- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,155件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純な料金でも高めの設定です。定期テストや教材等色々と追加の料金がかかります。
講師 講師を選べないので合わない講師の期間は成績が落ちることもありました。
カリキュラム 普通の定期テスト以外にもテストがあり専用の教材が必要になるため購入する教材がとても多くなります。勿論季節講習にも専用の教材を購入することになります。
塾の周りの環境 駅の近くなので公共交通機関を利用して通うのにも便利です。自転車でも近くに数ヵ所駐輪場が有るので問題ないと思います
塾内の環境 すぐとなりが駅なので多少は音がしますが気になるほどではないです。机が使いにくく場合によっては集中出来ないかもしれません。
良いところや要望 講師に質問したくても質問出来ないことが多いい。講師のレベルに差が大きいので改善できたら良くなると思います。
市進学院市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言に尽きますが、どの塾も高いのでこんなものかと割り切ってます。
講師 料金が割と高く感じたが講師の方が親身になって相談に乗ってくださったので受験を終えるまで大変お世話になりました。
カリキュラム カリキュラムは簡単なものばかりだったので追加していただきました。
塾の周りの環境 市川は田舎なので、不便でしたが、その中でも駅に近いところに位置していたので良かったです。
塾内の環境 勉強に集中できるかどうかはその子次第なので一概には言えませんが我が子は集中できていました。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾に比べても高くはないです。ただ、何コマとっても同じ情報管理料を別に取られるので、今は1コマだけなので情報管理料が高く感じてしまう。
講師 一人一人にきちんと対応してくれるので、質問等もしやすいようです。その他、色々な面で臨機応変に対応してくれました。
カリキュラム 学校の授業内容に沿ったカリキュラムになっていて、夏休みの宿題など、難しいところを中心に授業でやってくれています。
塾の周りの環境 駅に近く、明るく人通りが多い場所にあるので、比較的安全です。
塾内の環境 教室が狭い気がしますが、特に問題ないようです。実習室も普通です。
良いところや要望 学校の都合や勉強内容に臨機応変に対応してくれる所が良いです。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的な相場観が分からないが、一部の高額な塾に比べると通わせやすい料金。
講師 子供から伝え聞いた限り、教師によってムラがある。子供の性格に合う合わないがあるようだ。
カリキュラム 子供が持っていた教材に目を通した限り、良くも悪くもなくと感じた。
塾の周りの環境 個人的なこととして、家から近い野が一番。また周辺の治安も悪くない。
塾内の環境 子供の話では、特にじゃmになる騒音などもなく授業に集中できたそう。
良いところや要望 要望としては、子供の個性に合ったカリキュラムがあると良いが、料金との兼ね合いで難しいか。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフや講師が「絶対合格」のようなプレートを胸につけていることがあるそうだが、子供によってはプレッシャーに感じたり、そういうことが嫌いな子もいるようだ。
市進学院印西牧の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストの料が多いことから料金が高いのではないかと感じます。
ただし、塾が必要と考えられている教材なので、やむを得ないと思います。
講師 わからない場合も、丁寧に別の方法で丁寧に説明して頂ける点がよいと思います。
カリキュラム 良かった点は、ポイントを的確に捉えており説明が丁寧。
悪かった点は、テキストが多すぎるように感じる。
塾の周りの環境 良かった点は、ショッピングモール立地のため送迎の駐車場が広い点
塾内の環境 若干狭いように感じます。
良いところや要望 5年生の9月スタートで中学受験としてはやや遅いスタートですが、塾での様子を電話で連絡してくれるなど、親身になって子供の目標達成に向けて取り組んでいただき、感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は環境の割には高いほうだと思います。それでも史跡が上がり成功しました
講師 得意科目を伸ばしてくれたし、苦手科目の相談に乗ってくれたおかげで大学受験に成功した
カリキュラム 苦手科目が少なくなったし、得意科目も増え成績が上昇した結果大学合格した
塾の周りの環境 前の学習塾の不足を補ってくれたし、学習意欲も上昇し大学受験に成功した
塾内の環境 広くはなかったが雑音も少なく学習環境は整っていたおかげで自習もできたので良かった
良いところや要望 子供が一人では勉強できません塾という環境があれば前向きになるようです
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムについては理解しておりませんが子供が前向きになったことは成功です
市進学院勝田台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので仕方ないですが、他の塾と比べて高い部類かと思います
講師 わかりやすく指導してますが、こどもたちにはあまり人気はないようです
カリキュラム それほど成績は悪いほうではないが、何とか上位を継続してます。
塾の周りの環境 歩いて10分以内ですが、国道沿いで若干危ない道なので歩いて行ってます
塾内の環境 国道から1本入った道なので、車の騒音などは気にならないようです
良いところや要望 もちろん学校の授業だけで学力がつくのであれば、それが一番だとは思いますが、厳しいので塾へ通うのは仕方ないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと テレワークと通うものの境界線が微妙、ズームでなくても動画配信でいいのではと思うときがある
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し背伸びをした志望校を目指したが、見事に合格する事が出来たので、料金的にも満足です。
講師 子供の苦手な部分を丁寧に教えてくれて、成績を上げる事が出来た。
カリキュラム 部活引退の後の夏からの受講だったが、全科目しっかりと勉強出来た。
塾の周りの環境 家からも近く、自転車で通う事が出来た。雨の場合は車で送ることも出来た。
塾内の環境 教室は勉強をするための雰囲気があり、集中して勉強する事が出来た。
良いところや要望 総合的に満足しました。講師の方とのコミュニケーションも良好でした。
市進学院大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料、金は他校がどれほどかわかりませんので、なんとも言えません
講師 年齢の近い講師が多く進学や進路に相談に乗ってもらえこころ強い
カリキュラム 教材は目標校にあわせて作ってもえ、カリキュラムも進路にあったものでした
塾の周りの環境 駅から近く通うこともかんたんで、続けることができたと思います
塾内の環境 教室は個別のときのような広さで新型コロナウィルスにも対策がとられていました
良いところや要望 長期休暇時の臨時講習の連絡がいつも早くいただけて予定がたてやすい
その他気づいたこと、感じたこと 病気や急用などで休んだ場合、補習みたいなことをしてほしかった。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高額でもなく、低額でもなく特に気になってしまうことはない
講師 子供も志望校を具体的に考えることができる
カリキュラム 難関校に合格できるような教材やカリキュラムが用意されているので合格できる
塾の周りの環境 塾の周りには繁華街があったが治安は悪くなかったので、心配はない
塾内の環境 塾の教室では騒音などが無くて、学習に子供が集中することができるのがよい
良いところや要望 受験のテクニックを教えてくれると共に志望校に入るメリットを教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 大規模な校舎で多い人数で授業するのではなく少数で学習できるのが良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は周辺の同様な塾と比較しても、適正だったと思われる。
講師 丁寧には教えてくれたが、あまり親身に相談に乗ってもらえたようには思えなかった。
カリキュラム 学校の進度に合わせたカリキュラムで問題となることはなかった。
塾の周りの環境 最寄り駅から自宅に至るまでの道沿いにあるので、交通の便は良かった。
塾内の環境 設備は年季が入っていたが、特に問題となるようなことは無かった。
良いところや要望 学校の勉強の補完として、また受験対策として適切に利用できた。
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均は不明ですが高いと思う。うちの家庭の家計だと少し厳しく感じた。
講師 特に問題なし。あたりも外れもなく普通です。
カリキュラム 内容に関知していないのでのよくわからないが普通です。教材も普通と思います
塾の周りの環境 鎌ヶ谷大仏校は駅前ですし人も多く安心だが交通量が多く車は心配だった。
塾内の環境 教室は広く満足。駅に近いので少し電車の音がうるさかったみたいです
良いところや要望 治安や駅から近いところとうちの場所からも近く安心だった。問題なし。
市進学院奏の杜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いのではと感じられた。特に教材費でこんなにもたくさんいるのかと感じられた。
講師 若い先生でやる気が見られた。生徒数が多いので、目が届いていなかった。
カリキュラム 学校の授業より早いので、着いて行くのが大変であったように感じられた。
塾の周りの環境 立地条件は非常に良く、夜遅くなっても安心できるように感じられた。
塾内の環境 勉強する雰囲気は作られるが、生徒により合う合わないかも知れない。
良いところや要望 自分自身で勉強しない子どもには良いかも知れないが、費用対効果は?
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾と比べると高くはない、という話を聞きますが、これから学年が上がると料金も高くなると思います
講師 電話連絡を下さる講師が文系の方だけで、理数の先生と1度も話せたことがない。
カリキュラム 成績などを考慮したクラス分けが2つあるのですが、学習内容は同じと聞いており、違いがよく分かりません。
塾の周りの環境 子どもは何も言いませんが、すぐ近くにパチンコ屋があり、騒音が聞こえるのでは、と思います。
塾内の環境 教室を覗いたことがありますが、普通の教室で特筆すべきものはないように思います。パチンコ屋の音が聞こえるのではないかと心配しております。
良いところや要望 文系理系、両方の先生と話をしたいのですが、連絡を下さるのはいつも文系の先生です。
市進学院ユーカリが丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては相場が良くわかってはいませんが、ほどほどの値段であったかと理解しています。
講師 相性はあると思いますが、良い教師であったと話を聞いています。
カリキュラム カリキュラム、教材に関しては問題無いレベルであると聞いています。
塾の周りの環境 駅前で非常に便利である。また治安も良く全く問題がない状況であった。
塾内の環境 塾内の環境や設備共に全く問題がない状況で、満足できるレベルであったと聞いています。
良いところや要望 当たり外れがあるかとは思いますか、講師は満足出来るレベルであったかと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。振替授業ができるのが助かります。またコマ数を追加できるので便利です。
講師 相談すれば、丁寧にしっかり相談に乗ってくれて安心できます。何より子供が先生を好きで喜んで自主的に行ってくれるのは助かりました。
カリキュラム 先生が優しすぎるのか、ピシッと真剣に勉強する感じにはならなかったので。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りもそこそこ多あるので安心。家からも近いので自転車で行けて助かります。
良いところや要望 家では誘惑も多くなかなか集中しませんが、気分を切り替えて勉強だけに向き合えるので、集中力の無いうちの子供に関して言えば必要な場所です。
市進学院新松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスは少し低く感じる。各々の世帯収入等で価値観は違うと思うが。
講師 部活動を踏まえた学習計画の提案。進路相談は可もなく不可もなく。
カリキュラム 小さな教室なので致し方ないが、レベル別クラスでない。クラスメートの多くが、家の子より少し偏差値高目だったよう。
塾の周りの環境 駅前の繁華街はどこも一緒かもしれないが、少し心配。教室から駐輪場までの動線が暗そう。
塾内の環境 教室自体が狭い。踏み切り脇のビル。電車音が心配。駅前じゃしょうがない。
良いところや要望 高校生にも対面授業をしてほしい。映像だけでは、怠けやすい子はやらない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんの話しは、親切、丁寧で分かりやすい。進路相談は助かった。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い予備校でしたが、それなりの満足のいく内容でしたし結果が出せたので申し分ないと思う
講師 先生は少なくとも厳しい人でしたが結果が出せたので良かったと思う
カリキュラム カリキュラムがとても豊富で子供達も非常にやりがいを感じていたのでよかったと思っている
塾の周りの環境 比較的公共電車の近いエリアに住んでいたので、、通うのには申し分なかったと思います
塾内の環境 塾内はとても施設も整備されていて子供達が安心して勉強に集中できた環境にあったと思う
良いところや要望 いいところは交通の弁がとてもいいコト悪いことは、トイレの数が少ないので女子だとトレイ待ちがとても困りました
その他気づいたこと、感じたこと できればもっとトイレの女子の数を今以上に増やして欲しいと思う
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に受講計画に沿った金額を払い、終了時に未受講分は返却がある。
講師 定期的に自宅に進捗状況連絡が電話であった。定期的な面談もあり。
カリキュラム 志望校に合わせた教材を選んで与えていたと思う。子供もその教材を一所懸命に取り組んでいた。
塾の周りの環境 駅から近く大きな通りなので人通りも多い。夜遅くなっても安心。
塾内の環境 自習室にはよく通っていたのでよく勉強できる環境だったと思う。
良いところや要望 子供はよく質問していたようですが、教師はよく答えてくれていた。チューター制度があり、先輩のサポートもあった。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校のチューターが存在し、いろいろなアドバイスをしてくれる。
市進学院船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに授業の料金は、妥当な金額だと思うが、授業レベル及び施設管理が疑問に思う。
講師 良かったことは、小学生を根気よく指導しており、注意力散漫な子が改善されていた。悪かった点は、授業の予習をせずに授業をしている先生がいたこと。
カリキュラム 教材は、偏差値が低い子に合わせた教材が用意されており、大変良かったことです。カリキュラムについて、やや逸脱が認められて残念さ。
塾の周りの環境 都営新宿線船堀駅に近く、人通りが多い近くに塾があるため安心して良かったことです。
良いところや要望 まず保護者との連絡を密にしてください。定期的な説明会の必要があると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の授業に関する指導向上に、努めていく姿を見せてください。
お住まいの地域にある教室を選ぶ