- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.49 点 (1,248件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光の個別ビザビの評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室ですが、他塾と比べてもとても良質的な料金かと思います。
講師 苦手なところを中心に、丁寧に分かりやすく指導してくださいます。
カリキュラム 教材を使って、次学年の範囲を先取りで丁寧に教えてくださいました。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場などもあり、自宅からも子供1人でも通いやすいため、立地環境や治安なども非常に良いかと思います。
塾内の環境 外観、内装もとても綺麗で、特に騒音等もなく、環境は非常に快適かと思います。
入塾理由 以前兄弟も通わせていただき、教えかたも丁寧で大変信頼できると思いました。
良いところや要望 個別指導ということもあり、マンツーマンで大変丁寧に教えてくださいます。
総合評価 入塾手続きから大変親切に対応いただき、いまのところ特に不満はございません。
栄光の個別ビザビビザビ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とはいえ,2対1であること。
教師がコロコロかわること
講師 そこまで触れ合えてはいないが、先生から毎回書き込みがあり内容を知ることができた
塾の周りの環境 大宮駅からは近く、車も比較的とめやすい。
周辺は明るいので絡まれる心配も少ない。コンビニも近くにありました
塾内の環境 部屋が保護者からは見えないところなので、仕方ないとは思うがもっと見えた方が良い。
自習室の使い方も,教えてもらえなかったので使わなかったが、使わせたかった
定期テスト なかなかスポーツとの兼ね合いで、定期テストを受けられなかったこともある
宿題 レベルに合わせたカリキュラムのため、難易度は選べた。量は少なめ
家庭でのサポート あまりサポートできずでしたが,先生からのコメントを頼りに子どもとやりとりしていました。
良いところや要望 個別だからか,閉鎖的なイメージが強いので,もう少しオープンにするべきかなぁと思います。先生も毎度変わっては、子どもも動揺してました
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導は独特な感じでした。もう少し親との面談などがあればよかったです。たとえば三者面談等
総合評価 はっきりと目標がある中で対策が不明確であったこと。先生が頻繁にかわること。お月謝がお高めなことから普通にしました
栄光の個別ビザビビザビ武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや割高だが、結果が出るなら問題ないと思うしかない。これはどの塾でも同じだと思う
講師 講師への個別連絡に対して返信が遅く、面倒見に疑問が。その結果、不信感
を感じたこともあった
カリキュラム 環境が良く、自主的な勉強をするのに安心して送り出せる環境だなと思っていた
塾の周りの環境 駅から近く、大人の目も多い割に交通量は少ないので良いと思う。同じ建物の1階にコンビニもあるので、何かと安心
塾内の環境 環境としては他の近隣塾と比べて新しいと思う。駐輪場も整頓しやすい仕組み
入塾理由 近所にあったので通いやすそうと考えた。講師の先生の話し方や雰囲気に個人差が大きいのが気になったが、明るい部屋でよかった
良いところや要望 コミュニケーションがしっかり取れたらよかったなど思う。退会を検討した時に電話で事情を説明したのに対面で改めて呼ばれたのには疑問
総合評価 塾と家庭とのコミュニケーションがしっかり取れていると、もっと安心して送り出せたと思う。個別から集団への”検討”をする意図を持って入塾すると数回伝えたのに、集団への異動を確定とされているような話が出て、適当だなあと思った
栄光の個別ビザビビザビ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、妥当な値段だと思うが、先生の質など、まだわからないとこがある。
講師 きちんとわかりやすく楽しく教えてくれれば、問題ないと思ってます。まだ様子見です。
カリキュラム 基本は大丈夫かと思うが、今後、応用もやってもらえるのか、様子見です。
塾の周りの環境 駅から少し歩き、賑やかなところもあるので、少し心配です。ただ近くまで車で送迎する予定なので、大丈夫かと思います。
塾内の環境 個別と集団がある塾ではあるが、個別のスペースは静かに勉強に集中出来るようです。
入塾理由 以前は集団塾へ通ってましたが、合わなかった為、個別で探していた。
定期テスト この塾は個別とは別に集団塾もあるので、そちらと一緒に定期テストがあるようです。
宿題 宿題は先生と子供で話し合って分量を決めてるようなので、多過ぎず少な過ぎずで出てると思う。
良いところや要望 個別ですが、1:1または1:2を選べます。我が家は1:2ですが、問題なく先生は見てくれるようです。
総合評価 今まで集団塾だったので、みんなのペースに合わせるので大変そうでした。個別にして、自分のペースで、けれども遅くならないよう出来てるようです。
栄光の個別ビザビビザビ土呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他と比較をしたことがないから、よく分からないか料金は安くはないと思う。
講師 分からないところはわかるまで丁寧に教えてくれた。
子供との相性もよく良かった。
カリキュラム 学校で学ぶところよりも一歩先の授業をしてくれたので、予習につながっていた。
塾の周りの環境 交通量の多い場所にあるため、子供だけでは通わせづらかったがきれいだった。定期的に掃除してるようで、感染対策もしっかり行われていた。
塾内の環境 授業が終わったあとは、教師が黒板などをしっかり綺麗にしていたようだった。
入塾理由 子供が行きたがったから。お友達が同じ塾に通っていたから。体験入塾に行った時に雰囲気が良かったから。
定期テスト 定期テストはあった。志望校の過去問なども取り入れてやる気につながっていた。
宿題 子供が無理のない範囲で宿題はあった。強制ではなかったので、子供も嫌がらなかった。
家庭でのサポート 無理のない範囲で、こどものやる気に任せていた。集中力を上げるためにリビングで学習をさせていた。
良いところや要望 講師達の人間関係の良さもこちらに伝わり、子供とこ相性もよく心配なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。こどもに合う良い塾に出会えてよかったとおもっている。
総合評価 他の塾を知らないため、比較が出来ずこの点数にした。特に欠点などはなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ土呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いのか安いのか、適正であるかはわかりません。本人の自主性を尊重しております。
講師 苦手と思われるところを、丁寧に指導して頂いているように思います。
カリキュラム 学校の進み具合などを考慮して、本人の自主性を尊重して、苦手分野の克服をしました。
塾の周りの環境 駅から近いため、人通りもあり、送り迎えに、便利だと思いました。スーパーマーケットもあり、買い物にも便利だと思いました。
塾内の環境 自習を行うことも出来たように思います。本人のやる気が尊重され、苦手分野の克服には良かったと思います。
入塾理由 通学に便利であり、苦手分野の補習に、最適と考えて選びました。
良いところや要望 対応がとても丁寧であり、良い印象があります。駅から近いこともありがたいと思います。
総合評価 大宮の栄光ゼミナールに通っていたこともビザビ土呂校を選んだ理由になりました。
栄光の個別ビザビビザビ武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお手頃な価格を希望しますが、大体の個別塾の値段と変わらないです。
講師 子供はわかりやすいと言って通っているが、夏休み中塾に通い、家でも勉強を多少していたが、入塾して一、二カ月ぐらいでは北辰テストの結果は伸びなかったのが、親としては残念でした。
カリキュラム 単語帳や参考書を持っているのに、大量の参考書を購入しなければいけませんでした。個別なので、持っているものはなるべく使用して、どうしても必要な物だけ購入する形が理想でした。
塾の周りの環境 下がローソンなので、いつも明るく講師の方が毎回見送りをしてくれるそうです。
塾内の環境 自習室はありますが、予約制です。
息子は使用したことがないです。
良いところや要望 最初に説明を聞き、体験をさせていただいた時に
他の説明や見学を受けた塾よりも丁寧に進路相談してもらったのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 設定しておけば、子供が入塾した時間と退塾した時間を携帯に知らせてもらえるのが便利です。
栄光の個別ビザビビザビ浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高めだと思います。全科目はとてもとれないです。
タブレットでコマ数無制限でできる講座があるようなので、それを、うまく活用できたらいいと思いますが、子供がすすめられるかわかりません。
講師 まだ始めたばかりで、あまりわかりませんが、個別なので6人制の塾の時よりも集中しているようです。合う先生とそうでない先生がいるようなので、できるだけ合う先生を選べたらよいです。塾内はきれいです。
カリキュラム 毎回レポートをかいてくれるので、何をやったかわかるのが良いです
塾の周りの環境 駅から近いためか、塾専用の駐輪場がなく、少し離れた場所の公共駐輪場に停める必要があり、2時間超えると料金発生してしまいます。駅近なので治安はいいと思います。
塾内の環境 個別の部屋はそれぞれ先生とやっていて周りに刺激されて集中できてると思います。
良いところや要望 個別に丁寧に対応してくれます。
日曜日月曜日がお休みなので連絡とりたいときに不便です。塾内の電話が050から始まる電話しかないので、お金がかかります。
栄光の個別ビザビビザビ東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。内容と指導やサービスが見合っているかどうか、通う前によく確認した方がいいと思います。定期テストごとにアドバイスや分析があるかや、塾長がどの程度熱意のある人か、要確認です。
講師 担当いただいた先生は良かったと思います。気が合っていたので、続けられたと思います。
カリキュラム 子どもの実情や親の希望に合わせた教材選択ではなく、塾で使っているからという理由で、あてがわれました。子どもや親への丁寧な聞き取りや、面談もほとんどなく、受験近くになって不安が募りました。
塾の周りの環境 駅から近くて便利ですが、裏道で少し暗いので、夜は心配かもしれませんが、治安は悪くないと思います。線路際ですが、静かです。ビルの2階にあります。
塾内の環境 教室は綺麗ですが、とても狭いです。線路際なので、電車の音は聞こえますが子供は気にならないと言っていました。
良いところや要望 定期テスト前には、無料で相談会を開いてくださいます。子どもはよく通っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 大手なのにデータに基づいた利用者への親身のアドバイスや、個別の丁寧な対応がありません。他の小規模塾と比べると、家庭とのやりとりが少なく、塾長から親への連絡がない学期がありました。相談に行っても親切なアドバイスというより、一般的な情報提供だけでした。この塾を検討している方は、利用している人によく状況を聞き、子どもの将来や学習を大事にしてくれるかどうか、合っているかどうか、よく確認した方がいいと思います。
栄光の個別ビザビビザビ浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、やはり集団に比べると高いです。ただ兄弟割があったり、個別の教科数を増やすとお得になったりはしましたが、高いとは思います。
講師 進学したい学校が決まっていたので、合格に向けてオーダーメイドで勉強ができ、また受験中も親身になり指導して貰えたおかげで、希望する学校に進学でき良かった。
カリキュラム 受験校に合わせて、それに合わせたカリキュラム、教材等を用いて学習でき、季節講習も相談しながらできたので、本人が無理なく、無駄なくできたと思う。
塾の周りの環境 自宅から近いのと、駅地下で塾の周辺も常に明るく、治安が良いので帰宅が遅くなっても不安はなかった
塾内の環境 ビルの中にあり、周辺に大きな幹線道路があるが、騒音は無く、教室もいつもきれいでした。
良いところや要望 面談を設けてくれたり、都合が悪いときに振替授業があったり、子供を気にかけてよく見てもらえたのは良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 目標があれば、それに向かい先生が指導してくださるので、それは本当に良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえば高いですが、自習室に通えば通うほどその分学ぶことも多いのでコスパは本人次第のところもあります。
講師 話しやすい先生が多いです。勉強以外のことでも相談に乗っていただきました。進路については何度も相談しました。
カリキュラム 中学の頃は指定教材、高校では学校教材を持参して授業で利用しました。季節講習の日程は希望日程提出後に決まるので他の予定とのブッキングは避けられます。
塾の周りの環境 駅チカです。高校の頃は学校帰りにそのまま通ってました。人通りも多く明るいため、治安はとても良いと思います。車、自転車含め交通量は多いので注意が必要です。
塾内の環境 塾内はとてもきれいです。自習室はしきりがあるため個人のスペースを確保できます。線路沿いのため仕方ないですが、電車の音は少し気になります。
良いところや要望 とにかく親しみを持って接してくださる先生が多いです。先生と話すことがモチベーションの1つになったことで自習室に通う回数も増え、TOEICや英検の目標を達成することができました。
栄光の個別ビザビビザビ北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、割高は仕方がないが、近隣の塾に比べて、割高だと感じる。
講師 個別指導を受けている。テキストはそれなりによいものだと思う。教え方もあると思うし、こどもの頭のできも影響し、成績はあまり伸びている感じはしない。
カリキュラム 教材や季節講習は、テキストもそれなりによくできている。講師の教え方はよくわからない。
塾の周りの環境 自宅から5分程度なので、小学生でも夜に安心して通わせられる。
塾内の環境 集団の部屋から個別の部屋まで、様々な部屋が用意されており、使い勝手はよさそう。
良いところや要望 自宅から近いところ、テキストの内容はよい。講師の教え方がもっとよいといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師がよく変わると聞いている。よい講師を集団指導にもし回しているのだとすれば、個別指導にもそれなりの講師を回してほしい。
栄光の個別ビザビビザビ北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別だったので、決して安くはありませんでした。グループでも、普段の月謝以外に、当然、夏期や冬期など講習があったり合宿があったりとかかります。(でも、どの塾でもそんな感じではないかと思います。)
講師 とても熱心にご指導いただきました。無理に多くの講座を勧めることなく、本人の必要にあった教科を取ることを勧めてくださり、また、取らなかった教科でも、分からないところなど質問したら教えてくださったり、とても親切でした。
カリキュラム 個別指導だったので、本人の弱いところを重的に見てくださったと思います。
塾の周りの環境 車で送迎したり、自分で自転車で通ったりしました。駅からは少し離れてたので、電車で通うには少し歩かなくてはいけないかも知れませんが、車で送迎の場合は広い道沿いだったので、塾が終わるのを待つのにも車を停めやすかったです。
塾内の環境 教室がいくつかあり、自習する事もでき、良かったと思います。教室を出て、お友達とおしゃべりできる空間もあり、息抜きもできたと思います。
良いところや要望 その前に通っていた塾が本人に合わず、辞めたいと言ったので、こちらの塾に駆け込みました。そんな状態から、熱心にご指導くださり、なんとか受験まで漕ぎ着けました。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時は別日に振り替え可能でしたが、変更すると当然講師が変わってしまうので、本人的には戸惑うようでした。宿題が多いので、親子共に少し負担でした。
栄光の個別ビザビビザビ東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 わからないところを教えてもらうだけでなんのフォローもないのに1コマの料金が高すぎる
カリキュラム 自分の持ち込みの学校の教材を自分で提示してわからないものだけ教えてもらうのみ先生からの問題提案など何もなかった
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで治安もよかったが、駐輪場もなく毎回近隣の駐輪場料金を支払わなければいけなかった
塾内の環境 教室が広くはないがいくらかゆとりはあって、大きな窓に面しているのがよかった大きな窓によって明るくなるし、換気もできると思われた
良いところや要望 日程の変更はできたが希望日にはなかなかいれてもらえず、変更になった日にちもなかなか決まらなかった窓が大きく感染対策もきちんとしてそうだった
その他気づいたこと、感じたこと もっと生徒ひとりひとりに学習のアドバイスがほしかった どのように学習プランをたててノートの取り方など勉強の進め方など教えてほしかった
栄光の個別ビザビビザビ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、多少高いのは仕方ないと思っています。
成績が伸びれば金額に見合っていると考えています。
講師 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、本人は解りやすく教えてくれていると言っています。
カリキュラム 私立中高一貫校のため学校メインの指導を希望していたので、学校の教材を使って指導していただけるのはとても助かります。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄れるので、本人にとっても負担が少ないようです。
塾内の環境 先生がフェイスシールドをつけていたり、このご時世感染対策がしっかりしていて良いと思います。
良いところや要望 今、自習室が予約制ですが、時間が空いた時や早く着いてしまった時にいつでも利用できたらなおいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光の個別ビザビビザビ北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の数ももっとあれば良かったかなと思いできるようになった所
講師 年齢の数ももっといると良かったかなと思いできるようになった所
カリキュラム 教材を取り入れていれば良かったかなと思いました。合わないけど
塾の周りの環境 交通機関を取り入れていれば良かったかなと思いました。合わないけどやっぱり気になる
塾内の環境 教室を取り入れていれば良かったかなと思いました。合わないけどやっぱり気になる
良いところや要望 頑張って下さいまして良かったかなと思いできるようになった所です
その他気づいたこと、感じたこと 講師を取り入れていれば良かったかなと思いました。合わないけど
栄光の個別ビザビビザビ南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額であると思うが、個別であったのでとても高く感じました。しかし、苦手分野を集中してできるのはやはりいいところだと思う。
講師 的確な指導であったが、担当講師の好き嫌いがあると思う。子供はどうか不明だが、保護者はあまり好きではなかった。親身になって聞いてくれたことはとても好感が持てる。
カリキュラム 見合ったカリキュラムを考えてくれた。苦手分野を見出し集中的に行うことができた。個別だけあり、ここに合わせたカリキュラム作りをしてもらえた。
塾の周りの環境 自宅から立地がいい。自転車置き場が狭いので止めにくく、入らなくい。整理整頓をしてくれてはいるが、外部で借りるなと工夫してもらいたい。
塾内の環境 勉強しやすい環境ではあるが全体的に狭く感じる。しかし、とくに気になる程度ではない。駅からも近く通いやすいとおもう。
良いところや要望 親身に聞いてくれるところはとても良かった。若手講師はちょっと自信なさげなのでしっかりと講師の指導もしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。塾が沢山あるので選べる立地だと思います。なかなか連絡がつかない所を改善してもらいたいです。
栄光の個別ビザビビザビ北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾で働く方々の生活もかかっていますので高いと思う面もございますが仕方ないことだと思います
講師 いつも明るく対応してくれたのが嬉しかったです。感動する限りです
カリキュラム お値段も大変リーズナブルで嬉しかったですので、ありがとうございます
塾の周りの環境 とてもきれいな場所にあって駅からも近くて大変うれしい場所にございました。
塾内の環境 とっても綺麗でお掃除も行き届いていて感動する限りでございました。
その他気づいたこと、感じたこと 何もございませんので,悪いことがございません良いところだけでございます。
栄光の個別ビザビビザビ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に、子供の理解度に合わせて教えてくれているようです。個別は先生との相性も見て変更も可能だそうです。
カリキュラム 来年度の説明を見るとしっかりやれば実力がつきそうです。
塾内の環境 移転したばかりでとてもきれいです。立地的にも明るく安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策をしっかりやってもらえてるのが良いようです。
栄光の個別ビザビビザビ北与野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、期末テスト前に授業を受けただけです。
カリキュラム 期末テスト前にお願いしたので、まだカリキュラムまでわかりません。
塾内の環境 説明の時と入塾の手続きに伺った時は、静かで、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 以前別の個別の塾に行っていたので、これから、どんな感じで子供が伸びるか、授業の雰囲気に馴染めるか、比べてみたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ