- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (1,344件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「大阪府」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安価な料金ではありません。しかし、最先端の学習や学校の内申点アップまで気にかけてくれるので、総合的に考えるとコスパはいいかと思われます。
講師 気軽に相談できるフレンドリーな先生が多いと聞いています。子供をやる気にさせるのがお上手なので、入塾してから向上心が増したように感じます。
カリキュラム 教科数は2、3、5教科から選べます。iPadを使用し、AIやアプリの授業もあります。
塾の周りの環境 人通りの多い大通りに面しているので立地的に安心できます。防犯ブザーを支給いていただけるなど、防犯や災害への意識も高く感じます。
塾内の環境 授業に集中せず、周りに迷惑をかけている生徒が1人いるそうです。もうすぐクラス分けが始まるそうなので、そこで別々になるかとは思います。
良いところや要望 先生と連絡をとる手段は基本的に電話です。こちらは日中仕事がありますし、夜間は先生が授業中で対応できないことが多いです。いつでもメッセージ出来るようにメール等でアプローチできるようになるとありがたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の比較できてないので、なんとも言えないですが…夏期冬期講習など、別途にかかる金額が凄いので、簡単に行かせられない。
講師 講師の年齢が近いので、話も合って楽しそうだし話し易い環境なので良いと思う。
カリキュラム テストの成績も少しずつ上がってるので、教材もカリキュラムも合ってるのなかと思う。
塾の周りの環境 駅からもショッピングモールも近く、コンビニもすぐそばにあるので便利。
塾内の環境 教室はそれほど広くはなく、隣りや後ろの間隔が狭いように思う。
自習スペースをもっと広くしてほしい。テスト前など出来ないことも多い。
良いところや要望 テスト前やテスト中が、塾の休みと重なることが多い。日曜・休日は仕方ないが、平日休みはどうかと…
その他気づいたこと、感じたこと 講師が沢山いるが、どの講師が合ってるのかは実際教えて貰わないでわからない。
今の講師よりもっと分かり易く、合う講師がいるのかも…と思うことがある。
人気のある講師は空きがなく、教えてもらえないことも多いので。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、パズル道場と言って少し特殊な分野だからか、通常の塾よりお高めな気がしますが、不満はないです。
講師 少人数制なので、個別でじっくり見て貰えるので、分からないことはその場で解決できる。
カリキュラム 教材は学校では使わないような問題が多いので、宿題+思考力を養うのに役立っている
塾の周りの環境 駅から遠く、また家から自転車でも少し遠いので、親の送迎が必須なのが難点。
塾内の環境 今は少人数なので、特に教室が狭いとも、他の生徒の声が気になるとも無いようです。
良いところや要望 毎回、今日やった事や、本人がどう言う姿勢で取り組んでいたのか分かる用紙を渡してくれるのは、進捗状況も分かって親として安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んむ事になっても、振替が自由なので、本人にとっても通いやすいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンにより、色んな特典があり魅力的でした。仕方のないことですが、教材代金が思いの外かかりました。
講師 英語に関して、ゆっくり進んでくれて、一人一人に目を向けてくれるところが良い。
カリキュラム 体験しか受けておらず、まだ慣れていないですが、春期講習で理解力がつけばいいなぁと思っています。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りも多く安心出来る反面、交通量が多いところが少し心配です。
塾内の環境 集中出来る環境ですし、先生が楽しく授業をしてくれるので、あまり緊張せず授業を受けることが出来そうです。
良いところや要望 学校の定期テスト対策に力を入れてくれるところ。自分から手をあげることは難しいタイプですが、体験授業の時の様に順番にあてる授業もあればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと どんな質問、相談してくれてもいいという対応に安心感がありました。
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パソコンのレンタル費用や毎月の間接費用などが、少し上乗せになる気分を感じたので思っていた費用よりは、高いなと感じました。
講師 子供にも丁寧に説明していただきました。説明日には、テスト前だったこともあり、先生が、好意的に授業を受けさせていただきました。悪い点はありません
カリキュラム 学年終了まで、あと2ヶ月であったため、プリントなどの教材費は、無しにしていただきました。悪い点は今の所ありません。
塾の周りの環境 自転車置き場も整備されており、塾周辺は、やや暗めですが、大通りのため一目もあり治安もよかったです。
塾内の環境 しっかりとしたビルの中にあり、塾としては、申し分ないほどのゆとりあるスペースと環境と思います
良いところや要望 復習塾で与えられた事、勉強しかできなくなるように思いますので、自主性を重視された授業なども取り入れてもらえれば、幸いです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がとても明るく清潔感があり、好印象でした。子供のことを思いやる気持ちもすごく感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが季節講習が強制ではなく自分で調整出来るのが良い。
講師 女性の先生が多数いて、選ぶことができる点。話しやすく聞きやすいのが良い。
カリキュラム まだ行き始めたばかりなのでわからない。
季節講習は強制ではなく、自分で調整することが出来るのが良い。
塾の周りの環境 家から近いし自転車置き場があるのは良い。
行き道で暗いところがあるので少し心配です。
塾内の環境 少し隣や前の話し声が聞こえてザワザワしてるが、娘は静かすぎるより勉強に集中できるようです。
良いところや要望 月に1回だけど授業をお休みした時は始まる直前までに連絡したら振替してくれる。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期集中講座を受講していました。料金は高いように感じました。追加もあります。
講師 聞いたら教えてくれるが、時間が限られているので、やり残してしまう。
カリキュラム 習ったところもあったが習っていないところや応用があった。難しかった。
塾の周りの環境 電車で通わないといけないので、帰りが遅くなり心配をかけてしまった。
塾内の環境 自習室があったがわりとたくさんの人が使っていて、あまりつかうことができなかった。
良いところや要望 先生と子どものコミュニケーションはあったと思いますが、一人一人の指導も時間が許す限りやってほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生の休みなどで、代わりの先生が代行された時に、聞きづらいことがあったようです。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 単価はそこそこリーズナブルだとおもいますが、試験や、講習料金がそのほかにかかるので、負担は大きい
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり番屋でしたが、そこに行くまでの道は暗いので危ない
塾内の環境 施設的には問題ないが、少し狭いので、夏とかは少しばかり暑いので注意必要
良いところや要望 近くて、同級生が多く通っているので安心感があるので良いですが、本当に勉強に集中しているか疑問
その他気づいたこと、感じたこと 進捗にあったカリキュラムがあった方が、中間テストや、期末テストで役に立つと思う
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 正直これについては他と比べたことがないのでわからないが、それほど高いとも安いとも思わない。
講師 具体的な指導が多く、子供がわからないこともちゃんと教えてくれている
カリキュラム 4年生に上がる前からすでに4年生のカリキュラムをはじめ、およそ半年先行っている。このままで受験に行ければいいと思う。
塾の周りの環境 基本自転車、徒歩で通えるので、安心していられる。また遅い時間もないのでそれも安心。
塾内の環境 いつでも自習室が使え、空いている講師に質問もできる。周りに変な店もなく勉強に集中できそう。
良いところや要望 毎月いろいろな名目でお金がかかるので、できれば夏冬以外は統一してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に塾から電話などで連絡があり、ちゃんと子供を見てくれている安心感がある。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した時期が夏期特典がある時だったので通常より安くなりよかったです。
講師 習いはじめなのでこの先はわかりませんが今のところ授業もわかりやすいと言っています。特に不満はありません。
カリキュラム カリキュラムはきちんとしてそうですが、季節講習について日数が少なく感じました。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり交通量も多くなく街灯もあり周りは明るいので安心して通塾させられます。
塾内の環境 教室の中は外からの雑音なども聞こえず授業に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 子供が勉強に意欲をだし楽しんで学べていけたらいいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ河内磐船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしたら普通くらいの料金なんだろうけど、あまり意味のないテスト受けて料金取られるのはどうか?
講師 子どもの成績が若干上がったのがよかった 講師の先生も話しやすくて優しい様です
カリキュラム 教材は全て使ってない様に思います。 沢山ありすぎてよくわからない
塾の周りの環境 駅近くでコンビニ、スーパーがあり便利だと思います。 今からも近いので良いです
塾内の環境 教室は成績で2つに分けられているのでゆったりと勉強が出来ると思います
良いところや要望 もう少し厳しく指導していただけたら良いと思います。 うるさい子には注意してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策時もう少し先生からのアドバイスや指導が欲しいなと思います
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧に教えてくださりました。非常にわかりやすかったです。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすかったです。子供の理解が進みが早くなりました。
塾の周りの環境 家の近所だったので通いやすかったです。夜遅くても安心出来ました。
塾内の環境 人数の割に広い部屋でした。子供もとても集中して学習出来ました。
良いところや要望 時間割がわかりづらいのでもっと工夫して欲しいです。 あと料金安くして欲しいです。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などが別料金で結構高い。必要なものだけとろうと思っていたがとらざるを得ないようなカリキュラムになっているようだ。
講師 良かった点は生徒の反応を確かめながら進めること。悪かった点は今のところない。
カリキュラム 教科の選択が細かくできないこと。英数だけとって通信教育と並行しようと思っていたが時間的に無理
塾の周りの環境 駅から少し離れているので、車で迎えに行ってすぐ前で待っていられること。バス通りで治安などに不安はない。
塾内の環境 整理整頓はされていて、授業は落ち着いた寒行でできているようです。特に雑音などもないようです。
良いところや要望 休みの時のフォローなどはしっかりしている。毎週のテストで定着が期待できる。
その他気づいたこと、感じたこと 入り口が常に施錠されていて安全面でもしっかりしていると思った。生徒一人一人に目が届いてそうな雰囲気を感じた。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ本人はやる気になっているので、高いとは思いません。
講師 まだ、通い始めなので詳しくは分かりませんが、とても分かりやすいと言っています。
勉強について行けていないので、補習も行って頂けました。
カリキュラム 学校より早めの授業内容なので、良いのか悪いのか…しっかり学校の授業も聞いてて欲しいです。
塾の周りの環境 少し塾まで距離があり心配しましたが、スクールバスがあるので、助かっています。
塾内の環境 塾内のテストの成績だけでなく、学校テストの成績が貼り出されており、びっくりしました。
良いところや要望 どの教科の授業も分かりやすいらしいので、それに越した事はありません。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだが、安くはない。
テスト代は高い。
それを支払う価値があるか見極める必要はある。
講師 まだ始めたばかりですが、本人は楽しく通っています。今後、しっかりひとりひとりみていただけることを期待します。
カリキュラム 独自の教材で良いと思う。
何年もの経験を生かして教えてくださるので良いと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いで、送り迎えはしやすいです。
自転車置き場もあって、通いやすいように思います。
塾内の環境 落ち着いて勉強できそうな雰囲気でした。
靴を脱いで入るシステムは良いと思います。
良いところや要望 授業はわかりやすいようです。
通い始めたばかりの生徒のケアをもう少ししていただきたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般並だと思います。夏期講習は冬期講習の特別授業は負担が大きい。
講師 講師の授業が面白くなく、出席するのがつまらなくなった。ので、さぼるようになった。
カリキュラム 特によくも悪くもないが、集団レッスンの形がじぶんにはあっていなかった。
塾の周りの環境 立地は渋滞の真ん中にあり、周辺環境は悪くない。公共交通機関が自宅からなく、自転車でしか行けなかった。
塾内の環境 塾内は悪い環境ではなかったが、入退室のセキュリティはしっかりしていた。
良いところや要望 生徒個人個人のレベルをあまり考えていなので、格差が生まれている。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうなのかもしれないが、料金は高い。特に季節教室はかなりの費用がかかるから
講師 算数の講師の先生の教え方が分かりやすく成績が伸びたから他の先生もフレンドリーで子どもが喜んでいるから
カリキュラム 教科によって学力に合わせた教材を選定してくれている。季節教室はコロナの時でも工夫して日程を組んでもらえたから
塾の周りの環境 家に近く、自習室を活用して待つことがてきるので、仕事帰りに連れて帰ることができるから
塾内の環境 個別をとっているが、隣のブースと近いので、他の人の学習の声が聞こえるのではないかと思う。が、子どもは不便を感じてないようだから
良いところや要望 個別が娘には合っているし、成績も伸びてきているので、このまま受験対策をしていって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で担当の先生がかわるのは困る
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生になれば、とても安いと思いますが、それ以外は他の塾と同じ程度かと思います。
講師 中学受験はプロの講師なので、まずまずの質を確保されていると思います。
カリキュラム 中堅校向けの塾なので、難関校向けの授業はしてくれない反面、個別の対応は丁寧でした。
塾の周りの環境 香里園駅の西口はあまり良いとは言えませんが、講師が駅まで送迎してくれるので問題ないです。
塾内の環境 それなりに静かで環境は悪くないですし、設備もそれなりに揃っていると思います。
良いところや要望 小学生だったこともあり、親への成績報告は頻繁にしてもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の塾にしては、講師の入れ換えが多かったように思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のときは通いやすい料金設定でしたが
受験学年になるとそれなりに料金がかかりました。
講師 どの先生も分かりやすく授業をしてくれています。
質問できる時間も十分にあるので良かったです。
困ったときも親身になって相談してくれて感謝しています。
カリキュラム 学校によって進めた方が異なるので
しょうがないですが学校のカリキュラムと少しずれがあります。
しかし、受験までに必要な知識をしっかり身につけることができました。
塾の周りの環境 大通り沿いなので安心して通わせることができました。
通塾するときも先生が表に出て挨拶してくれます。
塾内の環境 塾内やトイレはきれいにされておりました。
クラスもみんなで頑張ろうという雰囲気で良かったです。
京進の中学・高校受験TOPΣ河内磐船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このぐらいの値段が妥当なんじゃないかと、もう少し安ければいいんですけど。
塾の周りの環境 家から近いし、自転車で行けるので、交通の便では問題ないです。
塾内の環境 教室ないも整理整頓されていて、雑音とかもこれといって感じなかったです。
良いところや要望 子供も気分よく通っているので、今の状況がいいんじゃないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ