- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,274件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東京都足立区」で絞り込みました
栄光ゼミナール北千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めて受講した際に授業終了後に声かけしてくださり、フレンドリーに接してくださいました。
計算を早くする裏技なども教えてれたようです。
複数校対象の難関ゼミの講師にも選ばれている方もいらっしゃり、講師の質は高いのかなと心強く思っています。
カリキュラム まだ入会したばかりでよくわかりませんが、五教科を効率よく学べそうで期待しています。
塾内の環境 自習室が狭いですが、空いているスペースを使わせてくれるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入会したばかりでよくわかりませんが、難関ゼミの数学と国語の講師が北千住校の先生ということで、高い質の授業を受けられるのではと期待しています。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 子供にとって必要な授業とそうでない授業は親が見極めなくてはいけません。
カリキュラム 本人のやる気次第で伸びるカリキュラムが組まれています。ただし高校入試においてはグループはあくまで都立向けです。問題傾向が個性的な私立志望の子供への学校毎の対策はしてくれません。それを求めるなら個別をとるよう言われました。
塾の周りの環境 人通りが多く明るくて良い環境です。近所に同じような進学塾があり駅前には交番もあるので安心です。
塾内の環境 清潔感があります。ただ自習室は、窓が無いため空気が悪いそうです。
良いところや要望 先生によっては熱心に指導してくれます。
お願いしたら過去問のリスニング問題をきれいな発音で録音してくださいました。一晩家で練習していただけたようで数年分が一言一句つっかえていなくてビックリしました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の結果は納得のできるものでした。
ただここに通塾したおかげとは思っていません。
話を聞く素直な小学生には良いと思います。
思春期の男の子たちをまとめる力はありません。
グループの女の子は男の子がやんちゃすぎて全員夏前に退塾しました。4月に塾長が変わった段階で見切りをつけておけば良かったと思っています。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の予備校と思いますが、地域の予備校に比べて高いと思う。
講師 とてもは真面目で優しい先生と聞いています。理科実験教室も楽しいようです。
カリキュラム 教材自体はそれほど難しくないようで、簡単にはとけていました。
塾の周りの環境 駅前でとても開発されており、治安は悪くないです。人も多く、変な人もいません。
塾内の環境 雑音なく、設備も整理されており、使いやすいと思いました。。。
良いところや要望 良いところは先生が優しく、丁寧なところ。ただレベルはそれほど高くないように感じる
その他気づいたこと、感じたこと 授業も丁寧で子供も分かりやすかったようです。また通いたいという意思もあります。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科取っているので、高くなるのは仕方ないのですが、受験年度はもっと高くなるようなので、気が重い。
講師 子供に対してフレンドリーに接してくれて、授業も楽しいらしい。
カリキュラム 学校の授業より少し先に単元が進むので、塾と学校とで2回習うから身につきやすい
塾の周りの環境 駅前で、人通りも多く安全。家からも自転車で7-8分で近くて通いやすい。
塾内の環境 自習室もあり、集中しやすい。先生も近くにいつでもいるので、質問しやすい。
良いところや要望 全国展開の塾なので、模試も母数が多い分信頼性がある。指導ノウハウが確立されている。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の生徒集めを目的とした季節講習は安いけれど、本科生となるといきなり高くなり、他校に通うゼミが高い
講師 一人一人のことをよく見てくれる感じはしました。集団ですが、性格や特徴もよく把握していたように思います。
カリキュラム 都立中高一貫校を目指していたのだが、作文指導がとてもよくできて思考力が付いたと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、近くに大きな商業施設もあるので明るく人通りも多い。自転車も教室前に止められるし便利でした。
塾内の環境 教室内は明るく、トイレなどもきれいで満足できるものでした。自習室も十分に席数があり集中できる環境でした。
良いところや要望 集団指導なのでどうしようもないけれど、集団の中に嫌な奴がいると、とても大変だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール北千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通う人からは高いと言われたこともあるが、季節講習なども含めるとあまり変わらないようにおもいました。自習室も席に限りがありますが、長く開けてもらっているし、いつも誰かしら先生の質問いているような環境ができていたのでそれほど高いとは思いませんでした。
講師 少人数のため子供たちによく目が届く。先生たちからの声掛けが多い。子供たちも仲よく過ごしていたように思う。定期試験前は、担当の先生の空き時間を使って自習形式のテスト対策会を開いていた。参加の確認は取られるが料金もかからず助かりました。自習室も数に限りがあるものの、ほぼ毎日使えて、受験前などは空き教室を使わせてくれることもあったようです。受け付けカウンター前のスペースではよく質問をしている子供たちの様子も見られ、和気あいあい後した雰囲気でした。
カリキュラム テキストは基本から発展までを効率よく進める感じでした。宿題も一週間の中で進めるにはあまり無理がないような量に感じました。各季節講習には子供のレベルに合わせてオプションがよういされていて、選択することも可能でした。夏期講習では一定の学力の子供を対象に似て、他教室の生徒後一緒に受けられる講習も別に用意されていました。
塾の周りの環境 駅の近いので周囲は明るいが、飲食店も多くあまり治安的には良いほうとは言えない。
塾内の環境 とてもコンパクトな作りになっている。教室は窓が大きくとってあり、中の様子は良く見える他のクラスの声も聞こえると思うが、授業中に騒ぐような子供がいる様子はないのでそれほど気にならないのではないかと思う。
良いところや要望 子供と先生の距離が近く親としては安心な面がありました。クラス分けも学力別とは言え、少人数なのであまり殺伐とせず良い雰囲気だったと思います。フロアーの広さがあるので仕方ないですが、自習室がもっと広いといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と違い、純粋に学力についての話ができるのでたすかりました。塾内模擬試験は毎月あるので客観的に追うことができました。高校受験では中だるみで学力が下がったことでの現実をとてもシビアに伝えてくれるのも塾ならではだと思います。
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成績が上がらなかったので、払った料金は割高のように思われる
講師 子どものスケジュールの合わせて柔軟化カリキュラムを組んでくれた
カリキュラム 教材自体はあまり特徴が無く、学校の教科書で足りない部分を補うとは言えなかった
塾の周りの環境 駅から近くて周囲も夜でも明るいの安心であるが、保護者が待つ場所が無いのがいまいち
塾内の環境 教室内が見学できなくて、公開されていないのであまり評価できない
良いところや要望 結果として成績があまり上がらず、効果が現れなかったので、途中でやめました。
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありません。価格に応じた効果があるかどうかも正直わかりませんが、そこは教育なので先生たちを信じるしかないです。
講師 進学塾だから丁寧にという感じは無理だと思うが、きちんと教えてくれている印象はある
カリキュラム 何がいいのかはまだわからない状況です。もう少し通わないとわからないと思います。
塾の周りの環境 家の近くだし、駅の近くでもあるので、電車乗ったりしていかない分、安心感はあります。
塾内の環境 教室は行ったことないのでわかりませんが、10人程度でやっているようです。
良いところや要望 進学塾だから進むスピードも速いですし、競争だとは思いますが、進学塾の中でも比較的少人数なのかもしれないです。
栄光ゼミナール北千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料いがいの、定期講習料金がすこしたかいとおもいます。
講師 塾で様子など、くわしく話していただいてます。 質問にも丁寧に答えてもらっています。
カリキュラム 本人の実力に合わせてクラス分けをしていただいてるので無理なくついていっている。
塾の周りの環境 駅の近くに立地しているのでバスや電車など、交通の便はいいと思う。
塾内の環境 清潔感ある教室だとおもいます。 集中できる環境だとおもいます。
良いところや要望 定期的に保護者面談があるので、塾と家庭での情報交換ができている。
その他気づいたこと、感じたこと よるのおべんとうのじかんが、すこしみじかいような気がします。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思うが、なにより近くて便利なので利用している。
講師 過去問を授業のない土曜日にやってくれる点がとてもありがたいと思います。
カリキュラム 教材が多く、教科によっては2冊同じものを購入させられるものもあるので、教材費が高いと思う。
塾の周りの環境 リッチについては申し分ないと思っています。
塾内の環境 自分自身あまり塾に入る経験が少ないため、環境についてはよく把握していない。
良いところや要望 良いところは、あまり厳しくない点だが、自由奔放な我が子にとってはそれが欠点にも感じることがよくある。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の頃は、塾での様子を電話でよく教えてもらえたが、最近は電話がない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 楽しく授業を受けているようです。分かりやすいと言っています。少し質問しにくいようです。
カリキュラム 三教科以外で、参考書の購入を勧められたそうなのですが、もし、推薦するものがあれば、教えていただきたいです。
塾内の環境 自転車置き場があり助かります。夜遅いので、迎えに行く事があるのですが、駐車場を使わずに、塾の前に車を駐車されてる方や、駐車場のフラップ手前に車を停めて料金を払わずに待ってる方がいて、子供の教育上、良くないと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を変更して、本人はやる気が出ているようです。空調が効いていて、快適そうだと思いました。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じますが、周りの塾も同じような価格帯なので標準的なのかなと思います。
講師 とても優しい先生なので通いやすく、とてもいい塾であると感じています。引き続きお世話になろうと思います。
カリキュラム 難関校を目指すことよりも、ベースアップが主体であると感じました。もちろん難関校を目指す方にも良い塾であると感じます。
塾の周りの環境 立地が良く駅前であるので通いやすいです。ただ、周りには遊べる施設が多くあるため、少し不安ではあります。
塾内の環境 塾内はとても静かで特に騒音などは気になりませんでした。これからも引き続きお世話になろうと思います。
良いところや要望 良いところとしては先生自体がとても優しく、また行きたいと思わせるような環境作りが上手いと感じました。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料もやや高めですが、季節講習の料金も結構するみたいで、受験までのことを考えると、厳しいと思いました。
講師 とても教えるのが上手で、質問にもわかりやすく答えてくれました。色んな生徒の質問にもそれぞれうまく答えていて、すごいなと思った
カリキュラム 自分の志望にあったカリキュラムを組んでいて、対策はばっちり出来ると思いました。
塾の周りの環境 家から五分以内の距離で、また、人通りが多いので、安心して通うことができました。
塾内の環境 生徒が多いので、常にザワザワした感じでしたが、きちんと整理整頓されていて、感じが良かったです。
良いところや要望 自習室が夜遅くまで空いているので、思う存分勉強できそうだと思いました。ただ、生徒の数も多いので、場所を確保するのはそれなりに大変なのかもしれませんが。
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて通った塾なので、料金的には分かりません。知り合いからの紹介で入会したので少し割引がありました。
講師 先生は教え方も分かりやすく、子供は満足していたようです。ただうるさい子供がいても怒ることなく集中できない時もあったようです。
カリキュラム 塾以外に4つ習い事をしていたので、教材、宿題が多く感じました。
塾の周りの環境 交通量も多い交差点付近のビルにありましたので、自転車で行くときは一緒に行きました。
塾内の環境 教室内は明るく勉強をする雰囲気はありました。自習室は子供も気に入っていました。
良いところや要望 はじめは子供も楽しく通っていましたが、クラスが変わりお喋りする子供がいても先生が注意をしない事がきになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通った事がきっかけで学習習慣がつき、子供にとっても良い経験になったようです。
栄光ゼミナール北千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格できた高校を考えると、他塾(SAPI1など)に比べるととても安いと思います。
講師 私のクラスは、最水クラスと呼ばれる国立、早慶、都立トップ校を目指すクラスだったので、先生方はベテランの問題を熟知している先生ばかりで、どの先生も分かりやすくハイレベルな授業をしてくれました。2年生の時には駿台模試で偏差値48だった英語も、3年の最後には58、国語は常に65ほどをキープできました。
休んだところの補習は嫌な顔1つせずに教室を確保してマンツーマンでやってくれました。
また、進路相談も親身になってのっていただきました。
カリキュラム 最水クラスは進度が速いです。1年生の3月に2年生としてスタートし、3年生の5月ごろには中学の勉強が終わり、入試対策やそのための高校範囲に入ることもあります。その結果、夏休みごろから過去問に取り組むことができるので、より練習することができました。
特訓クラスは都立上位校、本科クラスは地元の都立高校への進学が多いと聞きました。
塾の周りの環境 北千住なので、夜、酔っ払った方がいるのが少し怖いですが、交通の便も良く、駅からも4分くらいで商店街の一角にあるので、基本的に明るく、安心して通えます。
塾内の環境 自習室が、人数の割に少ないので、主に中3と小6で埋まります。席の確保が大変かもしれません。ですが、空いている教室を使って自習もできるので、質問するには問題ありません。集中して取り組めます。
教室はガラスと白が基調で綺麗な感じです。ホワイトボードなので黒板のチョークの粉が飛ぶといったこともありません。
良いところや要望 先生が真剣です。質問すればわかるまで教えてくれます。
また、難関選抜講座と呼ばれる入試に近い問題を扱う近隣の校舎からの選抜されて集まる講座の会場校でもあるので、刺激になります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定額分はそんなに高くないと思うが、これもあれもと塾の言うままに付けていくととんでもない総額になってしまう。
講師 態度の悪い生徒にしっかり注意ができないで、授業がうまく成り立っていなかった。
カリキュラム うまくまとまっているいい教材だと思うが、日々の宿題が少し少なかったように思う。
塾の周りの環境 駅から近く、繁華街で人通りも多いところにあるので、道も明るく治安の面では問題ない。自転車も多く置けて良かった。
塾内の環境 自習室が別に用意されていて、しっかり勉強できる雰囲気だった。
良いところや要望 事務の人の雰囲気や先生の親身になってくれるところは良かったと思いますが指導力が今一つで、態度の悪い生徒にうまく対応できていなかったのが残念です。
栄光ゼミナール北千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わない教材というか教材を使いこなせていない白紙のドリルが多く、無駄と感じたので割高に感じました。施設費が別途かかり、また教材費の追加も多かったです。
講師 当たり前のことですが、一生懸命やる気のある子には呼び出して面倒をみてくれます。単元ごとに単語テストのような確認テストを毎回行い合格しないと居残りして勉強をみてくれました。
カリキュラム 志望校ありきというよりは安全圏での合格をめざすカリキュラムでした。上をめざすよりは今の現状維持をめざしているように感じました。
塾の周りの環境 駅近ですが、うるさくもなくよいと思います。自宅から近いのも通塾の決め手でした。自転車置場はなく徒歩で通っていましたが治安はよいほうだと思います。
塾内の環境 自習室が狭いのが難点ですが席が埋まっている場合受付テーブルなどでも自習させてくれました。教室も適当な広さで大きすぎず、小さすぎず、ガラス張りで明るい環境でした。
良いところや要望 面談を二者で親と先生だったり子供と先生だったりをよくしてくれました。志望校を選択する際に良い点難点色々な学校を教えてくれました。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思いました。しかし、講師の先生の教え方をみて、高いけど満足でした。
講師 算数の講師は、しっかりしていて、とても良かった。子供たちに対する説明も、丁寧で良いと思った。
カリキュラム 夏期講習に行きました。前期の復習を中心に、成績のレベルでクラス分けがしてあったので、良かったです。
塾の周りの環境 家からすぐ近くにあり、安心して通うことができた。街灯も多く、良かった。
塾内の環境 教室は、普通でした。部屋も明るく静かで勉強のできる環境であったと思います。
良いところや要望 講師の先生は、とても良かったです。しかし、入塾の際、事務の方の申し送りが全くされてなく同じ話を何回もしました。夏期講習など、短期ならよいですが、長期で子供をみてもらう環境ではないです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の立地が良く、回りにマンションも多く、子供も多いので、あまり一人一人の子供は、見ていないように感じました。
栄光ゼミナール北千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの参加だったので、割高になったのは仕方ないと思うけど、一般の熟成と同じ値段にしてほしかった。
講師 少人数で先生との距離が近く、わからないところなど質問しやすい雰囲気があった。
カリキュラム 夏季特別講習のみだけだったが、終了後勉強への取り組みがしやすい教材だったと思います。
塾の周りの環境 商店街の真ん中だったので人の目が多く、治安も良い町だったので安心して通わせた
塾内の環境 窓が二重になっていて静かだった。教室内は整理整頓できていたが職員室はあまり整理されているとは思えなかった。
良いところや要望 要望は特にありません。教師人も明るい方が多く良い雰囲気だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。強いて言うなら申し越し駅から近いほうが助かります。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみのため、夏期講習だけでみればとてもお安く感じます
講師 子供の話を聞くと良かったとのことで、良い塾であると感じました。
カリキュラム 志望校があるというよりはどちらかというとペースアップのための塾であると感じました。
塾の周りの環境 駅前にあって人通りも多く、安全であると感じます。ただ、バスなどがあるともっと良い
塾内の環境 雑音もなく、とても静かであると感じました。自主学習用の場所もありました
良いところや要望 夏期講習だけでみれば一人当たりの学習人数も少なく、マンツーマン指導のようなかたちでした
お住まいの地域にある教室を選ぶ