- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.65 点 (39件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別学習のセルモの評判・口コミ
「個別学習のセルモ」「埼玉県」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
個別学習のセルモ川越新宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年があがると短期講習の金額があがりましたが、普段は他の塾よりは安い。試験前は定額で通い放題なのが助かりました。
講師 パソコンが好きな子どもだったので、パソコンを使用し勉強するのが良かった。
カリキュラム 受験だけではなく、英検や数検など対策をしてくれました。お陰で合格し、受験にも有利になりました。
塾の周りの環境 バス通りで車の往来が多く、自転車で行くのは少し怖い気もしました。バスはあるけど道は混雑していて時間通りに来ないのであきらめました。
塾内の環境 1人一台のパソコンで勉強してましたが、狭いとは思いました。2階には自習室があり、そこでも勉強か出来るのはいい。
入塾理由 小さい規模ですが、目が行き届き塾長が親身に勉強や悩みに応えてくれた。
子どもだけではなく、保護者にもとても頼りになる塾でした。
定期テスト 定額で通い放題だったのと、普段取ってない教科も見てくれて助かりました。
宿題 問題集などがあり、わりと多いとは思いましたが学校の自主勉などにも役に立ち他に問題集などを買うことがなくすみました。
家庭でのサポート 帰りの遅い日や雨の日は車で送迎してました。
よく保護者面談もあり、塾長と話をして悩みなど聞いて貰えて良かったです。
良いところや要望 塾長が本当によく面倒を見てくれるので保護者も安心出来ます。
総合評価 小さい規模ですが、反対によく目が行き届きとてもいいと思います。
個別学習のセルモ浦和原山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安めとは言われましたが、二教科と考えるとやはり高いです。とくに成績が上がらない子だったので(塾のせいではなく子供の取り組み姿勢が悪かったんですが)ムダな出費だったなと思いました。
講師 優しく見守る先生方で生徒は通いやすいです。逆を言えば、子供がやる気を出さないとダラダラした講習になります。どこの塾でも本人次第ですが。生徒の声には親身になって答えてくれるようです。不登校気味の子でも通いやすいと思います。
カリキュラム 通常授業は数学と英語だけしかやらないので、他の教科は基本自学です。テスト前に対策としてやるだけです。受験前にはしっかりと対策講習してくれます。
塾の周りの環境 大通りにあるので通いやすいです。駅からも近い方だと思う。ただ生徒はほとんど送り迎えか自転車通です。
塾内の環境 一つの大きな部屋に仕切りなく個々に学習するので、子供によっては集中はしにくいかもしれません。まぁ先生方が見守るので静かに黙々と勉強してます。
良いところや要望 前に通った塾はただ厳しいだけでした。泣くほど嫌がり、2か月で退塾しましたが、この塾はなんだかんだで辞めずに通ってました。個別の要望にも他の塾より対応してくれるので、親も通わせやすいと思います。
個別学習のセルモ川越新宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月謝はごく普通でした。定期試験前は追加料金はありましたが通い放題で良心的でした。春夏秋冬の講座はやはり高いですが仕方ないと思いました。
講師 とても親切に解りやすく教えてくれたと子どもが話していました。
塾長は親の悩みも聞いてくれてとてもいい塾でした。
カリキュラム パソコンが好きなのでパソコンを使用しながらの勉強だったので、ますます好きになり将来のすすみたい道が見えたようでした。
塾の周りの環境 交通量が多く道が混む場所にあったので、遅い時間になると少し不安でした。
塾内の環境 少し狭いのでコロナ禍でソーシャルディスタンスかとれないのではとは少し心配はしました。
良いところや要望 個別対応してくれるので良かったです。小さい塾ですがその分生徒に目が届き易いと思います。進学についてはとても親身になって貰えました。
個別学習のセルモ川越新宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通なのかなと気がする、入会金とかを払っていない分多少安上がりなのかなと思う。
講師 まったくやる気の無かった、子供のやる気を出させるように、おだてたりしてやる気を出してくれた
カリキュラム 毎日の宿題を出して、その宿題が終わらないと次のステージに進めないようにしているのでやらざる負えない状況を作ってくれている
塾の周りの環境 我が家から自転車でも、ギリギリ徒歩でも行ける範囲、バスでも行けるので交通の便はよい。
良いところや要望 臨時講習の予約を入れたのを、連絡ミス、記入ミスなどで忘れられることがあるので、そこは改善して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、子供が嫌がらずに塾に通っているので、講師の先生はうまくやっていただいているようです。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ