- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (1,228件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「東京都葛飾区」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は幾ら掛かるから分からないが、
講習代なども含めとにかく高い
講師 親身になって指導をして下さっていました。
本人のやる気を出してくれた
カリキュラム 教材も使うが、テスト前は教科書を重点に指導して下さった。教材はあまり使わない
塾の周りの環境 自宅からすぐ近くにあったので
こちらに決めた点でもある。人通りもあるが、
夜、遅くなる時は心配もあった
塾内の環境 良かったと思う。
自習室があまりにも自由すぎる
もっと目を向けてほしい
入塾理由 知り合いの方が通っていたので見学に行った所、
本人が気に入ったから
定期テスト 出来る、理解するまで説明してくださっていた
苦手分野を徹底的にやった
宿題 部活もあったので多少融通はきかせてくれていた
本人はそれでも大変そうでしたが
家庭でのサポート 全て先生にお任せしていました。
子供があまりにも勉強しない時はアドバイスもくれた
良いところや要望 親の不安なども聞いて下さり
有り難かったです。
成績も少し上がった
その他気づいたこと、感じたこと こちらからお願いしないとやってくれない事が
多々あった。進め方など。
総合評価 アットホーム的な塾だと思う。
それが居心地が良過ぎてしまった点もある
栄光の個別ビザビビザビ亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は季節講習を集団塾のスケジュールのようにしっかり受けようとすると、かなりの金額になってしまう。
講師 年度末ということもあるそうだが、受講時間帯、講師が固定せず、毎度異なるので、早く固定になってほしい。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせてスケジュールを組めることが、個別の良さである一方、全体的な進度の管理は必須と感じる。毎回一週間の学習スケジュール表を作成してもらえるのがありがたい。
塾の周りの環境 駅も近く人通りは多いが、駐輪スペースもしっかりあって助かる。目の前が学区内の公園で、遊びの誘惑がある。
塾内の環境 塾全体的に小綺麗で、自習室も整っている。余分なものを広げられないブース型になっており、集中できそう。
入塾理由 本人が個別を希望していたことと、自習室が整っていること。学習スケジュールを本人に合わせて組めること。
良いところや要望 自習室が整備されており、通塾日以外も利用できることはよいが、日曜に加えて、月曜日も閉塾なのは少し残念。
総合評価 すべてに満足いく塾は見つからないが、環境面・講師面・学習内容等、概ね良レベルであると思う
栄光の個別ビザビビザビ青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3コマで個別の中ではさほど高いわけではないと思いますが、集団塾に比べるとやっぱり高く感じます
講師 スーツでしっかりした身なりで分かりやすく教えてくれているようです。数学に関しては通って一ヶ月で偏差値が10程上がりました。
カリキュラム 教受験する学校や塾に通い始めた時期を考慮して学ぶ単元を厳選してくれたりと本人にあったカリキュラムを組んでくれている
塾の周りの環境 駅からすぐ近く(徒歩1.2分)なので人通りがそこそこあるため、夜もそれほど危なくないと感じています。
塾内の環境 自習室があって閉室日以外は自由に利用できましす。また授業中も他の雑音など気にならない集中できる環境のようです。
入塾理由 いくつかの塾で受講体験をして、最終的本人がここがいいも決めたため
定期テスト 定期テスト対策はまだ特にしてもらっていません。通塾目的はあくまで中学受験です。
宿題 量は1週間で各教科10ページ前後くらいでした。文章題は時間がある程度かかったり数学の難しい問題もあったりときちんと時間を確保しないと
できません
家庭でのサポート 授業のあとに講師が記入して渡してくれる学んだ内容、宿題、確認テストの点数、コメントなどは毎回確認するようにしていました。
良いところや要望 集中できる環境でかつしっかり本人に合った内容で進めてくれるので安心していました。
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習なども事前に本人のスケジュールと調整して組んでくれるので他の習い事や用事と被らないように調整できました。
総合評価 きちんと個別に本人に合わせて進めてくれるので塾に通い始めてから首都圏模試の結果にきちんと現れたので成果を感じました。
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので料金は妥当だと思います。手厚く見てもらえ、問題も工夫されたものだったので子どもの能力も上がりましたが、継続するには負担がおおきかつたて゛す。
講師 先生は親切丁寧教えてくださったので不満はありません。威圧感がなく、かといって友達のようでもないので程よい距離感だったと思いました。
カリキュラム 教材は基礎を固めて応用問題にも挑戦できるようなものでした。応用問題は大人から見ても難しかったですが、そのような問題の解き方、考え方も教えてもらったようです。
塾の周りの環境 京成金町駅からすぐの複合ビルの3階に入っており、雨の日でも楽でした。明るい場所なので安心です。同じ階には100均のお店や飲食店、上の階には図書館もあり、早めにお迎えに行っても待てる場所があり、帰りに子どもと寄ったりできました。
塾内の環境 教室の部屋数は十分あり、不便を感じたことはないです。全体的に綺麗なのもよかったです。
入塾理由 入塾テストで、こどもの文章問題を読み取る力と計算力不足が明らかになったのでそこを克服したいと思い決めました。先生が優しく、楽しい授業を心がけていのも理由になります。
良いところや要望 予定を早めに教えてくれるので、プライベートの予定も組みやすかったです。先生方が話しやすいのもとても良かったです。
総合評価 楽しく通っていたので、うちの子にはとても合っていたと思います。ただ、料金が個人塾よりは高いので我が家には少し負担でした。
栄光の個別ビザビビザビ新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と変わらないと思う。きょうだい割引でそれぞれ2割引
講師 1対2で行い、組み合わせは、同学年を避けるようになっていた。
カリキュラム 子供に任せていた。
課題をこなすやり方。
塾の周りの環境 高校は、電車通学だったので、下車後、通えることができた。今はないが、14:20~の80分授業に間に合った。
塾内の環境 照明は、明るく、室内は整理整頓されていた。自習室も充実していた。
入塾理由 先に妹が通っていて、きょうだい割引が効くし、駅近くなので、学校帰りに寄ることができるから。
定期テスト 英語と数学で、定期テスト対策を主にしてもらっていた。個別なので、自由にできた。
宿題 たまには次回の予習があった。個別なので、基本自由。
家庭でのサポート 天気の悪い日に車で送り迎えをしていた。他はない。月謝の遅延を避けていた。
良いところや要望 どちらかと言うと、授業の補助的な目的で、内申書の成績を上げるために通っていたと思う。
総合評価 いわゆる、志望校に合格するために猛勉強すると言う形ではなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所に比べると高いような気がします。まだ入ったばかりで何ともいえないです。
講師 子供に合った方を選んでくれて、子供ものびのびやっている。
カリキュラム 学校と同じように進めてくれる。予習や復習もしてくれる。テスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 家から近い。立地は大通りに面していて周りも明るくて安心できる。
塾内の環境 キレイで整頓されている。静かな環境で勉強が進められるのはいいと思います。
良いところや要望 静かな環境で集中して勉強出来るところ。
要望はまだ入ったばかりでまだわかりません。
栄光の個別ビザビビザビ新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なので当たり前でもありますが、高く感じます。先生によっては、うーんこれで…と思うこともあります。ですが、以前にそれを本人がそれとなく伝えたら、元の先生に戻してもらえたこともあり、個人的には満足しています。
講師 先生によって教え方やキャラクターに違いがあるようですが、どなたも手厚くフォロワーアップをしていただける印象でした。娘がお世話になった先生が、途中からあまり来られなくなってしまい、寂しそうにしていました。
カリキュラム 学校の授業のフォローをメインでお願いしていたので、学校の教材や英検対策などをしていただけました。試験前の課題の量は多く、負担も大きそうでしたが、「騙されたと思ってやってこい」と言われたと、ものは試しで取り組んでいました。成績も大幅に上がり、満足しております。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、繁華街を通る道もあるので、遅くなると不安です。バスだと目の前にバス停があるので、バスで行くようにしていました。
塾内の環境 比較的賑やかで、授業中もふざけている生徒がいるようです。自習に来るように言われますが、学校の図書館の方が捗ると言っていました。
良いところや要望 先生のレベルのバラつきが気になります。手厚くフォロワーアップのお電話をいただける先生や、音沙汰のない先生など、誰が担当してくださるのかで満足度が変わりうると思います。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの要望に寄り添ってくださる教室だと思います。都合がつかないことももちろんありますが、調整しようとしてくださる様子はありがたかったです。
栄光の個別ビザビビザビ青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特段安いわけでもないが個人指導をやっていて夏季、冬季問わず自身の行きたいタイミングで行くことが出来る点が良いと感じる。
講師 個別指導の形態があるため自分のやりたい科目を自分のスピードですぐに教わりながらまなぶことができる。
カリキュラム 教材は持ち込みのもので対応してもらえるため自分にあったやり方で学習が可能である。また、どの教材を使えば良いか悩んでいる時もすぐに教材を探してくれるため応用もできる。
塾の周りの環境 駅の目の前であるため、交通の便はとても良い。また、塾の下はコンビニがあり、そこで夕食を買い、指定の場所で軽食をとることも可能である。
塾内の環境 個別指導の教室は一人一人区切られている訳では無いため
周りの声は聞こえるがそれぞれが
集中してやっているためあまり気になることはなかった。
良いところや要望 先生も色々と話しかけてくれたりと和気あいあいとしていて親しみやすかった。また、困っていることなどを相談すると自身の体験談なども混じえて話してくれるのでタメになる。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生を変更して欲しい時は別の先生に相談すればすぐに対応してもらえた。また、相談なども中学の先生よりも親身になってくれるのでしやすかったと感じている。
栄光の個別ビザビビザビ亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めの設定なきがします。コマ数を多くする時は考えないと難しいかもしれません。
講師 丁寧に指導してもらえている。質問にもすぐこたえてもらえている。
カリキュラム 学校より進みが早いので予習復習をしないとついていけなくなってしまう。
塾の周りの環境 交通が不便ではないが車の駐車スペースがあまりなく、車で行くには少し不便である
塾内の環境 教室は整理整頓されていて十分、勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 うちの子にはあまり成果がみられないのでやめようか悩んでいるところです。でも子供は嫌がっていないので変えて合わなかったら…と思うとほかに行くか悩みます
その他気づいたこと、感じたこと ほかには特にないです。先生にはすごく良くしてもらえています。
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高く感じるが、個別ならではの子供に合わせた丁寧な対応を希望しての入塾なので、今後期待したいです。
講師 前に通っていた集団塾に比べ、個別はとても丁寧に教えてくれて、子どもの満足度が高いと感じました。
子供がわからないところを集中的に指導してくれるので、わからないまま先に進んでしまうことがない。
カリキュラム 部活の予定に合わせてスケジュールが組めるのがとても良い。春季講習も、春休みは毎日部活があり日中は通えないので、夜間にしてもらえた。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも安心。
ビルの地下に駐輪場があり、駐輪スペースに困ることがない。
塾内の環境 一番遅い時間帯の通塾なので、そこまで生徒も多くなく落ち着いて学習できているようです。
良いところや要望 大手なのでしっかりとしたカリキュラムが確立されている。部活が忙しいので、できる限り対応してもらえるとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いと思う。夏休みなど、通常授業も前倒しで行い、講習も別途行うというのは、高いと思った。
講師 成績を上げてくれるのか不安に感じた。
カリキュラム 自分でカリキュラムを決められるので、苦手な分野を集中してできる
塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りに寄りやすい。
駐車場がないので、お迎えが不便。
塾内の環境 自習室が集中できるので、隙間時間やテスト前など、集中して勉強できる環境が整っている
良いところや要望 教室の雰囲気が明るい。自習室が利用しやすい。
先生からのフィードバックがない。
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々集団授業を希望でしたが入塾が遅かったので個別指導になってしまい想像よりもかなり料金が高くなってしまいました。
しかし受講教科数は自由に選べるので増やしたり減らしたり出来ます。
講師 親身になって指導して下さるので本人のやる気があがってきています。
先生によって進み具合や宿題の量が変わる事。
カリキュラム 個別指導なので個人に合ったカリキュラムを組んでくれているのでついて行けない等はありません。
教材も基礎から応用まで分かりやすく良いと思います。
塾の周りの環境 駅前なので安全です。
塾専用の駐輪場がないので近くの駐輪場まで停めに行かないとです。
駐車場もないのでお迎えも退塾時間に合わせて素早く乗せる感じです。
塾内の環境 綺麗で雑音などもなく集中してお勉強出来る環境です。
自習室もあり塾が無い日も使用出来るのでとても良いと思います。
良いところや要望 スタートとしては遅い新6年生の時期にお願いしたのですが無理だと言わずに受験希望を理解して頂き、目標を達成出来るように頑張りましょうと受け入れて頂けました。
その他気づいたこと、感じたこと 良くも悪くもマイペースで通えると感じています。本人は楽しく通塾しています。
栄光の個別ビザビビザビ新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる。駅前だからと思ってるが、どこの塾もそうかも知れないが、春夏冬の講座は月月謝×2が請求されるので高いと思う。その時期は家庭を圧迫している
講師 良い先生もあれば、教え方のわからない先生もいる相談しにくいめんもある。
カリキュラム 学校にそってやってる、先取り学習である。?グループではないので、自分で勉強しわからない所を聞く感じ。
塾の周りの環境 駅近くなので、安心あるが、駐輪する所がないので、駐輪代金払っての通塾なので駐輪場あるといいな。と思う
塾内の環境 教室内は狭いと感じる。隣の子供の説明も聞こえる感じ、ガラスばりになってるので教室に入らなくても勉強姿が見える過去問題集なども置いてあり、いつでも見れる感じ
良いところや要望 相談しやすいと思う。時間も塾が終わってから夜遅い時間帯ではないので
その他気づいたこと、感じたこと 振替日の期日が決まってる。体調崩して振替日なく終わってしまうのでもう少し、期日を長くしてもらいたい
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くの塾で話を聞いてきているので、個別だと妥当かと思います。入会金が無いのはいいですね。途中からでも入りやすかったです。
講師 教室責任者の先生の説明は丁寧で誠実に対応されている印象でした。講習を担当してくれた先生も若いながらにも穏やかにもしっかりと指導し、我が子の理解度を的確に読み取ってくれた印象でした。これから期待しています。
カリキュラム 実績のある塾ですので、細かく行き届いたカリキュラムを組んでくださると期待しています。
塾の周りの環境 建物の奥まった位置にあるので 静かな環境が確保されていると思います。駅前なので、交通量が多いので、子どもだけで通うにはサポートがいると思います。また駐輪場が時間帯にもよりますが地下を利用することになるとこちらも低学年のお子さまは少しサポートが必要かも知れないです。が、一人で出来る子はできると思います。
塾内の環境 明るくて良いと思います。静かな中にもスタッフの方はきちんと挨拶されていて、生徒さんも真面目に通われている印象でした。
良いところや要望 もちろん子どもファーストなので、子どもの反応を見て決めました。他の塾の体験では憔悴した様子もありましたが、こちらでは個別で丁寧に教えてくださったのか「わかりやすかった。問題がわかった」と自信が持てていた様子に 通塾を決めました。
その他気づいたこと、感じたこと これから出てくるかも知れませんが、子どもが少しでも理解につながればいいと思います。子ども次第かと。
栄光の個別ビザビビザビ新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思う。小学3年生のコースだったので、格段高いとは思わなかった。普通料金だと思う。
講師 個別指導だったが、子どもが、相談しにくい雰囲気だと言っていた。
カリキュラム 配られていたものが普通の参考書レベルのものだと感じた。あまり塾に通う意味を感じなかった。
塾の周りの環境 家から徒歩で10分ほどの距離で、通いやすい場所にあった。住宅街にあるので、静かな環境で勉強できる。
良いところや要望 塾に通うことによって、勉強する習慣が身に着く。そうでなければ中々自分では勉強する習慣がなかなか付かない。
その他気づいたこと、感じたこと 自主的に講師には質問していい形式だったが、引っ込み思案の子どもなので、中々質問するのが難しかったそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている期間が短かったこともあるが、週に通塾する回数がどんどん増えていき、料金も負担感があった。
講師 通塾した日は毎日報告書を作成してくれ、理解度の状況やどこが課題であるかを逐次報告してくれたことが良かった。
カリキュラム こちらがどのように指導してほしいかを聞いてくれ、それに合わせた教材およびカリキュラムを用意してくれたことが安心できた。
塾内の環境 比較的先生が多くいて質問を随時受け付けてくれる体制が整っていせいか、みんな熱心に勉強に集中している印象がある。
良いところや要望 こちらがここを強化してほしいなど要望すると、素早く授業内容に反映してくれたのでありがたかった。
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金かもしれませんがやはりずっと通わせるには少し高いような気がします。
講師 勉強が好きではないこどもに夏期講習に通わせました。家ではいやいややっていた勉強も先生からの個別指導が良かったみたいで楽しかったと言ってました。受験を考えてのものではなかったので受験を考えてたらこちらに通わせたいと思います。
カリキュラム 学校の教科書に合わせていたのかは不明でした。先生でもわからない問題があったようで相当難しい問題集なのかなと思った。
塾の周りの環境 駅前だったので車での送り迎えは駐車場代などを考えると大変だなと思います。
塾内の環境 1つの教室で何組かが個別指導を受けているようでしたが特に気が散る事もなく受けられていたようです。
良いところや要望 塾内はとても静かなので勉強するのはいい環境だと思います。もう少し自宅から近かったら不便なく通えたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の最後に面談をするようでしたがタイミングが合わず面談出来ず終いでした。
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月謝だと妥当な金額なのだと思いますが夏期講習等の単発に近いものだとやはり高く感じます。
講師 4日間の夏期講習でしたが4日間とも同じ先生に指導いただき子どもは学習が楽しかったと言ってました。
カリキュラム 学年にあった教材との事でしたが、完全に受験を意識した教材で先生も難しいくてわからないと言っていた問題があったようです。
塾の周りの環境 駅前で立地はいいとは思いますが送迎の際、車をどこに停めるかを考えると少し不便に思いました。
塾内の環境 個別の夏期講習だったので先生生徒の何組かが同じ教室だったようですが子どもが気が散る等話してなかったのでそれなりに集中出来るよう配慮されていたのだと思います。
良いところや要望 塾との連絡手段が電話だけのようで乳児と幼児がいると電話に出るのも難しくなかなか塾との連絡が取れずに夏期講習後に先生と話が出来ていません。メールでの連絡が出来るようになると助かるなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生の塾というとやはり受験を意識した所というイメージが強く、そうでないとなかなか踏み出せない所なので受験を意識していなくてももっと気軽に通わせたくなるような所になってくれるといいと思います。
栄光の個別ビザビビザビ亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、大手なので、それなりに高いと思いました。オプションが特に高いです。
講師 初めは、若い男性の 先生で、子供もとても親しみを感じていました。
カリキュラム カリキュラムは、子供の進度に合わせて、また状態にくれました。
塾の周りの環境 駅から、徒歩で、近いのですが、繁華街を通りぬけるのが心配でした。
塾内の環境 教室は、やや狭くて,ふるいです。生徒同士の机も近すぎました。
良いところや要望 大手なので、生徒数が多いため、偏差値もわかり、そこは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは、子供にあうか、あわないか、そこを重点的に考えました。
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾の担当講師が学習内容について毎回丁寧に記入して頂くので、進捗状況を把握することができる
カリキュラム 個人の状況に合わせて、きちんとした学習計画とカリキュラムを提案してくださったので安心できる
塾内の環境 塾内は非常に明るい。また図書館のすぐ下の階に立地するので、塾の後もついでに図書館に行ける。レストランも同じ構内に多いあるし、便利だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 料金はやや高めですが、講師の態度や立地条件などを考えるとコスパが高い塾だと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ