この塾の料金は、様々な塾を体験した中では、安いです。ただ、塾によって、勉強以外の部分【設備、システム】は異なっているので、料金は安いと思わないと思う方もいると思います。
講師 体験に行った中で、説明の仕方が、本人が1番成長出来たと感じてました。
カリキュラム 苦手な所を伝え、教材から、その箇所に合わせていただけるので、本人には合っていると思います。
塾の周りの環境 家からも近く、学校の校区内にあるので、息子には良かったです。ただ駅からは遠いので、校区外の方が来るのは、厳しいと思います。
塾内の環境 塾長の目が行き届いているので、整理整頓は、もちろんのこと、自習もしやすい環境でした。
入塾理由 開校日時、勉強環境【教室】が本人に合っていたから。また、特別授業の内容も、本人が苦手な科目があったのも入塾を決めた理由です。
良いところや要望 日祝以外は、開校しており、家で勉強するのが苦手な生徒には自習室が利用出来る所は良いです。
総合評価 様々な塾を体験した中で、現状一番、本人には合っていると思います。
個別指導学院フリーステップ摂津富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて大差無いので、だいたいこのぐらいが普通なのだと思いました。
講師 通っている本人が分かりやすいと言っているのでまあ良いのだと思います。
塾の周りの環境 帰りが20時台で比較的早いですし、駅前なので人通りが多く、治安は悪くないのではないかと思われます。街灯やお店の照明もあるのでわりと明るいと思います。
塾内の環境 駅前ですが比較的静かなようです。
整理整頓は、されているようです。
入塾理由 自宅から近い。通いやすい。
説明会での内容が分かりやすかった。
体験授業をいくつか受けてみて、最終的に本人が決めました。
定期テスト
学校の教科書なども使っているようなので、良いのではないかと思います。
良いところや要望 まあ良いのではないかと思います。他塾に比べて、勧誘が強引でなかったので、印象は良かったです。
総合評価 成績が少しでも良くなってくれたらありがたいです。
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの比較であるが、他の個別指導塾とあまり料金は変わらないと感じた。
講師 子供の苦手なところを理解し、重点的に指導、課題を出してくれる。
カリキュラム 毎回授業後に、すぐ内容・点数・講師からのメッセージがアプリ内で確認できる。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、夜も交通量が割とあるため人目があり安全。自転車置き場が広い。建物に死角がない。塾入り口の全面が広いため、出入りが安全
塾内の環境 自習室は、気になるほどではないが授業している声が聞こえるよう。
入塾理由 家から近いことと、個別指導であること。面談の時に何を重点的に勉強すべきか指摘してくれたため。
良いところや要望 自習室で、気軽に質問できる環境があるといい。講師の方は授業しているので、質問できる人があまりいない。
総合評価 個別指導塾ということもあるが、苦手克服に寄り添ってくれる印象を受けた。
講師の方が若いので、子供にとっては親近感があるよう
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾講師はあまり教えてくれることがなかった。その上、塾の費用が割と高めだったため。
講師 しっかり教えてくれるベテランの講師の方もいたが、だいたいの講師は入りたての人だったりしたので、問題の答えに沿って講師の人が解説する、みたいな感じで解説はそこまでわかりやすくはなかった。
カリキュラム 自分のスケジュールに合わせてカリキュラムを組んでくれたり、定期テスト前はテストの勉強をすることができたりなど、融通がきいたため。
塾の周りの環境 住宅街が多く、夜になると割と暗い道が近所に多いが、あまり気にならなかった。駅からは近い方なので学校帰りに寄りやすかったため。
塾内の環境 自習室はいつでも清潔に保たれていたが、小中学生が友達同士でいる時はうるさく、集中できないことが多かった。
入塾理由 勉強と画塾との両立がしやすそうであったから。個別なら、子供のレベルに合わせて教えてもらえると思ったから。
良いところや要望 部活や習い事などが多い人は、予定に合わせて予めカリキュラムを組んでもらえるので、融通がききやすいのが良い。
総合評価 大学受験は第一志望に落ちてしまったが、この塾に通ったことで勉強する習慣がついたし、成績も上がったから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始め、定期テストを受けていないので、学力が上がった実感がない。
子どもが分かりやすいと言っているので、中にしました。
講師 複数の先生にお世話になったが、どの先生も説明が分かりやすいと子どもから聞いた。
カリキュラム 子どものレベルをみながらテキストを選んで頂いている。保護者の希望も取り入れて宿題のボリューム等、調整して頂けた。
塾の周りの環境 駅前で安全に思います。自宅から自転車で通っておりますが、特に寂しい道、暗い道も無く、安心してかよえております。
塾内の環境 講師の両隣り、3人授業。間仕切りで仕切られており、集中できると思います。
入塾理由 いくつか体験授業に参加した中で、子どもが分かり易く、こちらでお世話になりたいと希望した為
宿題 最初、少なく感じ、もう少し量を増やして欲しいとお願いした所、直ぐに対応して下さいました。
良いところや要望 授業の進め方など、希望にそってくださる。どの講師に当たっても分かり易く、質問も適切に答えて下さいます。
総合評価 定期テストがこれからどのくらい上がるか、今後に期待します。子どもがわかりやすいと申しております。
個別指導学院フリーステップ上牧駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別もしくは2対1で教えてくれるし、学校での理解不足や疑問も教えてくれる
講師 学校での理解不足や疑問なども、教科書と照らし合わせて教えてくれる
カリキュラム 娘が苦手としている、数学や英語を、フリーステップの教材を使用して丁寧に教えてくれる
塾の周りの環境 家からも程よい距離で、いつも利用している駅のすぐそばの立地にあり、自転車置き場もあるし塾周辺も明るいから安心
塾内の環境 教室内は静かで、自習室もありカリキュラムが無い日でも利用出来るのがありがたい
入塾理由 個別で教えてくれるので、娘が苦手なすうがや英語を集団より個別で教えてくれるので
定期テスト 娘が苦手としている数学や英語・国語など理解しやすいように導いてくれる
家庭でのサポート インターネットで調べたり、生徒への対応や通ってる方々の意見をきいた
良いところや要望 個別や生徒2人につき、先生が1人で教えてくれるのでコミュニケーションをとりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人の能力にあわせて、成績が少しでも伸びるような教材や指導をもっと深くしてほしい
総合評価 個人の能力にあわせて、丁寧に教えてくれるしコミュニケーションをとりやすい
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。とにかく高い。それだけ高いなら模試など必要なものは無料にしてほしい。
講師 まだエピソードはないが、子どもから嫌だと聞かないのでいいことかと。
カリキュラム 結果が出ていないのでなんともいえないが、入塾の際、2冊の参考書を購入するように言われた。塾で用意してほしかった。
塾内の環境 空いた時間は自習室で勉強してほしいのだが、食事を摂れる場所がない、離れると自習室が埋まってしまうと聞いた。入塾説明の時に食事を摂れる場所は必要な時に空けるとおっしゃってくださったが、声をかけなくても常に開放されている休憩室のような場所があるとよいかと。もしくは自習室で食事を摂れたらありがたい。
良いところや要望 塾への出入りを教えてくれるシステムがあると聞いて、カードを発行してもらったが、小学生しか使っていないと聞いて子どもは使わなくなった。塾のアプリがあるのでそれをうまく使えないかと思う。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は自分で回数を選べ、親としては無理の無い程度に通塾させられてとても助かります。
講師 初めての講習の日は、少し緊張していましたが優しく、質問し易い雰囲気でした。
カリキュラム 夏期講習からの入塾ですが、すでに講習が始まっていたので、教材などはすべてコピーで補って頂けるとの事で助かりました。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、暗くなると心配でしたが思ったより怖くないと言っていました。
塾内の環境 塾内はとても清潔感があり安心です。
駅前なんですが、電車の音なども聞こえず集中出来そうでした。
良いところや要望 専用アプリが有り、親も子もそれぞれが塾からの連絡や勉強状況などもそれぞれが見る事が出来ます。
支払いの金額などもこちらに有りとても分かりやすくなっています。
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど入塾金なしや割引き料金が継続されるキャンペーンがあったのでお得感はあるが、料金が間違っていて修正するのに時間がかかったのが良くなかった。
講師 まだ結果がついてきていないし、どういうカリキュラムでやっているのかもよくわからない。
カリキュラム 教材は学校で使っている教材を使っているので、無駄な教材費がかからないところが良い。
塾の周りの環境 交通量が多いところなので事故の心配はあるが、通塾するのには便利。
塾内の環境 一度しか行ったことはないが、きちんと整理整頓されていて静かな環境であった。
良いところや要望 時間はかかりましたが、子供に合いそうな先生を丁寧に選んで下さったところは良かった。アプリは便利だが、使いこなせないので、マニュアルがあるといい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟がら受講していたので、入会金は、免除になり、授業料も高い方ではないと思う。
講師 対応はよい。希望に沿った授業をしてもらえる。
わかりやすく、教えてもらえる。
カリキュラム 持っている教材も使ってもらえ、初めの購入は、少なくすんだ。
塾の周りの環境 通学で利用している駅で、駅前で便利。
お店もたくさんある。
塾内の環境 静かな環境だと思います。自主室も別室としてあり、席数も多かったです。
良いところや要望 部活との両立で、受講できる時間帯が少なく、休んだ時の振替がとりにくそう。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾とあまり変わらない料金です。もしかすると少し高い設定かもしれませんが、許容範囲内だと思います。
講師 丁寧に入塾の説明をしてもらい、不安な点も取り除いてもらえて安心して通う事ができそうだと思いました。
カリキュラム やはりマンツーマンなので、子どものペースに合わせながら、苦手な分野を克服できるよう考えたカリキュラムで授業を進めてもらえる点が良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。駅前という事もあり治安の心配はありましたが、それほど近くにお店が立ち並んでいるような場所ではないので、大丈夫だと思いました。
塾内の環境 一コマの授業が80分と長いですが、雑音はなく静かな空間でなので、集中して授業ができていると思います。
良いところや要望 先生の教え方がわかりやすいと言っています。料金は高いですが、もっと早くから個別指導にすれば良かったと思いました。
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾と比べたら割高になります。
夏期講習や冬期講習の負担ら大きいです。
講師 とてもフレンドリーな先生が多くていつも楽しく授業ができます。
カリキュラム 個別なので定期テスト前は受講している教科関係なくテスト対策ができ、普段の授業は学校の予習ができてとてもよかった。
塾の周りの環境 道路が広いので車での行き来がしやすいです。
治安はいい方だと思います。
駅に近いです。
塾内の環境 人数が多い授業の日(特に受験シーズン)は教室が人でいっぱいになって少し狭いです。授業中は静かでないと集中できない人は集中出来ないかもしれないです。教室の奥はよく空気がこもります。
良いところや要望 個別なのでスケジュールを調節しやすく、助かっています。
交通の便もあって通いやすいです。
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの友達も大勢通っていたので料金はそこそこ普通だったのではないかと思う。
講師 やる気、能力に沿った指導を頂いた。よって学力が少しずつ上向いた。
カリキュラム 内容までは詳しく無いが、本人の学力に応じた個人指導をして頂いた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲(5分位)に有る塾にて・・・。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは聞いていた
講師 料金の割に成績が上がらなかったことが不満であるが
それなりに楽しく通えていたよう。
カリキュラム 料金が高い割に結果が伴わなかった。
どのようなやり方でも構わないが塾に求めるのは学力向上だけなので。
塾の周りの環境 家から近く自転車で1人でも行かされる距離、なんなら歩いてでもいけるので。
塾内の環境 中に入ったことがほとんどないので詳しくはわかりませんが狭い印象。でもたまには自習室を使っていたので心地は悪くなかったのだろうと推測します。
良いところや要望 小学4年から通っていたのに思っていたより成績が上がらず、学ぶことを楽しいとも思わすことができなかったようなので残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 病院とある種同じでどこの塾に行くかよりどの講師に当たるかが運次第。
大きな病院に行きたがるのは専門性の高い医師がいる、検査装置が充実している、他科との連携がスムーズなどがあると思うが、知名度の高い塾に行くメリットがそこまで感じられない。
講師も有名大学に行っていれば良いということではなく、この先生はこのレベルの子を教えるのが得意ということがあると思います。その辺を『見えるか』すれば(実績を提示)。低学歴の先生だからこそ丁寧な指導ができたりするじゃないかと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ