- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (3,059件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「福岡県」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス守恒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてのことなのでよく分からないが、選択肢の一つでもあった他塾と比較して。
講師 体験では、理解しやすかったとの子どもの感想であった。保護者として端から見ていても、そのように感じた。
カリキュラム 三学期初頭の入塾であったが、短期間でもあり、無理やりテキストを売られることもなく、必要な教材のみの購入で済んだ。
塾の周りの環境 元々治安のよい地区ではあるが、その中でも人通りの多い場所で、他の塾や商店も集まっており、送迎も便利で通わせやすい。
塾内の環境 整理整頓はされており、集中して学習できる環境だと思う。贅沢を言うならば、もう少し自習スペースがあると、さらに意欲的に通塾できると思われる。
入塾理由 他塾と比較して、説明を受けた際の内容や目標設定、学力向上に向けてのスキームが極めて分かりやすかった。また、子どもの意識も変わったように思えた。
良いところや要望 教室長の人柄がよく、説明も分かりやすい。生徒のことをよく考えている。地域の学校事情を熟知しており、親として安心感がある。
総合評価 まだ通い始めたばかりであり、具体的な理由は記載しにくいが、子どもが少しやる気を出したように思えたので。
個別指導塾 トライプラス南福岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3個別指導で週3回のため仕方がないとは思うが、近隣の塾の中では料金は高め。
講師 レベルに合わせて指導してくれて分かりやすい。先生は毎回同じではないが、生徒の性格等は考慮して担当してくれると思う。
カリキュラム 短期間で初歩からやり直さなければならずやる事は多いが、毎回自学用のプリントは準備してくれている。
塾の周りの環境 JR、西鉄電車共に駅から近く交通の便は良い。
大通りに面しているため周辺は比較的明るく安全面も心配はない。
塾内の環境 体験と面談の際に伺ったが、静かな環境で皆勉強に集中できているようだった。
入塾理由 学習というよりは単位を取るために課題をこなす高校に在学中。大学受験に向けての勉強の仕方が分からないとの事で、短期間で個別指導を希望して。
良いところや要望 親子共に分からない事が多く不安もあったが、面談の際に受験対策等、具体的に教えてくれた。
学習面以外の本人の良い所を見てくれており、精神面でのサポートも感じ良いと思った。
総合評価 料金は安くはないが、学習面と精神面のサポートをしてくれ安心感はあると思う。
個別指導塾 トライプラス東郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
特段高いとか安いとかはないと思います。
カリキュラム
私立中の場合は学校のものを使用してくれるよう(はっきりとはわかりません)なので、良さそうです
塾の周りの環境 駅近でとてもいい。周りもおそらく静か。
駐車場はないので、駅前の駐車場を利用しないといけない。
子どもを通わせるにはいい場所だと思う。
塾内の環境 塾の中は基本的に静かです。
あとは通ってみないとわかりません。
本人はすごく集中できると言ってました。
入塾理由 本人が希望してこの塾に入りたいと言ってきたのでこの塾に入塾しました。
良いところや要望 先生がとても良さそう。
本人が気に入って入塾を決めた
塾の雰囲気もいいみたいです
いまのところわかるのはそのくらいです。
総合評価 本人がとてもやる気を出してくれるので、とても良かった
本人のやる気を引き出して、集中てきる空間づくりがいいと思いました
個別指導塾 トライプラス朝倉街道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もパンフレットを見たり調べたが安いところはあったので正直高めだなと思ったが子供が気に入った為やる気があるうちに入塾しようと思った。
講師 子どもは初めて受けて良かったと言っていた。
カリキュラム 学校の課題をやらせてもらい、それに似た問題をコピーして再度解いたりしたようだ。
塾の周りの環境 バス停も近く、駅も近いので利便性はいいと思う。近くにスーパーもあり帰りなど寄りやすいと思う。
ただ帰りは暗いので酔っ払いがいるのでその部分は不安。
塾内の環境 駅が近いのでひと通りは多いと思うが二階なのもあり見学に行った際はうるさいとは思わなかった。
入塾理由 パンフレットをもらったり、見学に行って回った所、子供が気に入った為入塾を決めました。
家庭でのサポート まだなし。
特になにも言われてはいないし、本人も学校の課題をさせてもらえたので良かったと言っている。今後は出てくるのかもしれない。それでも良いと思う。
良いところや要望 駅やバス停から近いので自分で行かせることが出来るのでいいと思う。今は送迎しているがそのうち利用してみたい。
総合評価 まだ一度しか通っておらずいいのか悪いのかはまだ分からないので真ん中にさせてもらった。価格は高めと思ったのでそれを考えれば下の方になってしまった。
個別指導塾 トライプラス久留米上津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較して、安くもなく高くもない妥当な金額かなと感じました
講師 苦手だった分野が徐々に理解してきたように感じたので良かったと思ってます
カリキュラム 志望校の過去問等を集中して対策をしてもらっている。
苦手分野に対しての対応策も考えてくれた所です。
塾の周りの環境 自宅からも近く、大通りに面していて飲食店やスーパーなども多いので、夜遅い時間も比較的明るいので安心して通わせられます。
塾内の環境 体験に伺った際、教室内が静かで集中できる環境だと感じました。
入塾理由 子供が先生に質問しやすく、分かり易かった事
苦手科目を集中して受講できる為
良いところや要望 入退室がメールで知らせてくれるので、親は安心できます。1コマ単位で時間が増やせるのも通いやすいところだなと思っています。
総合評価 授業がある日だけじゃなく、自ら毎日通って勉強して来てくれるようになったので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス須玖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の技量に差があるため、適正だと思う時と高いと思う時がある。
講師 マンツーマンの授業で毎回講師が変わるので、子供との相性があり良いか悪いかまだ分からない
カリキュラム 子供の理解度に対して、詳しくわかるまで説明してもらえるようです
塾の周りの環境 家から近くて、また夜でも明るい所が多く、人通りもある程度あるため、安心して通塾できると思うところが良かった。
塾内の環境 教室が狭いので、授業中に他の人の授業の声が聞こえてくることがある
入塾理由 個別指導(マンツーマン)で、家から近い所で通いやすいので、入塾を決めた
良いところや要望 予定が分かりにくかったり、授業を入れていても、塾側が入れ忘れていたりすることがあった
総合評価 まだ通い出して間もないため、良し悪しを決めかねているが、本人のやる気次第かと思う
個別指導塾 トライプラス直方駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は他の塾よりも高いと思いました!お金に余裕がない人は他の塾でもいいと思います!高いけれどそれなりにしっかりしてます
講師 指導の質はなるべく分かりやすいように図や例をあげて教えてくださったり、なんでこうなるのかとか理由とかもきちんと教えてくれます!
カリキュラム 教材については、学校の教科書の内容より少し難しいと思います。ちなみに教科書めっちゃ分厚いです、進度は人それぞれだと思います。
塾の周りの環境 治安はいいと思います!みんな勉強熱心な人もいますし、立地も悪くないと思います!ビルの中の5階にあっていいと思います!
塾内の環境 床とかも綺麗ですし、ちゃんと机などにもコロナ対策もされてます、資料なども整理整頓されてますよ!壁にも色々な高校や大学のチラシなどが貼られてます!
入塾理由 成績があまりよくなかったのと、今後のことを考えた結果、子供を塾に通わせることになりました・
定期テスト テスト期間を聞かれたり、テストを何点目標か聞いてくれたり、テスト対策のところを教材で復習したりと様々な方法でなるべくテストで高得点をとれるように考えてくれてます
良いところや要望 しっかり現在の状況などを面談で話して下さったり、今後の高校を決めようとしてくれたりする自主性があります
総合評価 他の塾よりかはお金的な面は高いと思いますが、高いのも高い理由があるんだなと納得させられますよ、入会してみてください
個別指導塾 トライプラス須玖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこのくらいかなと思う。
特に高いとか安いとかは思わない。
講師 子供が分かりやすいと言っていたので良いと思う。
点数も上がったようだ。
カリキュラム 毎回、勉強したい範囲の資料を用意してくれているようで分からないところを聞けてよい。
塾の周りの環境 バス停の目の前でとてもよい。
人通りも多く、治安もよいと思う。送迎となると、車を止めるところに困る。
塾内の環境 特に気にならないと思う。
入塾理由 家から近く通いやすそうだった。
説明を聞きに行った際の対応が良かった。
良いところや要望 バス停が目の前で、駐輪場もあるので良いと思う。
総合評価 子供は分かりやすいと言っていたので良いと思う。
個別指導塾 トライプラス筑後山ノ井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当なのかと思うが我が家の生活水準からするとかなり高い
講師 まだ通い始めて数日ですがマンツーマンより2対1という体制がすごく無駄がなくいいなと思いました
カリキュラム 塾は初めてなのでよく分かりませんが
やはり受験対策なのでそのために無駄なく計画的に進めてもらえるので安心できます
塾の周りの環境 家の近くなので通いやすい
大通りなので遅い時間まで明るいので自転車でも通える
ただ自転車でだとちょっと遠いので送り迎えが多くなりそう
塾内の環境 普通に整頓され雑音もなく集団ではないので騒がしくない
ちょうど良い広さと人数で集中しやすそう
入塾理由 仲の良い友達が通ってたのと集団ではないところ
本人の性格にも合ってそうだと思ったので
良いところや要望 先生と2対1なので先生からのお話の通り無駄がなく集中して勉強できそう
総合評価 まだ通い始めて数日ですが友達がずっと通っているのもあり期待を込めて
個別指導塾 トライプラス朝倉街道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間は100分となってますが、実質講師の先生の授業は60分です。あとはデジタル教材使用です。
料金を考えると、講師の先生の時間が短いかなと思います。
講師 1対2でお願いしましたが、ほぼマンツーマンで授業を受けられているようなので助かってます。
質問もしやすい対応をしていただいているようです。
カリキュラム 自分の教科書やワークなどを使用してわからないところを教えてくださっているようですので、授業でわからなかったところなどをすぐに対応してもらえるので助かります。
塾の周りの環境 通学に使用する駅のすぐ近くで便利です。
ビルの2階で窓も多く、比較的開放的で明るいです。
すぐ前が道路で車の通行が多か渋滞もするので、歩くのに注意が必要です。
塾内の環境 ちょうど移転されてすぐでしたので、備品の整備の途中にお邪魔しました。
その後すぐに整備が完了されたそうで、今では環境も整ったと子供から聞きました。
入塾理由 中学生のときは集団塾でしたが、苦手克服でお願いしたかったので個別で教えてくださる塾を希望しました。
通学途中の駅の近くで、通塾に便利でした。
体験で教わった講師の先生も丁寧に対応していただきました。
良いところや要望 学校の行事や校外活動で予定が入ったときなど、柔軟に対応していただき助かります。
子供に対する声かけなども優しく丁寧に接していただいているので安心しています。
総合評価 いろいろな個別指導塾を体験していませんので、比較が難しく、妥当かなという感覚で回答しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラスイオン野芥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業とともに勧められた冬期講習が高いと感じた。
講師 担当してくれた講師はとても良かった。普段の自習が演習の繰り返しで、本人は理解して解いているのか疑問だった。
カリキュラム 入塾したのが中三の二学期だったので、教材はほぼ受験問題集でした。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中なので、1日塾にいる時は軽食など調達できるので便利だと思いました。自転車で行っていたので、交通の便はあまり考えたことはないです。
塾内の環境 教室は狭く、模試などの時、受験と同じ環境というのを経験できないのでは?と思いました。
入塾理由 友人が通っていて、友人に勧められて。個別指導だったので、本人に合った指導を期待して。
定期テスト 定期テスト対策は、普段の授業の延長のような形でやってくれていたように思います
宿題 宿題は多く、ほぼ演習でした。全問正解するまで繰り返しとく形でした
家庭でのサポート わからないところは一緒に解いたりしていました。説明会や面談には積極的に参加しました
良いところや要望 塾で勉強させてくれるのは助かりました。演習の繰り返しで、身についているのかな、とは思いましたが。
総合評価 塾で勉強させてくれるのは良かったです。結局子どもは推薦入試を受けたのですが、その対策もしてもらえてよかったです。
個別指導塾 トライプラス姪浜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであると思いますが
個別指導塾なので妥当であると思います
講師 とても丁寧に対応してくれてます
カリキュラム 今のところ、テスト期間中の授業だったので
指導教科に限らず苦手な教科を指導してもらいました
塾の周りの環境 駅前の教室なので便利な場所だとは思いますが
駐車場や駐輪場がなく送り迎えの乗り降りを少し離れたところでしないといけなかったり
自転車で通った時に駐輪場の料金がかかる
塾内の環境 それほど広い教室ではないので自習中にも目が行き届きボーッとしたり勉強以外の事をしていても注意してもらえる環境
入塾理由 一人一人に合わせた決め細やかな指導をしてくれそう
先生の目が行き届き自習でもしっかり対応して頂けそうと思ったので
総合評価 まだ、正確な評価が出来る程分かっていませんが
入塾の説明で対応していただいた感じと教室の様子を見た感じで評価させていただきました
個別指導塾 トライプラス東郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて少し高いのかな?とは感じました。
講師 体験授業中、初めての授業で不安だったが、優しく解りやすく教えてもらって楽しく時間を過ごせた。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて進めてくださるとのことでした。
塾の周りの環境 最寄り駅に近く徒歩でも行ける範囲なので安心しています。駐輪スペースもありました。
塾内の環境 立派な自習室もあり、営業日は自由に利用できるようです。
入塾理由 初めて塾の体験を受講したが、子供が先生も優しくて楽しかった!と入塾を希望したから。
良いところや要望 塾長さんが生徒さんに慕われていること、講師の方がトライプラスに通っていた方が殆どとのこと。開校して、長い実績があること。
総合評価 勉強嫌いな子供が初めて行ってみたいといって、足を踏み入れた塾。
何校か、体験に行く予定でしたが、一校目で決めてしまいました。塾長さんの人柄が良かったです。
個別指導塾 トライプラス前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い初めて1ヶ月もたっていないので、様子見といった感じです、ただ一般的な金額と比べると高いです。
講師 フレンドリーでわかりやすいとの事です。
カリキュラム 今は数学をメインにしてますが、入ったばかりで色々な先生にしてもらい合う方をみつけてもらっています!きちんとされているので安心してます。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所でメイン道路沿いですが、そんなにうるさくないです。自転車だと20分かかるので、少し遠いと感じています。
塾内の環境 整理整頓はされています、ビルの中にあり窓が少ないので閉鎖的に感じます。
入塾理由 個別での指導時間と予習復習の時間がしっかりと取られているのでトライプラスに決めました。
良いところや要望 個別の先生をしっかりと合う方をみつけてくれ、色々と相談しやすい先生で良かったです。
総合評価 少し料金が高いですが、予習復習と指導がしっかりとしているのと、立地を考えてこの評価になりました。
個別指導塾 トライプラスイオンモール香椎浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾はこのくらいだと思っています。ただ、毎月かかる生徒管理費が高いと思います。
講師 1時間しっかり見てくれているようです。
カリキュラム 1時間の個別授業の後、20分復習をしてその後20分タブレットを使ったAI学習があるスタイルで、授業受けた後すぐ復習に取り掛かるのが良いと思います。
塾の周りの環境 商業施設内に立地してあり、治安は良いと思います。バスも近くに通っています。徒歩でも自転車でも通いやすいと思います。
塾内の環境 教室の中はとても静かで落ちついており、生徒も自由に自習していました。
入塾理由 一人の先生が二人の生徒を見てくれる個別の塾で、子供と体験に行ったら、子供がここで良いと言ったから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラスイオンモール香椎浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1で見てもらえる、完全個別よりは安い、キャンペーンもあり満足な料金。
講師 まだあまり授業を受けてないが、今のところ解りやすい指導をしていただいているとのこと。
カリキュラム 子供に合った内容でカリキュラムを組んでもらえ、
授業内で、わかったつもりをなくす復習指導が良いと思った。
塾の周りの環境 商業施設内にあるため、治安、立地はとても良い。公共の交通の便はあまり良くない。ただ、車で送迎する分には駐車場も広く問題ない為、助かる。
塾内の環境 雑音なども特に気にならない。整理整頓もされていて不快な事はなかった。
入塾理由 2:1の少人数、授業料、キャンペーン、復習を大切にしてるところ。
良いところや要望 子供に必要な内容でカリキュラムを組んでもらえる
授業内で、わかったつもりをなくす復習。
総合評価 2:1の個別でみてもらえる
子供に必要な内容でカリキュラムを組んでもらえる
個別指導塾 トライプラス南福岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾より割高と思う。
高校生は教材の購入がないので、無駄な出費はない。
講師 分かりやすく、親しみやすい。
日によって講師が違うので、希望する講師から指導を受けたい。
カリキュラム 1コマ100分、教材はプリントを解いていく、AIを使って理解する。
集中してできるので、あっという間に時間が過ぎる。
塾の周りの環境 駅から近く、また学校の帰りに寄れるので便利。
夜も大通りがあり明るく、人の行き来も多いので、安心して通える。
塾内の環境 塾内は整理されて、机も仕切りがあるので、隣が気にならない。
雑音も気にならないので、集中できる。
入塾理由 自習室を長時間利用できる事。
計画書が細かく、個別で対応してもらえる事。
宿題 宿題の量は普通。今はまだ簡単な宿題を出されているが、もう少しレベルアップに繋がる宿題をしてもいい。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、塾の雰囲気は明るく、体験した当日に入塾しました。
先生方の細かいサポートに期待しています。
総合評価 金額、授業内容、講師の対応、立地など、総合的に許容範囲であり、子どもも通いたいと思える塾だったので。
個別指導塾 トライプラス西新駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他の塾と比べて、高くもなく安くもない、一般的な金額だと思っている。
カリキュラム 子どものペースで出来ることと、書くことを重視して指導してくれる事が良かった。
塾の周りの環境 駅からの出口近くにあるので、夜遅くても周りが明るくて人通りも多いので、遅い時間帯に一人で歩く事に不安がないのが、保護者として助かる。
塾内の環境 教室内は清潔で整頓されていた。
入塾理由 教室の雰囲気、先生たちの雰囲気が良い。
また立地も、駅近で、出てすぐなので、帰りが遅くなっても、家までの道のりが暗くて危ないという不安がない。
個別指導塾 トライプラスイオンモール香椎浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師が多い為、先生のレベルにより安くも高くも感じますが、そこは許容範囲として納得するしかないのかなと思います。ただ、集団塾があってなかったうちとしては、個別で教えて頂けることに付加価値を感じています。
講師 まだ体験をしただけなのでわかりませんが、講師の先生方には、受験という子供の大きな帰路に携わる自覚と責任をしっかり持って頂けるとありがたいです。
カリキュラム 以前は塾講師資格をお待ちの大ベテランの先生だったのですが、うちの子からすると早口で例えも難しく、よけい分からなくなっていたようなのですが、先生が年齢も近いので、今時の子達にとっての分かりやすさやモチベーションの上げ方が上手なようで、すごく楽しく勉強に取り組めてる様子です。
塾の周りの環境 自宅近くのイオンモールの中という事で、明るく人通りも多く、環境がとても良いので安心していますし、とても便利です。
塾内の環境 外は明るく賑やかですが、塾内はとても静かで勉強しやすい環境だと思います。以前はイオンモール内に入っていたのですが、今回移転して入口がモールの外になったので、さらに環境は良くなっていました。
入塾理由 以前集団塾に通っていたが、周りの子よりも大幅に遅れていた為、質問等もしにくく、個別に教えてもらえる塾を探していたので、この夏から切り替えて通うことにしました。
良いところや要望 良い点は個別指導と環境の良さです。塾長は変わられていたので評価はまだ未知数ですが、以前長男が通塾していた際は先生の指導がひとりに偏り、なかなか教えてもらえなかったと言っていましたが、今回長女はとてもわかりやすかったといってたので期待してます
個別指導塾 トライプラス久留米上津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の授業が100分で週2回。夏期講習を今度申し込むが20コマ。かなりの出費になる。
講師 小学校の頃通っていた塾の講師が、分からない事を嘲笑うような感じだった。しかしこちらの塾の講師はそのような事がないようなので良かった。
カリキュラム 1.2年はほぼ不登校で授業を受けていなかったので、その頃から振り返って教えて頂いているようなので良かった。
塾の周りの環境 家からも近くて普段は自転車で行けるのだが、雨の日は車で送迎する。その時に広い駐車場があるので送迎にはかなり良い。
塾内の環境 2対1の指導方法だが、隣の子との間には衝立てがあり本人は良くも悪くもないと言っている。
入塾理由 時間や日数も希望に合っていたし、先生と息子の相性が良さそうだった。また、雰囲気も良かった。
良いところや要望 面談に行った時から教室長の感じが良かった。子どもの話もきちんと聞いたり、寄り添ってくださるところが良い。
総合評価 まだ入塾したばかりで、はっきりとした事が分からないが、子どもとの相性は良いと思ったので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ