- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (1,344件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「大阪府」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しましたが相場程度だと感じました。安くもなく高くもなく至って普通という感じです。
講師 教え方はすごく良かったと思う。ただ、授業中や自習中に騒ぐ他の生徒にはあまり注意をしてくれず、騒がしいのが嫌だったと聞いていた。
カリキュラム オリジナルのテキストを使用していた。書き込めるスペースもありやりやすかったと思う。
塾の周りの環境 治安は良かったと思う。入口もカギカードがあってセキュリティはしっかりしていた。
バス停が近くにあるので立地も大丈夫だと思う。
塾内の環境 環境設備は普通だと感じた。道路沿いなので多少車の通る音はしたと思うが、気になる程度ではなかったと思う。
入塾理由 家から近く先生方の人柄も良かった。クラスの規模感も人数が多すぎずちょうどいいと感じた。
良いところや要望 丁寧に面倒を見てくれて質問にもよく答えてくれていたみたいです。
総合評価 先生によって当たり外れがあったのが残念でした。教え方が上手く授業も面白い先生もいる一方で、教科書を読むだけのような方がいました。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてそれ相応の値段だと思う。
講師 教えるのが熱心な方、たくさんいるのでモチベーションは高いまま臨めます。
カリキュラム 全体的に平均的なカリキュラムだと思うので、基本もしっかり学べます。
塾の周りの環境 周りの環境はとても良いと感じ、治安などは悪いと感じる事は無いと思います。立地もそんな悪い場所に建っているとかではないので、良い場所だと思います。
塾内の環境 雑音などは無いので、勉強にとても集中できる環境だとおもいます。
入塾理由 周りの人達からの意見を聞いて、評判があったので入塾を決めました。
良いところや要望 先生方が良い人ばかりで、それがこの塾のすごい良いところだと思います。
総合評価 進学させる意志が伝わり、とても良かったんじゃないかと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ聞いたなかで妥当な値段だと感じました。内容と値段は比例するとおもいます。
講師 本人から聞く限り嫌なところ、良いところ
ありますが総合的によかったとおもいます
塾の周りの環境 バスがすぐ近くにありましたので無理なく通っていたとおもいます。自転車では少しとおかったので苦労しました。
塾内の環境 不満はありません。
コロナ禍でしたので多少はいき苦しく感じたのではないでしょうか
入塾理由 通っていたお友達の紹介で見学にいきました。
そのまま入塾しました。
良いところや要望 本人が最後までいやがらず通っていたので結果的に不満はありません。
総合評価 あまり上のレベルを目指していたわけではなかったので相応の対応だったとおもいます、
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の月謝は安い方だが、冬季講習夏期講習の費用が異様に高いと思った。
講師 フレンドリーで親しみやすく子供のことをよく考えてくれる良い先生だった。成績もある程度伸びた。
カリキュラム 教材は特別良い物のようには見えなかったが、生徒が参加しながら授業が進んでいるらしいのでとてもよく思っている
塾の周りの環境 治安は普通。電車通塾ではないが駅から徒歩5分もないくらいで立地は良かった。自転車で来てる人が多かった。
塾内の環境 時々近くをバイクが走るが何もない日は静かで勉強にも集中しやすそうな環境だった。
入塾理由 上の兄弟が通塾し、志望校にも合格できていたため、苦手な英語をはじめとする文系科目の成績も伸びるのではないかと考えた。
定期テスト 定期テスト対策あり。中間期末それぞれ1週間前からテスト期間になり宿題を終わらせる時間をとってくれる時もある。
良いところや要望 先生たちも気さくで質問がしやすいようだったのでその点は良かったが、教材は志望校別に振り分けても良かったのではないかと思った。
総合評価 全体的に子供にとっても良い環境だった。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科なので、安いかもしれまんが、家庭都合としては高いと感じています。
講師 テスト前対策などしっかりしていただいている。
テスト終了後も連絡をくださる。
カリキュラム 勉強について、すべてお任せしている状態です。
結果は子供本人次第
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分強ほどで着くのでべんり。
道も大通りなので安心。
夜遅くなるので子供だけで帰宅できる
塾内の環境 古いイメージがありました。
お手洗いは少し怖いと言っていたきがします。
入塾理由 パットで細かい数値などもでるから。
知人が通っていたから。
定期テスト 定期テスト前には、いつもの塾日以外にも通えるので大変ありがたいです。
宿題 適度だとおもいます。
難易度はわかりません。本人次第です。。
良いところや要望 定期テスト対策がいいとおもいます。
電話連絡もくださるので、ありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
まだ休んだことありませんが、休んだ分の授業どうなるのかなとはおもいます
総合評価 本人は嫌がらず、勉強が嫌だということも言っていないのであっているとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ河内磐船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に説明頂きわかりやすかったです。
講師 丁寧で分かりやすいと言ってます。ただ夏期講習の臨時の講師は人間性に難あり質が悪く、分かりにくいと言ってました。
カリキュラム iPadを用いての宿題が物珍しいからか分かりやすいと言ってました。
塾の周りの環境 駅前ながら交通量も少なく環境は良い方だと思います。
自転車置き場も整備されており停めやすいです。
塾内の環境 オートロック式の玄関で安全対策もされており、正面玄関がいつも清潔なので気持ちが良いです。
良いところや要望 安心して通える塾がみつかりとりあえずほっとしてます。本人のやる気も上がっており頑張っていきたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費については高くは感じたが、結果に反映されれば、相応であると感じることができるようになるのではないかと思っている。
講師 懇談があり、今後の方針、勉強法を一緒に考え、塾側からも本人に声かけ等してもらえる。
カリキュラム 夏期講習の講義日が、分散している(2.3日おき)が、集中して行う方が良い気がする。
塾の周りの環境 バス停が近くにあり、また周りが明るく、女子を通わすにも安心。ただ、自宅からは、やや遠く、暗い道も通るので、送迎バスなどがあればなお良かった。
塾内の環境 塾内は、訪問時は目に見える範囲は綺麗である。ただ、休み時間だったのかもしれないが、子供たちの声が賑やかだったことが一度あり、他の教室や自習室に響いていないか、悪影響となっていないか気になった。
良いところや要望 となりの区からの通塾であるが、自宅付近から同方向の塾へは送迎バスがあり、この塾にもあると、夜道も安心かと思える。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとに受講料を支払うので、入会しやすい。
ただ、テスト代やテキストの購入をするよう、入ってから、次々と判明させるのがよくない。
講師 子供自身が,楽しそうに通っているのが良い。
よく見ていただいているんだと思う。
カリキュラム 教材は、応用編まで載っているのがよい。
が、カリキュラムでは、そこまでやらないので、もっとやって欲しい。
塾の周りの環境 お迎えの車が多く路駐している。
街灯が少なく、人気も少ない道もあり。
塾内の環境 クラスが賑やかなのが悪い点。
上ばきを履かせるようにして欲しい。
良いところや要望 宿題の量を増やして惜しいです。
上履利用の徹底をして欲しいです。応用問題にも取り組んで欲しいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をたくさん知ってるわけではないのですが、相場から大きく外れているわけではないと思います
講師 始まったばかりなのでまだよくはわかりませんが、熱心な先生だと思います
カリキュラム 専用アプリがiPadのみでしかダウンロード出来ないという事で、iPadが必ず必要だという事に戸惑いました
塾の周りの環境 駅付近なので交通の便は悪くはない思いますご、少し裏になるので治安はどうなんでしょうか…
塾内の環境 まだ始まったばかりなのでよくわかりませんが、よくある集団塾の環境だと思います
良いところや要望 アプリを使った学習は子供にとっては取っつき易いとは思うのですが、必須ではなく選択制にしてほしいです
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いですが、近所の個人でされてる塾とあまり変わらなかったので、大手の塾の割には良心的なのかなと思いました。
講師 相談しやすく、子どもがここで勉強したい、先生と勉強するのが楽しいと言っていたので。
自宅から遠いので、今後の進路次第では中学で通えるかどうか心配です。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、季節講習はかなり費用がかかりそうです。ゴールデンウィークや夏休みなど定期的にお休みもあり、息抜きができるのがいいと思います。
塾の周りの環境 夜は暗くて、人通りの少ない道もあるので、駅からあまり離れてはいませんが心配です。
塾内の環境 みなさん一生懸命取り組まれていて、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 ずっと通わないといけないので、長く続けた分の割引があるといなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の購入が、少し多い気がする。
料金も少し高めな気がする。
塾の乗り換えキャンペーンで1ヶ月授業料無料なのが良い。
講師 子どもたちへの気配りがよい。
親身なところがよい。
悪い点は今は見つからない。
カリキュラム 一歩先を進んでくれいる点がよい。
講習の時は通常授業がないので、子どもも負担なくてメリハリがついてよい。
塾の周りの環境 繁華街の裏が塾の入り口なので夜遅い終わりなので時間帯的に少し心配。
家から近い点が良い。
塾内の環境 教室とは別に自習室や飲食スペースがあり分別されてる点がよい。
良いところや要望 2教科が選べるといいなぁと思う。今は英語と数学が必須であるが、英語は別で習っているので、数学と国語をとれたらもっといいのになぁ。と思った。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく程よい金額だった。
講師 勉強はよかった。
塾内での先生やイベント等は楽しかったみたいです。
カリキュラム 教材などは生徒に合わせて選べるためよかった。グループレッスンでした。
塾の周りの環境 駅からも近く治安も特に悪くなかったため通わせやすかった。ただ寝屋川自体が治安が良くないため帰りは迎えに行っていました。
塾内の環境 生徒がうるさいため、集中できる環境ではなかった。なので塾を変える選択をしました。学校の放課後のようなイメージでした。
良いところや要望 生徒にもう少し目を向けて欲しいと思いました。生徒同士がうまくいってないと勉強にも集中できないかと。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の違う進学塾に行っても同じ位の料金がかかるとは思いますが少しでも安くなればと思いました。
講師 講師には進学の為の相談に乗ってもらい大変進学のためになりました。料金が安くなれば子供の多い家庭には助かると思います。
カリキュラム 教材内容は特に存じていませんが結果的に学力向上に繋がっているので良かったです。
塾の周りの環境 駅が近くで通いやすいですが車では交通量が多いのですこし行くにくいと感じました。
塾内の環境 特に教室内は整理整頓されて狭いと感じる事もなく悪い印象は有りませんでした。
良いところや要望 テスト対策をしてもらえるところと進学の学校に沿って勉強が出来る事です。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく学力が向上して目標の学校に進学出来れば良いと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。もう少しリーズナブルだと助かる。
毎月の諸経費が値上がりしたのが残念。
講師 教え方が上手い。いつも丁寧に授業してくれる。
悪かった点は人気の講師の予約が取りづらい。
カリキュラム 生徒一人一人に合った内容のカリキュラムを組んで下さる事がありがたい。
季節講習も足りない物を補ってくれるので心強い。
塾の周りの環境 自転車置き場も広く、建物もエレベーター完備、セキュリティもしっかりしているので安全。
もう少し駅近だと尚良い。
塾内の環境 塾内は比較的静かで集中しやすい。他の塾も色々見学したが、一番静かな環境だった。
悪かった点は特に無い。
良いところや要望 塾の講師の先生も良い講師が居て、責任者の方の説明や接し方も良かった。
施設環境も良い。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だとおもいます。総時間数で考えると割高。夏期講習、冬期講習、日曜特訓、その他特訓が頻繁にあり、別料金のため負担は大きい。
講師 教科により先生が違い、かつ、タイプも違うことが結果的によかった。褒めて伸ばすタイプの塾だったので、少し厳しさに×
欠ける部分があった
カリキュラム 四谷大塚の教材を使われていたことは信頼がおける。季節ごとや日曜特訓など強化スケジュールもあり、充実していた。その分費用はかなりかかった。
塾の周りの環境 香里園駅からは近いが、飲食店(飲み屋)街のため、夜間は送迎が必要。先生が駅までは送ってくれるので安心はできた。
我が家からは少し遠い。
塾内の環境 通常授業とは別に、自習室もあり、そこにも先生が常駐してくれているので、質問もしやすい環境。 ただ、自習室は学年が小学生から中学生まで使用するので、一部騒がしいこともあった。
良いところや要望 コロナ禍でオンライン授業も対応していただいたが、慣れていないせいもあり、緊張感にかけてしまい学力的に向上できたかが不安。先生とのコミュニケーションはとりやすいので、家庭での勉強の進め方や受験に対するモチベーションや心構え、戦略など教えてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾は料金が高いと思うが他の塾と比べても高かったので。
講師 分かりやすく教えて下さって、定期的に電話をくれて子供の塾での様子などを話してくれる。
カリキュラム 難易度も中学受験にあっているようで、まだ志望校が決まっていないが、どこを受けるにしても中学受験のやるべき内容を教えてくれている。
塾の周りの環境 大通り沿いで、バスが通っている。
人通りが多く遅くなっても安心。
塾内の環境 教室は少人数なのでゆったりと学習できる。コロナ対策にもなると思う。
良いところや要望 セキュリティがしっかりしているが、チャイムをならしてもあけてくれなかったことがあり、子供は6分くらい何度も鳴らし続けたことがあり、お休みかと思ってもう少しで帰るところだったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習の時間割をもらっていて、その通りに行っていたが、時間の変更が少しあったか連絡がなくて困った。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習とい別に夏季等の特別講習には費用がかかり負担は感じていました
講師 指導がわかりやすかったので、成績向上に役立った。
ポイントを抑えた指導で成果が上がった
カリキュラム 教材は受験を踏まえて実践に近いものであった。
一方で基礎の確認もできて、学力の底上げに役立った
塾の周りの環境 自転車で通える距離で通学には便利、車の通りが多いところであるので気をつける必要があり。
塾内の環境 繁華街に近いこともあり、外は少しうるさいが、施設内は特に問題ない
良いところや要望 講師は熱心で教材もよい点
フォローもしっかりしていると思う
利便性も良いです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
塾に同じ学校の子がいるとお友達感覚になりがちですが、これは厳しくやりすごてもいけないので仕方ないですね
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外にテキスト代、夏期講習代…等、料金は負担があると思います。
講師 まだ通い始めて少しなので はっきりわからないけど、わからないところは しっかり教えてくれる。
カリキュラム テスト前対策もちゃんとやってもらえたが、たくさんあるテキストをしっかり使用しているかはわからないです。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、送迎のとき車で待機しにくい。そのため、塾自体が少し離れたところにあるスーパーの駐車場を待機場所として使用させてもらっています。
塾内の環境 自習室も自由に使わせてもらえ、集中して勉強に取り組めています。
良いところや要望 決まった曜日以外に、テストや講習が入ってくることもあるので、予定が難しいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して、日にちが浅いのであまりわからないのですが、いいと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ河内磐船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、時間外の指導ができるので、仕方ない値段だと感じる。
講師 授業について詳しい説明があった。また、不安なことがあったが丁寧な対応で安心した。
カリキュラム 時間外の質問がしやすい。宿題は多いが、きちんと指導してくれる。
塾の周りの環境 駐車場があり、迎えに行きやすい。また、駅近くつで明るくていい。
塾内の環境 住宅街ですが、静かです。教室に対して人数も多すぎないので、授業に集中できそうな印象です。
良いところや要望 受験指導をきちんとしてくれるようなので、最後までお願いしたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特訓が多く、月謝以外の料金が多くかかった。一度も使わないような問題集もあった。
講師 質問にこたえてくれる先生が移動してしまった。担当教科以外は答えてもらえず数学者を聞ける先生が少なかった。
カリキュラム 個別にしりょうを用意してくれることが多く、志望校の選択にも役立った。
塾の周りの環境 車で送迎しやしいところにあるが、塾の駐車場がないので、待ち時間が困る。
塾内の環境 トイレが、各階にないので、不便。自習室がたくさんあり、集中しやすい環境が、できる。
良いところや要望 夜遅くても、連絡がしっかりとれる。こまめに面談もあり、先生とのコミュニケーションがとりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと自分で復習しないと振替はないので、遅れないように、毎回のテストに備えて勉強しないといけなかったので、大変そうでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ