- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (1,344件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「大阪府」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの方も感じが良いですし、親身になってくださる。教室内での雰囲気作りを大切にしているように思いました。質問もしやすい雰囲気のようです。
カリキュラム ペースをつかめば、やっていけそうだと思いました。しばらくは親が側にいないとやり進めることは難しいと思います。
塾内の環境 教室内は清潔だと子供が言っていました。トイレもまぁまぁだそうです。冷暖房も暑すぎず、寒すぎずでちょうど良いそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりですが、よく誉めてくださるし、ここに決めて良かったなと思っています。子供は塾通いが楽しいそうです。宿題をしてきたなどでたまるポイントを集めるシステムも うちの子供には魅力を感じるようです。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めです。長期休みには別途講習費用が掛かります。
講師 丁寧に指導頂きました。もう少し厳しい方が良かったかもしれません。
カリキュラム 基礎から応用までまずは幅広く学べるテキストでした。進むスピードが速くついていけていないようでした。
塾の周りの環境 交通の便は京阪電鉄香里園駅から近く便利です。自転車で通うこともできるくらい家から近かったです。
塾内の環境 教室内に自習室があり、宿題をこなしていたようです。駅から近いのですが、静かな環境です。
良いところや要望 勉強のレベルが高いので、理科力のある子供には合うと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が増えて、個々のレベルがついたクラス編成でした。ついていくのが難しくなりました。
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別安くはないが、内容や講師の対応等を考えると妥当だと思う。
講師 用事で授業やテストに出られない場合や、理解が不十分な場合には補講や、授業終了後のテストを行ってくれる。
カリキュラム 通常授業は長すぎない設定になっており、季節講習時には通常授業は行われない。教材は四谷大塚のものを使用し、必要な情報や問題が精選されている。
塾の周りの環境 自宅から近い。主要道路に面してして夜も明るく送迎しやすい。塾の入っているビルの1階にはコンビニがあり、近くにスーパーもあるため、自習で夜まで残る場合も軽食を買える。
塾内の環境 塾の入っているビルはオフィスビルで、塾のあるフロアには他のテナントは入っていないため静か。教室は靴を脱いで上がるようになっているので砂ぼこりがたつことはなく、室内は清潔に保たれている。消毒スプレーも設置されている。
良いところや要望 宿題や自習等、子供がちゃんとできていることがあればスタンプがもらえ、貯めると賞品がもらえる。定期的に保護者との面談があり、30分から1時間程度と、学校の懇談と違い十分話ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験指導に関して、学校の情報を十分把握しており、十分な経験をもっている。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容を考えると、十分に満足できる水準の料金設定だと感じました。
講師 公開模試の試験を受けて、そのまま終わった後の時間で問題の解説をして貰える。
カリキュラム 公開模試の問題を利用して、わかりやすく丁寧に教えて貰うことが出来る。
塾の周りの環境 駅からはかなり離れているので、何かしらの通塾手段が必要となります
塾内の環境 道路に面していますが、学習に支障はない水準であると感じました。
良いところや要望 門戸が広かれていて、希望すれば挑戦することが出来ることは、素晴らしいと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。なんだかんだと色々載せられて高いイメージがする。その割には教え方に疑問
講師 始め担当していた方は、親切で良かったのですが担当が変わってからは業務的な感じになり積極的に指導してくれなかった
カリキュラム 結構、小学3年生には難しいないようだったと思う。分からないところが多く宿題で持って帰ってきても本人が解けないことが多かった。先生に聞きに行かせてもめんどくさそうにされた
塾の周りの環境 ウチからほぼ直線距離にあり、時間も5分程度で通塾できたためよかった。
塾内の環境 環境的には、特に不満はなかった様に感じる。わざわざ外まで見送りに来る場合もある
良いところや要望 もっと生徒に親身になれともう。講師の質の問題かもしれないが、バラツキが多い気がする
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験クラスなので、最終学年時にはびっくりするくらいの授業料になりましたが、他校と比べると割安だったのではないかと思います。ただ日曜特訓などは別の校舎で実施されていたので、交通費が想定以上にかかりました。
講師 少人数制ということもあり、先生が生徒一人一人の特徴をよく見てくださっていますので、その子に合った学習指導をしてくださります。
カリキュラム 中学受験クラスですので、学年が上がるにつれ受講時間も授業料も増えていきます。しかし使用しているテキストはかなり万能なので、他に問題集を買い足したりすることはありませんでした。
塾の周りの環境 いわゆる繁華街を抜けての通塾でした。ですが授業終了時間が19時と早めだったことや、繁華街は人が多いから、人の目も多く明るいので安心と捉えていたので、私は問題ありませんでした。
塾内の環境 授業のない時でも塾で自習しに来ても良い環境でしたが、常設の自習室はなく、その時間に空いている教室が自習室になるようでした。だから全く空いていない時間もあったりで、我が子はあまり自習することはありませんでした。
良いところや要望 どこでもそうなのかもしれませんが、こちらから必要な情報や手段が欲しいと言えば、もちろん対応はしてくださいましたが、待ちの姿勢ではこちらが期待するほどの情報提供はありませんでした。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生との距離感が近すぎるので、子供が遊びに行く感覚になってしまっていること
カリキュラム 学校の授業より難しい問題が多く基礎をもっと重点的に教えてほしかった
塾の周りの環境 繁華街の近くに塾があるので、夜になると治安が心配になります。駅が近いのが良い点です
塾内の環境 一人一人集中出来るスペースが確保されており、集中して勉強が行える環境を提供してもらえている
良いところや要望 昔からある建物なので、何かあったときに不安になる。もう少し新しい建物に移ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。 成績も格段に上がる訳でもなく、落ちる訳でもなくない
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いいお値段なので、もう少し安い所がいいのですが。仕方ないとは思っています。
塾の周りの環境 割と家から近いので、通いやすいと思います。女の子なので近い方が安心できます。
良いところや要望 子供がしっかり勉強できているので満足しています。要望は安くしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、これからもしっかり結果を出してもらえれば良いと思っています。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めての集団塾で入塾できるか不安でしたが、話しやすくて状況をわかっていただいて良かったです。
プロの先生に教えてもらえるのもありかたいです。
カリキュラム 中学1.2年生の復習がしっかりあるので、期待しています。
スケジュール管理をしっかり自分でできるので良いです。
塾内の環境 セコムがあるのでしっかりしていると思いました。
スーパーやコンビニもあり、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての集団塾ですが、メリハリがしっかりしてて、勉強をしっかりできる環境でありかたいです。
宿題が多いので、がんばって欲しいです。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 非常に丁寧なのに、子供にはフレンドリー。
日常の話が楽しいらしい。
カリキュラム 学んで楽しいと思えるテキスト。根本的な考え方を教えてくれる国語が良い。
塾内の環境 少し古いので、土足禁止。通塾バスは無いが、車で送迎しやすい立地。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しく、やる気を出させてくれる。
フレンドリーなところがいい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の構成は分かりやすいですが、夏季冬季春季休暇中の指導料が別途入ってくるので金額に驚くことがありました。
講師 担任制度があって生徒や親の質問に親身に対応してくれる点が良い。
カリキュラム 小テストが週次で開催されるため、こまめに復習できる点が良い。分量も適当で振り返りがやりやすい。
塾の周りの環境 家に近い塾を選んだため交通の便は特に気にしていませんでした。
塾内の環境 もともと他の店舗が入っていた建物に後から入った感じがするため、決して広くはありませんが、うまくスペースを活用して運営していると感じます。
良いところや要望 担任制度があり、生徒に親身になってくれるほか、人数がたまたま少ないので目が届いていること。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりの単価が高いと思います。定期テスト前の追加授業も高いです。
講師 詳しくはわかりませんが、親近感があり変な緊張感はないようです。
塾の周りの環境 駅の近くなので便利ですが、授業が終わるのが夜なので帰りが心配です。
塾内の環境 雑音等はないと思いますが、小中学生も同じフロアなのでどうなのかな?とは思います。
良いところや要望 子どもにあっていればいいと思いますが、まだ行きはじめたばかりなのでよく分かりません。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めです。これは子供の頑張りで取り返してもらいたいところです。
講師 丁寧に教えてもらっているようです。ただ少し優しい感じで、もう少し厳しくしてほしい。
カリキュラム 中学校受験を目指しています。現在は基礎をみっちり勉強しています。休みごとの集中講習でレベルアップを目指しています。
塾の周りの環境 京阪香里園駅から徒歩5分の立地です。また家から自転車で通える距離です。
塾内の環境 教室は大きな道路から離れていて静かな環境です。また自習室があるので宿題をするのに良く利用しています。
良いところや要望 全国レベルの試験を受験できて、現在のレベルが分かりやすい。定期的な面談もあり、相談しやすい環境。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の集中講義では、弁当を持参し自習室での勉強も並行実施しています。塾に行くのは好きのようです。成績アップはこれからのようです。
京進の中学・高校受験TOPΣ河内磐船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 優しい対応です。子どもにも 親切に対応して、もらってるみたいです、
先生との相性が一番大事ですよね
カリキュラム わかりやすい説明でした。金銭的なことも時間をかけて説明してもらいら満足です
塾内の環境 比較的、静かなの環境です、
駅前なんで、通学しやすいし、人通りもあるから、安心。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も、感じがよいし、クラス制ですので、子供の性格も、理解してくれてます
安心してます。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近いというだけで選びましたが、料金は高いかなという印象だったので、辞めました。
講師 家柄近いので、少し通わせましたがとくに印象に残っていないです。
カリキュラム 大分前のことで覚えていません。小学生の頃でしたし、興味本意で通わせただけでした。
塾の周りの環境 駅から近いし、自宅からも歩いて行けたので、安心して通わせていました。
塾内の環境 あまり覚えていませんが、少人数だったので、しっかり見てくれていたように思います。
良いところや要望 とくに印象に残っていないです。こちらもまだ小学生だし、補習的に通わせていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あれこれオプションにお金がいる印象です。思ってたよりお金払った印象です。
講師 熱心で良い。親との面談も有ります。非常に親身になっていると思います。
カリキュラム よく考えられたテキストで大人が見てもなるほどなと思うことが多い。
塾の周りの環境 駅からも家からも近く非常に便利です。友人が住んでるマンションの一部にあるので安心感が有ります。
塾内の環境 整頓に関しては非常に出来ていて、面談で訪れましたが非常に好印象です。
良いところや要望 全体的には勉強を楽しみながらやらせる事を意識していていいと思います
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない。季節毎の講習や補講などの勧誘も頻繁にあり追加の料金がかかる。
講師 通い始めてすぐ評判の講師が転勤になりあてがはずれた。
カリキュラム カリキュラムは普通。まあ問題はないと思う。教材も悪くなかった。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも遠く不便。通学路も暗がりが多く、治安上も安心できない。
塾内の環境 いたって普通、可もなく不可もなくと行った感じ。特に悪い評判はない。
良いところや要望 志望校との繋がりがあり、模試などで結果を残していれば融通がきく。
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく、高くもなく、適正価格だと思います。
中学三年生になると高くなると聞いてますが
まだわかりません。
講師 多少の当たり外れはありますが大抵の先生は熱心で
わかりやすい様です。宿題も多すぎず、少なすぎず
子供のやる気が出る量だと思います。
カリキュラム 金曜日に授業で宿題が出て翌週火曜日テスト、
その週の金曜日に返され7割以下だと
居残り勉強、とよいシステムだと思います。
定期テストの面倒もよいと思います。
塾の周りの環境 駅からは離れてるので自転車通学だと雨の日など
少し不便です。
コンビニはビル一階にあるので食事等を
買うには便利です。
京進の中学・高校受験TOPΣ河内磐船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めての、塾でどうなのか心配でしたが、優しく、判りやすい授業なので自分には合っているように思います。まだ日が浅いのもありますが、特に悪い点は、ありません。
カリキュラム 夏休みの期間に、3学期で学ぶ授業を、丁寧に教えて頂き現在、学校の授業が判りやすいと、実感しています。受験に対しても、前向きになりがんばっています。
塾内の環境 駅近くで、現在同じ中学校から友人も何人か一緒に勉強していますが、励みにもなり、がんばれます。
その他気づいたこと、感じたこと 息子自身は、大変前向きに塾に通っていますが、相変わらず自宅では正直、ゲームしたりと、受験生とは思えません。自宅でも、少しは自身で勉強できるように、なればうれしいのですが、なかなかです。入塾するまでは、塾側も、塾での様子を詳しく電話で伝えて頂けましたが、入塾してからはありません。最初だけでも、内容を伝えていただけると、親としても、安心できるのですが、これでよかったのか正直不安です。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 笑顔の絶えない、まさしく子供に好かれると思われる講師が担任となり、親としては安心した。
カリキュラム 毎回復習テストがあるため、生徒自身のモチベーション維持と競争意識を培うことに繋がると考えており、好感している。
塾内の環境 新しくも古くもなく、いわゆる「小中学校の教室」風であり特に問題は感じない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師からの粘り強い指導と生徒自身のこれからの頑張りに期待する。親としてもしっかり応援していきたいと考えている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ