- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,155件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
市進学院綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にもっと料金が高い塾をいくつか知っていたので、
それに比べたら、料金は平均的だと思います。
講師 子供にわかりやすく説明をして下さり、子供はとても通って良かったと言っています。
カリキュラム 宿題でやった所を定着しているか、課題等チェックしてくれるので、助かります。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。近くにコンビニもあるので、助かります。
塾内の環境 雑音等も特に何も気にならず、子供はとても集中出来る環境だと話しています。
良いところや要望 学校の定期テスト前には、定期テスト対策もしてくれ、先生がとても親切に教えてくれます。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較がないのでわかりません。
週2日の他とあまり差がないように思います
講師 人数も多くなく、質問もしやすい。わかりやすい授業のようです。
カリキュラム 必要なノートなど事前に準備が必要なものが、最初分かりずらかったです。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、人通りもあり通いやすいです。1人でも通えます
塾内の環境 スタッフの方、先生も声かけやすいです。
自習室もあるので慣れたら使わせたいです。
良いところや要望 学生アルバイトの先生がいないことが決め手になりました。みなさん話しやすそうです。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このあたりの相場的に妥当な金額だと思います。紹介割引などがあれば尚良いかと思います。
講師 講師によって当たり外れがあるかもしれません。
カリキュラム まだ入塾したばかりで子供がどうすればいいか良くわかっていないようです。宿題の範囲も曖昧な時があり、ちゃんと周知してくれているのか不安です。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎が不便です。ただ駅近なので立地は悪くないと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗で集中できる環境だと思います。教室もたくさんあり仕切られていました。
良いところや要望 入塾した時にもう少し詳しく子供に説明があると良いと感じました。家での勉強方法なども教えてくれると親切かなと思います。
市進学院幕張本郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3なら普通だが、テスト費とか別で纏めていくら、のが払う側は予測できていいと思う、追加追加されるよりは。
講師 少人数で、強制過ぎず、よかった。全教科しているので、カバー出来ていいと思う。
カリキュラム まだ、数回しか通ってないが、特に問題なし。開始時間が、1925なのでもう少し早くてもいいと思った。
塾の周りの環境 駐輪場もあるので問題なし、近くに塾もあり、競争や友達もいると思うのでいいと思う
塾内の環境 雑音なし、教室も詰め過ぎてなく、バランスがいい教室であった。
良いところや要望 特にないが、開始時間が1830とか早い方がいい、部活もあるだろうが、家で待機する時間が少し非効率。
市進学院瑞江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて少し高いですが、講義内容や年間スケジュールがしっかりされているため、良いと思います。
講師 春期講習で体験させていただき、講師の方のコメントで子どもの学習面の長所短所への理解を感じ、成績向上に期待できました。
カリキュラム 学習計画表で授業学習だけでなく、家庭学習も可視化できるので保護者も共有しやすいです。
塾の周りの環境 駅近であり立地は良いとは思いますが、塾専用の駐輪場がないのが残念です。
塾内の環境 棚や机上は比較的整理整頓され、空調もしっかり備わっていて良いと思います。
良いところや要望 苦手教科の克服を重点的に行ってもらい、どの科目も平均的になるよう、指導願います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾して1ヶ月しか経っていませんが、今後の成績向上を願います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院新松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト費がすごく高いです。最初の料金形態をもう少し見やすく案内してほしいです。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、説明が分かりやすいそうです。
カリキュラム 良かった点
お休みしてしまった時等、オンラインで受講出来る。英単語テストも頻繁にあるので活用させたい。
悪い点
料金がやや高めです。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいですが、外国人が多いので夜1人はちょっと心配です。
塾内の環境 線路が近いけど雑音は聞こえてこないです。皆集中出来ると思います。
良いところや要望 子供がいつも授業があっという間だったと言うので、充実してるのだと思います。これから成績が伸びるのを期待してます。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理社は映像授業となりますが、5科目での金額としてはとても良心的かと思います。小テストや到達度テストなどまめに理解度がチェックできます
講師 まめに電話を下さり安心できます。英語は初心者でまだ授業についていけてなさそうなので、苦手意識がなくなればいいと思います。
カリキュラム ベートレは毎日の積み重ねで大変そうですが、継続は力なりだと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので安心ですが夜は少し暗い道りがあります。人通りはそれなりにあります。
塾内の環境 教室内は見ていないので分かりませんが、受付の上の階にたくさんの教室があり、遅刻した日に予定していた教室が急遽別の教室だったので往復をして大変だったようです
良いところや要望 真面目にコツコツ勉強できそうです。楽しい授業!というよりは静かな雰囲気のようで、眠くなってしまうことがあるようです。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションの講座も全て参加すると、月にかなり掛かりそうです。
講師 とても丁寧に面談して下さいました。理系と文系の先生で担当が異なるようです。
塾の周りの環境 駅チカですし、お店もあって夜でも少しは明るいので、通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 階段が、非常にツラいと言っています。エレベーターが使用できる環境であればいいのですが。
良いところや要望 まだ入って間もないので、よくわかりませんが、面談が丁寧だったので、なんでも相談できそうで良かったです
市進学院都賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介などの特典を得られなかった。
入会金も家族、兄弟割以外の特典がなかったため、無料の人がいるかと思うと割高に感じた。
講師 干渉されない分、自らわからない事を聞ける点は良かった。しかし、わからない点をそのままにしていると何もしてもらえない。
カリキュラム カリキュラムの開示については良かった。
教材は使い方が分からないものもある。
塾の周りの環境 駅から近く、迎えの駐車場も多くある。
駅から近い割には騒音などはそれほど気にならない。
塾内の環境 建物は古いく、狭く感じるが開放感があり
整理整頓は行き届いていた。
騒音なども気にならず、集中できる環境。
良いところや要望 子どもが楽しそうに通っている。通塾し始めて間もないが、楽しいだけでなく互いに切磋琢磨できる環境なら尚更良いと感じました。
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較していないので分かりません。
ただ補講等もしっかりしているので費用に関しては妥当と思います。
講師 まだ入ったばかりで分かりませんが、都度都度連絡をいただけ塾での様子や苦手分野など共有していただけてます。子供も安心して通塾できている点も良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近で交番が近くにあるので、子供一人で通塾できるので親としては大変助かります。
塾内の環境 教室内を見ていないので分かりませんが、子供は集中できているようです。塾前がそれなりの交通量の道路があるので騒音が気になってましたが、特に問題ないようです。
良いところや要望 まだ入塾したばかりで分かりませんが、
ただ子供は楽しく通塾できているところが良い点です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が基本料金に含まれている点は経済的。子供の学力向上具合を見つつ今後の継続は判断と思っています。
講師 子供から聞く限り熱心な講師の方が多いと思います。
カリキュラム 季節講習が基本料金に含まれている点は経済的。カリキュラムもうちの子供のレベルには少し難しい内容も含まれ丁度良いと思います。
塾の周りの環境 駅近である事、塾が入居しているビル内の他テナントとの距離が離れている事、駐車場隣接である事は良い。
塾内の環境 塾が入居しているビル内の他テナントとの距離が離れている点。
良いところや要望 駅近である事、派出所が近い事から通塾させる時も安心感があります。
市進学院市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないけれど、他の塾に比べたらお手頃価格に見えてくる。しかし季節講習が予定より高くなる。
講師 生徒のいいところ、伸びるポイントを話してくれる。生徒に考えさせて楽しそうに授業をしてくれる。オンラインよりも対面がいいと思わせてくれる。
カリキュラム 独自のドリルが基礎を叩き込む感じで良い。季節講習は復習ではなく前に進むので少しも休めないのが正直つらい。一息つきたい。
塾の周りの環境 駅前なので通わせやすい。4階にあり、階段を推奨されているので体力もついて良い。
塾内の環境 雑多な印象はなく、勉強しやすい環境だと思う。整頓されているし手が行き届いているように感じた。
良いところや要望 入室、退室をカードで管理して、親に連絡が来るところが安心。休んでしまった分を映像授業で補えるのは助かる。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、ごく一般的、こんなものだと思う。よかった点も悪い点も特にない。
講師 6年生の3月から通い始め、塾長は電話での問い合わせから熱心でした。
カリキュラム もっと宿題が多くてもよいかな?とは思う。授業時間は短めなのと、毎週5教科するわけではないので、毎週だと良いなと思う。
塾の周りの環境 明るいので夜は少し安心だか、繁華街も近いので、心配でもある。
塾内の環境 車通りは多い道に面しているが騒音等はなく本人は特に気にならないようです。悪い点は特にないです。
良いところや要望 とにかく成績があがり、希望の高校に入学できたらよいが、いかに子供が吸収できるか?かな、と思う。
市進学院綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている塾は、2種類のコースがあり、選べる所が、良かったです。
講師 授業のスピードも丁度良く、とても分かりやすく教えてくれるそうです。質問した時もきちんと対応してくれるそうです。
カリキュラム 教材は、とても分かりやすく、春期講習は、3教科で、本人がやる気を出してくれて、毎回楽しく行ってくれて、良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くにあります。明るいです。
塾の自転車置き場が、ないので、近くの駐輪場にとめます。
塾内の環境 ビルにあるのですが、集中出来る環境で、雑音もないです。教室は、とても綺麗です。
良いところや要望 メールで子供が塾に入った時間、出た時間を知らせてくれるのは、有難いです。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾申し込みまえの説明が不透明な部分がある
月謝や維持費などの料金は説明資料にあるが、季節講習など、年間通してどのような講習があるかと金額感など殆ど説明がない
講師 生徒のレベルに合わせてクラス分けなどのアドバイスがあった
塾の方針や講師のやり方の説明が多く、生徒や保護者がどうしたいかの問いかけが少なかった印象
カリキュラム 進学塾ではあるので、一定程度厳しさもありカリキュラムやテストなどの量や質もよいと思う
塾の周りの環境 駅前なので電車通塾でも、夜遅くなってもそこまで心配はしない
また、人通りも多いため安心はできる
塾内の環境 勉強には集中できそうな環境
車通りはあると思うが、気にはならないと思う
良いところや要望 塾全般だが、HPや説明会などでも料金の不透明さがあり、不信感が先行してしまった
もう少し透明性があってもよいのではと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高い、その他個別もだいたい値段は変わらず。速読という分野がありそれの料金が安くよいと思った
講師 ベテランの女性の先生で
バイトの大学生等の若い先生ではないところ
安定していて任せられそう
カリキュラム 教材があうか、教材の量がよいか
ドリルや宿題の量の調整をお願いできるところが
よい
塾の周りの環境 中山駅南口には塾がたくさんあるが、北口には少なく唯一あり駅前で立地がよい点
入り口が少し暗いのは難点
塾内の環境 スペースや椅子が綺麗、
自習スペースも数が多くあるのでいつでも使える点
入り口で受付の方がいるのもよい
良いところや要望 すぐに、電話で連絡をくれる。
しかし出られないことも多く夜は忙しいので、メール連絡など連絡ツールLINEなど活用してほしい
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引制度はあった。時期によってキャンペーンがあったり紹介制度もある。
講師 子供が講師によって差があると言っていた。同じ塾でもそれぞれの教室によってレベルが違うらしい。通いやすさから場所は選べなかった。
カリキュラム 問題集が大量。費用もそれなりにかかるが、内容はよいらしかった。映像授業がいつでも何度でも見られるのはよかった。
塾の周りの環境 駐輪場がないのが不便。そんなに人通りがあるわけではないので送迎は必須。
塾内の環境 少し狭いと言っていた。雨の日などは蒸し暑く換気をもっとしてほしいようだ。
良いところや要望 費用は安くはないが、まあ普通だと思った。送迎があるので時間帯をもっと前倒しにしてもらえるとよい。
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあです。負担はそれなりに在りますが、仕方ないでしょう。
講師 分からないところをしっかり教えてくれると言っていた。料金はまあまあだ思う。
カリキュラム 教材については、あまりみていないので、正直よく分かりません。
塾の周りの環境 駅から近いが、あまり人が多い訳では無いので、ひとけがなく心配。
塾内の環境 静かに勉強できると言っているし、正直見たわけではないので分からない。
市進学院成田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく。
先生がたの勤勉さを考えると満足できる。
講師 駅直結のため通塾には便利な反面、駐車スペースがないので車での送迎は少し不便に思う
カリキュラム 教材は適度な難易度で良い。進捗が遅いところも先生がたが親身にフォローしてくれている
塾の周りの環境 駅直結のため通塾には便利な反面、駐車スペースがないため車での送迎は不便
塾内の環境 駅直結なので電車が来ると多少音はするが、勉強の妨げになるほどではない。
そもそも静かでないと集中できないようであれば学習以前の問題
良いところや要望 とくにないが、送迎のための駐車スペースがあると、より利便性が上がる
市進学院印西牧の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ややお高めではあると思うが、それに見合った授業内容ではある。講習のたびに出発が嵩むので注意。
講師 よく面倒を見る講師だったが進路関係などで深夜に電話がかかってくることもあった。基本的に全員面倒見は良い。
カリキュラム 様々なタイミングで配られる。あまりにも豊富な種類の教材で、正直受験までに全て使いきれなかった。
塾の周りの環境 車での送迎も可能で駐輪場も広かったため立地としては悪くない。駅からも徒歩3-5分ほど。治安は良いと思う。
塾内の環境 下の方のクラスだと話す人もいるが上位クラスでの雑音は皆無。駅は近いが電車の音なども聞こえないため集中できる。
良いところや要望 夜遅くまで居残りさせられることがある。帰宅が23:00になることも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ