- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,274件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都江戸川区」で絞り込みました
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等と綿密に比較したわけではないがこちらの経済事情から鑑みるとも少し安ければいうことはなかった。
講師 全体的におおらかな雰囲気で講師にも質問しやすかったようです。授業料がもう少し安ければなお良い。
カリキュラム 本人のレベルに合っていたようで本人はおおむね勉強しやすいと言っていました。
塾の周りの環境 それなりに栄えている区なので夜でも特に心配することはなかった。
塾内の環境 細かい点は抜きにして本人の意識があれば勉強には集中できる環境のようでした。
良いところや要望 講師に話しかけやすい等雰囲気良かったとのこと、教室内の雰囲気も良かったとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題・不満等はなくのびのび勉強できる雰囲気であったように思います。
栄光ゼミナール一之江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 上位クラスに良い先生がつき、下位クラスの対応は悪い。優秀な子しか、期待しないという感じが見える。
カリキュラム 難しい教材だった。集団塾は、一人一人に合わせてくれないので学力が上がらない。
塾の周りの環境 駅周辺は人も多く、夜遅くても安心な感じでした。区内の治安が全体的に悪いので、心配は常にあった。
塾内の環境 教室内が狭く、生徒同士が近い。自習室も狭い。もう少し、広い環境の方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の対応なども良くない。面談をしても、子供の意欲の問題で伸びないなど言われた。
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて高かったです夏休みは苦手科目の強化でオプションクラスもありその都度料金も上がりますでも結果第一志望に合格できたので通わせた甲斐はあります
講師 子供の個性を大切にしていただき、結果子供に合う学校を見つけることができた
カリキュラム 苦手なところを分析し繰り返し学習できる教材やiPad 導入システム
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、駐輪場は人気のないところにあり、塾終わりの帰りは心配でした
塾内の環境 自習室もあり苦手な教科を教えてもらえましたが、個室の様にパーテーションなどはなく気が散る環境
良いところや要望 短期間に先生が変わった時期がありその時期は心配になりました最終的には良い雰囲気になりました
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 みなさん、優しいです。大人しい子供の個性をそのまま受け止めて、楽しく通えるように考えて下さいました。
カリキュラム プリントで間違えた問題の類題を、すぐに印刷するシステムがあり、苦手な問題を克服できそう。
塾内の環境 全体的に温かい雰囲気で、教室もきれいなので、きれい好きな子供が通いやすいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて行ったときから、温かい雰囲気が好印象でした。教材も見やすく、先生も優しく、教室もきれいで、子供が気に入って通うことにしました。
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースの変更をしても、丁寧に説明をしてくれ、返金などの対応もしっかりしていました。
講師 うちの子は厳しくされるとふてくされてしまいがちですが、誉めて伸ばす・楽しく伸ばすという部分を分かっていてくれたかと思います。
カリキュラム 初めは集団指導でしたが、付いていくのが難しくなり、個別指導に切り替えましたが、親身になりスケジュールを組んでくれました。
塾の周りの環境 帰りが遅くても、とても環境が悪いということはありませんでした。
塾内の環境 塾内はきれいで整っていました。自習室の席数は少なめでしたが、アットホームな雰囲気でした。
良いところや要望 小さい教室だったのでアットホームな雰囲気がよく、先生も面白い方が多かったと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思います。安すぎず、高すぎず。このくらいだろうな(相場)と思います。
講師 学校とは違う友達ができたのもよかったし、本人も励みになっている。いろいろな人と触れ合える環境も良い。
カリキュラム 手頃な価格でわかりやすい。丁寧な印象。見やすい。字が大きくて良い。
塾の周りの環境 交通の便は駅からも近く良い、自転車で通える点もよかったし、駐輪場も完備で助かった。安心して利用できる。
塾内の環境 道路に面していたので、雑音・騒音はあったかもしれないが気にならないレベル。設備がしっかりしていたから気にならなかったと思う。
良いところや要望 職員の入れ替わりがあったり、若い先生が多いのが印象ですね。もう少し安定してほしいです(離職率)
その他気づいたこと、感じたこと 自主的に勉強するようになり、勉強が楽しくなったてんはよかったです。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に毎月のテスト代、隔月くらいで別途テキスト代。高いでしょう。
講師 宿題がわからず聞きに行ったら、低学年の先生しかいなく、その先生に聞いたら分からないと言われた。
カリキュラム 選抜された子が入れる難関コースは自宅近くの校舎にはなく、電車通学をすることになってしまった。一人では行けず親に付き添ってもらう必要があるためを先日行われた春期講習は親の仕事の都合で参加できなかった。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にある校舎は、自習時間に抜け出して携帯ショップコーナーのデモ機でゲームをして遊んでいる子がいた。
塾内の環境 隣り合う教室の先生の声が丸聞こえで、気になるときがあります。
良いところや要望 遠くから通塾しているので、プリントでのお知らせをもらっても直ぐに見ることができず、期限が過ぎてしまうこともあった。毎月のテストだけのために遠くから行っているが、近くの校舎にて受験させて欲しいとのリクエストは却下された。
栄光ゼミナール一之江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこれが普通なんでしょうが、やはり少々高い。季節講習がある月はお値段にびっくり。
講師 講師はフレンドリーで子供も懐いていたし、授業もわかりやすいとは言っていたが、肝心な結果が伸びたかといわれるとなかなかあがらず。
カリキュラム お弁当を持って夜まで。講習もかなり長い時間。集中力が持っているのかどうか。教材はわかりやすい。
塾の周りの環境 駅に近く交通の便はよく、お弁当を作るのが難しいときは近くのコンビニで買ってから行かせることも。ただ、一本裏路地に入ったところにあるので出入り口はさびしく暗い。
塾内の環境 設備は綺麗で雰囲気も明るいので勉強する環境としても、入りやすさも問題なし。
良いところや要望 入ったときの塾長がなかなか良かったのだが、その後入れ替わりがかなりあり、講師の変更も多々あった。講師の入れ替わりはそれぞれの子供への配慮も変わるのでよろしくないと感じた。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談で、入塾テストの細かい解説や、今後頑張るところをしっかり言ってくれたところ。
カリキュラム 良かった点、宿題が多すぎないで、じっくり出来るところ。
悪かった点、特にありません。
塾内の環境 塾から近い所に、自転車がとめらるようになってほしい。良かったのは駅から近い。
悪かったのは、自転車置き場がない。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、楽しく通っております。
先生にたくさん質問出来るようになって、頑張ってもらいたいです。
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の先生が忙しい授業の合間をぬって規定の曜日以外にも特別に集中授業の時間を取ってくれたり、分からないことがあれば自習含めいつでも通塾して良い、というスタンスが非常に有難い。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので 分からないが、思いのほか宿題が多く 本人はまだペースがつかめていない状況。
塾内の環境 新しいビルということもあり清潔感があり、こじんまりとしていて集中できそうな環境。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりですが、本人は授業が楽しいと言っており、これからが楽しみ。
中学校受験に関して合格実績が今ひとつなのが気にかかる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から料金が改定されて複数教科受講が安くなりました。難関校志望者向けの選抜のカリキュラムや合宿があり、そういったものは追加料金になります。塾内テストで好成績の子は子供自身が進んで行きたがるので覚悟しておいた方がいいです。
講師 塾なので当たり前かもしれませんが教育熱心で高学歴の方が多いです。保護者会や面談が頻繁にあり、志望校選びなどいろいろアドバイスをいただけます。一番最上級のクラスはガチのようでしたが、うちはそうではなかったので、子供も楽しんで通ってました。
カリキュラム 三段階のクラス分けがあり、上の2つにいれば偏差値60以上の高校には進学できていた感じでした。毎月栄光の何千人かが受ける塾内テストがあります。その成績によって強制ではありませんがクラスの入れ替えがあります。それ以外に模試もあるので、試験慣れはできていたように思います。
塾の周りの環境 駅前の本屋のビルですので夜でも周辺は明るいし、交番もすぐ近くにあるので治安などは良いと思います。すぐ隣にローソンがありおにぎりなどを買っていました。
塾内の環境 教室はこじんまりとしているので、多少目が悪くても黒板が見えないことは無いと思います。先生が監視している自習室があり、子供部屋が無い事もあって、定期テスト前や受験前は頻繁に利用していました。満員で座れないといったことはなかったです。ビル全体の空調かやや暑い時があったようです。
良いところや要望 キャッツホームという会員サイト・アプリを提供していて、パソコンやiPadで利用できます。テキストやテスト問題に対応した解説動画が公開されていて、非常に分かりやすいようで、わからない問題などで良く活用していました。
その他気づいたこと、感じたこと 入試の時に寒いのに早朝から駅や会場で待ち伏せて見送ってくれて感動しました!
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生方は皆熱心に指導して下さっているようです。
入試準備コースに入塾しましたが、これからが楽しみです。
カリキュラム 春季、夏季、冬季講習について。
通塾生は自動的に参加となりますが、参加者のみ申し込みをするシステムであって欲しかったです。
塾内の環境 一目見て綺麗です。
教室の広さは少し狭く感じますが、少人数制の塾なのでちょうど良いかと思います。
悪い点は今のところわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので、まだよくわかりません。
ただ、自宅から通いやすい立地と終わり時間が遅くないので良いと思います。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、入塾の際面談でお話しを伺った印象は、当たり前ですが受験の様々な事に詳しく頼りになると思いました。
カリキュラム 授業以外の日に定期テストの対策の時間を設けてくれるのは有難いです。
塾内の環境 良い点は、入り口を入ればスタッフの方々がすぐ見え、活気に溢れているように感じます。悪い点は今のところ良くわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 活気溢れる雰囲気で子どもも気に入って通っています。塾に入ると受付があり先生やスタッフさんが複数いらっしゃっるので困った事があればすぐ声を掛けられますし、受付の席で直接先生に勉強を見てもらっている生徒さんも良く見かけます。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思えば高いし、資料等も結構ボリュームもあるので適切であると思う。
講師 勤務態度、対応が非常に丁寧である。厳しさにもメリハリがあった。
カリキュラム 学校の課題に適していて、参考になるので予習・復習にも非常に役立った。
塾の周りの環境 駅前なのであるし、先生が入り口に常にいて対応は良い。自転車が良いの人は不便。
塾内の環境 個別の部屋が多く、少数精鋭チームにいたので、部屋の問題は感じなかった。
良いところや要望 宿題のフォローがちゃんとされているのかが疑問、宿題でつまずいている箇所のチェックが行われていたのかは疑問。結果がよければではいけないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に他はないが、自転車で通う児童に対して、駅の地下駐輪場の解放などがあればいいと思う。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のついての説明はしっかりしていたので、子供の状況にあわせてグループから少人数、個別へと問題なく移行した
講師 たまたま希望校出身の先生が担当についたので、子供のことを応援してくれた
カリキュラム 夏季冬期の合宿でとても力が付いたように思う。ふだんでも楽しく通っていた
塾の周りの環境 教室は駅前のビルでしたが、中は静かなので勉強に集中できたし、近くにたくさん塾があり子供たちがたくさん歩いているので繁華街でも心配はなかった
塾内の環境 前問で答えた通り、環境については問題ないと思っていた。家から数分でしたし。
良いところや要望 先生に明るい人が多く、不安をあおる言葉もなく上手に指導していたと思う
その他気づいたこと、感じたこと うちの子の場合ですが、運よく担任の先生に恵まれたという印象です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生たちは優しく、分かりやすく説明してくれてよかったです。国語はおもしろい情報も教えてくれてとても良かったです。
カリキュラム その子にあったクラスで授業をするためとても良かったです。算数は算数でも解説動画があり家でわからなくても動画を見て理解することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が楽しかったため塾にいくことが大好きでした。聞きたいときに受付にいる先生たちに聞くことができるのはとても良いです。自習室が静かで良かったです。
栄光ゼミナール平井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は6年になると中学受験ということで、かなりアップし、夏期講習や様々なオプションもあり、正直かなり大変になってきます。本人が本気で取り組めないなら、その辺りが家庭内でのもめ事に発展したりするので、早目に結論を出すことも必要だと思います。
カリキュラム 毎週、確実に決まった単元をこなすという、安定した進め方でした。国語では毎回漢字、算数では計算トレーニングの宿題を始め、基礎から応用までたくさんの宿題が出され、確実に実力がつくようなカリキュラムだと思いました。学校の宿題だけではとてもそこまではカバーできず、しかも通信教材ではどうしても甘えが出てしまうので、大変ありがたかったです。息子も、塾で勉強したことが中学に入った今でもものすごく役立っている、と言っています。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分の距離なので、行きも帰りも安心でした。自転車で行くこともありましたが、大体はマンションから駅までのシャトルバスで行っていました。入室時と退出時にカードをかざすと親のスマホに連絡がくるシステムがあり、とても安心できました。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかもしれないが他の学習塾に関しても同じような料金なので、
講師 適材適所に指導をして下さった。本人が納得の上次へのステップへ進める
塾の周りの環境 交通、治安、立地 自転車にて5分、治安はそこそこ 立地も良し
塾内の環境 個別に集中して取り組める。環境は良いと本人が言っている。。。。。
良いところや要望 個別にて、理解するまで質疑ができるので本人のやる気が進んでいる
その他気づいたこと、感じたこと 本人の頑張り次第だが、どちらの塾でも頑張ろうと思えはいい。今の環境が良いのでは?
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 教え方が学校の先生よりわかりやすいそうです。
テスト前に学校で習っていないことを質問したらプリントをだしてもらえたようです。
カリキュラム テスト前は学校別に対策をしてほしいです。夏期講習は夕方からのようですが日中にもこーすがあればよかった。
塾内の環境 駅からも近く遅くなっても人通りが多いので心配ないです。教室内も清潔であり問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通ってから一カ月ほどしかたつてないのでよくわかりませんが講師の方々の対応など受験の相談もしやすいのかなと思いました。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり少し高いのかな、と感じます。長期休暇の講習費や、ゼミの費用などが別途必要になります
講師 三者面談を定期的に行っていて、子供の得意不得意を細かく知らせてもらえる。その上で更に成績を上げるためにどのような学習法が必要かを打診してくれて、取り組んだ課題に対しても細かく添削指導してくれる。
カリキュラム 適性検査に対応するためのカリキュラムを組んでいて、子供の志望校対策という目的に合っている
塾の周りの環境 東西線西葛西駅からも近く、バス停からも近く、人通りが多く夜でも明るいから
塾内の環境 教室はそんなに広くなく、少人数での授業に適した広さだと思います
良いところや要望 子供のことを良く見て頂いているので、かなり満足しています。子供本人も意欲的に通塾しているので嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ