- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (135件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾Jアカデミアの評判・口コミ
「個別指導塾Jアカデミア」「愛知県名古屋市名東区」で絞り込みました
14件中 1~14件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それまでは、比較的良心的な価格でしたが…3年生になると特別講座や受験対策などまとまった金額が必要になった。
講師 転校が伴っても、柔軟に対応してもらえた。
褒めて伸ばす感じでは無いが、的確に手を差し伸べて頂き結果、学習習慣が身についた。
カリキュラム 個人の進み方や、やる気に合わせて内容も柔軟に対応して頂けた。転校先のテキストも見ていただけた。
塾の周りの環境 家からは近いですが、塾の駐輪場の隣が飲み屋でカラオケの声が聞こえたり、警察がこられたりしていて治安に少し不安があった。
塾内の環境 ちょっと、狭いスペースに詰め込まれている感じと…うるさい生徒がいて講師と言い合いになって勉強が出来ないと子供が困っていた。それはクラス編成などで解消されたらしい。
良いところや要望 自習時間は個別にわからない問題に的確に答えて頂けるのは本当にありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 手続き関係は本部に連絡すると殆どの方は的確に対応して頂けるのですが、先生もたまに凄く冷たい方もいたり…個人差があった。
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ、追加料金に関してとても優しい金額と感じています。
今年は受験の年なのでそれなりにかかりますが…。
講師 先生の話が楽しいと、塾に通うことを嫌がることがありません。
逃げ腰になる息子には、親として物足りなさを感じることもありますが、テスト前には通常授業以外に補習を行なって貰えたり、ありがたく感じます。
期末テストでは、副教科についても教えてもらえたと喜んでいました。
カリキュラム 冊数が多いのですが、使い切れているのかがわからないからです。
本人のきめた成績目標に合わせてカリキュラムが組まれているのですが、それ以上を望まない限り同じところで燻っている感がぬぐえません。
塾の周りの環境 通っている中学と同じくらいの距離であること、教室前は割と大きな通り沿いということ、コンビニも2軒近くにあります。
補習で長時間塾にいるときは飲み物を買いに行ったりするのに便利です。
塾内の環境 教室が狭いことが1番です。
コロナ禍でオンライン授業を実施していただけたのでありがたかったのですが、補習などは教室にいかないと受けられないものなので、そこは少し残念に思っておりました。
良いところや要望 遅刻欠席連絡が事務局にかけないといけないのですが、繋がりづらく困ることがあります。
こちらからアポを取れば先生とのコミュニケーションは割とすぐ取ることができるので、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらない時に先生が変わらないのが少し困りました。
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々料金は安めに設定されているのに、自習も補習も割増料金なく、先生方がボランティアで見てくださっていた
講師 個別指導なので、人見知りの娘が周りの目を気にせず自分のタイミングで先生に質問することができた
また、先生がとてもフレンドリーで部活の大会の応援にも来てくれて、娘はとても喜んでいました
カリキュラム 今までの傾向から要点がまとめられたテキストを使用していたので、無駄が少なかったかなと思います
塾の周りの環境 交通の便はよいが、塾が終わった後に生徒が塾の周りでたむろってなかなか帰ろうとしなかったところ
塾内の環境 塾の規模の割に生徒数が多すぎたため、机や椅子が足りなくなることが度々あったとのこと
トイレがビルの共用トイレだったので、夜に女子が行くのは怖かったと思う
良いところや要望 通うことのない遠方の高校を受験させたり、通行人に見えるように合格実績を張り出したりと、塾の実績作りのために子どもを利用してる感がなく、一生懸命子どもたちと向き合ってくれていたと思います
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無断欠席すると連絡して貰えるのも良いです。
講師 ランクがsからfまであり、宿題の内容がかわり子供が決めます。fでは成績上がらないと子供は言ってます。親も決めさせて欲しいです。
カリキュラム 必要がある子が補習を受けます。無料で助かります。講習は教材料かかります。子供が行かなくちゃいけないと自主的に動いてくれたので誘導が上手だと思います。
塾の周りの環境 送り迎えの時間帯は駐車場がないので混みます。自習を交えて時間をずらせば良いと思います。
塾内の環境 年季の入った教室です、食事は近くのコンビニのイートインスペースを使っていたようです。大通り沿いなので多少は雑音あると思います。中学校小学校から近い場所なので見知った顔の子が多いようです。
良いところや要望 料金は安いとは言えませんが、補習を無料でして貰えるのは助かります。暗記が苦手なので単語や漢字が良く宿題に出て、やらずに確認テストが赤点になるので宿題に保護者印スペース作ってください。
その他気づいたこと、感じたこと 数学が成績上がります。積み重ね教科なので高校行っても解るようで成績良いです。
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均の方だとおもいますが、その割には、教え方がうまく、より成績が、上がると思います。
講師 とても、皆さん教え方が上手で、とても優しい先生ばかりなので、勉強にも、集中できると思います。
カリキュラム まだ日が浅い為わかりませんが、問題集にそって学習するようです。
塾の周りの環境 車を停めるところがあると良いです。治安の方は、良いと思います。
塾内の環境 まだ、日が浅い為わかりませんが、塾内は静かだと思います。雑音はないと思います。
良いところや要望 教え方がとても皆さんプロで、素晴らしいと思います。また、校舎を清潔にした方が良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を教えてもらう値段としては、リーズナブルではあるかなと思います。料金については親に払ってもらっているので何も言えませんが、料金は妥当だと聞いています。ただ、夏期講習や中3では受験対策コースというのをほとんどの人がとるのでそこのへんでまたお金がかかります。
講師 年によって違いますが、正直に言いますと、講師は当たりはずれがあります。教え方が上手い先生は本当に上手いのですが、本当に何を言っているのか分からない先生もいるらしいです。
(私のクラスは3人とも分かりやすかったです)
あとは、個性的な先生ばかりです。良い先生とあまり良くない先生の差が激しいって感じです。
歳の差も結構近いのでフレンドリーに話しやすいっていうのはいいことかな?
(私はよく、好きな歌手について先生と話していました笑)
とりあえず、良い先生とにあたればこの塾に入ってよかったなと思いますよ。
カリキュラム カリキュラムは、入塾した時にその時の自分の学力に合わせてランクを決めていくのですが、(例えばとてもできる子だった場合SやAランクとかで、全然できない子はEやFランクで、SからFまである)ランクが高ければ高いほど宿題の量や、難易度も上がります。
教材は、そこそこ多いとは思います。正直はじめはキツイです。まぁランクにもよると思いますが…。
Jアカには特別コース(夏と冬にあります)というのがあり、数学、英国、理社の3つでこの3つの中から自分のとりたい科目を選べます。時間は3時間×2で1コースです。大体の人は特別コースをとります。
バランスよく1コースずつとる人もいれば、数学が苦手だったら数学を沢山とろうという人もいます。個人的な感想は、特別コースはあまり身になっている気はしないので(ほぼ通常の授業と一緒)沢山とるのはおすすめしません…。
塾の周りの環境 交通の便は、普通だと思います。
大体の人は自転車か徒歩か親の送迎です。
治安は、あまりよくありません。近くにパチンコ屋があるため塾の周りもよくパトカーが巡回しています。
よく救急車の音も聞くので正直少し怖いです。
立地については問題ないと思います。近くにコンビニもあるため、補習などでお昼を挟んだ時とかはみんな家に帰ってご飯を食べるか、コンビニで食べるかをしますコンビニがあるのはすごい便利だと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗ではないです。トイレが塾内になくて廊下?みたいなところにあります。教室が3部屋あり、2階が広いです。雑音は、1階にいると2階の足音とかが聞こえて少しうるさいです。部屋にうるさい子がいなければ、比較的落ち着いて集中できる環境だと思います。
良いところや要望 Jアカの良いところは、勉強する空間がしっかり用意されていて、テスト1ヶ月前からは無料で補習を開いてくれたりと、生徒一人一人をよく見てくれていてとても面倒見が
良いです。
要望は、校舎が汚いです。2階に上がる階段も急なので危ないなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと この塾を検討している方へ
この塾は、自分が頑張れば先生達はものすごくバックアップをしてくれます。何でも自分次第です。
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、こんな感じかと思いますが、成績に結びつけばよいです。
講師
算数の先生が面白いらしい。今後の成績が楽しみです。
カリキュラム 週3であるため、週2よりよいと思い、これも決め手になりました。春休みは早い時間からスタートでもよいなと個人的に思います
塾の周りの環境 もう少し明かりがあるとよい。まあ自転車置き場もあるし、気をつけて行けば問題ない。
塾内の環境 もう少し玄関が広いとよいし、部屋ももう少しキレイだと良いなと思いますが、子どもは気をしてない様子
良いところや要望 まだ通い始めなので分かりませんが、説明していただいた男性の方はしっかりされてて、決め手になりました。
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 問い合わせた内容にもしっかり返答いただき不安になるところは今のところありません。
カリキュラム 毎回宿題からテストが出るそうなので、きちんとその内容が理解できているのかがすぐにわかるのが良いところだと思いました。
塾内の環境 入り口が道路に面していないので少し薄暗く、時間前に来た子が外で待っているのを見ると、どこか待てるスペースがあればいいな。と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供はよくわかる。と言っているのでこの先の成績に期待しています。
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからない所を丁寧に教えてくれる。6人制でやっていて何度も見回ってくれるから聞きやすい雰囲気がある。悪い点はまだ入塾したばかりなので今の所ない。
カリキュラム 最初に目標設定をして(目標とする内申点によってランクわけ)、そのランクにあった内容の授業をしてくれる。テスト1ヶ月前から無料でテスト対策があるのがよい。悪い点はまだ入塾したばかりなので今の所ない。
塾内の環境 大通りにあるので、夜でも安心感があるのはよいが、雨の日に送迎すると駐車場がないため、周辺の道が車で混雑してしまい送迎しずらい。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがしっかりしている。また毎回確認テストが行われるのがよい。そのために子供も頑張って勉強するようになった。他の塾より良心的な金額で助かる。
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので、1クラス6人に対し80分の中でどれだけの事が教えてもらえるかな?という感じ。積み重ねていって身になればいいな、と期待しています。
定期テスト前の特別授業に魅力を感じて入塾を決めたが1年の1学期はやらないらしく、まだその良さは分かっていません。
カリキュラム 宿題に対し自分で丸付けをするんですが、積極的に質問できる子にはいいかもしれないが、出来ない子は間違い直しだけして本質的な理解に至らないのでは?と感じます。
また、過去問のプリントが見にくくやりづらかった。(一部しか見てないのでたまたまかもしれませんが)
塾内の環境 玄関が狭く靴が乱雑に置かれていて入りにくい。
大通りに面しているので治安は良さそう。
コンビニも目の前にあり便利。
その他気づいたこと、感じたこと まわりの母親達の評判がいいので期待しています。
本人はやる気があるので結果につながってほしいと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生の説明はわかりやすいと言っております。
カリキュラム 通学している学校の授業内容と定期テストに対応して進めてくれているところ。
塾内の環境 狭い教室で授業しているので、集中できているのかがわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 5教科教えてもらえ、受講料も高すぎず、先生方も熱心に教えてくださるようで、子どもも嫌がらず通っているので、良かったと思っています。
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ始めたばかりで分かりませんが、質問にも丁寧に答えていただけているようです。
カリキュラム まだ始めたばかりでよく分かりませんが、英語は希望を聞いていただいてアルファベットから始めてもらえたので、再確認できて良かったと思います。
塾内の環境 もう少し二回の音が響かないほうが、勉強に集中出来る気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 個別が初めてなので、どの位身につくのか、これから見ていきたいと思います。
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 以前受講していた他塾に比べ、はじめの説明からしっかりしていたので期待が出来そう。
教科ごとに講師が異なるため、評価は多少異なるものの、概ね良いと思う。
カリキュラム 通学する中学の生徒が大半のため専門校のようになっており、学校の進度やレベルに合わせた授業が期待できる。
毎回、宿題確認の小テストがあるのも良い。成果がすぐ出るのでやる気が出るし、宿題を誤魔化したりサボったり出来ない、良いシステムだと思う。
悪い点は今のところなし。
塾内の環境 自宅から近く、大通り沿いなので、帰りが遅くなっても安心して通わせられる。送迎も不要だし、懇談会等があっても行きやすい。
教室が狭く、子供たちの距離が近いため、騒ぐ生徒がいると煩くて集中出来ないことがあるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 従来受講して来たどの塾よりも、学習フォローがしっかりしていると思う。
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科にしてはリーズナブルだと思う。中3は受験対策コースが入ってくるので、妥当な値段という感じ。
講師 塾長との相性が良く、懐いている。先生方の知識量も豊富で、わかりやすいと聞いている。
カリキュラム 過去問を取り扱ってくれるところがよい。子どもの実力に合ったカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 お迎えの際、駐車場がないのが残念だが、それ以外は特に問題ない。
塾内の環境 子どもが先生に懐いているので、塾に行くのが楽しいみたい。ただ、うるさくしたら怒られるとのことで、静かにやってはいるみたい。
その他気づいたこと、感じたこと テスト直前の補習では、たくさんの生徒さんが来るので、席がいっぱいになることがあるみたい。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ